1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 16:47:40.60 ID:/TGtGPZG0
この子に色を塗ってあげたい
スポンサードリンク
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 16:48:30.75 ID:iF+KcuMF0
お前はピースしたときに薬指と親指がそんな離れんのか?
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 16:53:42.02 ID:/TGtGPZG0
>>2
言われてみれば離れないな
ありがとう
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 16:48:35.49 ID:kHLStyr00
中学生っぽい
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 16:48:59.08 ID:aKGpX2N/0
実際やってみたらめっちゃ手が痛い
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 16:49:01.47 ID:miDnkWOH0
ピクトセンスやろうぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 16:53:42.02 ID:/TGtGPZG0
>>5
なにそれ?
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 16:49:12.42 ID:sLBebQBx0
塗ってから建てなさい
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 16:53:42.02 ID:/TGtGPZG0
>>6
塗り方なんてしるかあああああああ
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 16:56:08.48 ID:sLBebQBx0
自分でやってみないとわかるとこわからないとこが見えてこないし指摘もできんだろ
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 16:57:02.76 ID:/TGtGPZG0
>>8
色鉛筆を使えばいいのか?水彩でやればいいのか?
それともペン?
聞きたいことばっかですまないな
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 16:57:51.54 ID:sLBebQBx0
>>9
試せ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 17:00:19.94 ID:/TGtGPZG0
>>10
試します
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 17:04:02.06 ID:/TGtGPZG0
うおおおおお
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 17:14:54.88 ID:/TGtGPZG0
むずww
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 17:16:32.85 ID:tJdFH3BT0
何のソフト?SAI?
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 17:19:28.46 ID:/TGtGPZG0
>>14
CLIP STUDIO PROって奴
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 17:21:19.05 ID:/TGtGPZG0
うおおおと
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 17:26:13.70 ID:/TGtGPZG0
おお
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 17:34:50.97 ID:/TGtGPZG0
なんだこのセンスのなさは!
色鉛筆で塗りました
中学生レベルdなあww
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 17:38:39.38 ID:P4x1kEO/0
いやいいんじゃないかな
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 17:40:24.94 ID:/TGtGPZG0
こんな感じに塗るにはどうしたら?
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 17:42:10.49 ID:K/QMgkZT0
テッカテカだな
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 17:42:21.05 ID:J7n0RR8S0
線を綺麗にしてみたら同化
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 18:01:41.35 ID:/TGtGPZG0
>>22
もっとゆっくり描く
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 17:43:50.39 ID:1mxdUum90
理想が高過ぎる
まず、この絵で使ってるのは水彩系だと思うから、そこから真似してみろ
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 18:01:41.35 ID:/TGtGPZG0
>>23
どのへんを最初は目指そう
水彩系かなるほど
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 17:44:32.94 ID:Ruj6wFfq0
まずは簡単なアニメ塗りから始めてみてはどうだろうか
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 18:01:41.35 ID:/TGtGPZG0
>>24
ぐぐってくる
ばけつ使う奴だっけ?
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 17:46:03.13 ID:9v54gRQP0
まず絵に立体感がたりない人体構図やパースの勉強、次いでレイヤーやツールの使い方
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 18:01:41.35 ID:/TGtGPZG0
>>25
立体感難しいな・・
人体構図パースか調べる
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 17:53:02.23 ID:ATHdsLlh0
どれだよ
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 18:01:33.31 ID:RO5NgLEZ0
これだよ
129: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 23:24:10.44 ID:RO5NgLEZ0
>>28をデジタルに直せる人いたらお願いします
158: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/23(日) 00:37:48.76 ID:+qDLQ3j30
>>28
なんてキャラ?オリジナル?
160: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/23(日) 00:40:25.60 ID:oylRHwFF0
>>28 
163: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/23(日) 00:46:46.02 ID:CXdlfWlC0
うお、すごい!>>28も喜びますね
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 18:15:12.12 ID:/TGtGPZG0
おすすめ講座教えてくれええ
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 18:16:10.00 ID:RO5NgLEZ0
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 18:29:56.27 ID:/TGtGPZG0
>>33
ありがとう!
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 18:33:02.64 ID:/TGtGPZG0
まず見本を待ちまする
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 18:35:57.96 ID:/TGtGPZG0
厚塗りもやってみたいな
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 18:38:09.56 ID:dLRfq9gE0
お前昨日か一昨日かにもスレ立ててなかった?
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 18:44:55.25 ID:/TGtGPZG0
>>40
最近立ててるよ!
