
スポンサードリンク



- 厳選オススメ記事!
-
- ■辛くならない絵の描き方
- ■小学生が模写を頑張るスレ
- ■【画像】ツイッター漫画家「店員に水かけられて怒る奴は自分の事しか考えてない」
- ■【朗報】ハンタ作者冨樫先生、漫画家としての矜持は捨てていなかった事が判明
- ■【悲報】シンゴジラを見た漫画家さんの感想wwwwww(画像あり)
- ■少女漫画特有のあの細い人間の絵ってどうなのあれ
- ■ワンピ作者「少年漫画のルールを破って回想シーンを多くしたのに、今はそれが主流になってきている」
- ■【画像】漫画家さん、15万円の椅子を買ってしまうwwwwwwwwwwww
- ■【朗報】絵師さんが書いた喫煙者に対する風刺漫画がTwitter上で絶賛される
- ■【悲報】車を知らないアニメ制作者さん、とんでもない絵を地上波で流してしまうwwwww(画像あり)
- ■【画像】漫画家さん、ツイッターで気安く話しかけてくる一般人に漫画で苦言を呈す
- ■【画像】Twitter絵師「追悼絵を書きました」イラストが不適切なのではと炎上してしまう
- ■【朗報】売れない漫画家さん、ツイッターで4コマ描いたら1週間でアニメ化の話まで来てしまうwwwwwwwwwww
- ■17歳の新人漫画家でこれって若手の作画レベル上がりすぎ
- ■pixivの絵師に絵が上がるたびに「へったくそですね!」ってコメントし続けた結果wwww
- ■外国人「日本の漫画やアニメの絵が下手すぎるので描き直しました」・・・・・(画像あり)
- ■鳥山明が描いた『ToLOVEる』キャラが上手すぎる
- ■【閲覧注意】ジャンプ+漫画家、胸糞展開で苦情殺到
- ■【天才の発想】ポケモンの「キャタピー」で気づいちゃった人現る ドット絵を左に傾けると・・・(※画像)
- ■悲報!! 『からかい上手の高木さん』作者、とんでもない絵のリクエストを受けてしまう!!
- ■ニコニコでの歌い手()と現実の歌い手()描いたったwwwwww
- ■アニメーターが教えるキャラ描画の基本法則
東方キャラを模写したので評価してください
スポンサードリンク
- ピックアップ!
-
- ■デジタルイラストの「服装」描き方事典 キャラクターを着飾る衣服の秘訣45
- ■【画像】 萌え絵しか描けない人が描いた男キャラwwwwww
- ■新小6だけど漫画描いたから誰か見て下さい!!!!!(画像あり)
- ■【驚愕】週刊少年ジャンプにオラついた絵師さん現るwwwww
- ■漫画家鳥山明の全盛期の画力wwwwwwwwww
- ■漫画家目指してる弟を諦めさせる方法
- ■【悲報】闇が深すぎる専門学校、見つかる
- ■【助けて】クーラーは付けっぱなしの方が安いって言うじゃん!?
- ■鳥山明が描いた『ToLOVEる』キャラが上手すぎる
- ■アニメ版「みなみけ」、また顔が変わってしまうwww【画像】
- ■【閲覧注意】ジャンプ+漫画家、胸糞展開で苦情殺到
絵が上手くなりたいのか模写が上手くなりたいのかはわかりませんが
前者だと考えるとその調子で
模写する→何も見ず描く→答え合わせ→研究
という基本で頑張ってください!
おおっ!案外高評価でさらにアドバイスもつけていただいて…本当に嬉しいです!ありがとうございます。
何も見ずかくですか…難しそうですが頑張って実行に移そうと思います。
何も見ず描く項目よりもその後に確認してそこでできないところは研究(見て描いたりして描いた絵の修正するなど)することが重要です。
元から上手くない絵を模写してもあまりいい効果はないと思う
模写を評価するってかなり微妙な行為だよ
見るべきポイントは元絵とズレてるかどうか、でもそんなことなら人に見てもらわなくても自分で画像を透かして重ねれば分かることじゃん
あんまり人が来なかったんでもう今回のところは終わりっぽいかなぁ…っと思って放置してました。すみません。
やっぱり、模写を評価してもらうというのは間違いでしたか…模写を評価してもらうのはこれを機にやめようと思います。教えくださり、ありがとうございました。
主さんは、今後このスレをどのようになさるおつもりですか?
