
スポンサードリンク



- 厳選オススメ記事!
-
- ■辛くならない絵の描き方
- ■小学生が模写を頑張るスレ
- ■【画像】ツイッター漫画家「店員に水かけられて怒る奴は自分の事しか考えてない」
- ■【朗報】ハンタ作者冨樫先生、漫画家としての矜持は捨てていなかった事が判明
- ■【悲報】シンゴジラを見た漫画家さんの感想wwwwww(画像あり)
- ■少女漫画特有のあの細い人間の絵ってどうなのあれ
- ■ワンピ作者「少年漫画のルールを破って回想シーンを多くしたのに、今はそれが主流になってきている」
- ■【画像】漫画家さん、15万円の椅子を買ってしまうwwwwwwwwwwww
- ■【朗報】絵師さんが書いた喫煙者に対する風刺漫画がTwitter上で絶賛される
- ■【悲報】車を知らないアニメ制作者さん、とんでもない絵を地上波で流してしまうwwwww(画像あり)
- ■【画像】漫画家さん、ツイッターで気安く話しかけてくる一般人に漫画で苦言を呈す
- ■【画像】Twitter絵師「追悼絵を書きました」イラストが不適切なのではと炎上してしまう
- ■【朗報】売れない漫画家さん、ツイッターで4コマ描いたら1週間でアニメ化の話まで来てしまうwwwwwwwwwww
- ■17歳の新人漫画家でこれって若手の作画レベル上がりすぎ
- ■pixivの絵師に絵が上がるたびに「へったくそですね!」ってコメントし続けた結果wwww
- ■外国人「日本の漫画やアニメの絵が下手すぎるので描き直しました」・・・・・(画像あり)
- ■鳥山明が描いた『ToLOVEる』キャラが上手すぎる
- ■【閲覧注意】ジャンプ+漫画家、胸糞展開で苦情殺到
- ■【天才の発想】ポケモンの「キャタピー」で気づいちゃった人現る ドット絵を左に傾けると・・・(※画像)
- ■悲報!! 『からかい上手の高木さん』作者、とんでもない絵のリクエストを受けてしまう!!
- ■ニコニコでの歌い手()と現実の歌い手()描いたったwwwwww
- ■アニメーターが教えるキャラ描画の基本法則
【pixiv 底辺卒業スレ106】上手い人の過去絵を見てて、しっかり成長してると精神的にきつい
昔のから最近のまでざっと見たけど
全く成長してないのにビビった
何か構図も似たり寄ったり表情も似たり寄ったり
そんな人もいるんだな
スポンサードリンク
- ピックアップ!
-
- ■デジタルイラストの「服装」描き方事典 キャラクターを着飾る衣服の秘訣45
- ■【画像】 萌え絵しか描けない人が描いた男キャラwwwwww
- ■新小6だけど漫画描いたから誰か見て下さい!!!!!(画像あり)
- ■【驚愕】週刊少年ジャンプにオラついた絵師さん現るwwwww
- ■漫画家鳥山明の全盛期の画力wwwwwwwwww
- ■漫画家目指してる弟を諦めさせる方法
- ■【悲報】闇が深すぎる専門学校、見つかる
- ■【助けて】クーラーは付けっぱなしの方が安いって言うじゃん!?
- ■鳥山明が描いた『ToLOVEる』キャラが上手すぎる
- ■アニメ版「みなみけ」、また顔が変わってしまうwww【画像】
- ■【閲覧注意】ジャンプ+漫画家、胸糞展開で苦情殺到
5年前→そこまで上手くはない
3年前→今ほど上手くはない
1年前→ほぼ現在
とか上達が明らかだと
ずっと上手いのを見るより精神的にきついと思った
「俺はこの5年何をやってたんだ」と
実際なにやってたの?
