スポンサードリンク



- 厳選オススメ記事!
-
- アニメーターが教えるキャラ描画の基本法則
- 小学生が模写を頑張るスレ
- 岸田メル先生がイラストの相場に文句を言うイラストレーターを一刀両断する
- 【正論】デッサンが狂ってるとかいちいちケチつける奴はこれを見ろ!!
- 【画像】絵上手い人はこれ見て感動するらしい
- 今のオタク界隈で1番画力あると思う絵師
- プロのイラストレーターなんだが俺の絵を見てくれ
- 今のオタク界隈で1番画力あると思う絵師
- 母「絵が上手い人はいっぱいいるから描くのをやめようかな」→ 娘の言葉が素晴らしすぎた
- 【画像】ハンターハンター休載中に予想して描いた漫画を40Pうpしてくwww
- 【朗報】クジラックス先生、同人ゲームの原画を描く。これ爆売れ間違いなしだろ
- 女の考え方を描いた漫画が「ほんこれ」と絶賛されるwww
- 【画像】Twiter絵師さん「蘭ねえちゃんの角ってこういうことだろ?」サラサラッ
- 90年代の絵ってもっといっぱいあったわどうしてこういう一部を切り出すのか
- ラノベの絵師って実はそこまで絵が上手くないよなwww
- 漫画やアニメの絵の目の描き方が謎過ぎるんだが
- ニコニコでの歌い手()と現実の歌い手()描いたったwwwwww
- デジ塗りを極める (肌塗り編)
- アニメーターが教えるキャラ描画の基本法則
2年間イラスト描き続けた結果wwwwwwwwwww
スポンサードリンク
二年間なにしてたんだよw
とりあえず評論家の君の描いた絵も見せてよ
中途半端な奴って煽られるとすぐこういうこと言い出すよな
2年での進歩がほぼないやん
どこって言われても描いてるものが違うだけでレベル同じじゃん
下手だけど
これはこれで悪くないから、正面からだけじゃなくもっと色んな角度から書いてみたら?
一枚目と二枚目の画力って違うの?
どっちも同じくらい下手なんだが
なんか知らんが笑った
このアリスどっかのスレで見かけたようなことが…
目の位置もうちょっと修正した方がいいと思うぞ
皆の言う通り目の位置は自分でも解るように「なってない」からまずそこを直すわ
それ誰でもかけるじゃん
デフォルメに関しては4コマ漫画
キャラづくりに関してはアイシールド21
これらを参考に絵の練習をすると確実に上手くなる
わりと好きだ
今手元にあるなら直してみてよ
もう少し内側で右目と同じ高さに
バストアップだけ練習しても上手くならないよ
全身描こう。まずは手から
今から気を付ける
1ヶ月じゃなくて?
本当に暇な時に描いてた
せめて週5枚くらい本気で描かないと
そうすればどう上手くなったのかよくわかるから。
引用元:http://hayabusa.open2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1404028299
- 関連記事
- オススメ記事
-
- 絵はすぐに上手くならない
- 【朗報】かつてジャンプで打ち切られた漫画家が画力を異次元レベルまで跳ね上げて復活する
- 【悲報】トレース疑惑で炎上中のFGO「間桐桜」の絵、同業者にも皮肉られる・・・・
- 漫画家「老人ってどう描けばええんやろ…せや!」
- 【悲報】イラストレーターの樋上いたるさん、絵を描くもRTが少なくてTwitterで病む
- ツイッター絵師「幼い時、「子どもにこんな絵が書ける訳ない」と言われた。見たとおり書いたのに」
- 【衝撃】絵の上手い絵師の意外な共通点www確かに多い
- 【悲報】初音ミク公式さん、10周年でとんでもない絵を載せてしまうwwwwwwwww
- 昔のオタクってこんな絵に萌えてたの?信じられんわ…と思った絵!
- ワイ「絵が上手くなりたいンゴ!」敵「模写~!模写模写~!!!」
- 【けものフレンズ】クラスで「どうぶつ博士」と呼ばれている女の子が描いたサーバルちゃんとボスの絵
- ガンツ作者「2chを見て漫画家をやめる人もいるそうです」
- 本当にいまどきの若い子は『萌え絵』に抵抗ないの?
- 【悲報】NHK 「絵描いて」 プロ絵師 「1枚3万でどう」 同人絵師 「2500円でやるでw」→炎上www
- 【画像】Twitterで流行ってる漫画「いいこいいこポンポンおじさん」wwww
- 本当にいまどきの若い子は萌え絵に抵抗ないの?
