
スポンサードリンク



- 厳選オススメ記事!
-
- ■辛くならない絵の描き方
- ■小学生が模写を頑張るスレ
- ■【画像】ツイッター漫画家「店員に水かけられて怒る奴は自分の事しか考えてない」
- ■【朗報】ハンタ作者冨樫先生、漫画家としての矜持は捨てていなかった事が判明
- ■【悲報】シンゴジラを見た漫画家さんの感想wwwwww(画像あり)
- ■少女漫画特有のあの細い人間の絵ってどうなのあれ
- ■ワンピ作者「少年漫画のルールを破って回想シーンを多くしたのに、今はそれが主流になってきている」
- ■【画像】漫画家さん、15万円の椅子を買ってしまうwwwwwwwwwwww
- ■【朗報】絵師さんが書いた喫煙者に対する風刺漫画がTwitter上で絶賛される
- ■【悲報】車を知らないアニメ制作者さん、とんでもない絵を地上波で流してしまうwwwww(画像あり)
- ■【画像】漫画家さん、ツイッターで気安く話しかけてくる一般人に漫画で苦言を呈す
- ■【画像】Twitter絵師「追悼絵を書きました」イラストが不適切なのではと炎上してしまう
- ■【朗報】売れない漫画家さん、ツイッターで4コマ描いたら1週間でアニメ化の話まで来てしまうwwwwwwwwwww
- ■17歳の新人漫画家でこれって若手の作画レベル上がりすぎ
- ■pixivの絵師に絵が上がるたびに「へったくそですね!」ってコメントし続けた結果wwww
- ■外国人「日本の漫画やアニメの絵が下手すぎるので描き直しました」・・・・・(画像あり)
- ■鳥山明が描いた『ToLOVEる』キャラが上手すぎる
- ■【閲覧注意】ジャンプ+漫画家、胸糞展開で苦情殺到
- ■【天才の発想】ポケモンの「キャタピー」で気づいちゃった人現る ドット絵を左に傾けると・・・(※画像)
- ■悲報!! 『からかい上手の高木さん』作者、とんでもない絵のリクエストを受けてしまう!!
- ■ニコニコでの歌い手()と現実の歌い手()描いたったwwwwww
- ■アニメーターが教えるキャラ描画の基本法則
【不安苦悩スレ74】ジャンルに自分の完全上位交換みたいな人がいて落ち込む
練習してても一生上手くなれないんじゃないかとか思ってしまう
そんな後ろ向きな気持ちでやってちゃ上達するもんもしねーわと分かってるんだけど…
でも上達してない、ここが変だあそこが変だって気付けるって事は
やっぱり少しは上達してるって事だと思うよ
ガチのhtrは自分のどこがおかしいかも気付けない人だもの
スポンサードリンク
- ピックアップ!
-
- ■デジタルイラストの「服装」描き方事典 キャラクターを着飾る衣服の秘訣45
- ■【画像】 萌え絵しか描けない人が描いた男キャラwwwwww
- ■新小6だけど漫画描いたから誰か見て下さい!!!!!(画像あり)
- ■【驚愕】週刊少年ジャンプにオラついた絵師さん現るwwwww
- ■漫画家鳥山明の全盛期の画力wwwwwwwwww
- ■漫画家目指してる弟を諦めさせる方法
- ■【悲報】闇が深すぎる専門学校、見つかる
- ■【助けて】クーラーは付けっぱなしの方が安いって言うじゃん!?
