2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/18(金) 00:45:45.33 ID:SFKkdkTZ0
フリーメイソン?
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/18(金) 00:48:35.97 ID:GtTdWgBB0
>>2
俺はやりすぎの関くんじゃないよ
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/18(金) 00:46:21.31 ID:lGgPqidq0
AzPainter
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/18(金) 00:48:35.97 ID:GtTdWgBB0
>>3
それ知り合いもそれがいいんじゃないかみたいに
言ってた気がする
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/18(金) 01:02:42.11 ID:dEeaQyse0
数年前に探した中じゃ>>3とその姉妹品がベストだった
素人ならフリーで十分だわ
有料ソフトで絵が上手くなるわけでもなし
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/18(金) 01:04:50.10 ID:GtTdWgBB0
>>32
フリーじゃスレ見る限りAzってのとアルパカってのが良い感じなのかな
まぁそりゃそうだな有料使っても絵は結局本人だしな
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/18(金) 00:46:23.18 ID:8PPr3Eox0
ペイント
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/18(金) 00:46:54.53 ID:Iv/S86WH0
saiなら一ヶ月無料
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/18(金) 00:47:22.40 ID:meI0gW2q0
sai買っちゃえよ
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/18(金) 00:48:07.27 ID:+Ux5tfsC0
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/18(金) 00:51:04.32 ID:GtTdWgBB0
>>7
おおこれはブラウザサイトなのかな?
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/18(金) 00:54:38.92 ID:+Ux5tfsC0
>>15
フォトショに近い機能持ってる有能
ただし筆圧感知ないのでpixlrじゃなくてpixia安定
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/18(金) 00:56:49.90 ID:GtTdWgBB0
>>18
Pixiaってのもあるのか、こりゃスタートで迷うわけですわ
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/18(金) 00:48:21.80 ID:DwsRWpbr0
PainterやPhotoshop、Illustlatorに慣れるとフリーなんか使ってられない
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/18(金) 00:51:04.32 ID:GtTdWgBB0
>>8
まじか、でもド素人が有料使っても宝の持ち腐れでそ?
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/18(金) 00:49:19.87 ID:OLN+Uhum0
illustraterCC
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/18(金) 00:49:35.77 ID:GtTdWgBB0
>>5-6 期間限定後の有料系はそれに馴れちゃった後が辛いから
ずっと使える無料で馴れたいな
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/18(金) 00:49:47.32 ID:lQQnSNzA0
アルパカ
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/18(金) 00:53:20.63 ID:GtTdWgBB0
>>12
良し悪しはわからないけどこれも良さそうだね!
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/18(金) 00:50:10.43 ID:AwOmBzrS0
学生ならphotoshopを学割で買ったら?
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/18(金) 00:53:20.63 ID:GtTdWgBB0
>>13
月額系は厳しいかなー
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/18(金) 00:50:29.03 ID:Lf+9ggmz0
FireAlpaca
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/18(金) 00:53:20.63 ID:GtTdWgBB0
>>14
良し悪しはわからないけどこれも良さそうだね!
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/18(金) 00:53:59.26 ID:GtTdWgBB0
どっちもどっちかもしれないけど
アルパカってのとAzペインターならどっちが良い?
この二択で迷う!
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/18(金) 00:54:57.52 ID:lGgPqidq0
>>17
両方使ってみたら?
慣れたらsai買えばいいと思う
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/18(金) 00:54:39.67 ID:kswLTif80
三日坊主にならないためにsai買え
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/18(金) 00:55:40.77 ID:Iv/S86WH0
sai安いだろ
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/18(金) 00:56:18.28 ID:N03P/HCa0
gimp
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/18(金) 00:56:47.62 ID:X9RTYih40
無料で一番いいのって何?
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/18(金) 00:56:50.52 ID:Cyug+ogF0
GIMP2
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/18(金) 01:00:20.30 ID:GtTdWgBB0
>>25
GIMPは画像編集で使ってたな
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/18(金) 00:57:01.29 ID:qLSsda9g0
SAI買う金もないのかよ
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/18(金) 01:00:20.30 ID:GtTdWgBB0
>>26
ググったら6000円位みたいだけど
これ一回買ったらずっと使えるタイプなのかな?
