
スポンサードリンク



- 厳選オススメ記事!
-
- ■辛くならない絵の描き方
- ■小学生が模写を頑張るスレ
- ■【画像】ツイッター漫画家「店員に水かけられて怒る奴は自分の事しか考えてない」
- ■【朗報】ハンタ作者冨樫先生、漫画家としての矜持は捨てていなかった事が判明
- ■【悲報】シンゴジラを見た漫画家さんの感想wwwwww(画像あり)
- ■少女漫画特有のあの細い人間の絵ってどうなのあれ
- ■ワンピ作者「少年漫画のルールを破って回想シーンを多くしたのに、今はそれが主流になってきている」
- ■【画像】漫画家さん、15万円の椅子を買ってしまうwwwwwwwwwwww
- ■【朗報】絵師さんが書いた喫煙者に対する風刺漫画がTwitter上で絶賛される
- ■【悲報】車を知らないアニメ制作者さん、とんでもない絵を地上波で流してしまうwwwww(画像あり)
- ■【画像】漫画家さん、ツイッターで気安く話しかけてくる一般人に漫画で苦言を呈す
- ■【画像】Twitter絵師「追悼絵を書きました」イラストが不適切なのではと炎上してしまう
- ■【朗報】売れない漫画家さん、ツイッターで4コマ描いたら1週間でアニメ化の話まで来てしまうwwwwwwwwwww
- ■17歳の新人漫画家でこれって若手の作画レベル上がりすぎ
- ■pixivの絵師に絵が上がるたびに「へったくそですね!」ってコメントし続けた結果wwww
- ■外国人「日本の漫画やアニメの絵が下手すぎるので描き直しました」・・・・・(画像あり)
- ■鳥山明が描いた『ToLOVEる』キャラが上手すぎる
- ■【閲覧注意】ジャンプ+漫画家、胸糞展開で苦情殺到
- ■【天才の発想】ポケモンの「キャタピー」で気づいちゃった人現る ドット絵を左に傾けると・・・(※画像)
- ■悲報!! 『からかい上手の高木さん』作者、とんでもない絵のリクエストを受けてしまう!!
- ■ニコニコでの歌い手()と現実の歌い手()描いたったwwwwww
- ■アニメーターが教えるキャラ描画の基本法則
僕漫画家志望、本日持ち込み!
スポンサードリンク
- ピックアップ!
-
- ■デジタルイラストの「服装」描き方事典 キャラクターを着飾る衣服の秘訣45
- ■【画像】 萌え絵しか描けない人が描いた男キャラwwwwww
- ■新小6だけど漫画描いたから誰か見て下さい!!!!!(画像あり)
- ■【驚愕】週刊少年ジャンプにオラついた絵師さん現るwwwww
- ■漫画家鳥山明の全盛期の画力wwwwwwwwww
- ■漫画家目指してる弟を諦めさせる方法
- ■【悲報】闇が深すぎる専門学校、見つかる
- ■【助けて】クーラーは付けっぱなしの方が安いって言うじゃん!?
- ■鳥山明が描いた『ToLOVEる』キャラが上手すぎる
- ■アニメ版「みなみけ」、また顔が変わってしまうwww【画像】
- ■【閲覧注意】ジャンプ+漫画家、胸糞展開で苦情殺到
新作持って何回か通いつめて連絡先聞かれてからが本番
2作描いて、2作目を一度持ち込みに言ったらアシスタント先紹介してもらって
一年間背景書いてた
10時、11時、14時、21時に行くぜ!
でも新人をボロ言う編集は大概無能やからな
優秀な編集者はどんだけヤバイ新人でもまずは良い所見つけて褒める
がんばれ
少年誌一誌、青年誌2誌
原稿、代原(連載の先生が病気で休んだ時に急きょ掲載するための予備原稿)として
買い取ってもらえることになったよ!
原稿料先に上げるから背景をもっと入れて再提出してくれって言われたけど
自分的には大満足の結果だったよ
たまたま編集部に来てた漫画家さんと少し喋れたし
東京来てよかった!