- ■鳥山明が描いた『ToLOVEる』キャラが上手すぎる
- ■アニメ版「みなみけ」、また顔が変わってしまうwww【画像】
- ■【閲覧注意】ジャンプ+漫画家、胸糞展開で苦情殺到
私もどこがおかしいかわからない
おかしいのは分かるけど具体的にどこがおかしいか?がわからない
何がおかしいかわからなければ対策も立てられないからツラい
線が綺麗ってよく褒めて貰える
でもそれは髪の毛や身体といった輪郭以外のパーツだけであって、
顔の輪郭だけは何年も絵を描き続けてきてもガッタガタのヘタクソ
(線がプルプルするせいで真っ直ぐ思い通りに引けないわけではない)
何がダメなのか分からないので改善の仕方も分からない
形複雑だし、立体把握力必要だし、
髪とかと違って数ミリのズレが出来に影響するので緊張するし
ここがおかしい。よしこう直せばおk!って分かるんなら一回修正すればいいんだもん
中途半端すぎて保護対象にもならないし神には程遠いしキツいなあと思ってたんだけど
中途半端htrという肩書き(?)にやっと自分をカテゴライズ出来た気がして逆に安心したw
ツイッター見てたらあまりに卑下しすぎて自分の絵が嫌いなったせいで絵が描けなくなって連載一本つぶした人のツイートが回ってきたんだけど
これ自分も片足突っ込みかけてるなあと思った
粗ばかり見えすぎて自分の絵が嫌いで描けない
どうせ無反応だし
でも誰も褒めてくれないならせめて自分が褒めてあげなくちゃなあ
褒められるために描いてる訳じゃないんだけど
あまりに空気だとつらいな
たまにはジャンルやツイ規模でフィルターかけずに
自分の絵をみてもらったり人の絵をみたりして率直な感想言い合える場があったらいいのにと思う
傷のなめ合い的なものでもいいからとにかく何か反応がないと描いても虚しくなるばかり
たまに他のジャンルはどうなんだろうと思って ジャンル イラストで検索かけてみてるけど
なんでこんなうまいのにふぁぼ少ないの?ってのとその逆といろいろだね本当に
そういうツールとわかってるけどモチベ保つの難しい
あるある
自分からしたら惹かれる絵や話なのにどうしてこんなにふぁぼやフォロワー少ないの?って人いる
多分そういう人って言い方よくないかもしれないけど万人に受けるというより一部の人にはとてもツボる感性のモノを
描いてるんだと思う
海鮮からはスルーされるけどサークル者やジャンルの神から贔屓にされてるサークルや絵師がジャンルやカプにに一人はいたりするでしょ
それみたいなもんじゃないかなぁ
特に俺が一番気を使っているのが手。手を描く事から逃げて後ろに隠したりポケットに手を入れたりして誤魔化す事は許されない。
あるある
逆に軽い気持ちで描いたものが評価されると
求められてるものとの違いに驚く
クソみたいな絵だなと思ってもある程度は完成させてる
よっぽどデッサンが酷い時とかは流石に消しちゃうけど
自分の描く絵の価値について考えて落ち込む
SNSに載せるの止めたらだいぶ気は楽になった。でも周りに絵描いてる人いないから、話せる人や場所は欲しいとも思うんだよなぁ
趣味で渋にちまちま上げてる程度の素人なのに
そういや自分も昔は絵が描ける人=何でも自在に写実的に描ける人っていうイメージ持ってたなとしみじみ
別に趣味は趣味だし上手い必要性なんてないのに
プロの漫画家でもイラストレーターでも絵が上手くない人はたくさんいる
どこまでも一緒かつ上手いってありえるんか?
早々ないからショックなんちゃう
でも上位互換がおるならそいつから色々盗めそうやけどな
本当は自分がその人に憧れてるだけちゃうん
絵柄とか作風とか色々あると思うけど単純に気になる
全部がそっくりそのままって判子絵ジャンル以外でなきゃそうそうあり得ないだろうし
一旦休んだ方がいいのかもしれないけど安心できなくて延々描き続けるんだけど
満足できる出来のものがまったく描き上がらない
いつでも絶好調、コンスタントに実力発揮できますって人のが少数派なんじゃないかな
絵描きである以上は仕方ない事だろうし思い悩む必要は無いのかも
描き続ける方が気が楽ならそうするべきだとは思うけどね
そのうち元に戻るから自信だけ失わないようにね
気にしないでいいと思うけどな
受験用なら基本8時間
オリジナルとか嫁出ない時点で描く気起きないし
どちらかといえば自萌えなんだが
自分の描いた好きキャラが好きなんだよな
好きになった漫画アニメゲームの好きキャラを自由に描ける自分が好き
オリキャラに萌えられれば一次でバンバン絵描けたのかなあ
それか話の展開がわいて出てくるんだったらいいけどそんなこともない
二次やっててもしょせん趣味だしなんにもならない
オフやったって黒字になるほど売れもしないし
好きな絵を描いて金が貰えたらなあと思うけど
描きたくもないものをいやいや描くんだったら別にそんなのやりたくないしな…難しい
まあ好きな趣味を持ってるだけでいいとするべきか
こういうの萌えるんだろうなっていうのは理解して描いてるから
完全に提供側なんだろうな
求められてるものを提供できるのって強みだと思う
何が求められてるかわかってはいてもそれをきちんと提供できるかは別だもの
うんこでも萌えてくれるよね
自分の持ってる漫画って何故かオッサン描くの苦手な人ばかりで参考にならない
不細工は古谷実
またはどちらも古谷実で勉強しよう
全くそっくり一緒ってわけじゃないけどパーツや雰囲気が似てる
原作自体個性強めな絵柄だから同じような方面の人たちが惹かれて集まりやすいのは納得なんだけど
ちょっとモヤモヤするときがある
自分は画力自体は高くないから上手い人が似た絵柄で描いてたら描く意味ないかも?と思ってしまった
絵柄近い人は漫画の話も方向性似てたりするからたまにしんどくなる
絵は特別うまいわけではないのだけど「こういうの描きたい」という熱意がびしびし伝わってきた
だからかキャラが生き生きしてとても魅力的だった
自分は描きたいと思ってた絵が、描いてるうちにだんたんポーズとか「間違ってないか」が気になりはじめ、結果はマネキンのような絵ばかり
絵を魅力的に見せるのって「描きたい気持ちを途切れさせず描ききる」ことかなって漠然と思った
ポーズ人形持っててもポージングさせられないんだから意味がない…
こういう引き出しを増やす練習って何があるんだろう
自然体な絡みが描けるようになりたい
アニメだと線や影が簡略化されててイラストに描き起こしやすいし
アイドルやモデルの写真をひたすら模写とかが効果的。ファッションの参考にもなるし、服のしわを描くトレーニングにもなる。
そのかわりクッソ面倒くさいけど
やっぱり見て描いて地道に引き出しを増やしていくしかないよね
描くの遅いから他の事出来なくなりそうだけど1日1枚でも映像模写やれるように頑張る
あまり継続して絵を描かないのは好きじゃないもの延々見せられるのに嫌気がさしてるのかな
日本語変だけど自分の作ったものに愛着はあるけど好きじゃないんだよ
わかる気がする
自分で描いたものは好きだけど許せない
私の場合は ってのが抜けてた
連投すまん
仮に自分の作った作品が他人の手で作られていたとしたら萌えられるの?