5年前の自分の絵を見たら初日ブクマが10-50ぐらいだったのが
まぐれ当たりは入れないで50-150ぐらいにはなってはいるんだが
「何をやってたんだ」というのは成長のスピードの違いに愕然としたというところ
そうか、ちゃんと描いていたんだな
才能や成長スピードのような目に見えないものは見上げたらキリが無いという意味で他人と比べないほうがいいと思うぞ
世の中には19歳で美術学校の助教授になる人もいるからいちいち比べていたら身がもたない
同じような人ばっかで
馴れ合って褒めあってる感じだし
そこだけで満足して停滞してるんだろうね
まさに井の中の蛙
こうなったらお終いだなと思った
馴れ合うことが目的で絵描いてる人がいたっていいだろ
自分がそうならない!というのは勝手だけど
すべての人が上達を目的にしてるという勝手な前提で努力しない人を貶したり否定したりするのは違う
えー慣れあいで
上手いー素敵ーとか言ってるの
クッソ寒いわ
気に入らんのは分かるがそこで完結してるコミュニティにわざわざちょっかい出す必要もあるまい
もちろんちょっかいは出さないよw
リアルのその手の集団にしてもネット上のものにしても出会い目的の流れができるの勘弁してほしいんだけど
大人になった今は絵描き友達なんて作れる気がしない
そこの教室では「教室内で恋愛禁止」って決まりがあって、聞いてみると前に女漁りに来てた男にだいぶ引っかき回されたらしい
>>460
出会い目的かなって思うとマジで萎えるよな
おっさんなので絵描き仲間とかいないw ひたすら描いてるだけ
特に作ろうとも思わないけど
でも、一生に一度くらいコミケに出てみたいなーコミケに出るとか一人じゃやっぱ無理だよなあ
とか思ってるところw
初参加から今日にいたるまで十年以上ボッチ参加してるけど、一人サークル気楽でいいよ
チケットだけ3枚もらううち1枚しか使わないから毎回勿体ないなーって思う程度
リアルでそんな人知り合えるはずがない...
ネット上じゃ傷の舐め合いか熾烈なレスバトルの両極端じゃん…
職場で「休日何してるの?趣味とかあるの?」
とか聞かれて「CGイラストが趣味です!萌え絵とか描いてます」
とか堂々言える?
「自分の趣味は絵を描いて投稿」って
いざ、休日で特に用事もない日だから
朝から晩まで一日中描ける!って思って
実際、合間に休憩を入れつつも朝から晩まで絵に熱中できる人が羨ましい…
なんか、そういう時に限ってうまくいかずに時間を無駄にする…
勝手に目標に出来る絵師を見つけてひたすらその境地へ向けて描き続けるだけだからね
誰かと馴れ合いながら上手くなれるほど器用でもないし、天才でもないからねぇ
「趣味」って自分の中で絵を描く行為を一段下げてる気がして言えない
傘張りで糊口をしのぐ浪人だって、剣を趣味とは言わんだろう
そりゃ格好良すぎるわ…
例えで草
兎の点灯だけが駄目な自分と人生を満たしてくれるんだ…
会社の人とかには君の名はみたいな絵が書けるようになりたいんですよ、って言って背景絵見せてる
背景も美少女絵も好きだし、見るからにオタクの風貌で言わなくてもオタク認定されるから開き直ってキモオタですって言いに行ってる感じだけど
何のために絵を描き始めたのか思い出せ
まさしく承認欲求のためだけど>>477が承認欲求以外の何が理由で絵かいてるのか興味あるわ
創作が好きだから
って言えたらかっこいいけど
初めは自分で描ければアニメグッズ買わずに済むと考えたからでした・・・
それでも絵描いてるかって言われたら描いてないと思うわ
描く数は激減すると思う
承認欲求は確かにダサいと思うが、人の目も評価も何気にしないってくらい割り切る奴なら最初からpixivなんかしないだろ
承認欲求とか0でもおかしくないが
pixivに投稿しててスレにまで書き込む奴が承認欲求どうでも良いは少し苦しい
承認欲求が一番の理由とは全く思わんがモチベを維持する理由にはなる
それがやり甲斐になっていい方向向いてるならいいけど
自分で自己肯定できないのを他人からの評価=肯定って感じで
すり替えて価値観も他人に依存しているような人は
評価次第でモチベどころかメンタルもぐちゃぐちゃになってたりするし
創作以前に何か見直したほうがいいと思ったりする
だから承認欲求なしで描くなんてのは無理
大抵の人間はそんなもんだと思ってるが
教室入ったらすぐ準備して時間いっぱい黙々とデッサンして時間になったら講評聞いて片付けてすぐ帰るだけ
生物画=デッサン
風景画=スケッチ
好きな作品の二次自分で描いて
有り余る作品愛を発散してる感じかな
自分で描けば他人の見たり読んだりする必要が
無くなったw
自分の絵が成長してるのを感じれるのが好きって気持ちを根底に絵を描いてるからpixivやってるけど
承認欲求ゼロの人って何のためにpixivやってるの?