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 18:44:04.64 ID:yLO1KwEg0
俺もこの前色塗り勉強し始めた
まあ線画の時点で下手なんすけどね
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 18:44:55.25 ID:/TGtGPZG0
>>41
色塗り初心者
線画.おれもダメww
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 18:45:45.18 ID:Ruj6wFfq0
クリップスタジオは輝度を透明度に変更機能が便利
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 18:48:39.72 ID:/TGtGPZG0
>>43
いつか使いこなせる時がくるといいなあ
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 18:50:58.48 ID:/TGtGPZG0
最初はアニメ塗りからはじめてみるか
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 18:51:58.74 ID:Ruj6wFfq0
>>45
クリッピングって機能使うと楽だよ
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 18:55:09.86 ID:/TGtGPZG0
>>46
便利そうだなこれ!模様を書いた部分だけに納めてくれるとは
不透明保護はCLIP STUDIOにあるのかな?
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 18:58:10.92 ID:Ruj6wFfq0
>>48
あるよ
レイヤー一覧の上のとこにあるマーク押すとできる
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 19:02:02.45 ID:/TGtGPZG0
>>49
透明ピクソルをロックてやつかな?
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 18:52:21.71 ID:xtJIwPfg0
ペンタブいくらだった?
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 18:55:09.86 ID:/TGtGPZG0
>>47
一万弱くらいかな
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 18:58:39.15 ID:jgxYsF+W0
昨日最後寝たからどこかかわったかわからん
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 19:02:02.45 ID:/TGtGPZG0
>>50
ニーハイをはかせて指を直しました
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 19:03:58.26 ID:/TGtGPZG0
誰かのを参考にしよう
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 19:09:44.95 ID:yLO1KwEg0
アニメのキャプチャ見たり
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 19:12:23.28 ID:/TGtGPZG0
>>53
なんでもいいかな?
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 19:15:49.25 ID:yLO1KwEg0
好みの色で演出で極端に光ったり影かかったりしてないのならいいんじゃないかな
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 19:23:40.12 ID:/TGtGPZG0
>>55
なるほどなるほど
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 19:21:53.24 ID:/TGtGPZG0
肌色が作れないんだが・・・
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 19:24:20.63 ID:AYAuCoIH0
だいたいR250G240B220くらいで肌色っぽくなんじゃね
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 19:40:09.88 ID:/TGtGPZG0
>>58>>59
ありがとう
抽出なんてできるんだな
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 19:29:18.13 ID:yLO1KwEg0
抽出すればわかるけどたとえばこれがR253G238B231

60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 19:30:23.51 ID:Ruj6wFfq0
しかし色塗りは難しい
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 19:47:17.56 ID:/TGtGPZG0
こっからどうすれば・・・・
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 19:51:20.53 ID:Ruj6wFfq0
>>62
パーツごとにレイヤーわけて塗った?
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 19:52:40.61 ID:/TGtGPZG0
>>64
全部一個で塗ってしまった・・しまった
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 19:51:07.15 ID:/TGtGPZG0
ヘルプミー
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 19:55:07.29 ID:voc5I/lJ0
とりあえず乗算で影つけてみたら
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 19:58:04.51 ID:/TGtGPZG0
>>66
どこにありますか?その機能
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 20:00:49.09 ID:Ruj6wFfq0
今描いてるレイヤーの上に新しいレイヤーを作る
その後レイヤー一覧の上に通常と書いてあるところがあるからそこの上にカーソルを持ってく
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 20:06:07.61 ID:/TGtGPZG0
>>68
ありました
乗算にして、バケツで黒くするんですか?
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 20:09:46.15 ID:Ruj6wFfq0
>>69
乗算にしたら赤っぽいグレーで陰になる部分を塗っていく
そうすると大体陰っぽい色になる
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 20:12:50.13 ID:/TGtGPZG0
>>70
なるほど
塗る時は、何ペン使うのが一番ですかね、
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 20:13:01.58 ID:jgxYsF+W0
ためになるスレだな
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 20:14:09.64 ID:Ruj6wFfq0
Gペンで囲ってからバケツか水彩筆で塗るのが一般的かと
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 20:18:56.47 ID:/TGtGPZG0
>>73
ありがとう
風呂出たらやってみる!
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 20:17:00.19 ID:1tN6Qjij0
またお前か
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 20:18:56.47 ID:/TGtGPZG0
>>74
こんばんわ
ご無沙汰してます
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 20:18:30.62 ID:JNdrlaQe0
俺も塗ってみるかなぁ。
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 20:19:57.51 ID:/TGtGPZG0
>>75
頼む!
