
スポンサードリンク



- 厳選オススメ記事!
-
- ■辛くならない絵の描き方
- ■小学生が模写を頑張るスレ
- ■【画像】ツイッター漫画家「店員に水かけられて怒る奴は自分の事しか考えてない」
- ■【朗報】ハンタ作者冨樫先生、漫画家としての矜持は捨てていなかった事が判明
- ■【悲報】シンゴジラを見た漫画家さんの感想wwwwww(画像あり)
- ■少女漫画特有のあの細い人間の絵ってどうなのあれ
- ■ワンピ作者「少年漫画のルールを破って回想シーンを多くしたのに、今はそれが主流になってきている」
- ■【画像】漫画家さん、15万円の椅子を買ってしまうwwwwwwwwwwww
- ■【朗報】絵師さんが書いた喫煙者に対する風刺漫画がTwitter上で絶賛される
- ■【悲報】車を知らないアニメ制作者さん、とんでもない絵を地上波で流してしまうwwwww(画像あり)
- ■【画像】漫画家さん、ツイッターで気安く話しかけてくる一般人に漫画で苦言を呈す
- ■【画像】Twitter絵師「追悼絵を書きました」イラストが不適切なのではと炎上してしまう
- ■【朗報】売れない漫画家さん、ツイッターで4コマ描いたら1週間でアニメ化の話まで来てしまうwwwwwwwwwww
- ■17歳の新人漫画家でこれって若手の作画レベル上がりすぎ
- ■pixivの絵師に絵が上がるたびに「へったくそですね!」ってコメントし続けた結果wwww
- ■外国人「日本の漫画やアニメの絵が下手すぎるので描き直しました」・・・・・(画像あり)
- ■鳥山明が描いた『ToLOVEる』キャラが上手すぎる
- ■【閲覧注意】ジャンプ+漫画家、胸糞展開で苦情殺到
- ■【天才の発想】ポケモンの「キャタピー」で気づいちゃった人現る ドット絵を左に傾けると・・・(※画像)
- ■悲報!! 『からかい上手の高木さん』作者、とんでもない絵のリクエストを受けてしまう!!
- ■ニコニコでの歌い手()と現実の歌い手()描いたったwwwwww
- ■アニメーターが教えるキャラ描画の基本法則
画家を夢見て絵を描き続けている自分の10年分の絵を晒す
スポンサードリンク
- ピックアップ!
-
- ■デジタルイラストの「服装」描き方事典 キャラクターを着飾る衣服の秘訣45
- ■【画像】 萌え絵しか描けない人が描いた男キャラwwwwww
- ■新小6だけど漫画描いたから誰か見て下さい!!!!!(画像あり)
- ■【驚愕】週刊少年ジャンプにオラついた絵師さん現るwwwww
- ■漫画家鳥山明の全盛期の画力wwwwwwwwww
- ■漫画家目指してる弟を諦めさせる方法
- ■【悲報】闇が深すぎる専門学校、見つかる
- ■【助けて】クーラーは付けっぱなしの方が安いって言うじゃん!?
- ■鳥山明が描いた『ToLOVEる』キャラが上手すぎる
- ■アニメ版「みなみけ」、また顔が変わってしまうwww【画像】
- ■【閲覧注意】ジャンプ+漫画家、胸糞展開で苦情殺到
要らないけど
コメントありがとう。ほしいって思うものを描くのって難しいね
他にもうp楽しみ
ありがとうございます。
一枚から物語広がるような絵作り心がけてます。

差し迫るものがあっていいね
個展は昔やったことあるけど、都内だと高くて...
それに、あまり手応えなかった。力不足なんだと思うけど。
マジか
絵描きのプロって大変なんだな・・・
仕事を選ばなければ仕事はあるよ!
趣味は人それぞれだから>>1の絵を好きになってくれる人もたくさんいると思うよ
最近のプロの人だと龍口経太とか好き
そう言ってもらえると続ける力になりますね。ありがとう
龍口経太調べました。繊細なタッチで空気感がすごいですね!
友人うらやましい
喜んでくれた!素直にうれしかったよ
ボス?
画家はウィンザー・マッケイとアーサー・ラッカムが好きです。
ボス調べました。ヒニムス・ボスで合ってますか?
すごい好き!