もうあんまりレスも来ないと思うので締めようと思います。
これまで見ていただきありがとうございます。
せっかく立てたのですから、引つづき練習スレとしてでも御誓いになればいいのに
勿論、強要はしませんが
模写じゃない練習してもいいんだし
よーしアドバイス
・おぼこい顔にしてはちょっと頭身が多い。胴を短くすべし。
・手を描く事に挑戦すべし
・体の動きが固い(ピラミッドの壁画みたいな感じになってる)から、
体の間接の動きを研究するべし
紙がゆがんでるから、実際の絵はちょっと違うかもしれないけど
それでも言える事をいくつか。
主さんは、何頭身を描こうとしてましたか?
主さんにとって一番可愛いと思える頭身は何頭身ですか?
身体の関節の多くを衣服が覆ってる状態ですが
関節が見える人体の方が、人体比率は把握しやすいと思います
全身を覆う服装が悪いわけじゃありませんが
それと同時に薄着の人も描くようにすれば、
人体のバランスをとりやすくなるのではないのでしょうか。
27の意見いいねぇ
さっきの者だけども、あれだけ言ってバイバイも適当すぎる感じがしたから
25のイラストに合いそうな頭身と骨格を模索してみたよ。
参考までにドゾー

>>27 6頭身ぐらいですかね。そんぐらいが一番可愛い気がします。薄着のキャラも書いてみますね。
>>28 すごく参考になります。家に帰ったらそれで試しますね。
授業中なので返信遅くなりました。すみません。
おー、飲みこみ早いね
かなり良くはなってきてるんだけど、
ここだけは直した方がいいというのを1つあげるとすれば
首の位置がおかしいね
首の付き方がずれてるというか
お絵描き機能が使えなくなってるので、絵に描いて説明できないのだけど
絵柄自体が萌え系というか可愛い系なので
脚はもう少しほっそりさせた方が全体のバランスとしてはいいかも
まあ、それは好みの範疇ですが
レスありがとうございます。なるほど首ですか…確かに言われてみるとおかしいですね…首を描くのは苦手でいつも描くと変になってしまいます。どこらへんに首を設置すればいいですかね?
手とかが何か違和感を感じるのですが、なにが原因かわかりません。何かアドバイスとかありますか?
手も描いて説明してあげればいいのですが
甲って少し弓なりのアーチ型になってるんです
そこから親指と残り4本のの指の骨が出てるんですが
親指の骨だけ別個で4本の指って連動するようになってるんですよね
(薬指を指の付け根から動かしたら、それにつられて小指も下がりませんか?)
そういうのが表現できてないというか・・・
手に違和感があるというのは
今の絵では手が平べったい形になってしまっていて、立体的に描き表せてないという事なんだと思います
もし、手に苦手意識があるのなら
手は手だけで別に軽いスケッチをするなどして
練習した方がいいかもしれません
了解です。確かに自分の絵を見ると手がペラペラですね…手って描くの難しいですね。苦手意識あります。うまく立体的に表現できませんね。そうなるとやっぱりデッサンとかでなれるべきなんですよね…。頑張ってみます。
>>40で言われてた通り紙も少しヨレヨレになってきました。書いて決しての繰り返しなのでしょうがないですね…また新しく書いてみようと思います…いや、まずは手のデッサンでもしてみますか…
ある社会人の方は、小さいスケッチブックを常に持ち歩いていて
空き時間に左手をスケッチしてるそうです
別スレでは、アニメや漫画の手を100描くという方法も紹介されてましたよね
確かに、アニメーターさんの描かれる手ってすごいんですよね
3次元から描くのに慣れてないのであれば
既に線が拾われてる漫画やアニメの手を摸写するのもいいかと思います
なるほど。今自分の手をデッサンしようとしてたのですが、自分は男なので指が太くてデッサンしても意味ないんじゃないか…と迷ってたところでした。
アニメの手を描くという方法試してみます。ヒントをくれていただきありがとうございます。
男性だったのか!