お手本となってくれ!
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 20:23:41.45 ID:JNdrlaQe0
>>77 手本になるほどうまくは無いよ。
そして開幕のバケツで髪が閉じて無くて萎えた(^_^;)
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 20:26:26.27 ID:/TGtGPZG0
>>79
いや、絶対お手本になります!萎えないでくださいww
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 20:23:05.02 ID:fV8Byue80
初心者の分際でオリジナル描くなよ
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 20:26:26.27 ID:/TGtGPZG0
>>78
ごめんなさい
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 20:28:21.58 ID:JNdrlaQe0
手とかリボンとかどうなってるのか良く分からん、、、

83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 20:30:48.32 ID:/TGtGPZG0
>>81
線画書いてくれた人が指一本少なくなっちゃいましたって言ってました
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 20:29:37.06 ID:m76T76JV0
ペンタブ買おうか迷ってる俺にはタイムリーなスレ
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 20:45:51.10 ID:/TGtGPZG0
>>82
買おう!
88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 20:49:47.00 ID:m76T76JV0
>>86
ちなみにいくら位の買った?
89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 20:54:12.86 ID:/TGtGPZG0
>>88
一万弱かな!
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 20:33:06.43 ID:oFh3GnlZ0
だめだかつらに見えちゃう
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 20:34:08.02 ID:J7n0RR8S0
すみません探り探りで適当でした
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 20:47:31.43 ID:JNdrlaQe0
途中で飽きた時の事を考えまずは肌だけ。
まず一段階目の影を塗ります。
一段階目は薄めで。立体感が出てるかを考えながら普段はやるのだが、、、
どうなってるのか良く分からないので適当で。
なお、途中経過とかうざかったら完成してからうpに変えるんで言ってくれ。

89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 20:54:12.86 ID:/TGtGPZG0
>>87
途中経過歓迎です
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 21:01:47.82 ID:/TGtGPZG0
>>87
風呂出たので見ながらやってみます
96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 21:30:46.75 ID:JNdrlaQe0
>>91 真似される程うまくは塗れそうに無い、というか失敗気味だ、、、
馴染ませる所を馴染ませる。
馴染ませるのは半透明のブラシとエアブラシでやってるが、ぼかし筆使う人もいるね。
馴染ませる場所を選ぶ考え方は、角度が薄い所の影などはなじませてぼかす。
角度がきつい所は馴染ませない、髪とかの境界がしっかりしている影は馴染ませない。
また、ここでなんとなくぼかすと全体的にぼんやりしたたげになるので、前の段階でちゃんと立体になるように色を置く事と、前の段階で置いた色をある程度尊重する。
あとグラデはつけすぎるとぼやっとした感じになってしまうので、あんまり細かくしすぎない。
90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 21:00:49.05 ID:JNdrlaQe0
了解。
肌の影2を塗ります。
ただこの絵だと露出少ないので肌だけだとあんまり面白みが無さそうな事にここまで来て気づいた、、、orz
意識するのは曲面が出るように、という事。
あとここに置く色で何を置くか、で最後の仕上がりはほとんど決まっちゃうので頑張ってよさげなのを考える。
影の色の差は完成イメージから思うよりは大分強めに置くこと。あとあんまり彩度を落とすのも完成時に見栄えがしないので、結構大胆に赤側に倒す感じ。
92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 21:09:33.55 ID:/TGtGPZG0
ほ
93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 21:11:39.70 ID:mxkP8hvRi BE:2783520656-2BP(0)
頑張れ
94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 21:20:26.84 ID:/TGtGPZG0
>>93
ありがとうy
97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 21:31:58.51 ID:JNdrlaQe0
ちなみに指のあたりはどうなってるのか分からなかったので諦めた。参考にしないでくれ。
98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 21:39:28.04 ID:/TGtGPZG0
>>97
すまない陰の部分を塗るときは乗算にして、水彩で塗った?