ふたつめのとこだね、この後予約してるんですって言ったら、
そこ行ってから返事してくれたらいいよって言ってくれたから
終わってから電話したよ
どこも優しくてよかった!
偶然会った漫画家さんとはどんな流れで喋れたの?どんな事喋った?
もうすぐ22だよ
打ち合わせブースで持ち込み見てもらってたら、その編集さんが担当してる漫画家さんが「うーっす」って編集さんに声かけて、
「この人〇〇さんだよ」って紹介してくれて、漫画家さんも「おお、持ち込みっすか!」ってコーヒー持って来てくれたw
皆信じられないくらい優しかった
おおまかにいえば、まだまだ煮詰めるところはたくさんあるけど、
代原の機会に読者の意見を聞くのもいいと思う、みたいな感じ
他の2社さんもだいたい同じような感じで
少年誌では「うちでやるなら、あと3歳下の子供にも刺さるものが欲しい」って具体的なアドバイスくれた
まだアシやってんの?
色々話してもらえたよ!
アシは2か月前までやってたけど、自分の原稿用にお休みしてた
アシってやっぱ為になるん?そしてアシだけでは食えないというが副業やってんの?
受賞はしてんの?
為になるよ!漫画家さんの仕上げ前原稿見るだけでも、
どこをどうすれば画面が埋まっていくかすごく参考になる
アシは週5でやれば普通にバイトするより全然お金になるよ
貯金できたから2か月原稿かける分生活費溜めれたしね
受賞はしてないよ!
ワンピース休載の時に磯兵衛が代わりに乗って連載開始したみたいに
夢が膨らむな
そうそう、そういう例があるからね
強がりとか抜きで、受賞とか賞金とかいらないから
代原で早く載りたいなあ
マジかよ
アシって一日何時間で時給ナンボなん?
でも代原の機会ってそうそう無いんだろう?
やっぱ賞に回した方がいいとかは思わないのか?
普通に基本的な作業できれば日給一万円はもらえるしね
代原について漫画家さんからもアドバイスされたんだけど、
売れっ子漫画家さんでも賞とか取ってない人もたくさんいて、
〇〇賞とかもらうよりも今は読者の人の目に触れて
SNSとかで話題に上る方がよほど意味があるから
チャンスは逃すなって言われたよ
そうなのか
代原の候補ってどんくらい抱えててどんくらいの頻度で掲載されてるか分からないけど機会が巡ってくるといいな
実は代原って結構ある
作者急病とかの場合を見越して備えてあるから、16,18,22,24,32ページとか雑誌の台割に
そのまま差し込める作品をストックするんだよ
自分の知ってる雑誌だと前後に挟まれる作品との兼ね合いがあるからそれぞれ数作づつぐらい
ギャグ、コメディ、ラブコメ、SF、格闘モノとかバリエーション揃えとくの
そういう差し替え以外でも空けた読み切り枠にいい作品が揃わないときはそのまま読み切りとして
掲載されることもあるけど、ほかの雑誌でもデビュー前だと普通は掲載のタイミングで新人賞で
なんかの受賞させてカッコだけつけとくもんだけどね
それにしても>>1は良かったね
担当レベルで即代原ってことは掲載基準は余裕でクリアってことだから大したもんだ
プレゼンして掲載作品決めるってやり方が多いの
この時に担当の持ち駒作家からいい線の企画がでないときに代原がプレゼンされるて掲載になる
パターンがほとんど
「あの漫画家が急病?それじゃ何か代わりに台割埋める作品無いか?!」なんてのは今はまずない話
と思っといたほうがいいよ
デビュー前の原稿が載るって事もあるのか?大体はデビュー後?
体感だけの想像で言うんだけど富樫みたいなのを除けば作者急病って雑誌ひとつにつき年に三度くらいかな?
