
スポンサードリンク



- 厳選オススメ記事!
-
- ■辛くならない絵の描き方
- ■小学生が模写を頑張るスレ
- ■【画像】ツイッター漫画家「店員に水かけられて怒る奴は自分の事しか考えてない」
- ■【朗報】ハンタ作者冨樫先生、漫画家としての矜持は捨てていなかった事が判明
- ■【悲報】シンゴジラを見た漫画家さんの感想wwwwww(画像あり)
- ■少女漫画特有のあの細い人間の絵ってどうなのあれ
- ■ワンピ作者「少年漫画のルールを破って回想シーンを多くしたのに、今はそれが主流になってきている」
- ■【画像】漫画家さん、15万円の椅子を買ってしまうwwwwwwwwwwww
- ■【朗報】絵師さんが書いた喫煙者に対する風刺漫画がTwitter上で絶賛される
- ■【悲報】車を知らないアニメ制作者さん、とんでもない絵を地上波で流してしまうwwwww(画像あり)
- ■【画像】漫画家さん、ツイッターで気安く話しかけてくる一般人に漫画で苦言を呈す
- ■【画像】Twitter絵師「追悼絵を書きました」イラストが不適切なのではと炎上してしまう
- ■【朗報】売れない漫画家さん、ツイッターで4コマ描いたら1週間でアニメ化の話まで来てしまうwwwwwwwwwww
- ■17歳の新人漫画家でこれって若手の作画レベル上がりすぎ
- ■pixivの絵師に絵が上がるたびに「へったくそですね!」ってコメントし続けた結果wwww
- ■外国人「日本の漫画やアニメの絵が下手すぎるので描き直しました」・・・・・(画像あり)
- ■鳥山明が描いた『ToLOVEる』キャラが上手すぎる
- ■【閲覧注意】ジャンプ+漫画家、胸糞展開で苦情殺到
- ■【天才の発想】ポケモンの「キャタピー」で気づいちゃった人現る ドット絵を左に傾けると・・・(※画像)
- ■悲報!! 『からかい上手の高木さん』作者、とんでもない絵のリクエストを受けてしまう!!
- ■ニコニコでの歌い手()と現実の歌い手()描いたったwwwwww
- ■アニメーターが教えるキャラ描画の基本法則
【架空創作】10年以上前から地図を描くのが趣味だけど質問ある?
俺の趣味は、架空の土地の地図を描くこと。
それを10年以上前から続けている。
サンプルうp
スポンサードリンク
- ピックアップ!
-
- ■デジタルイラストの「服装」描き方事典 キャラクターを着飾る衣服の秘訣45
- ■【画像】 萌え絵しか描けない人が描いた男キャラwwwwww
- ■新小6だけど漫画描いたから誰か見て下さい!!!!!(画像あり)
- ■【驚愕】週刊少年ジャンプにオラついた絵師さん現るwwwww
- ■漫画家鳥山明の全盛期の画力wwwwwwwwww
- ■漫画家目指してる弟を諦めさせる方法
- ■【悲報】闇が深すぎる専門学校、見つかる
- ■【助けて】クーラーは付けっぱなしの方が安いって言うじゃん!?
- ■鳥山明が描いた『ToLOVEる』キャラが上手すぎる
- ■アニメ版「みなみけ」、また顔が変わってしまうwww【画像】
- ■【閲覧注意】ジャンプ+漫画家、胸糞展開で苦情殺到
ドロー系描画ソフトでトレースしたのが >>8 の画像。
これまでの総製作期間は?
縮尺を大きくして更に細かく描き込んだりするつもりは?
>>8のサンプルは全体の0.06%
これまでの製作期間は、約13年
完成したら、地域を絞ってさらに細かく描き込んだりもしてみたい
RPGのmapを描くことを趣味としているわけではない。
すなわち、地図上の1cm=100m
正解。
人に見せたりする予定は?
進捗状況は?
完成したら別の作品に着手するの?