- 【画像】アニメーターさん、無免許なばかりにおかしな絵を書いてしまうwwwwwww
- 接客業で遭遇した一番のクソ客を描いた漫画が反響
- 【悲報】漫画家の藤島康介さん、テイルズシリーズから追放されるwwwwwwww
- 【パースのお話】デザイナー講師「この絵はどう直すべきでしょうか?」
- 【悲報】エヴァンゲリオン最新の公式絵、もうめちゃくちゃwwwwwww
- 【画像】「厳しい女上司さんが家ではポンコツかわいい話」を描いた漫画がTwitterで話題に
- 漫画家「単行本出ないなら最終回書きませんと言ったら担当が号泣してた」
- 【画像】「昔バイト中に描いた漫画」の男がヤバすぎwwww
- 【画像】漫画家が大して調べもせずに使う理系ネタがこれwwwwww
- プロの絵師に学ぶキャラ塗り上達テクニック2
この記事へのコメント ※承認後に表示されます
おめでとう
赤ペン修正なんて当てにならんよ
あんなもん信じてたの?
えんぴつからボールペンに変わってたり
色塗ったり、多少は背景描いたりと工夫があっても良さそうなのに。
あとアタリは完成させるときはいるけど、練習や落書きでは
形をとること意識重視させ、あたり取らないほうが・・・
あたり取らないほうがいいの激しく同意
アタリをとる人は、その上にどう線を上書きするかで迷走しやすい。
というか、最初に頭部を丸とかで描いちゃうと、その丸にかぶせようとして変に大き目に前髪を描いちゃったりして、素人はバランスをとるのが大変。丸と棒の組み合わせでは綺麗に見えても、いざ絵的に詰めるとおかしくなってどんどん歪むっていうことになりかねない。
できるだけ多くのパターンをアタリ無しで描けるようになっておいた方が、本当の意味で「補助」としての丸や棒が描けるようになると思う。
あと線の強弱が大事って人がいるけど、それで何となく上手く描けた気になると伸びるのが激遅くなるから、むしろ幅が均一な線を組み合わせて色んな形を描けるようになろうと頑張るほうが早く伸びると思う。二年間「それなりに整って見える形」を描こうと試行錯誤してみただけで、根本から上手くなろうとはしてなかったんだろうな、と。
あたり取らないほうがいいの激しく同意
アタリをとる人は、その上にどう線を上書きするかで迷走しやすい。
というか、最初に頭部を丸とかで描いちゃうと、その丸にかぶせようとして変に大き目に前髪を描いちゃったりして、素人はバランスをとるのが大変になる。丸と棒の組み合わせでは綺麗に見えても、いざ絵的に詰めるとおかしくなってどんどん歪むっていうことになりかねない。
できるだけ多くのパターンをアタリ無しで描けるようになっておいた方が、本当の意味で「補助」としての丸や棒が描けるようになると思う。
あと線の強弱が大事って人がいるけど、それで何となく上手く描けた気になると伸びるのが激遅くなるから、むしろ幅が均一な線を組み合わせて色んな形を描けるようになろうと頑張るほうが早く伸びると思う。二年間「それなりに整って見える形」を描こうと試行錯誤してみただけで、根本から上手くなろうとはしてなかったんだろうな、と。
自分は現役メーターだけどあたり無しの絵とか考えられんわ
あたりの段階で試行錯誤したら後はディティール詰めるだけの簡単なお仕事やん?
ラクガキの練習こそ、そこそこのアタリとったほうがいいよ。
アタリなしで何とかなるのはもとから
才能ある人だけだから気をつけたほうがいい。
絵の個性とか進歩とかいうまえにデッサン狂いまくりだから、
まずそこからじゃないかな。
勿論しっかりしたアタリとる必要もないし、今はとる技術ないだろうけど、このままだと基礎できないまま変なクセついちゃうぞ?
観ただけで、トレースの練習してないのモロバレだし。
あと、絵を描いてない人はわかりにくいかもしれないけど、
実はクリンナップした絵よりラクガキのが上手く見える場合が多い。
これはプロアマ問わずに言える事で、視覚的に誤魔化しが効かなくなったり、ラクガキのが線とかに勢いがでて、より生きた絵になるのが大きな要因なんだが。
まずは鉛筆でいいから1枚しっかりと仕上げてみよう。
ほんとに上達したかは、それでしか判明しないと思う。
萌えイラストを描きたい‼