
スポンサードリンク



- 厳選オススメ記事!
-
- ■辛くならない絵の描き方
- ■小学生が模写を頑張るスレ
- ■【画像】ツイッター漫画家「店員に水かけられて怒る奴は自分の事しか考えてない」
- ■【朗報】ハンタ作者冨樫先生、漫画家としての矜持は捨てていなかった事が判明
- ■【悲報】シンゴジラを見た漫画家さんの感想wwwwww(画像あり)
- ■少女漫画特有のあの細い人間の絵ってどうなのあれ
- ■ワンピ作者「少年漫画のルールを破って回想シーンを多くしたのに、今はそれが主流になってきている」
- ■【画像】漫画家さん、15万円の椅子を買ってしまうwwwwwwwwwwww
- ■【朗報】絵師さんが書いた喫煙者に対する風刺漫画がTwitter上で絶賛される
- ■【悲報】車を知らないアニメ制作者さん、とんでもない絵を地上波で流してしまうwwwww(画像あり)
- ■【画像】漫画家さん、ツイッターで気安く話しかけてくる一般人に漫画で苦言を呈す
- ■【画像】Twitter絵師「追悼絵を書きました」イラストが不適切なのではと炎上してしまう
- ■【朗報】売れない漫画家さん、ツイッターで4コマ描いたら1週間でアニメ化の話まで来てしまうwwwwwwwwwww
- ■17歳の新人漫画家でこれって若手の作画レベル上がりすぎ
- ■pixivの絵師に絵が上がるたびに「へったくそですね!」ってコメントし続けた結果wwww
- ■外国人「日本の漫画やアニメの絵が下手すぎるので描き直しました」・・・・・(画像あり)
- ■鳥山明が描いた『ToLOVEる』キャラが上手すぎる
- ■【閲覧注意】ジャンプ+漫画家、胸糞展開で苦情殺到
- ■【天才の発想】ポケモンの「キャタピー」で気づいちゃった人現る ドット絵を左に傾けると・・・(※画像)
- ■悲報!! 『からかい上手の高木さん』作者、とんでもない絵のリクエストを受けてしまう!!
- ■ニコニコでの歌い手()と現実の歌い手()描いたったwwwwww
- ■アニメーターが教えるキャラ描画の基本法則
東方の作者のZUNって何であんな絵へったくそなのに
スポンサードリンク
- ピックアップ!
-
- ■デジタルイラストの「服装」描き方事典 キャラクターを着飾る衣服の秘訣45
- ■【画像】 萌え絵しか描けない人が描いた男キャラwwwwww
- ■新小6だけど漫画描いたから誰か見て下さい!!!!!(画像あり)
- ■【驚愕】週刊少年ジャンプにオラついた絵師さん現るwwwww
- ■漫画家鳥山明の全盛期の画力wwwwwwwwww
- ■漫画家目指してる弟を諦めさせる方法
- ■【悲報】闇が深すぎる専門学校、見つかる
- ■【助けて】クーラーは付けっぱなしの方が安いって言うじゃん!?
- ■鳥山明が描いた『ToLOVEる』キャラが上手すぎる
- ■アニメ版「みなみけ」、また顔が変わってしまうwww【画像】
- ■【閲覧注意】ジャンプ+漫画家、胸糞展開で苦情殺到
作者だろ
神格化やめーや恥ずかしいから
亀突っ込みだが
神主≠神、神主はただの神職であって神ではない
故に神主と呼ぶことは神格化では全くない
なんでいちいち?がつくんだよ
二次創作してこそ本領を発揮する作品だと思うな
だって00年代やし
二次創作から入る人は多いからギャップで突っ込まれるけど
実際図に乗ってきてた感あったよね
宗教宣言とか結婚したあたりからおかしくなってた感じがする
有名化して色々発信しだしてたから底が見えたなぁ
それ以降の作品が何か別物っぽいのはそういう理由
個人的になんかキャラデザさすがにネタギレなんかな?って感じたけど
つか自分が作ったものが認められたら、図に乗るのは割と普通だと思うが
いや別にそれは否定しないよ
ただまぁあぁやっぱこの人もこの程度の人間かって感じただけ
実は俺も昔は東方厨だったよ
せいれいせんまでのグッズは本家創作含めてほぼ持ってると思う
何?w
いやツイッターとかの言動がくっせえなぁ、調子乗っちゃってるなぁって感じて冷めた
俺個人としての感想なのはわかってるがね
言っちゃえばもうそこでネタは尽きてる、実際地霊殿の時点でそう言ってたし
そうか?別にあまり変わってなさそうだけど…
でも同人作品という所を忘れてないか?ハードルが上がり過ぎてるのは分かるけど
まさに東方はアマチュア未満の素人クリエイターの絶好の題材としてこれ以上になかった
もちろん作品自体にも魅力はあったがね
それが廃れて求められてたんだよね変わるものが
本人はさておき
ぶっちゃけえいやしゃまでが好き
普通過ぎて物足りなさそうだけど
ネタ切れ丸わかりやん
小耳に挟んだがそうらしいな
秘封大好きだったが東方世界にとうとう入ったんか
だがこれで外の世界=秘封ではなくなった
おまけに結婚だの宗教だの発言がくっさくて冷めた
ゆっくりとか何らかしら東方に関わるもんくらいはしっとるやろ
名前だけは、とか一部有名キャラだけは、とか
ガンダムくらいの知名度はあるやろ
オタクでは、な?