100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 21:48:52.32 ID:JNdrlaQe0
仕上げとしてハイライトとか入れていく。
ほっぺたとかは色塗るなら線無い方がいいと思うなぁ。
ハイライトはそれっぽい所の他、ふちとかにも入れておくと立体感出る。
ハイライト系はミスが多いのでレイヤ分けたまま(自分は)
あんまりうまく行かなかったが、手順はこんな感じ。
ブレザー塗った方が良かったね。
ま、真似するのはもうちょっとうまい人の方が良いと思われ。
>>98 何段階目の影の話かなぁ。
馴染ませる所以外は、基本は
レイヤを一枚これまでの色の上に作ってクリッピングで影を置く>レイヤー統合
を繰り返す。
馴染ます所は特にレイヤ作らずそのままやる。
影を置く時に乗算にするかそのままにするかは、その時に置きたい色のフィーリングで決めるが、影一段階は乗算、二段階目は普通とハイライトは普通のレイヤの事が多い。
髪の毛のハイライトはオーバーレイ使うこともある。
ちなみに今回は乗算は使わなかった。
99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 21:46:37.10 ID:/TGtGPZG0
ほしゅ
101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 21:53:42.47 ID:d/LP6EUN0
影塗りで乗算はいいけど陰塗りで乗算は彩度高くて見栄え悪くなるよ
102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 21:57:10.37 ID:1ZTj9giB0
うーん…
103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 22:03:29.45 ID:/TGtGPZG0
やっとのこさ一番目・・・
107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 22:19:33.80 ID:/TGtGPZG0
二段階目できました
それっぽくなってるかな?
ID JNdrlaQe0 には本当感謝です
109: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 22:25:24.21 ID:QVAZy6Hx0
110: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 22:32:37.79 ID:/TGtGPZG0
>>109
たくさんいますね
ありがとう
113: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 22:49:08.54 ID:/TGtGPZG0
ハイライトを入れて馴染ませ終了しました
これで合ってるかな??
114: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 22:50:59.46 ID:/TGtGPZG0
次はブレザーか
115: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 22:53:32.92 ID:/TGtGPZG0
ID:JNdrlaQe0様はどこに・・・
118: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 22:58:55.12 ID:ywf99hPd0
俺も最近買った
ラフからペン入れまで8時間かかった……
119: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 23:01:55.04 ID:/TGtGPZG0
>>118
同じだ
俺もそのくらいかかりそ・・・
絵うp
120: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 23:04:11.07 ID:yLO1KwEg0
二つ目の影が黄色すぎるような
122: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 23:06:12.47 ID:/TGtGPZG0
>>120
もっと赤くかな?
121: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 23:05:06.93 ID:LBRPKXDo0
俺の想像するPC塗りとなんか違う
122: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 23:06:12.47 ID:/TGtGPZG0
>>121
ごめん 陰とかつけるの初めてなんだ
下手くそだから見なかったことに
123: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 23:07:02.35 ID:QVAZy6Hx0
>>1が線画うpしてくれたらみんな塗りやすいと思うよ
投稿している画像サイズバラバラだけどスクリーンショットで撮ってるの?
126: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 23:11:03.32 ID:/TGtGPZG0
>>123の人が書いてくれた奴つかってやってます
皆でやりましょう
そうですねスクショで必要な部分だけみたいな
124: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 23:08:26.34 ID:7e90hyq+O
5年前に買って限界を感じて2年前にスキャナ買ったが絶賛放置中
125: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 23:09:29.73 ID:QgPYr+th0
俺もペンタブ買ったが結局iPhoneでしか描いてないな
126: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 23:11:03.32 ID:/TGtGPZG0
>>125
スキャナください
>>125
iphone でかけるものなんですかww
128: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 23:20:09.70 ID:1IArExhp0
全部の箇所にとりあえず色付けてからが本番
130: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 23:24:58.98 ID:/TGtGPZG0
>>128
頑張ってきます
131: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 23:32:36.95 ID:yLO1KwEg0
俺もスマホだわ
意外と描ける
132: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 23:34:03.64 ID:/TGtGPZG0
>>131
本当ですか
俺指太いので厳しいですww
133: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 23:40:53.53 ID:w2qJs4jP0
100円タッチペン買ってきたが、糞過ぎるから尼で違うの頼むわ
でも本怖見てるから、30分いる
134: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 23:42:08.10 ID:yLO1KwEg0
タッチペンで描く
高いのは性能いいっぽい
135: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 23:43:19.95 ID:wG70xLG20
拡大縮小できればいいんじゃないの
136: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 23:44:35.37 ID:/TGtGPZG0
あ、タッチペンか
137: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 23:45:01.05 ID:QeCPDt3G0
今描いて見たけどむずすぎわろた

139: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 23:50:51.38 ID:/TGtGPZG0
>>137
だるそうな表情がいいね!
138: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 23:49:24.83 ID:2eTLdbSW0
お前何回立てんねん!
139: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/22(土) 23:50:51.38 ID:/TGtGPZG0
>>138
納得いくまで!
