スポンサードリンク



- 厳選オススメ記事!
-
- アニメーターが教えるキャラ描画の基本法則
- 小学生が模写を頑張るスレ
- 岸田メル先生がイラストの相場に文句を言うイラストレーターを一刀両断する
- 【正論】デッサンが狂ってるとかいちいちケチつける奴はこれを見ろ!!
- 【画像】絵上手い人はこれ見て感動するらしい
- 今のオタク界隈で1番画力あると思う絵師
- プロのイラストレーターなんだが俺の絵を見てくれ
- 今のオタク界隈で1番画力あると思う絵師
- 母「絵が上手い人はいっぱいいるから描くのをやめようかな」→ 娘の言葉が素晴らしすぎた
- 【画像】ハンターハンター休載中に予想して描いた漫画を40Pうpしてくwww
- 【朗報】クジラックス先生、同人ゲームの原画を描く。これ爆売れ間違いなしだろ
- 女の考え方を描いた漫画が「ほんこれ」と絶賛されるwww
- 【画像】Twiter絵師さん「蘭ねえちゃんの角ってこういうことだろ?」サラサラッ
- 90年代の絵ってもっといっぱいあったわどうしてこういう一部を切り出すのか
- ラノベの絵師って実はそこまで絵が上手くないよなwww
- 漫画やアニメの絵の目の描き方が謎過ぎるんだが
- ニコニコでの歌い手()と現実の歌い手()描いたったwwwwww
- デジ塗りを極める (肌塗り編)
- アニメーターが教えるキャラ描画の基本法則
岸田メルとかカントクとかこれから50年ずっと萌え絵描き続けるの?
スポンサードリンク
明夫ちゃんすげーよな未だに第一線で描いてるとか化物過ぎる
立体感ないもの
アトリエ
こいつらは上手いんじゃなくて時代に合った絵柄を描いただけ
根本的な画力がある絵師はどんな時代でも生きられる
メルはこの先も長く続けるつもりみたいだよ
一度人脈作ってりゃどうにでもなる
と思うから、時代に付いて行けば何とかなると思う
俺は好きだけど
カントクとかさらに10年後も生き残ってると思えない
たわし原とかも相当な年齢いってそうだが
のいぢは最近病んでて心配になる
まあ一人で販促会成り立つからな
正月におかんから「変なコスプレTwitterに上げるの止めて」って泣いて頼まれた
芸人の才能はあるとおまう
絵の仕事なくなってもそこから離れなければ食ってはいけるんかな
ラノベ作家とか出版社の持ってる市場に頼ってる文章書きがきついんでないかね
ライターだって同人はできるじゃん
第二の月姫とかひぐらし目指せ場いい
月型はちと人気的に別格じゃね
もっと微妙な、例えばハルヒの作者とかが文章だけの同人誌だしても無理ぽ
機巧少女はOPも女子高生メカデザイナー()なんだよな
本編はファンがかわいそうになるぐらい酷かったけどそこはさすがに別格だったわ
日本人の熱しやすく冷めやすい性格もあって数年で飽きられるから
ブームにならない事が長続きする秘訣
pixivみてこい
岸田メルはまだ望みがある
そんな
ミミズだってオケラだってアメンボだって
みたいな言い方してやるなよ
てか画集はよ出して欲しい
Keyの功労者待遇で生きてるだけでは
固定ファン相手に稼げばいいんじゃ
変えないってことはそこまで困ってないってこと
八宝備仁みたいに
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1404340842
- 関連記事
- オススメ記事
-
- 絵はすぐに上手くならない
- 【朗報】かつてジャンプで打ち切られた漫画家が画力を異次元レベルまで跳ね上げて復活する
- 【悲報】トレース疑惑で炎上中のFGO「間桐桜」の絵、同業者にも皮肉られる・・・・
- 漫画家「老人ってどう描けばええんやろ…せや!」
- 【悲報】イラストレーターの樋上いたるさん、絵を描くもRTが少なくてTwitterで病む
- ツイッター絵師「幼い時、「子どもにこんな絵が書ける訳ない」と言われた。見たとおり書いたのに」
- 【衝撃】絵の上手い絵師の意外な共通点www確かに多い
- 【悲報】初音ミク公式さん、10周年でとんでもない絵を載せてしまうwwwwwwwww
- 昔のオタクってこんな絵に萌えてたの?信じられんわ…と思った絵!
- ワイ「絵が上手くなりたいンゴ!」敵「模写~!模写模写~!!!」
- 【けものフレンズ】クラスで「どうぶつ博士」と呼ばれている女の子が描いたサーバルちゃんとボスの絵
- ガンツ作者「2chを見て漫画家をやめる人もいるそうです」
- 本当にいまどきの若い子は『萌え絵』に抵抗ないの?
- 【悲報】NHK 「絵描いて」 プロ絵師 「1枚3万でどう」 同人絵師 「2500円でやるでw」→炎上www
- 【画像】Twitterで流行ってる漫画「いいこいいこポンポンおじさん」wwww
- 本当にいまどきの若い子は萌え絵に抵抗ないの?
- 【画像】アニメーターさん、無免許なばかりにおかしな絵を書いてしまうwwwwwww
- 接客業で遭遇した一番のクソ客を描いた漫画が反響
- 【悲報】漫画家の藤島康介さん、テイルズシリーズから追放されるwwwwwwww
- 【パースのお話】デザイナー講師「この絵はどう直すべきでしょうか?」
- 【悲報】エヴァンゲリオン最新の公式絵、もうめちゃくちゃwwwwwww
- 【画像】「厳しい女上司さんが家ではポンコツかわいい話」を描いた漫画がTwitterで話題に
- 漫画家「単行本出ないなら最終回書きませんと言ったら担当が号泣してた」
- 【画像】「昔バイト中に描いた漫画」の男がヤバすぎwwww
- 【画像】漫画家が大して調べもせずに使う理系ネタがこれwwwwww
- プロの絵師に学ぶキャラ塗り上達テクニック2
この記事へのコメント ※承認後に表示されます
描いているのが本人だけじゃないからだよな
あまりに名前がうれると量産型が大量発生して
一気に絵柄の価値を消費してしまう
それよりも下に居る有象無象の絵師たちは、
今は仕事できててもこれからどうなるんだろうねえ
おい、やめろ
も描いてたよねたしか。
こうやってプロを蔑んでプライド保ってるんだろうけど
それじゃいつまでたっても上手くならないよ
それにだいたいのプロは絵柄変えるのなんて簡単だし
人のことより自分の心配しろよ
売れっ子でなくなったとしてもいくらでも潰しは効くよ
どこかに入社してもいいわけだし
普段から仕事以外でも絵を描いてる人なら違うんだろうけど
全く特徴の無い絵柄になって誰にも気づかれずに生き残ってる人居るよな。
萌えイラストを描きたい‼