てっきり可愛い絵柄なので女の子だとばかり・・・
それはさておき、今すぐでなくてもいいのですが
線を綺麗に1つにまとめる癖をつけておくと
後々楽ですよ
厚塗りでもない限り、ペン入れなどでいずれ必要になってくるので
>線をまとめるって塗り絵みたいな感じにする
そうそう、そんな感じです
>まとめるとへんなところがどんどん浮き彫りになってきて
ラフというかガサガサ線のままだと、
脳が補正してしまうんですよね
だから、線を拾っていくとラフの方がよく描けてるように思える
本来なら拾うべき線を取捨選択できてないわけで
正しい形が頭に入れば、拾えるようになりますよ
アドバイスありがとうございます。やっぱりその拾うべき形というのも描いていくとわかってくるものなのでしょうね。今の僕には取り敢えずいろいろな絵を描くしかないって感じだと思うので、これからもどんどん描いていこうと思います。
やっぱり、こうやってスレにあげてみんなにアドバイスなどをもらいながらやると、それがやる気に繋がってきてる気がします。これからもこのスレでどんどん絵をあげていこうと思っていますので、その時もよろしくお願いします。
それはそれでいいことだけど疲れたら新しい絵描いてっていいと思うよ
同じ絵をなおすのって大変だし色々描いていって練習するのもいいかもね
こちらとしても色々指摘してもらえて嬉しいです。ありがとうございます。取り敢えず先ほどまで描いてた絵は今の時点でストックとして、また別の感じの絵を描いてみようと思います。
あ…はい…いや、ちゃんと受けてるといえば受けているんです。黒板もちゃんと写してるし…でも退屈な授業ってあるじゃないですか…そんなときついね…落書き始めちゃうんですよ…
>>25を見ても思ったのですが
主さんは、立体把握能力が相当ありますよね
立体把握の甘い(過去に指摘されました)自分にしてみれば、
羨ましい限りです
人体もそうですが
今後、小物や背景を描いていく上でも、強みになっていくと思いますよ
ありがとうございます。立体把握能力ってのは、いかに立体的に描けるかってですよね?
これからの強みになっていくのならこの能力もしっかり伸ばしていこうと思います。
リクスレから興味をひいたものを拾ってくるという方法もあると思われ
そうゆうてもありましたね。このスレはあんまし人がこないのでそうゆう方法で決めていこうと思います。
うーん、今回はちょっと言葉だけで説明するのは難しいけど・・・
主さんは、頭身を高めに描く癖があるみたいですね
6頭身にするにはウエストから下を縮めた方がいいかも
後、ポーズは身をすくめると言うか、猫背であってますか?