徐々に完成に近づく達成感かな。
進捗状況は、約41%
ちなみに人に見せてるし、ネットでも公開している。
勘のいい人なら俺が誰なのか気付くかも
地図は覚えるために子供の頃よく画いてた
しかし現在地図はどこでもいつでも見れる 各種の既存地図が巷に溢れている
必要に応じた地図情報もネットで見放題
地図描きの趣味を否定するものでは無いが、無駄・無意味感が半端ない
と、いうことで一つ提案したいのだが・・・
趣味に意味を求める必要ないやん
実益も兼ねられるなら言うことないけどね
完成したら、その世界を舞台とする小説を描いたり、
あるいは鉄道のダイヤを作ったりしたいと考えている。
ただし、完成は10年以上先になる予定。
スレ主にとっての価値・意味を理解した
なかなか奥深い結構な趣味であると率直に思った 是非、完成までいってもらいたい
日本に似た架空の国の地図を描いている。
基本的に道路網と鉄道網がメインの地図
世界観はお持ち?
日本に似た国という世界観だが、
都道府県の数は約70個ある。
すげえ
南北1300km×東西450kmの範囲。
箱根鉄道みたいなスイッチバック路線が通ってるね
作る方も凄いが
この画像サイズでそんなの見つける方も凄いなww
それは線路じゃなくて、富士スバルラインのような有料道路
ヘアピンカーブが多い。
ちなみにこの独立峰は富士山よりも高く、標高は4500m。
時々地元に富士山より高い山がある設定の夢を見るんだが お前の山か
大変な作業だわな
めっちゃ楽しそう
実はとある架空言語の制作をしていて
そこで「架空都市」が必要になったために
概要をまとめようかと思って…月日が経ってる状況です
どういう経緯で交通インフラがつながったのか
そういったことまで考えないと適当ランダムに町つくってつないで終わりだからな
一番北に北海道のような島があるのは日本と同じ。
しかし、本州に相当する島は、
アルファベットの Y を上下逆にして縦棒を長くしたような形状になっている。
九州に当たる島は南東側にある(日本とは逆)
作って終わりだったけど・・・
何か物語でも書いてみたいとは思うのだが
どこかでその地名を活用してしんぜよう
ロプチャ共和国特別自治区ステッセル島で頼むぜ
任せロン
古沢峠という場所は高低差が急すぎたので、
上越線のようにループで高度を稼いでいる。
ループ線はロマン溢れるな
技術の進歩によって曲がりくねった旧線から新線に切り替えたところとかもありそうだな
ちょっとそれは難しいな
例えば芸能人を捩ったものとか
あるよ。
例えば駒寝地(こまねち)とか
クッソ吹いた
「駒」とは馬のこと
駒寝地は、馬(駒)が寝る土地。すなわち宿場町。
1.道路
青=高速道路
赤=国道
黄緑=県道
黄色=その他の一般道路
2.鉄道
深緑=JR
紫=私鉄
紺=新幹線
国名の頭文字がJだから、旧国鉄はJR
んで独立峰の北に位置する盆地にあるのが古都だろ?
正解。
独立峰-古都 間 の距離はだいたい90kmくらい。
何か「この言葉で検索したら自分が引っかかる」とかいうのあります?
「想像地図」
サンクス
たぶん緯度は日本と同じ設定だろうけど
この国の最北端は北緯47度・最南端は北緯25度
そして、西側に大陸がある。
直径は、地球の1.07倍。
運賃はそれを元に設定している。
本州南岸や東の島はしょっちゅう被害受けてそう
首都が南の方にあるので、
山地を避けたコースで台風が襲来した場合は、勢力が強いまま首都圏直撃になる場合がある。
その漢字のチョイスになったのは、「前谷地」や「大谷地」のような実際の地名が頭によぎった可能性がある。
なお、海溝が西側(大陸との間)にある点が日本と異なる。
文春文庫の「古地図に魅せられた男」って本は読んだ?
読んだかもしれない。
地図に関する本は数え切れないほど読んだけど、題名を失念してしまったのがあり、
その中に含まれているかも。
駅名・読み方・里程・その駅からの接続路線・線路状況・トイレの情報
が載っている。
覗いてみるとけっこう面白い
どちらかというと日常重視という雰囲気。
俺は「1つの国全体」の地図を描こうとしているから、基本的に広域志向で、
どちらかというと非日常重視になると思う。
マールサシで測定したところ、
572.7kmだった。
GDPはどれくらい?