でしょでしょ
マイナー雑誌に4。5枚載ってたの見てそれからファンなんだ
そういうちょっとしたメディアの露出でも積み重ねればファンも増えるし
増え続ければ有名になるんじゃないかと
地道だけどそれが確実だと思うよ
挿絵なんかもその本がヒットしてたくさんの人の目に触れれば一気にファンがつくかもしれないけど
どれがヒットするかなんてわからないしね
そうなんですね!
やっぱり地道に続けてくと道が開けますかね。
どれがヒットするかわからないっていうのはすごいわかります!
客観視と自分の思い入れは違うんですね...
他は全部悪かったけど、美術だけ5でした。
数学の成績は下から数えたほうが早いです。
パトロンと画廊の経営者
パトロンって本当にいるんでしょうか...まだそういった方には会えてません。
ポケモンとかの絵スレ立ててました!
初めてってなると3歳のときのが残ってますw
迷惑じゃなかったらそれも見てみたい。
全然!迷惑じゃないですよ。ちょっとトイレに飾ってるの撮ってきますね。
わざわざありがとう。やっぱりうまい人は子供の時から一味違うね。
上手いかどうかは自分では判断つかないけど、
親がとっておいてくれたことには感謝してます。
>>17
こういうの好きだわ
ありがとうございます。
まずはそう言ってもらえる作品を増やすことが大事ですね。
前の安価絵スレかな
タダなら欲しい
タダでも欲しいって思ってくれてるだけで救われます。ありがとう。
29歳 もう若くはないね...
おれが金持ちなら買うけど金ないから買えないや
その言葉嬉しいです!
鑑賞した人が色々考えれる絵作り心がけてるので。
やっぱそうなのかぁ...
30代で若手
40代でもまあ若手
50代で中堅
60過ぎるとベテラン
だから頑張りなよ。
食えないって言う人は実はそれほど挑戦していない。
個展は数回やった程度で結果が出るもんじゃない。
あと安いからといって人が来ないところや、若者しか来ないような
所でやるのはやめたほうがいい。
続けること、発表することをやめないことだよ。
ためになるなぁ。ありがとうございます。
食えないというか、養えないという方が正しいかも。
続けるって大事だけど大変なことだね...
これからはまだスタートラインに立ったばかりって思って頑張るよ。
色苦手なんだよね。たぶん塗りというより配色が悪いのかな...
かわいいけどちょっと不気味
そういう世界観目指してはいるかも
それを思い出したよ
1が好きなのはどういう作家さん?
川原田徹見てみます!
好きな作家は...ちょっと待って下さい。
ちょっとマニアックかもしれませんが...
ウィンザー・マッケイとアーサー・ラッカムが好きです。


>>57の下の絵のように遠近がはっきりしている絵は魅力的。
>>1の絵の印象としては「奇妙」や「スパイラル」や「不気味」を感じたけど、絵の描き方?線の引き方?がのっぺらぼうで平坦でねじれもねじれを形として表現できていないと思った
表現したいのはわかるんだけど見てる人は「感覚」がうまく得られない。
1の絵の源流なんだね
そうですね!
ウィンザー・マッケイのリトルニモは、
幼少のころビデオがすり切れるくらい見ました(邦画アニメ版)
やっぱりそう思いますか!
最近は自分でもそう思って画家(鉛筆画家)を目標にしてます。
なんか鉛筆で描いてるときの方が楽しいんですよね。
ただポケモンの絵見てても思ったけど鉛筆の筆跡がちょっと気になるかな
わざと?
ポケモンのときは短時間でリクエストに応えたいっていう風に描いてるので、
どうしても粗いんですよね...
あとPhotoshopで描いてるからデジ絵っぽくなっちゃうんですよね。
ブラシはだいぶ研究して鉛筆に近づけたつもりなのですが
アナログじゃないのか
せっかく鉛筆ならアナログでやってみてもいい気がするけど
>>1の絵結構好きだからがんばってな
そうだよね...ただアナログだと待たせちゃうっていうのが気がかりで...
みんな普通どれくらい時間かけて描くものなんだろう?
恐怖を感じる……
ですよねw
でも松本大洋とかも好きですよ!
上手すぎて私がどうこう言う資格はありません...
依頼があれば是非やりたいですね。
不安や不気味なものって言うと語弊があるかもしれませんが、
ダークファンタジーの世界観が好きです。
昔ビデオ屋さんで働いてたことがあって、
その時テリー・ギリアムの作品を好んで観てて。世界観に魅了されて。
そういう影響もあると思います。
ありがとうございます。でも全然まだまだです。
スマホとか?