煽りとかじゃなくて、非公開のクラウドとかに保存でもいいわけじゃん
いつか自分がそれを未来の誰かに与える側になりたいと思って描き始めたのがきっかけだわ
承認欲求といってるが別に絵をみて喜んでもらいたいだけであって、自分がちやほやされたいわけじゃねえな
だから自分に対して凄いとか言われるのは正直気持ち悪いけど、絵に対していいなとかかわいいなとかいわれると嬉しい
自分にとっても戒めだな
↓
爆死
は一度経験すると色々目が冷める
人にみせるために描いて投稿してるわけだから、みる人が何を求めてるのかを考えるのは当たり前なんだわ
むしろそれを妬んだり、言い訳にして、伸びてるやつにいちゃもんつけ始めるやつは凄く醜い
伸びないのはジャンルとかじゃなくて実力だとはっきり認められない愚かなやつだ
褒められたり才能あるって言われるの羨ましい。
手がないのか?
観察眼と集中力が無いんだろ
それが無きゃいつまでラクガキ描いてても下手なままだからなー
そういうのは後から身につけるもんだし関係なくね?
向いてないっていうのは例えばバスケで身長低くてどうにもならんとかそういうことでは
まぁなんでもいいんだけどさ
これまで描けたものが描けなくなっていて色々辛いわ
しかも目だけが肥えていって悪循環
一定周期で描きたくなくなる
大学の頃はTVもPCも無く暇でそれから絵を描き始めた
そしたらクラスメイトの半分くらいは真似してたな
もちろん俺もそのうちの一人さ!!(´;ω;`)ミットモナイ…
知らない個人からコミッションの依頼が来たんだが
額が書いてなくて
どのくらいで交渉したらいいのかおしえてほしいんだ
pixivの評価的には有名版権じゃないと百位入らない程度
普段は仕事で1枚五万くらいで描いてる
仕事で提示している見積もり額を事務的に伝えればよいと思う
何の義理もないんだから遠慮して安請け合いしても自分の首を締めるだけ
額が書いてないという事は
安く請けてくれたら儲けものぐらいに思ってる可能性もあるので用心した方がいいと思う
正当な報酬を払う気の無い依頼は得てして要求だけは大きい
一旦引き受けたらここぞとばかりにあれもこれもと際限無くやらせようとする輩もいるから
あとはそれと比べてどんくらいの手間かってとこじゃないの?
するなら追加取りますってさ
まあ多分断られると思うけど
普段の額で言ってみるわ
確かに安くする義理も何もないな
向こうもこっちの本気絵のクオリティを求めてるんだろうし
安いよな
ゲームやアニメの絵を描く人イラストレーターとか
そういう夢全開な時期だと安くてもイイから仕事くれるのが有り難い!光栄!って受けちゃうんだろうな…
まぁ、それも若いうちならいい経験なんだろうけど
でも、今はネットで現実以上に悲惨な印象しか無いからそんなバカも少ないんだろうな
ということを考えると曲げないほうがいいからな
安さに惹かれてくる常連客って、段々と安くて当然って考えになって足元見てくるし
かといって安く請けたから値段相当の適当な仕事で済ませるというわけにもいかないし
よっぽど金に困ってなければ適正報酬も出し渋るようなのは相手にしないほうが良い
自前で「価値」を生み出して不特定多数から小銭を集めんとな
FGOのスマホゲー1本で年間900億も売り上げる時代なんだから
ケチな業者の相手するよりネットで自力展開したほうが賢い
絵の仕事って憧れてたけど結局今はツイッターでアイコン描いてあげたりしてる程度だわ
それだけで充足できるとわかったからな
色々、知識がついた現在
そっから努力して更に深い業界に踏み込む理由も特に無くなってしまった
底辺絵師ってのは自分の絵や同人が一円も金にならない現実に打ちのめされてたりするから一円でも「金になる」というだけで舞い上がっちゃったりする
前者の感覚で後者にいくら説いても無駄
- オススメ記事
-
- ■絵はすぐに上手くならない
- ■【朗報】かつてジャンプで打ち切られた漫画家が画力を異次元レベルまで跳ね上げて復活する
- ■【悲報】トレース疑惑で炎上中のFGO「間桐桜」の絵、同業者にも皮肉られる・・・・
- ■漫画家「老人ってどう描けばええんやろ…せや!」
- ■【悲報】イラストレーターの樋上いたるさん、絵を描くもRTが少なくてTwitterで病む
- ■ツイッター絵師「幼い時、「子どもにこんな絵が書ける訳ない」と言われた。見たとおり書いたのに」
- ■【衝撃】絵の上手い絵師の意外な共通点www確かに多い
- ■【悲報】初音ミク公式さん、10周年でとんでもない絵を載せてしまうwwwwwwwww
- ■昔のオタクってこんな絵に萌えてたの?信じられんわ…と思った絵!