>>105
詳しく設定できていないけど工業
漫画の設定で街の地図が必要になったけど想像以上に手がかかるのがわかってまったく進んでない
それをPCに取り込んでトレースすることで>>110のような地図ができる。
これまでに繋げたA4用紙は、合計25160枚。
曲江區:福志、要石、烏清水、蘆田中
脊峰區:日人、石堤
第三區:一線、二線、三線、四線、五線、六線、七線
彌榮區:一條、二條、三條、四條、五條、六條、七條、八條、蓬莱、時川(地区名が泣く直接番地がくる地域がある)
及川區:大沼、魚池、家無、薦川
江北區:江北工業團地
江南區:江南工業團地
馬橋經濟特別區:甲町、乙町、丙町、丁町、戊町、己町、庚町、辛町、壬町、葵町
・・・とりあえずはここまででストップしてます
どこかで見たことあると思ったら…
ひょっとしてあなたも俺のことが誰なのか気付いた感じかな…?
まあ、ここでは名前を出さないことにしておきましょう。
お互い、創作活動頑張りましょう
サンクス。
ただし、現時点での完成率はまだ41%だよ。
市販されているモノを目指しているレベル
なお、本として出版する構想がある模様
応援してるぞ
ありがとう。
直接会ったことあるよ
ただ、多くの人が「都市(詳細)志向」で、
俺のような「国(広域)志向」は非常に少なかったりする。
普通の感覚を持つ人にとってはそうなのかも知れないなあ
俺は電車や車で通り過ぎていく人の目線から地図を描いているから…
架空世界の言語まで全て作ってみようと計画したこともある。
しかしながら、その計画は残念ながら事実上頓挫した。
幼少期に架空の地図を描いたことがある、っていう人はそれなりに居ると思う。
ただ、多くの人は成長に従って他人と共有できる趣味に移行していくから、
大人になっても続けているという人は少ないのだろう。
現実の都市計画とかの勉強にもなりそう
都市計画図はかなり参考にしている。
だからこそ、中途半端に開通した都市計画道路があったりするよ
県や市のHPに載ってる都市計画図とかが参考になるよ
あと、俺みたいに広域タイプの架空地図を描くなら、「図法論」の参考書があるといいよ
サンクス………って地図大きすぎぃ!!
図法論は「地図投影法」という本が役に立つかな。
ちなみにA4用紙25160枚の地図、全て広げれば縦134m×横46mになる
完成時は縦297m×横210mになる予定
国道沿いの個人経営店が消えて、コンビニはもちろんガストだの牛丼屋がポコポコできてるのが印象的
その熱意が凄い
でも、300mとなると広げる場所がなくて困るし、
計算すると広げ終えるのに8時間かかるという計算結果が出た
たまに画像を探して見てしまう

ソフトはVisioというものを使っている
その中には、現実にある駅名と被っているのもある。
例えば、細野とか平原とか岩本とか。
100ほどの駅名が現実の駅名と被っているらしい。
現実にも大沢や小倉のように複数の同名駅があるパターンはあるから、
それに近いかな。
全体でファイルサイズどれくらい?
「本州に相当する島+四国に相当する島」が1ファイルで94MB
全ての資料を合計すると17510ファイルで、24GBくらい。
俺も見たよ。
俺もタモリ倶楽部思い出したw
ガチでなければ13年も続かん
俺が興味があるのは架空地図を描くことであって、
ゲームを作ることではないぞ
あと、世界観が日本的すぎてRPG要素が皆無なんだわ
逆説的だが、完成度が高くなればなるほど役に立たなくなる
なぜなら、完成度を高くすればするほど、
その架空地図が「その世界としての固有の設定」が強くなってくる。
だから、アニメを作る側は使いづらくなる。
あるんだな、既に。
マジカヨwww
リンクくれ
左下にGoogleのロゴが入ってしまうのは仕方ない
サンクス
はげしくうけたwwwええわーこれw
なんか使い道ないかな
完成後の使い道は小説の舞台として使う予定はある。
ただ、>>166で述べたとおり、
「地図自体が俺の作品」であると俺は考えている。
ここまで出来てくると航空写真モードとかストリートビューも欲しいな
流石にそこまでは作れそうにない
日本人でもそうなった人が居た
架空の惑星にある架空の国という設定だよ
「森田町」レベルの細かい部分までは設定できていないけど、
「一柳市」だと、神戸のような街という設定がある。
路線と駅は、地図に表しきれない部分を含めてかなりまとまってるかな。