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/18(金) 00:57:55.48 ID:GtTdWgBB0
>>19-21 やっぱsaiってのはそんなに良いの?
別に金に困ってるほどじゃないから普通に平気なんだが
素人が使うにはもったない気がしてたんだよね一ヶ月お試しでやってみようかな
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/18(金) 00:58:04.54 ID:jX8yvJc20
アズペ使ってたけど燃えパカ知ってからずっと使ってる
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/18(金) 01:02:55.73 ID:GtTdWgBB0
>>28
アルパカのが若干使いやすいって事かな?
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/18(金) 01:00:16.82 ID:xc0HDZgn0
sai買うならクリペ買おうぜ
多機能すぎて分かんなくなるかもだけど
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/18(金) 01:02:55.73 ID:GtTdWgBB0
>>29
ホームページにFFのエアリスみたいな絵が合ってワロタ
こんなのかけたら超楽しそうだな
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/18(金) 01:01:35.61 ID:ADGiOF+x0
フォトショわればいいじゃん
CS6ならマスコレごといけるで
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/18(金) 01:05:18.62 ID:92j9oma30
マジレスするとフリーならAzpainter2が一番いい
機能もよくて使いやすいし軽いから固まることがまずない
pixiaもかなりいいけど重すぎてすぐ固まる
加工に強いGIMPとかとAzpainter2混ぜて使ったら最強かな
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/18(金) 01:07:14.63 ID:GtTdWgBB0
>>35
おkありがとう、アルパカってのよりAzの方使えば良いのか
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/18(金) 01:08:06.68 ID:GtTdWgBB0
因みに有料ソフト使ってる人でフリーとの大きな違い教えてくれないか?
絵って自分で書くわけだがどこらへんで差が出るの?
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/18(金) 01:08:44.07 ID:5aZ4TVgi0
フリーだとアルパカおすすめするが書き味は有料ソフトに一歩届かない感あるから
やっぱりSAIやクリスタを勧める
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/18(金) 01:10:59.90 ID:GtTdWgBB0
>>38
アルパカとAzってのは意見割れすぎるんだな
結局どっちでも良さそうな気がするけどね
有料ソフトかどうしようかな
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/18(金) 01:09:04.60 ID:qLSsda9g0
とにかく使いやすい
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/18(金) 01:10:38.26 ID:6CT7TpOQ0
(三日で飽きるならSaiでもいいんじゃ)
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/18(金) 01:17:54.07 ID:GtTdWgBB0
>>40
なんかたまにSAIは情弱御用達とかって聞くときもあるよね
詳しいこと何も知らないからわからんのだけどね
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/18(金) 01:12:01.70 ID:s/H+HP4S0
アルパカつかってる
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/18(金) 01:12:46.37 ID:4UYw01dc0
フリーならPixiaでしょ
有料だけどIllustStudioなんてどうなの
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/18(金) 01:12:49.73 ID:VFFBXomO0
今時saiなんていかんだろ。綺麗な線引くだけなら他のでも出来るし
更新全然する気ないし将来性もない。
opencanvasかなんかの方がいいだろ
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/18(金) 01:16:20.35 ID:GtTdWgBB0
意見別れ過ぎてワロタ
これは結局どのフリーソフトも似たようなもんで自分の実力次第って事かな
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/18(金) 01:16:22.21 ID:kswLTif80
saiのよいところは機能よりも色塗りの講座がたくさんあってそのまま学べるところ
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/18(金) 01:18:46.48 ID:5aZ4TVgi0
まあ今どきSAIってのも確かにどうかと思うけどノウハウ得やすいしなあ
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/18(金) 01:24:01.30 ID:GtTdWgBB0
>>50
ノウハウが分かりやすいとかっていうのがあるの?