- ■ワイ「絵が上手くなりたいンゴ!」敵「模写~!模写模写~!!!」
- ■【けものフレンズ】クラスで「どうぶつ博士」と呼ばれている女の子が描いたサーバルちゃんとボスの絵
- ■ガンツ作者「2chを見て漫画家をやめる人もいるそうです」
- ■本当にいまどきの若い子は『萌え絵』に抵抗ないの?
- ■【悲報】NHK 「絵描いて」 プロ絵師 「1枚3万でどう」 同人絵師 「2500円でやるでw」→炎上www
- ■【画像】Twitterで流行ってる漫画「いいこいいこポンポンおじさん」wwww
- ■本当にいまどきの若い子は萌え絵に抵抗ないの?
- ■【画像】アニメーターさん、無免許なばかりにおかしな絵を書いてしまうwwwwwww
- ■接客業で遭遇した一番のクソ客を描いた漫画が反響
- ■【悲報】漫画家の藤島康介さん、テイルズシリーズから追放されるwwwwwwww
- ■【パースのお話】デザイナー講師「この絵はどう直すべきでしょうか?」
- ■【悲報】エヴァンゲリオン最新の公式絵、もうめちゃくちゃwwwwwww
- ■【画像】「厳しい女上司さんが家ではポンコツかわいい話」を描いた漫画がTwitterで話題に
- ■漫画家「単行本出ないなら最終回書きませんと言ったら担当が号泣してた」
- ■【画像】「昔バイト中に描いた漫画」の男がヤバすぎwwww
- ■【画像】漫画家が大して調べもせずに使う理系ネタがこれwwwwww
- ■プロの絵師に学ぶキャラ塗り上達テクニック2



- 他サイト新着記事
-
- 他サイト新着記事
-
- 関連記事
-
- 【悲報】ワイ絵描き、フォロワーが伸びない
- ワイ「この絵師の絵柄好きやなフォローしたるか…フォロー100フォロワー9000!?」
- 「絵頼んでもいいですか?」 「有償です」 「絵に金かけるとか無理でーす。絵くらい無料で描けよ」
- ツイッター絵師「RTした人のアイコン自分の絵柄で描きます」ワイ「お、面白そうやな」
- 【pixiv 底辺卒業スレ106】上手い人の過去絵を見てて、しっかり成長してると精神的にきつい
- 【pixiv 底辺卒業スレ105】イラストにセリフや大きな汗みたいな漫画的表現描くヤツって根本的にセンスおかしいと思うわ
- 【pixiv 底辺卒業スレ104】「絵の仕事が欲しいからpixivで人気を取りたい」ってのは、根本から間違ってる気がする
- pixivって使いにくいのになんであんなに人おるんや
- 【pixiv 底辺卒業スレ103】最近ツイッターとかでクソな依頼主晒すのが流行ってるよね
- 【pixiv愚痴スレ71】いいねがある意味がわからん あの役割は何なんだ
- 【pixiv愚痴スレ70】絵を投稿し出してから他人の絵を見ることがガクっと減った
- 【pixiv愚痴スレ69】ダイソー×pixivで提携して 印刷されたグッズが並べば最高だと思う
- 【pixiv愚痴スレ68】有料リクエストで受け付けてもらったんだけどTwitterで見える形で愚痴言いまくってる人なんなの
- 【pixiv 底辺卒業スレ102】毎日描ける人ってネタ出しとか構図とかどうやって決めてるんだろうか
- ワイのpixiv のいいねを増やす方法
この記事へのコメント ※承認後に表示されます
なぜか復活してます。 頭のhを抜かずにURLを貼り付けるだけ。.jpg等の拡張子が無いと表示されません。
■推奨うpろだ■
【imgur】【imgurの使い方はこちら】 iPhoneで使えるimgurアプリは【こちら】(アプリページに移動します)
【使い方】起動後【+ボタン】→写真選択→【Upload】→【左下のボタン】→【copy link】
※サイズを大きく超えていたり、イラストの内容によっては認証されないこともあります。
承認欲求は恐ろしいよな
アンダーマイニング効果がてきめんに現れる
萌えイラストを描きたい!!