「想像地図の世界観を壊すことなく、地図の設定の全てに対して忠実である」という条件を満たす場合に限り、2次創作を容認します。
ってのが気に入ったwww
リスク承知の上でなんか考えようっと
何か凄いものが作れそうならぜひ挑戦して欲しい
本気でやりたいなら、HPのメルアドから正式に連絡して欲しい
いいもの思いつくかどうかは今のところ全く不明だけど
なんか思いついて、よし実行しようということになったら
連絡差し上げますので、その際はよろしくお願いします
こちらこそ。是非ともよろしくお願いします。
昔は2060年完成を目標にしていた時代もある。
その頃よりは速くなっているから、段階を経て2028年まで前倒しされた。
すごいね。その執念に心底、感服&尊敬いたします
いや、まったく
国枝大仏駅は小さな終着駅
列車は大手私鉄の払い下げだ
駅から10分ほど歩くと国枝大仏が見えて来る

ただ、「ボロ電車」が走っているので、>>208のイメージはだいたいあってる
何かあってる気がしてきた
(2面4線の内、1面2線だけが見えていると解釈すれば)
>>176の地図から勝手にイメージしただけだから適当
終着駅ってのにちょっと惹かれただけ
上田電鉄の別所温泉駅みたいなのもいいな
~ツカヤか~スクか~グラードって付ければだいたいどんな言葉もロシアの地名になるゾ
やっぱり適当ではなく、
意味を分かって地名を作った方が深みが出るんだよなあ…。
それがロシア語でどういう意味なのかを理解してつけるのとそうでないのとでは…
それはなんとなく、岡山っぽい気はしてた
津山市岡本ってとこあるしね
いや凄いわ(;゚д゚)
もし時間と体力が100倍くらいあったら、一国だけではなく「世界全て」を描写したい。
森陽本線 岡本駅
JRの森陽本線は新型の近郊型列車が走る路線だが
接続する路線はまだ2連の気動車が走る非電化区間だ
朝と夕方は1時間に2本
昼は2時間に1本の運行だ

微妙にあってるところと外れてる所がある。
岡本は、少し前までは末期色的な電車が走っていたが、
最近になってようやく新型車両が入った。
接続路線の六花鉄道六花線は電化路線だった…
こういうの考えるの面白いよね
勝手に街の歴史とか学校とか会社とか
全部架空
重盛駅
山の中の川沿いを走る単線の無人駅
すぐそばに小さなガーター橋がある
並行して走る路線バスがあるが子供とお年寄り以外ほとんど乗降客がいない

重盛なんて駅作ったかなあ、と2分ほど考えたけど
重森のこと?
それだ
なお、よく見たら幹線道路は川の反対側だったわ
スレ汚し失礼いたしました
面白かったです
今後の活動に興味があれば是非ともHPにいらしてください。
続きが気になる人は、HPへぜひ。
自分で創作したとはいえ膨大なデータ量だけど、大体の地形地名等の設定は覚えてるの?
>>276
大部分は覚えているけれど、細かい地名までは流石に覚えきれない
だから、駅名やIC名が意図せずに被ってしまうということが時々ある
これだけは、現実にその名前の市があるかどうかを確認してからつくっている
流石に市名が被ったら面白くない気がして。
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1461484614
- オススメ記事
-
- ■絵はすぐに上手くならない
- ■【朗報】かつてジャンプで打ち切られた漫画家が画力を異次元レベルまで跳ね上げて復活する
- ■【悲報】トレース疑惑で炎上中のFGO「間桐桜」の絵、同業者にも皮肉られる・・・・
- ■漫画家「老人ってどう描けばええんやろ…せや!」
- ■【悲報】イラストレーターの樋上いたるさん、絵を描くもRTが少なくてTwitterで病む
- ■ツイッター絵師「幼い時、「子どもにこんな絵が書ける訳ない」と言われた。見たとおり書いたのに」
- ■【衝撃】絵の上手い絵師の意外な共通点www確かに多い
- ■【悲報】初音ミク公式さん、10周年でとんでもない絵を載せてしまうwwwwwwwww
- ■昔のオタクってこんな絵に萌えてたの?信じられんわ…と思った絵!
- ■ワイ「絵が上手くなりたいンゴ!」敵「模写~!模写模写~!!!」
- ■【けものフレンズ】クラスで「どうぶつ博士」と呼ばれている女の子が描いたサーバルちゃんとボスの絵
- ■ガンツ作者「2chを見て漫画家をやめる人もいるそうです」
- ■本当にいまどきの若い子は『萌え絵』に抵抗ないの?