モーニング購読してるけど
OL進化論がかなりの高確率で休んでる
よその雑誌でデビュー済みなら「本誌初登場!読み切り作品掲載」ってのが普通
ホントにデビュー商業作品になるなら編集部も当人にとって大事な記念の作品になるし
縁も実績も無い漫画家の作品がいきなり掲載されると読者も戸惑うから新人賞に応募して
なんかの賞に入った体裁をとっての掲載にするの
同人誌からのスカウト作家でもこのやり方の出来レース受賞は割とあったり
原稿がお金になるのは嬉しいだろうけど、掲載されなければ読者の目にも触れないし
お店で売ってる雑誌に自分の作品が載るってデビューの喜びも無いからまだまだ
気が抜けないね
後から同じジャンルでもっといい持ち込みが来たら代原順位落とされるし、油断しないで
次の作品描いてまた持ち込みに行こう
読者が気がつかないだけで、代原ってたくさんあるんだってね
「特別読み切り!」みたいなのはほぼ代原みたい
昔は本当に印刷所の輪転機止めて原稿が入ってくるの待ってたけど、それやると出版社が
印刷所にペナルティ金支払わなきゃいけないし、印刷所で働いてる人の労働組合とかの
絡みがあるから、最近はそこまで引っ張らず早めに代原切り替えしてるよ
集英社と付き合いないからジャンプがどうやってるかわからないけど、富樫先生はたぶん他の
漫画家の締め切りから一週間以上前倒しで出稿してダメなら予告から外すぐらいのスケジュールで
やってるじゃないかな
だから外から見たら計画的な休載に見えるようにやってる
数か月前から裏で代原合戦があるみたいだね
とにかくがんばるぜ!
イッチおめでと~
質問責めで悪いな。答えられる範囲で構わないけど
漫画歴は4年くらいかな 持ち込みは2回目だよ
アシスタントはなるだけなら簡単になれる。背景とか描けてデジタルで作業できる人なら
色んな漫画家さんが毎日募集かけてるから、仕事はいくらでもあると思う
常に人が足りてないみたい
漫画家は連載取るまでが大変だから頑張れ
いままでここで絵スレとか立てたことある?
>>39
絵スレはないよ、
ネットに絵をうpした事も実はない
>>11で4つ約束していて>>17で3誌とは
1つどうしたのだろ
詳しく書くと雑誌特定されちゃうんだけど
原稿買い取ってもらった雑誌の編集部っていくつかの雑誌を
1つの編集部で作ってるんだ
そこで2つの持ち込みを1つにまとめてもらったっていう形だね
どうせ連載なり賞なり決まってかまちょするヒマなく仕事バリバリするようになるだろ、頑張ってるみたいだし
要注意だ
ニートや趣味で漫画描いてるヤツらが
持ち込みして行動してるヤツを僻んだからなんだっつーね
おーぷん暦浅いんか
いままで粘着してるやつを見たことがないとか
記名のTwitterとかにしときなよー
しえん
内容からおーぷんで漫画晒しとるあいつとは比べものにならんレベルっぽいが
- オススメ記事
-
- ■絵はすぐに上手くならない
- ■【朗報】かつてジャンプで打ち切られた漫画家が画力を異次元レベルまで跳ね上げて復活する
- ■【悲報】トレース疑惑で炎上中のFGO「間桐桜」の絵、同業者にも皮肉られる・・・・
- ■漫画家「老人ってどう描けばええんやろ…せや!」
- ■【悲報】イラストレーターの樋上いたるさん、絵を描くもRTが少なくてTwitterで病む
- ■ツイッター絵師「幼い時、「子どもにこんな絵が書ける訳ない」と言われた。見たとおり書いたのに」
- ■【衝撃】絵の上手い絵師の意外な共通点www確かに多い
- ■【悲報】初音ミク公式さん、10周年でとんでもない絵を載せてしまうwwwwwwwww
- ■昔のオタクってこんな絵に萌えてたの?信じられんわ…と思った絵!
- ■ワイ「絵が上手くなりたいンゴ!」敵「模写~!模写模写~!!!」
- ■【けものフレンズ】クラスで「どうぶつ博士」と呼ばれている女の子が描いたサーバルちゃんとボスの絵
- ■ガンツ作者「2chを見て漫画家をやめる人もいるそうです」
- ■本当にいまどきの若い子は『萌え絵』に抵抗ないの?