163だけど自分が話考えて、好きな絵描きさんが漫画にしてくれたら多分萌えると思う
けど、話に対しての不満足感は完全には消えないと思う
164だけど萌えられると思う
描いてる時は楽しいのに描きあがると読み返せなくなる現象について自分も考えたことがあるんだけど
描いてる時にウヒョーーーー‼︎ってなってる時ほど読み返せなくなる気がする…
アドレナリン出てる時に全開にしてた性癖が冷静になった頃にブーメランとなって突き刺さるみたいな
画力うんぬんの問題もあるけど半分くらいは厨二病に気づいた瞬間と同じ様な感じかもしれん
自分が自分の絵に萌えすぎているが故に他人が自分の絵に萌えてくれないのが辛い
描き終わったら粗ばかり目について萌えられない
恥ずかしくて冷静に読み返せない
イベントではこんな本見ないで欲しい、恥ずかしいと思いながら売ってる
でも描いたからには見せたいという気持ちもあって複雑
描き終わってからも萌えれるタイプなら良かった
モチベからすると描いてる時にヒャッハー状態のほうが長続きすると思う
自分でもびっくりするくらい超上手い絵が描けたと思ったらその次は絶望するくらい超ヘタレ絵だったりする
描く絵が上手い絵になるかヘタレ絵になるかは自分の感覚だと完全に運でしかない
常に「次に描く絵がヘタレ絵だったらどうしよう……」という恐怖にさらされてる
めっちゃ分かる
自分はそれが嫌で自分の絵を並べて研究してる
上手くいかないときは上手くいったときの絵に比べて顔の幅や目の位置が微妙におかしかったりするから
気をつけるポイントとして描きだしてメモしてある
それに捉われすぎると絵が硬くなるけど崩壊するよりはマシかもと思って
本当はこんなことせずともサラっと上手い絵が描けるようになりたい
漫画で人が一人だけいるコマ描くのに三時間はかかる
常に自分は根本的に絵が苦手なのではと思ってる
やっぱりそれくらいかかるよね。てゆうか絵を描くのに一番難しいパーツは腕(もちろん手も含む)だと思う。身体の中で一番立体性と細かさ、そして表現性を求められる部位だから。
絵を描くのは好きだけど、手を描く時が一番面倒で気が滅入るよ。
パーツひとつひとつにつまづいて直して……って繰り返してるといくら時間があっても足りない
でも何度も線を引き直すと線の勢いも死んじゃうんだよね
迷わないためには描き慣れるしか無いんだろうけど
休憩しようとツイを見たら流れてきた大好きな人のすごい絵に打ちのめされてしまった
必死に貯めた100が一気に0になってしまった…
つらい、自分の絵を好きになりたい
毎回毎回こんなふうに人の絵を見ては衝撃を受けヘコむの繰り返しだ
自分の場合は画力の差で凹むことはないが
流行ジャンルとのRTやブクマ数の差で凹む
割り切れるように自分の中で消化してるけどやってらんねえと思うと時もある
俺は上手い絵を見たらまず「憧れ」と「尊敬」の感情が湧いてくるな。「俺もいつかこんな絵を描けるようになるといいな」とむしろ奮起するタイプ。
まあ俺の絵のレベルが低いからそう思えるだけかもしれないけど。
- オススメ記事
-
- ■絵はすぐに上手くならない
- ■【朗報】かつてジャンプで打ち切られた漫画家が画力を異次元レベルまで跳ね上げて復活する
- ■【悲報】トレース疑惑で炎上中のFGO「間桐桜」の絵、同業者にも皮肉られる・・・・
- ■漫画家「老人ってどう描けばええんやろ…せや!」
- ■【悲報】イラストレーターの樋上いたるさん、絵を描くもRTが少なくてTwitterで病む
- ■ツイッター絵師「幼い時、「子どもにこんな絵が書ける訳ない」と言われた。見たとおり書いたのに」
- ■【衝撃】絵の上手い絵師の意外な共通点www確かに多い
- ■【悲報】初音ミク公式さん、10周年でとんでもない絵を載せてしまうwwwwwwwww
- ■昔のオタクってこんな絵に萌えてたの?信じられんわ…と思った絵!