- ■【悲報】NHK 「絵描いて」 プロ絵師 「1枚3万でどう」 同人絵師 「2500円でやるでw」→炎上www
- ■【画像】Twitterで流行ってる漫画「いいこいいこポンポンおじさん」wwww
- ■本当にいまどきの若い子は萌え絵に抵抗ないの?
- ■【画像】アニメーターさん、無免許なばかりにおかしな絵を書いてしまうwwwwwww
- ■接客業で遭遇した一番のクソ客を描いた漫画が反響
- ■【悲報】漫画家の藤島康介さん、テイルズシリーズから追放されるwwwwwwww
- ■【パースのお話】デザイナー講師「この絵はどう直すべきでしょうか?」
- ■【悲報】エヴァンゲリオン最新の公式絵、もうめちゃくちゃwwwwwww
- ■【画像】「厳しい女上司さんが家ではポンコツかわいい話」を描いた漫画がTwitterで話題に
- ■漫画家「単行本出ないなら最終回書きませんと言ったら担当が号泣してた」
- ■【画像】「昔バイト中に描いた漫画」の男がヤバすぎwwww
- ■【画像】漫画家が大して調べもせずに使う理系ネタがこれwwwwww
- ■プロの絵師に学ぶキャラ塗り上達テクニック2



- 他サイト新着記事
-
- 他サイト新着記事
-
- 関連記事
-
- 【相談】忙しくてだんだん描くことに興味がなくなってきた 卒業した方がいいのかな
- 絵描きながら作業しながら話でもすっぺさ
- 絵描き同士って画力に差があると仲良くなれないものなの?
- ワイ「おっ、そこの絵の上手い人! 早く上達する方法教えてチョンマゲ」
- イラストの専門学校に進学したがレベル低すぎて早速辞めたくなってきた
- なんとなくグダグダ絵の話がしたい
- 露店してるけど神戸で俺の絵買ってくれる奴いない?
- 【架空創作】10年以上前から地図を描くのが趣味だけど質問ある?
- あと10年若かったら絵師として成功していた気がする
- 絵うまい人って「そこから描くの!?」って人多いよな
- 絵を描き始めて数ヶ月で途端に楽しくなくなった
- 最近何も気力が湧かない… 絵のモチベを上げる方法教えて
- ニートだけど漫画描けるようになりたい
- ニートだけど絵が上手くなって母ちゃんを楽させたい
- 俺「絵師って絵の師を自称するくらいだから色んなことできるんだろうなー」
この記事へのコメント ※承認後に表示されます
なぜか復活してます。 頭のhを抜かずにURLを貼り付けるだけ。.jpg等の拡張子が無いと表示されません。
■推奨うpろだ■
【imgur】【imgurの使い方はこちら】 iPhoneで使えるimgurアプリは【こちら】(アプリページに移動します)
【使い方】起動後【+ボタン】→写真選択→【Upload】→【左下のボタン】→【copy link】
※サイズを大きく超えていたり、イラストの内容によっては認証されないこともあります。
ガチ過ぎて驚いた
物語を作るときのコツの一つに、周辺地図を描けっていうのがあるけど、これはそういう次元じゃないね
これは凄まじいな
小学校のころよく書いてたなー。ちょっとスレとはあわないかもしれないけど、自分は平成の大合併や学校の統廃合が進んでいた頃だったから、架空の町でどことどこが合併して、名前やマークはこうなってとか妄想するのが好きだったなぁ。
俺も地図や鉄道を妄想するのは大好きだ!
が、これはガチ中のガチだな…すごすぎw
個人で遊ぶ分には、航空写真地図を作るのは現実の航空写真のコラージュで結構行けるはずと思ってる。
公開したければ、リアル航空写真を模写して練習して自分の絵柄(というのか?この場合も)にしたら、それを少し描いて、自己コラージュで増殖すればいいしなぁ。
シムシティも好きだけど、どうしてもゲーム故に金とか制約が多くて自由度がなぁ…リアリティも少なめだし…
いいなあ・・・。
読むのも碌に出来ない自分からしたら神様のようだw
昔書いてた架空年表思い出したw
萌えイラストを描きたい!!