視点は恐らく肩より上にあるので
人間の上半身をティッシュの箱に見立てると
一番小さい面積の面がみえてないといけません
が、この絵ではそれが巧く表しきれてないと思います
手もそうですね
肩より上に視点がある状態で描けてない
肩より上に視点があるのなら、親指の方が良く見えて
小指側にいくにしたがって、指のみえる面が少なくなる筈なんです
それから、右ひざの膝小僧がおかしいです
もし、家に大きな姿見があるのなら、一度その前で同じポーズを取ってみて下さい
人の脚は膝から下は前後に曲げる事はできますが
左右に回転する時は大腿部のつけねから動きます
足を投げ出して座って、足先を大きく左右のそれぞれの床につくように動かしてみて下さい
足の指が床につくたびに、膝ごと左右に動いてるのが分かる筈です
ほんとは描いて説明出来れば一番いいんですけどね
わかりにくくてすみません
細かいところまで注意していただきありがとうございます。
今回描いてて色々とおかしな点は自分でも確認することはできました。でもどこがどう悪いのかわからなかったので、こうして詳しく書いていただけるととても嬉しいです。
描いてあること実際に実行してみました。そして実行してみてわかりましたが、このポーズすごくバランス悪いですね。今度はもう少しちゃんと立てるようなポーズを考えとこうと思います。
落描きだからか昨日の妖夢に比べると、
なんとなくで描いてる感が否めないから、できれば何か資料見て描いたほうがいいよ。
資料無し=ほぼほぼ手癖だから、イメージトレーニングにはなっても、
手癖が少ないとアウトプットがうまくいかない場合が多いし、
なかなか伸びにくい。
もうちょっと模写したり、資料見たりしてバリエーション増やすのがいいと思う
模写→模写したものを自分なりに描く
→今まで模写で覚えたものを最大限利用して自由に落描き
→模写・・・(以降繰り返し)ってサイクルが個人的にはおすすめ。
まあ学校で資料見ながら描けってのも無理な話かもしれないけどw
そのサイクルいただきました。家帰って早速模写とかしようかなと思います。ありがとうございます。
でも少し変な感じになってしまったのでそこに後悔しています。やっぱり、模写って難しいですね。
>摸写
人体の骨格についてある程度知識が頭に入れば
多少は楽になるかと
後、補助線も使うとかなり便利
慣れないうちは、摸写元の画像と同じ大きさの紙を用意するという方法もあります
それだったらどれくらいの比率で大きく、或いは小さく描くか
考える必要がなくなるので、
慣れるまではそういうやり方もありますよと言う事で。
やはり、そういう知識も必要でしたか…もう一度参考本読まなきゃいけませんね。
左の正面の人体比率はそんな感じでいいかと思う
素体については、男が乙女ゲーのイケメンを描くスレで
すごく綺麗な素体があがってたので
ああいうのを見れば、参考になるのではないのでしょうか
右の身体側面の方は、背骨がS字になってないのがちょっと気になりました
身体をアンドロイドみたいに塊でわけてあたりをとる人もいますが
あの描き方の場合、どうやって背骨の動きを意識されつつ描いてるのか
猫背や逆に思いっきり背筋を伸ばした時のあたりはどう描かれてるのか
塊であたりをとるのが結局出来なかった自分としては
ものすごく興味があります
確かにS字になってませんね。右のがやたらおかしいなと思ったらそれが原因でしたか。ありがとうございます。
>>1さん、これもしかして学校で何も見ずに描いた?
向かって左の画像、頭部っていうか頭蓋骨にあたる部分から
いきなり背中になってるみたいに見えて
ものすごく恐いんだが
家に帰って描いたもので、家に資料なり教本なりあるのなら
そういうのを見て描いた方が覚えも早いと思う
家できちんと描かれたものと比べたら
確かにおかしいところもあるとは思うけど
昨日の落書きとの比較だと、そうでもないんじゃないかなあ
落書きは楽しんだもんがちと思ってる自分としては
ガチで指摘するのもなんなんですが
多分、この女の子を正面から見ると左右の肩の幅が違うと思います
着衣の上から判断するしかないけれど
恐らく股関節も怪しい
でも、資料を見て描いてるわけじゃないんですし
今は心の隅に留める程度でいいんじゃないですかね
本気絵を描く時にそういやあの時にこういうことを指摘されたなーって思いだして
そこに気をつけて描けばいいんですから。
了解です。確かにこれは落書きですからね。資料見てないんだからおかしいところがあって当たり前なんですよね。なんか気分が楽になった気がしますね。ありがとうございます。
とりあえず帰ったら肩と股間接を直しておこうと思います。
引用元:http://toro.open2ch.net/test/read.cgi/manage/1446922954
- オススメ記事
-
- ■絵はすぐに上手くならない
- ■【朗報】かつてジャンプで打ち切られた漫画家が画力を異次元レベルまで跳ね上げて復活する
- ■【悲報】トレース疑惑で炎上中のFGO「間桐桜」の絵、同業者にも皮肉られる・・・・
- ■漫画家「老人ってどう描けばええんやろ…せや!」
- ■【悲報】イラストレーターの樋上いたるさん、絵を描くもRTが少なくてTwitterで病む
- ■ツイッター絵師「幼い時、「子どもにこんな絵が書ける訳ない」と言われた。見たとおり書いたのに」
- ■【衝撃】絵の上手い絵師の意外な共通点www確かに多い
- ■【悲報】初音ミク公式さん、10周年でとんでもない絵を載せてしまうwwwwwwwww
- ■昔のオタクってこんな絵に萌えてたの?信じられんわ…と思った絵!
