2:
:2014/02/14(金) 19:54:09.75 ID:
3:
:2014/02/14(金) 19:54:11.14 ID:
4:
:2014/02/14(金) 19:55:19.42 ID:
6:
:2014/02/14(金) 19:57:44.05 ID:
>>2
>>3
気付いてなかった……直すわ
>>4
向かって左足が太いってことかな
5:
:2014/02/14(金) 19:56:34.48 ID:
7:
:2014/02/14(金) 19:58:19.77 ID:
11:
:2014/02/14(金) 20:02:19.34 ID:
>>5
月大きくしたのはわざとだけどでかすぎか
>>7
理解力なくてすまん……
遠近感出せってことであってる?
8:
:2014/02/14(金) 19:59:59.09 ID:
9:
:2014/02/14(金) 20:01:03.88 ID:
10:
:2014/02/14(金) 20:01:07.33 ID:
12:
:2014/02/14(金) 20:02:33.05 ID:
もうひとつ言うと俯瞰ていうのは上空から見下ろすことだよ
13:
:2014/02/14(金) 20:03:17.01 ID:
14:
:2014/02/14(金) 20:04:20.26 ID:
ごめん俯瞰とあおりはうちまちがえたわ
バカ丸出しだな
15:
:2014/02/14(金) 20:09:52.41 ID:

雑だけど直した
もっと大きく変えるべき?
16:
:2014/02/14(金) 20:12:29.78 ID:
18:
:2014/02/14(金) 20:15:52.68 ID:
>>15
右の子、煽りで描いてるなら
もっと頭部の見える部分が小さくなるんでない?
17:
:2014/02/14(金) 20:14:31.42 ID:
一回全部書き直したほうがいいんじゃない?
1自身納得いってないだろ
書きなおすとか面倒と思うだろうけど1回書いてたら頭にどういうのを描くかの設計図は出来上がってるし
細部を治すよりずっとはやく綺麗に書ける
19:
:2014/02/14(金) 20:17:56.12 ID:
>>16
わかった
>>17
これでももう3回くらい書き直した後なんだよね…
確かに納得はいってないから何回も書き直した方がいいか
あどばいすありがとう
ただどっちにしろ手前の子の足の角度をどう直したらいいかさっぱりだ
20:
:2014/02/14(金) 20:18:22.71 ID:
手前の女の子の左足の膝と足の向きがおかしい
一回自分も同じポーズとってみたらわかるかも
21:
:2014/02/14(金) 20:19:24.88 ID:
ワンテンポ遅れててごめん
膝の向きと足の向きを合わせたらいいと思うよ
22:
:2014/02/14(金) 20:19:38.93 ID:
23:
:2014/02/14(金) 20:19:48.80 ID:
デザインドールとかいうソフト使え
あるいはアニメーターの絵をググってシルエットを頭にセットして描き方を変えてみろ
描き方をかえんことには同じ結末になるだけ
24:
:2014/02/14(金) 20:24:19.40 ID:
月が大きいってことは圧縮率が高いってことなんだけど、
カメラでいうとこれは超望遠レンズということなので、
煽りで望遠レンズを使うということは地面よりずっと下にアイレベルがないとおかしい
つまりカメラが地面にめり込んでるので後ろの人はみえないか、あるいは空をとんでいることになる
29:
:2014/02/14(金) 20:30:53.39 ID:
>>20
わかりやすいね
そのやり方覚えておく
>>23
デザインドール聞いたことはあるからやってみる
サンクス
>>24
とりあえず埋めてみる
月が大きいの雰囲気作りだけのつもりだったわ
反省
25:
:2014/02/14(金) 20:26:41.32 ID:
とりあえず後ろの人を腰のあたりまで地面にうめてみたらどうか
26:
:2014/02/14(金) 20:27:11.09 ID:

元のイメージとは離れちゃうけどこういう感じの方ががいいような気がしてきた
どうだろう
27:
:2014/02/14(金) 20:29:06.82 ID:
28:
:2014/02/14(金) 20:29:43.82 ID:
手前のパース的に考えるとガキンチョがデカすぎるので奥にいる大人っぽい人が小さく見えてしまう
30:
:2014/02/14(金) 20:42:31.55 ID:

奥の人を埋めて手前のを縮小してみた
ぴんとこないな
31:
:2014/02/14(金) 20:45:54.75 ID:
32:
:2014/02/14(金) 20:46:47.08 ID:
33:
:2014/02/14(金) 20:48:42.47 ID:
34:
:2014/02/14(金) 20:50:33.09 ID:
ぶっちゃけなんかもっと煽った方がいい気がする
なんかつまらない…言い方を変えると面白みがない…おおってならない…うん…素人目だとこんな感想
37:
:2014/02/14(金) 20:53:49.70 ID:
>>31
感想ありがとう
>>32
自分で描いといてあれだけど距離感がよくわからないなと感じた
>>33
もってくるわ
>>34
もっと煽ったら臨場感も出るかな
意見ありがとう参考にする
35:
:2014/02/14(金) 20:50:42.08 ID:
36:
:2014/02/14(金) 20:53:08.79 ID:
地平線が見えてるってのが煽りにみえない原因じゃね

この絵でいうと、赤い四角が視界、キャンバスの範囲だとすると
人間の目線が地面と平行なら地平線が見えてくるけど
煽りになって目線が平行じゃなくなると
だだっぴろい平原とかじゃないと地平線ってそうそう見えてこない
39:
:2014/02/14(金) 20:58:01.62 ID:

ラフというか本当に落書きみたいなのだけど
もともとはむしろ正面に近かった
>>36
なるほど納得した!
確かに魚眼でもないのに地平線見えるあおりはおかしい
38:
:2014/02/14(金) 20:55:47.51 ID:
でかい月が真ん中に大きくあると月がメインになる
ちゃんと月を描き込むならいいけど人物メインならそっちを大きくした方がいい
40:
:2014/02/14(金) 21:02:39.15 ID:
カメラのアングルとかは最初に決めたらいじれないからそのまま維持する方向にした方がいいんじゃないか
41:
:2014/02/14(金) 21:11:52.51 ID:
まだ見てくれてる人いるのかな
煽りかなりきつくして月を小さくってこんな感じ?

>>40
レス参考にして維持した奴と煽ったやつ両方挑戦してみるわ
42:
:2014/02/14(金) 21:13:49.63 ID:
>>41

も
の
すごく参考になりそう
45:
:2014/02/14(金) 21:16:31.25 ID:
>>42
こんなにアニメぽい絵になったんだなぬるぽ
44:
:2014/02/14(金) 21:15:38.92 ID:
こんな感じか?
アイレベルを地面に持ってくるのは正直難しいからやめたほうがいいと思うわ
あとパースはとりあえず引いとくと捉えやすくなるで
47:
:2014/02/14(金) 21:17:54.53 ID:
54:
:2014/02/14(金) 21:44:57.90 ID:
>>47
始点を等間隔に配置して地平線の一点に向かって線を引く、だけ
簡単だろ。それは終点も等間隔で開いてるが
48:
:2014/02/14(金) 21:21:40.71 ID:
>>42
ずんずん草を殺して歩いていきそうだなww
参考画像さんくす
>>43
パースは塗りに続く今の俺の第二の壁です
>>44
おおおおおおおおかっこいいし描きたかった手前ふんわり奥きっちりな雰囲気だ!
膝あたりにアイレベル持っていけばいいのか
地面に置いてた
練習の時にこれの上に絵おいていい?
55:
:2014/02/14(金) 21:56:57.13 ID:
>>54
描きたいと思った構図とパースが上手く組み合わさらないのが個人的な問題なんだよね
俺が言える話ではないんだが
46:
:2014/02/14(金) 21:17:52.22 ID:
>>45

がっ!
50:
:2014/02/14(金) 21:25:47.00 ID:
>>41
ちょっと赤ペンしようと思ったがだるくてやめたけど
俺もそういうアングルの絵を書いてた
それなら煽りにみえるんじゃね
空を見上げてる煽りならそれでいいと懐う
あとは縦位置の絵なら、こういう写真がアイレベルがキャンバスにおさまってて煽りってパターンだな
51:
:2014/02/14(金) 21:26:33.74 ID:
>>48
膝にしろってわけでもないんだがとにかく地面は止しておくといいかも
好きに使って構わんぞ
パースの引き方だけどこういうブラシがあるから置いただけ
フォトショの特権だわな
52:
:2014/02/14(金) 21:35:43.73 ID:
>>50
このあおりでひとまず頑張ってみるよ
こっちの環境じゃ貼ってくれたURL見られないみたいで残念だ
>>51
ありがたく使わせてもらうよ~
43:
:2014/02/14(金) 21:15:22.19 ID:
パースつくとものすごくいきいきして見えていいかんじじゃん
だが聖書で死ぬんやで(ニッコリ)
49:
:2014/02/14(金) 21:22:01.64 ID:
53:
:2014/02/14(金) 21:39:22.60 ID:
56:
:2014/02/14(金) 22:05:47.05 ID:
ともわれありがとうございました
煽りの構図はこれを煮詰めていくことにする

萌えイラストを描きたい‼