一般ならガンダムの足元にも及ばないが
全然ちげえ
ゲームだゲーム、個人で作ってる
実際慣れると結構可愛いぞ!
>>1が言うように2011年辺りからあれだが…最近の作品は普通レベル?
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1437822129
- オススメ記事
-
- ■絵はすぐに上手くならない
- ■【朗報】かつてジャンプで打ち切られた漫画家が画力を異次元レベルまで跳ね上げて復活する
- ■【悲報】トレース疑惑で炎上中のFGO「間桐桜」の絵、同業者にも皮肉られる・・・・
- ■漫画家「老人ってどう描けばええんやろ…せや!」
- ■【悲報】イラストレーターの樋上いたるさん、絵を描くもRTが少なくてTwitterで病む
- ■ツイッター絵師「幼い時、「子どもにこんな絵が書ける訳ない」と言われた。見たとおり書いたのに」
- ■【衝撃】絵の上手い絵師の意外な共通点www確かに多い
- ■【悲報】初音ミク公式さん、10周年でとんでもない絵を載せてしまうwwwwwwwww
- ■昔のオタクってこんな絵に萌えてたの?信じられんわ…と思った絵!
- ■ワイ「絵が上手くなりたいンゴ!」敵「模写~!模写模写~!!!」
- ■【けものフレンズ】クラスで「どうぶつ博士」と呼ばれている女の子が描いたサーバルちゃんとボスの絵
- ■ガンツ作者「2chを見て漫画家をやめる人もいるそうです」
- ■本当にいまどきの若い子は『萌え絵』に抵抗ないの?
- ■【悲報】NHK 「絵描いて」 プロ絵師 「1枚3万でどう」 同人絵師 「2500円でやるでw」→炎上www
- ■【画像】Twitterで流行ってる漫画「いいこいいこポンポンおじさん」wwww
- ■本当にいまどきの若い子は萌え絵に抵抗ないの?
- ■【画像】アニメーターさん、無免許なばかりにおかしな絵を書いてしまうwwwwwww
- ■接客業で遭遇した一番のクソ客を描いた漫画が反響
- ■【悲報】漫画家の藤島康介さん、テイルズシリーズから追放されるwwwwwwww
- ■【パースのお話】デザイナー講師「この絵はどう直すべきでしょうか?」
- ■【悲報】エヴァンゲリオン最新の公式絵、もうめちゃくちゃwwwwwww
- ■【画像】「厳しい女上司さんが家ではポンコツかわいい話」を描いた漫画がTwitterで話題に
- ■漫画家「単行本出ないなら最終回書きませんと言ったら担当が号泣してた」
- ■【画像】「昔バイト中に描いた漫画」の男がヤバすぎwwww
- ■【画像】漫画家が大して調べもせずに使う理系ネタがこれwwwwww
- ■プロの絵師に学ぶキャラ塗り上達テクニック2



- 他サイト新着記事
-
- 他サイト新着記事
-
- 関連記事
-
- お前らマジで絵を楽しく描く方法教えろよ
- お前ら何も参考せずに絵を描ける?
- 絵の描ける奴ってどういう頭してんの?
- 昨日は一日絵の練習をサボってしまった
- 【画像なし】理論武装100パーセントの絵師になると決めた
- 絵の練習始めたら三日目で腱鞘炎になったんだけどお前らどうしてんの?
- ネット絵師「仕事の依頼お断りです」←これ
- 東方の作者のZUNって何であんな絵へったくそなのに
- 最近の絵が上手い学生絵描きって小さい頃から親に機材とか買い与えて貰って恵まれた環境の中で絵を描き続けた様な奴ばっかなんだろ?
- 絵は二、三年あればプロ並みの実力がついて絵で食っていけるようになる←これって嘘だろ
- 妹がデザイン系方面に進みたがってるんだがそれ系の専門に進んだヤツいる?