アナログで描いたときはスキャンしてます!
そうかもしれないですが...
このテイストで明るいとそれはそれで狂気みたいですねw
改心しないとですね。
絵を動かしてyoutubeにあげたりしたらええんでない?
知ってる方がいた!
動画は技術ないと難しくないですか?
20くらいのときに2回程コンクールで賞はもらいましたが、以降出せてないですね...
色々我慢すれば食っていけますよ!
やらしいけど、月に絵でおいくらくらい入るの?
今副業ではスタンプしか収入ないですねw
いいときで5万円くらいです。
問題はこれをどうやって金にするかだけだな
そこが難しいんですよね...
サラリーマンです。
一枚絵だと時間すごいかかるから、一枚20万~じゃないとキツいですね。
挿絵なら量やってって感じですかね。
素敵ですね、リビングや玄関に飾ってみたいです。
空飛ぶ絵とかあれば見たいです。
ありがとうございます!!
空飛ぶ絵...あったかなぁ...探してみます!
これも縁だからいい事教えちゃる
日本じゃなくて台湾とかタイで自分を売り込んでみれ
向こうのファンタジーラノベの挿絵とか、出版社にアプローチするんだ
コレだけ書けるし、日本人てだけで向こうにゃブランドだからな
ですよね...
一人のときは安値でも名前を売るっていってどんどん出していたのですが、
結婚して子供いるので、時間をあてた分は回収しないと厳しいんですよね。
挿絵なら量やってって感じですかね。
作品の大きさは?駆け出しの絵描きが一枚で20万は無理ですよ。
もしくは20号以上の大きさが無いと難しいですね。
昔画材屋さんで働いてたので、相場は承知してます。
最大で80号は描いたことあります。ただ、自分は小作品向きだと思いました。
真っ赤なお鼻のお隣さん とか欲しい
そ、それは...
自暴自棄になって適当に作ったやつなのでオススメしません。本当に。

どの絵も全体的に二次元すぎる。もっと三次元感が欲しい。
大体の絵が真正面に印籠突き付けられてるような感じ。もっといろんな方向を一枚の絵の中で向いていて欲しい。方向感があったら魅力的。
すでに登録してますが、一度人気なアニメキャラ描いたら、わーー!ってなって、
次オリジナル投稿したらシーーンってなって悲しくなってあまり更新してないです...
イラストだけじゃなくて軽い物語にすればいいんじゃないの?
そうすると出版社ウケもいいと思うぞ
たしかに...
自分の絵が何に向けてのものか意識してなかったかもしれないです。
絵本は自分の考えた物語が膨大で挫折しちゃいました...
なにか画風にすごみがないと埋もれちゃう感はありますね。
・まだまだガキ。頑張れ!
・色塗ってるのより鉛筆だけの方がいい
・コネ必要絶対
・明るい絵を描く
・個展を何回もやる
・コンテストに出す
・画廊にアピール
・SNSなどで作品をアップするときはなにか物語風に
・動画を作ってみる
・かりんとうを食べる
oh mean...
この絵好き。
ありがとうございます。
良い物食べて遊んで来い
元気だし人生楽しいですよ。
絵については日々悩んだり考えたりしてるけど...
まあそれも楽しい。
なんか見てて泣ける
切ない感じを表現してます。
何を考えながら描くのですか?
こうやって昔の絵と比べるとだいぶ簡略的になった気がします。
それがいいのか悪いのかはわかりませんが...
描く時はいつもシンボル決めて、それについてのワンシーンを
エンドレスリピートして描いてます。
104の場合はもう動かないピの玩具に、
話しかけてるクマのワンシーンを思い浮かべてます。

ええええ!?!?びっくり!!
すごい!!生きてるみたい!
私は絵について素人なので何も言えませんが
ただ美術館などへよく足を運び絵を観てます。
といってもモネやフェルメールなどの画家なんですが…
絵って不思議ですね、色んな想像ができて楽しい。
ありがとうございます。
大丈夫でしょうか...不安や恐怖感じませんか?w
フェルメール好きです。日本人に人気ですね。
フェルメールと同じ誕生日なのがちょっとした自慢です。
そう言ってもらえると嬉しいです!
漫画描いてみたら花開きそう
今度描いてみようと思ってます!
ちょうどいいネタあるから漫画にしてほしい
とかいってね
ネタ思い浮かばないので助かりますw
ええ、ええええ
写実描写だからたいしたことないですよ
けっこう疲れるんですよね...