そういう初心者向きな感じなら凄く嬉しいな
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/18(金) 01:31:57.48 ID:5aZ4TVgi0
>>53
調べてみればわかるけど講座の数が本当に多いし各ツールや機能の解説してくれてる
ものもあるから比較的初心者向けだと思う
まあ結局続くかどうかなんだけど
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/18(金) 01:35:39.45 ID:GtTdWgBB0
>>58
講座とかそういうのもあるのか
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/18(金) 01:21:15.91 ID:+Ux5tfsC0
正直せっかくペンタブ貰ったんなら安いしsaiのライセンス持っておいていいんじゃないかと思う
どうしてもお金出したくないなら挙がってるフリー一通り使って一番肌に合うやつ使えばええ
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/18(金) 01:25:52.05 ID:GtTdWgBB0
>>51
有料>フリーは多分確定してるだろうから
フリー使いまくって混乱するより有料一つに絞ろうかなって気になってきた
ただ有料使う程のレベルじゃないしなーって感じで葛藤してる
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/18(金) 01:31:40.78 ID:+Ux5tfsC0
>>54
5000で買えるしいいんじゃない?
フリーより機能面充実してるし、あって困ることはないと思う
saiはUI周りがごちゃごちゃしてないし取っ付きやすいと思うな
あと水彩が強み
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/18(金) 01:34:14.01 ID:GtTdWgBB0
>>56
取り敢えずSAIの体験版をやってみることとするよ!
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/18(金) 01:22:18.85 ID:LAkT0xSG0
厚塗りするならnekopaintがいいよ
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/18(金) 01:28:27.73 ID:xc0HDZgn0
saiは確かに分かりやすい
クリペは多機能で慣れると楽しい
どっちも体験版みたいなのあるから試してみるのがいいんじゃない
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/18(金) 01:34:14.01 ID:GtTdWgBB0
>>55
初心者がSAIで慣れたらクリップスタジオって感じなのかな?
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/18(金) 01:31:45.29 ID:6CT7TpOQ0
マジレスすると本当にペンタブ買ったばかりならみみずの這ったような線しか描けないから書きやすさ聞いても殆ど違いわからないと思うよ
悩んでる間にとりあえず無料ので練習して物足りなかったり続けられそうなら有料も考えてみるといいと思う
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/18(金) 01:35:39.45 ID:GtTdWgBB0
>>57
そりゃそうだな、結局絵が上手くならなきゃ何使っても一緒だしね
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/18(金) 01:34:55.78 ID:+Ux5tfsC0
他のソフトに慣れてしまうとなかなか離れられない人多いと思うわ
saiが未だ使ってる人多いのもそのせいだろな
つまり最初からsaiで行くのが楽
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/18(金) 01:36:34.69 ID:xc0HDZgn0
sai買うならsaiでも大体出来るしクリペ買わないでいいと思う
それだったらsai+フォトショとか
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/18(金) 01:38:36.09 ID:yy18qtMG0
とりあえずAz2でもPixiaでもいいからいじってみろよ
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/18(金) 01:42:10.59 ID:yKt/RmZH0
ごめんなsai
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/18(金) 01:49:07.18 ID:bYjX17Q50
幼児に行き成り硬質テニスやらすか、バトミントンやらすかで考えたらsaiだろ
余計な昨日ごちゃごちゃついてる奴からってのは過程を無視してる
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/18(金) 02:00:37.92 ID:K0AHVxDL0
sai最近新しいの出てなかったっけ? パース定規機能とかついてるやつ
saiはシンプルだから勉強しやすいよね
ツール的には自分はクリスタが一番便利だと思うけど、いきなりクリスタは難しすぎると思うわ
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/18(金) 02:06:45.12 ID:RMj/XaQ30
>>66
進捗状況報告みたいな形でまだ完成してない
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/18(金) 02:13:37.69 ID:K0AHVxDL0
>>67
そっか、まだなのか
一応開発はしているみたいなので期待
萌えイラストを描きたい‼