- ■ワイ「絵が上手くなりたいンゴ!」敵「模写~!模写模写~!!!」
- ■【けものフレンズ】クラスで「どうぶつ博士」と呼ばれている女の子が描いたサーバルちゃんとボスの絵
- ■ガンツ作者「2chを見て漫画家をやめる人もいるそうです」
- ■本当にいまどきの若い子は『萌え絵』に抵抗ないの?
- ■【悲報】NHK 「絵描いて」 プロ絵師 「1枚3万でどう」 同人絵師 「2500円でやるでw」→炎上www
- ■【画像】Twitterで流行ってる漫画「いいこいいこポンポンおじさん」wwww
- ■本当にいまどきの若い子は萌え絵に抵抗ないの?
- ■【画像】アニメーターさん、無免許なばかりにおかしな絵を書いてしまうwwwwwww
- ■接客業で遭遇した一番のクソ客を描いた漫画が反響
- ■【悲報】漫画家の藤島康介さん、テイルズシリーズから追放されるwwwwwwww
- ■【パースのお話】デザイナー講師「この絵はどう直すべきでしょうか?」
- ■【悲報】エヴァンゲリオン最新の公式絵、もうめちゃくちゃwwwwwww
- ■【画像】「厳しい女上司さんが家ではポンコツかわいい話」を描いた漫画がTwitterで話題に
- ■漫画家「単行本出ないなら最終回書きませんと言ったら担当が号泣してた」
- ■【画像】「昔バイト中に描いた漫画」の男がヤバすぎwwww
- ■【画像】漫画家が大して調べもせずに使う理系ネタがこれwwwwww
- ■プロの絵師に学ぶキャラ塗り上達テクニック2



- 他サイト新着記事
-
- 他サイト新着記事
-
- 関連記事
-
- 絵初心者いる?なんか二次絵の模写しようぜ
- 小学生が模写をがんばるスレ【2016/02/15 追記】
- 小学4年生が描いたアニメの模写wwwww
- 毎日絵の練習してるんだけど顔がでかくなる
- 【模写】スケッチブックを使いきったのだが【クロッキー】
- 最近模写始めたんだが手描くとこで詰むから教えてください
- 中3だけど私の絵を評価して
- 東方キャラを模写したので評価してください
- 絵の模写の「全体を見る」ってなんだよ
- 絵を練習中の奴、俺と一緒に模写しようぜ
- おっさんが絵の模写をする過程をあげていくスレ
- 一緒に模写で絵の練習をするスレ
- この絵を模写しますううううううう!
- 【朗報】ワイの模写スキル、上がる
- 模写は割とうまくかけてると思うけど、自分が想像したキャラがかけない
この記事へのコメント ※承認後に表示されます
なぜか復活してます。 頭のhを抜かずにURLを貼り付けるだけ。.jpg等の拡張子が無いと表示されません。
■推奨うpろだ■
【imgur】【imgurの使い方はこちら】 iPhoneで使えるimgurアプリは【こちら】(アプリページに移動します)
【使い方】起動後【+ボタン】→写真選択→【Upload】→【左下のボタン】→【copy link】
※サイズを大きく超えていたり、イラストの内容によっては認証されないこともあります。
鈴瑚ちゃん可愛いよね…
ZUN絵を描きたいんじゃなけりゃ東方原作絵なんて模写しても仕方ないわな
絵柄を似せたいならすればいいけどあまり評価された絵でもないし
※1 最初変と思ったけどかわいいよね…ただスペカきらい
萌えイラストを描きたい!!