- ■【悲報】NHK 「絵描いて」 プロ絵師 「1枚3万でどう」 同人絵師 「2500円でやるでw」→炎上www
- ■【画像】Twitterで流行ってる漫画「いいこいいこポンポンおじさん」wwww
- ■本当にいまどきの若い子は萌え絵に抵抗ないの?
- ■【画像】アニメーターさん、無免許なばかりにおかしな絵を書いてしまうwwwwwww
- ■接客業で遭遇した一番のクソ客を描いた漫画が反響
- ■【悲報】漫画家の藤島康介さん、テイルズシリーズから追放されるwwwwwwww
- ■【パースのお話】デザイナー講師「この絵はどう直すべきでしょうか?」
- ■【悲報】エヴァンゲリオン最新の公式絵、もうめちゃくちゃwwwwwww
- ■【画像】「厳しい女上司さんが家ではポンコツかわいい話」を描いた漫画がTwitterで話題に
- ■漫画家「単行本出ないなら最終回書きませんと言ったら担当が号泣してた」
- ■【画像】「昔バイト中に描いた漫画」の男がヤバすぎwwww
- ■【画像】漫画家が大して調べもせずに使う理系ネタがこれwwwwww
- ■プロの絵師に学ぶキャラ塗り上達テクニック2



- 他サイト新着記事
-
- 他サイト新着記事
-
- 関連記事
-
- 鉛筆で絵描くじゃん?上手く描けたらそれをペンタブでなぞるじゃん?
- ワイ36歳絵描き、この10年が無駄だった事に今更気づく
- Twitterで自分より若くて上手い絵描きを監視してるんだけど
- 【悲報】俺ニート、短期バイトを始めた結果絵を描ける時間が減りまくってむせび泣く
- 絵描いてるんやけど線画めんどくさずぎやろ
- 今の絵スレってレベル低すぎるだろ
- お前ら「女作者が描く男の友情は近すぎる」っていうけど
- 僕漫画家志望、本日持ち込み!
- USJのお姉さんが水で誕生日のお祝いの絵を道端に書く→11万いいね 絵じゃん敗北
- 【悲報】ワイ雑魚絵描き、絵VIPを開き嘔吐
- 絵を描いて溜まった紙は捨てるべきか
- 女って絵上手い人多くね?
- 【パラパラ漫画】鉄拳が『ドラクエ』の感動秘話を描く 「悲しくないのにウルッとする」
- YouTuberヒカルさんが鳥山明風に絵を描かれる
- 漫画に画力は必要ない ← これ否定できる奴おる?
この記事へのコメント ※承認後に表示されます
なぜか復活してます。 頭のhを抜かずにURLを貼り付けるだけ。.jpg等の拡張子が無いと表示されません。
■推奨うpろだ■
【imgur】【imgurの使い方はこちら】 iPhoneで使えるimgurアプリは【こちら】(アプリページに移動します)
【使い方】起動後【+ボタン】→写真選択→【Upload】→【左下のボタン】→【copy link】
※サイズを大きく超えていたり、イラストの内容によっては認証されないこともあります。
しかし雑誌も単行本も売り上げがどんどんシュリンクしていく今の時代に
未だに本で出すことにこだわる出版社と漫画家・・・
そろそろ考え直すべき時じゃないのか?
持ち込みとかコワイからやりたくないな。
えらいよ。
※30887
中途半端な煽りはやめて具体的に何しろとか言うてみいやコラ。
未だに紙媒体はデジタルとは比べもんにならんぐらいの収益上げてるんやぞ。
この持ち込みした子はお前みたいな内弁慶よりもはるかに未来の事考えてるわい。
若いのにえらいな~
ネットでも自由に発表できるようになったけど雑誌媒体で連載してる漫画のほうが面白いと感じる
編集の有無も関係してると思うよ
「自由に好きなものを描く」ってエモくて魅力的なキャッチコピーだけども、読む側としては物足りなさを感じることが多い
前にここのまとめでドラゴンボールの編集のインタビュー記事が貼ってあったことあったけどあれ面白かったな
自分の描きたいものと描けるものは違うってやつは至言だと思った
萌えイラストを描きたい!!