141: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/23(日) 00:02:43.07 ID:psdZJe460
応援してるよー
145: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/23(日) 00:08:20.57 ID:CXdlfWlC0
>>141
ありがとおおおお
じゅうはちさいです”
142: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/23(日) 00:04:14.92 ID:vSe+9Q7y0
絵スレの人の年齢って気になる
143: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/23(日) 00:05:39.79 ID:obKrRfiQ0
きゅうさいです!
144: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/23(日) 00:07:15.28 ID:7ifvERXk0
よんじゅうさんさいです!
146: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/23(日) 00:09:44.76 ID:7ifvERXk0
嘘つきました
20です
147: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/23(日) 00:10:39.47 ID:vSe+9Q7y0
同じくらいだった
150: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/23(日) 00:14:46.55 ID:CXdlfWlC0
>>147
19ですか?
148: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/23(日) 00:11:34.69 ID:n49mrCSP0
43歳って実際にいそうな年齢だから困る
149: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/23(日) 00:13:39.00 ID:vSe+9Q7y0
いそうというか知り合いに実際おるしな
151: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/23(日) 00:17:34.38 ID:vSe+9Q7y0
えっなんでハッキリわかるのこわ
157: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/23(日) 00:36:13.02 ID:CXdlfWlC0
うおおおおおおおお
161: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/23(日) 00:43:20.98 ID:jWwIXjhL0
きらきー描いてみたがデジタルの色塗りって難しいのな

163: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/23(日) 00:46:46.02 ID:CXdlfWlC0
>>161
うまwww
162: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/23(日) 00:44:57.78 ID:vSe+9Q7y0
描いてから髪型違うのに気づいた
163: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/23(日) 00:46:46.02 ID:CXdlfWlC0
>>162
うおおおおかわいいww
参考にさせてもらいます
176: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/23(日) 01:24:49.06 ID:jkwdPTXt0
塗り絵してもいいのん?
178: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/23(日) 01:26:08.76 ID:CXdlfWlC0
>>176
ぜひお願いします
179: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/23(日) 01:27:41.59 ID:jkwdPTXt0
>>178
おっけー! まかせろー!
180: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/23(日) 01:32:05.93 ID:CXdlfWlC0
>>179
待ってます
196: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/23(日) 02:35:57.79 ID:jkwdPTXt0
でけたー!

197: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/23(日) 02:42:13.67 ID:CXdlfWlC0
>>196
うおおおおおおおおおおおお
本当ありがとうございます!!!!
凄い、細かいところまで・・・
さっそく色々直したいと思います
本当ありがとう
198: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/23(日) 02:42:32.67 ID:+qDLQ3j30
>>196
すごい
199: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/23(日) 02:47:42.01 ID:jkwdPTXt0
197>>
こちらこそ楽しませていただきました。今回のは基本編って感じだけど
こまごました作業が増えるだけで結局やることってあまり変わんないから
がんばってみてはいかがだろうか! いろぬりたのしいよ!
204: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/23(日) 03:18:55.53 ID:CXdlfWlC0
>>199
いや、本当感謝です
まず基本をしっかりしてから応用やりたいと思います
ありがとう!!
208: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/23(日) 03:49:58.71 ID:vSe+9Q7y0
厚塗練習奴
210: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/23(日) 03:58:05.34 ID:s6b6WOM/0
>>208
うまい確信
227: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/23(日) 04:42:42.23 ID:CXdlfWlC0
>>208
うまい!あこがれます
209: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/23(日) 03:52:05.35 ID:KQrBH0nm0
いま1が描いてる絵どんなんなん?
211: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/23(日) 04:06:54.46 ID:Di6noZjQ0
直しきれんから諦めてペン入れ始めよう
217: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/23(日) 04:18:55.70 ID:KQrBH0nm0
>>211
これを見に来たwww
227: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/23(日) 04:42:42.23 ID:CXdlfWlC0
>>211
おお、かわいいいい
いえいえのってくれてもいいですよww
お互いがんありましょう
212: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/23(日) 04:11:21.85 ID:SgdU1YOK0
おっさん現るw
226: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/23(日) 04:33:33.70 ID:vSe+9Q7y0
229: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/23(日) 04:58:33.79 ID:Di6noZjQ0
>>226
おぉうめぇなるほど
237: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/03/23(日) 06:45:20.33 ID:Di6noZjQ0
もう誰も居ないかもしれないけど
ペン入れ終わった
今回髪はてけとーで
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1395474460/
スポンサードリンク
- 関連記事
-
- オススメ記事
-
萌えイラストを描きたい‼