- ■ワイ「絵が上手くなりたいンゴ!」敵「模写~!模写模写~!!!」
- ■【けものフレンズ】クラスで「どうぶつ博士」と呼ばれている女の子が描いたサーバルちゃんとボスの絵
- ■ガンツ作者「2chを見て漫画家をやめる人もいるそうです」
- ■本当にいまどきの若い子は『萌え絵』に抵抗ないの?
- ■【悲報】NHK 「絵描いて」 プロ絵師 「1枚3万でどう」 同人絵師 「2500円でやるでw」→炎上www
- ■【画像】Twitterで流行ってる漫画「いいこいいこポンポンおじさん」wwww
- ■本当にいまどきの若い子は萌え絵に抵抗ないの?
- ■【画像】アニメーターさん、無免許なばかりにおかしな絵を書いてしまうwwwwwww
- ■接客業で遭遇した一番のクソ客を描いた漫画が反響
- ■【悲報】漫画家の藤島康介さん、テイルズシリーズから追放されるwwwwwwww
- ■【パースのお話】デザイナー講師「この絵はどう直すべきでしょうか?」
- ■【悲報】エヴァンゲリオン最新の公式絵、もうめちゃくちゃwwwwwww
- ■【画像】「厳しい女上司さんが家ではポンコツかわいい話」を描いた漫画がTwitterで話題に
- ■漫画家「単行本出ないなら最終回書きませんと言ったら担当が号泣してた」
- ■【画像】「昔バイト中に描いた漫画」の男がヤバすぎwwww
- ■【画像】漫画家が大して調べもせずに使う理系ネタがこれwwwwww
- ■プロの絵師に学ぶキャラ塗り上達テクニック2



- 他サイト新着記事
-
- 他サイト新着記事
-
- 関連記事
-
- 【不安苦悩スレ79】こんな漫画を世に出していいのか恥ずかしくなってきた
- 【不安苦悩スレ78】 逆に数年前に描いた奇跡の一枚がどうやっても超えられない
- 【不安苦悩スレ77】マイナージャンルにハマってそこそこ評価されて持ち上げられててこのぬるま湯で勘違いして増長しそうな自分が怖い
- こういう絵が描きたいな!→うわぁ描けねえ!!→お絵描きなんかツマンネ!!!!
- 【不安苦悩スレ76】 本当に絵が上手い人って普通に堂々と家族、友人、知人に「1枚仕上がったぜ。感想聞かせてよ」と見せる事が出来る人だな。
- 【不安苦悩スレ75】 構図ってどう学べばいいのやら
- そこそこ頑張って描いた絵より10分で描いたゴミの方が評価されてるんだけど
- 【不安苦悩スレ74】ジャンルに自分の完全上位交換みたいな人がいて落ち込む
- 【不安苦悩スレ73】 筋トレやってた頃は何時間絵を描いても手が痛くなかった
- 【不安苦悩スレ72】 評価をもらう努力よりそれを気にしないメンタルを鍛える方が近道な気がしてきた
- トッモ「絵描いたで見てや」ワイ「ええで」
- 【不安苦悩スレ71】 いつもいいねしてくれる友人が一回いいねしてくれなかっただけで胃が痛くなった
- ワイ「やっとアニメキャラの正面顔描けるようになったンゴ……」絵に自信ニキ「!!!」シュバババ
- 【不安苦悩スレ70】 自萌えするからグッズ作ったりもしてるんだけど私の絵が大好きなのは私だけなんだよね
- 【不安苦悩スレ69】 安定感皆無で上手くいった時とそうでない時の差がひどい
この記事へのコメント ※承認後に表示されます
なぜか復活してます。 頭のhを抜かずにURLを貼り付けるだけ。.jpg等の拡張子が無いと表示されません。
■推奨うpろだ■
【imgur】【imgurの使い方はこちら】 iPhoneで使えるimgurアプリは【こちら】(アプリページに移動します)
【使い方】起動後【+ボタン】→写真選択→【Upload】→【左下のボタン】→【copy link】
※サイズを大きく超えていたり、イラストの内容によっては認証されないこともあります。
萌えイラストを描きたい!!