- 絵描き歴0なんだが絵だけで生計たてたい
- 絵が上手い奴は線が見えるとか言うけど
- 親しくない奴「サムネ描いて」 「描き方教えて~w」 「絵見せてよーw」←うっとおしい
- twitterみたいなSNSで絵を描いて交流したいんだけど性格病みまくってる
この記事へのコメント ※承認後に表示されます
なぜか復活してます。 頭のhを抜かずにURLを貼り付けるだけ。.jpg等の拡張子が無いと表示されません。
■推奨うpろだ■
【imgur】【imgurの使い方はこちら】 iPhoneで使えるimgurアプリは【こちら】(アプリページに移動します)
【使い方】起動後【+ボタン】→写真選択→【Upload】→【左下のボタン】→【copy link】
※サイズを大きく超えていたり、イラストの内容によっては認証されないこともあります。
東方ほど歴史はないが艦これも単純に絵がいいから人気になったって類じゃないよな。
事実DMMはもっと良い絵描き使って城プロ作ったら散々な結果だったし、DMM自身もなんで艦これがこんなウケたのかわかってないんじゃないかな。
今も東方は追ってるがまあ>>1が言いたいことは分かるわ、とは言え神主も一人間なんだし俺が勝手に神格化してただけなんだなって思う
ただやっぱ心秘録の秘封ネタと紺何とか伝の月ネタはちょっと否定的だし俺も東方を卒業する時期なのかもしれん
東方はキャラの可愛さと音楽はまだ輝針城の時点では良いけど、世界観とストーリーはもう昔ほどの魅力はないね 神秘録の新キャラもかなり物議を醸して今度出る新作はまだどうなるか分からんがどうもねえ…
でも良いんじゃないの好きに作らせれば、絵師の二次創作者だってキャラにしか興味ないだろうし
フラッシュ衰退期に東方という火種にイオシスが火を付けて人が集まったって印象
キャラデザが評価されるのはずっと後になるし、肝心のゲームは今だに正しく評価されたことがない
見やすさやろなぁ、単純なほうが逆に惹かれる
俺も東方知りたてのころはへたくそやなぁと思ってたけど
いまとなってはZUN絵が愛おしい
前は厨だったという割に各タイトルの読み方わかんないのか…
ZUNは絵はともかくキャラクターを作るのが上手いと思う
結局>>1は、日の目を見ていく神主に嫉妬してるだけだな
小さいやつだ
竜騎士は表情がうまいって言われてるだろ
二次創作を奨励したことで、流行と多数の供給者を手に入れた。
細かいコントロールは出来ない代わりに、流行の規模が大きくなればなるほど
供給者サイドの中での”公式”の価値が高まる。
妬み僻みなんて、なんの役にもたたんなw
商業に手を出して失敗した竜騎士さんの話はやめろ
ゲームミュージックが作りたい→自分でゲームを作れば楽→最初は
簡単なブロック崩しだ→当時はSTGが流行ってたし好きだったから→
STGを作ろう!→そしてイオシスに目をつけられる→ニコニコで某PV
が大ヒット!→東方が一気に人気に→次第にオワコン化or安定化←今
俺も初めてZUN絵みたとき嫌悪感でしかなかったけど
なんかアノ絵くせになるよな
クリエイター系は基本思想こじらせてるよな
黙ってれば余計な敵作らずにすむのにと思う
政治系のツイートし始めたら末期
自分は東方絵の良さは全く分からんけど業界ではそこそこ有名な
知り合いのアニメーターがベタ褒めしてるから分かる人には分かるんやろなあ
>>1が東方よく知ってるのに、俺はあまり知らないってキャラ演じようとしてるのが臭い
狂信者はZUN本人に萌えてから始まる
オワコン(終わらないコンテンツ)
ゲーム音楽作る&皆んなに聞いてもらいたいのが目的で同人ゲーム作ってたんでしょ?絵は二の次なんじゃないの?
あとキモい萌え豚が艦これに流れてくれて、まったりペースになって万々歳な今日この頃だとか。
ZUNを絵描きとして論じてりゃ、そらガバガバになるわ
そもそも曲書きだし、そうでなくても
まだ弾幕描きって言われた方がしっくり来る
つか、ニコニコなんか無い時代に既に覇権レベルだったって知らんのか
ニコで数だけ増えたのって、要は今お船とかに行ってる層だろ
ZUNのキャラデザは女にも受けるのもでかい
ふわふわスカートとかフリルとか少女趣味なデザインだと思う
あと塗りにテクスチャ使ってたり
にわかの意見としては和洋中とか老若男女?とか喜怒哀楽とかキャラがひと通り揃っててかつ絵柄が寛容なのでかき分け練習に調度良かったから描いてた.
正直、東方はスコアーを競うゲームだから
キャラはおまけだよ
オワコンと言われ続けはや10年
↑↑どうでもいい
オワコンと言われる間は人気がある
本当に終わった作品は、誰も相手にせずオワコンとも言われない
なんや途中のやつ
せいれいれんとかグッズ全部持ってるとか
まず平仮名にするにしてもせいれんせんだろ…
どう考えてもエアプだろ
萌えイラストを描きたい!!