でも喜んでもらえてやりがいがあるので、またなにか考えてみます!
今後の創作の糧にさせていただきます!
皆様のおかげで足りないものがみつかった気がしました。
10年なんてまだまだですね...日々精進していきます!!
どー見てもプロレベルにしか見えない
前職アートディレクターをかじってたのですが、私なんかより描ける人たくさんいますよ!
村田なんとかみたい、俺も漫画の作画してほしい
これだけ絵うまかったら読みたくなるよ
嬉しいです!とりあえず漫画は
4コマのゆるいのと書き込み多い物語のやつ構想中です
何点か買っていただけた作品がありますが、基本的に描き終わったら保管してるだけです。
一時期アートボード買い漁るのにハマってたからその時にこの絵があったら買ってたよ
素人さんなどが絵画や写真をそんな風に売れるサイトがあったはずだけど、何かそういった活動はないのかな?
嬉しいです!
絵画とか売るようなサイトってなんだろう...
公開するような場しか知らないや。
描けるだけじゃ作家なんて無理。
そうだよね...
時間=価値の考えは改めます...
絵を展示に出すとか15000円くらいかかるけど。絵本に作ってだすとかは。
アドバイスありがとうございます!銀座の画廊は何カ所か知ってるから、
次発表できるレベルになったら考えてみます!
まさに画竜点睛を欠く状態。
迷いみたいのが絵に出てきちゃうのかな...
今度から魂宿す気持ちで描いてみます!
色々な影響を受けちゃってるのかなぁ...
どの絵もなんとなく「見たことある」感が漂う
カエルの絵はがまくんとかえるくんがすぐ浮かんだし
他の絵は宇野亜喜良を連想した
1が影響を受けていると言いたいのではなくて
オリジナルのインパクトを見た人に感じさせる「何か」が足りないような気がする
見当違いのアドバイスならすまない
小説の挿し絵とかでありそうな感じがする
伊坂幸太郎とか宮部みゆきの挿し絵っぽい
逆にそういう業界ではありふれてるから売れないのかね
俺からすると十分技術も独創性もあるようにみえるけど
嬉しいです。でもやっぱまだまだなんですね...
小説の表紙とか挿絵とか憧れます。
出来上がったら意味が違って見えるのも美術だよね
マジ欲しい!会社の応接室に飾る絵を探してるんだ。
タロットカードやオラクルカードの絵柄にしたら
読み解くのが楽しくなりそうです!
minneやcreemaもアクセサリーのイメージが強いけど、アートも扱ってるよ。
飾れる絵を描ける人羨ましい。
詳しくはないけど絵は好きだ
1の絵もいいと思う
頑張って世に出てほしい
1が目指している世界観の方向からすると
ちょっとインパクトに欠けるかなという気はする
見ているだけで引き込まれそうになる強さというかエネルギーというか
全体に端正なのが長所でもあり欠点でもあるのかも
作風選ぶかもしれないが。ホラー、ミステリー系には合いそう。あとは 不思議の国のアリスとかオズの魔法使いとか……なんかそんな感じの作風のとか。
カラーより線画(?)や白黒の方が良いと思う。私も。
あまり 色々なカラーで塗らず、使う色を少なくするとか。
あとは 画面一杯に埋めず、空白を多くしてみるとか。
と 素人が思ってみる。
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1453022515
- オススメ記事
-
- ■絵はすぐに上手くならない
- ■【朗報】かつてジャンプで打ち切られた漫画家が画力を異次元レベルまで跳ね上げて復活する
- ■【悲報】トレース疑惑で炎上中のFGO「間桐桜」の絵、同業者にも皮肉られる・・・・
- ■漫画家「老人ってどう描けばええんやろ…せや!」
- ■【悲報】イラストレーターの樋上いたるさん、絵を描くもRTが少なくてTwitterで病む
- ■ツイッター絵師「幼い時、「子どもにこんな絵が書ける訳ない」と言われた。見たとおり書いたのに」
- ■【衝撃】絵の上手い絵師の意外な共通点www確かに多い
- ■【悲報】初音ミク公式さん、10周年でとんでもない絵を載せてしまうwwwwwwwww
- ■昔のオタクってこんな絵に萌えてたの?信じられんわ…と思った絵!
- ■ワイ「絵が上手くなりたいンゴ!」敵「模写~!模写模写~!!!」
- ■【けものフレンズ】クラスで「どうぶつ博士」と呼ばれている女の子が描いたサーバルちゃんとボスの絵
- ■ガンツ作者「2chを見て漫画家をやめる人もいるそうです」
- ■本当にいまどきの若い子は『萌え絵』に抵抗ないの?
- ■【悲報】NHK 「絵描いて」 プロ絵師 「1枚3万でどう」 同人絵師 「2500円でやるでw」→炎上www
- ■【画像】Twitterで流行ってる漫画「いいこいいこポンポンおじさん」wwww
- ■本当にいまどきの若い子は萌え絵に抵抗ないの?
- ■【画像】アニメーターさん、無免許なばかりにおかしな絵を書いてしまうwwwwwww
- ■接客業で遭遇した一番のクソ客を描いた漫画が反響
- ■【悲報】漫画家の藤島康介さん、テイルズシリーズから追放されるwwwwwwww
- ■【パースのお話】デザイナー講師「この絵はどう直すべきでしょうか?」
- ■【悲報】エヴァンゲリオン最新の公式絵、もうめちゃくちゃwwwwwww
- ■【画像】「厳しい女上司さんが家ではポンコツかわいい話」を描いた漫画がTwitterで話題に
- ■漫画家「単行本出ないなら最終回書きませんと言ったら担当が号泣してた」
- ■【画像】「昔バイト中に描いた漫画」の男がヤバすぎwwww
- ■【画像】漫画家が大して調べもせずに使う理系ネタがこれwwwwww
- ■プロの絵師に学ぶキャラ塗り上達テクニック2



- 他サイト新着記事
-
- 他サイト新着記事
-
- 関連記事
-
- 描き初めてあと3ヶ月ちょいで二年になるからさらす
- 小学生からの6年間の絵の成長を見ていってほしいスレ
- 五年ぐらいクロッキーして来たからそれ貼ってく
- 中2の俺が絵の成長過程をはる。
- 小5から描き続けている絵を晒す
- 俺の絵の成長見てってくれ
- ぷよぷよ風の絵を1年間描き続けてきたので貼ってく
- 画家を夢見て絵を描き続けている自分の10年分の絵を晒す
- 暇なので俺の絵の3年分の成長過程みたいなのを晒そうと思う
- おまいらの絵の上達を見せてくれ
- 絵初心者が一年ラブライブの絵書き続けた結果www
- 僕氏、絵を4年間描き続けた結果wwwwww
- 絵を描き初めて早1年になるのだが
- 俺の2年半ぐらいの絵の成長wwww
- 絵下手くそだけど1年半描き続けたら上達したったwwwwwwww
この記事へのコメント ※承認後に表示されます
なぜか復活してます。 頭のhを抜かずにURLを貼り付けるだけ。.jpg等の拡張子が無いと表示されません。
■推奨うpろだ■
【imgur】【imgurの使い方はこちら】 iPhoneで使えるimgurアプリは【こちら】(アプリページに移動します)
【使い方】起動後【+ボタン】→写真選択→【Upload】→【左下のボタン】→【copy link】
※サイズを大きく超えていたり、イラストの内容によっては認証されないこともあります。
やっぱ上手いね
漫画でもなんでもいいからお金になると良いね
いいじゃん!
いいじゃん!
めっちゃ好きだわこの人の絵
がんばって 応援するよ!
パーツはいいんだけど全体像がぼやけてるというか
インパクトのある一点が足りない
だから友人の顔?をメインに持ってきたプレゼントが
焦点が分り易いぶん一番魅力的だな
作品によって絵柄がびみょうにちがうせいか、どれも借り物っぽい感じがする
自分にいちばん合う絵柄を見つけてきっちり統一したほうが
覚えてもらいやすいし仕事もらえるとおもう
絵も漫画そうだけど
「いろんなの描けますよ」っていう器用アピールがいちばん空回りする
「自分の作風はこれ」と決めて一点突破するほうがじつは早い
すっげぇ上手いけど記憶に残るかと言えば・・・ごめん
めっちゃうめえけど俺もボス想像した
好きな絵突き詰めてコツコツやってりゃ食っていけそうな気もするけど
美大生の標準レベルに見える
やばい、めっちゃうまい!
ガキなんで、金が無いんですが
金があったら欲しいです!
学生の時の絵は好きなんだけどオリジナルがいまいち脳に響かないんだよなぁ…これはただの趣向の違いかな?
萌えイラストを描きたい!!