スポンサードリンク



- 厳選オススメ記事!
-
- アニメーターが教えるキャラ描画の基本法則
- 小学生が模写を頑張るスレ
- 岸田メル先生がイラストの相場に文句を言うイラストレーターを一刀両断する
- 【正論】デッサンが狂ってるとかいちいちケチつける奴はこれを見ろ!!
- 【画像】絵上手い人はこれ見て感動するらしい
- 今のオタク界隈で1番画力あると思う絵師
- プロのイラストレーターなんだが俺の絵を見てくれ
- 今のオタク界隈で1番画力あると思う絵師
- 母「絵が上手い人はいっぱいいるから描くのをやめようかな」→ 娘の言葉が素晴らしすぎた
- 【画像】ハンターハンター休載中に予想して描いた漫画を40Pうpしてくwww
- 【朗報】クジラックス先生、同人ゲームの原画を描く。これ爆売れ間違いなしだろ
- 女の考え方を描いた漫画が「ほんこれ」と絶賛されるwww
- 【画像】Twiter絵師さん「蘭ねえちゃんの角ってこういうことだろ?」サラサラッ
- 90年代の絵ってもっといっぱいあったわどうしてこういう一部を切り出すのか
- ラノベの絵師って実はそこまで絵が上手くないよなwww
- 漫画やアニメの絵の目の描き方が謎過ぎるんだが
- ニコニコでの歌い手()と現実の歌い手()描いたったwwwwww
- デジ塗りを極める (肌塗り編)
- アニメーターが教えるキャラ描画の基本法則
この前絵上手くなりたくて液タブ欲しいって言ってた者なんですが今日電気屋で触ってきました
どうでも良い話なんだけど液タブ触りにいったのに最初モニターの見ながら使用感試しちゃってアホ丸出しで恥ずかしかった
スポンサードリンク
なんでそう思う?
この前のスレではそういう反応はなかったよ?
いやまず絵を描く点においてiPadが劣っているって>>2を言ったんだろ?
それの説明してよ
快適さも繋がってるPCと使うソフトに依存が大きい
と言うこと忘れぬように
それは流石に素人すぎる内容だよ!
うちのはゲーミングPCだぜ!?
実際触ってみてぶっちゃけ想像以上に描きやすい事に驚いた
仕事上でも使えそうだし確かにiPadでも良いかもしれないぐらいには思えた
ただ絵を描くという点ではやっぱり液タブの方が上である感触を得た
文句ある?
劣っているという点を詳細に聞きたいな
主観でも実際に触って何か感じた訳でしょ?書き味の何が液タブより劣っていたの?
液タブの方がクソ高いやろ…
今回値段は考慮に入れてないから俺には選択肢があるけど予算決まってるやつだったらiPad一択だぞ普通…
そう
展示されてたのも安価な液タブだったしもうちょい金積んで高いの買えばもっと良いのあるんじゃないかなと思って帰ってきた
ほんとお試しで遊びにいってきたの
iPad買わないよ!!>>1の本文見て!
そこはiPad側でもペンとアプリケーションで筆圧感知ができるみたいよ
もちろん精度や筆圧感知の範囲は違うみたいだけどそれほど大きく差はないみたい
いるらしいぞ
漫画家とかメイキングでiPad使ってた気がする

値段を考慮入れないなら液タブじゃないのか
そう思って前にスレ立てたら意外にもiPadと液タブはそんなに変わらないし
金出すから良いもの買えるってわけではないみたいに言われたんだ
でもペン込みで8万ぐらいで買えるぜ?
液タブはWacomの見てたらアホみたいに高かったぜ?
つーか実質絵描き特化入力デバイスみたいなもんだろ
結局iPadと比べて何が上位なのか分かんなかったけどな
俺も触ってみたけどなんかiPadは違うな~ぐらいだったし
ゆくゆくはiPadが液タブ抜くかもしれん
あー液タブの中でもめっちゃ高いやつ買おうとしてるのか
確かにその辺なら値段的に大して変わらないな
うんまあそう高いやつ買おうとしてる
っていうのも液タブの良し悪しが分からんからとりあえず中途半端な値段買って後悔するのは嫌だっていうのと
そうコロコロ新型にするつもりもないから長年付き合うつもりで良いのを買おうって事で考えてるの
今まで使ってた板タブもインツオス4って言うちょっと良いやつだし
ヒュー 最近は廉価な液タブも増えてるから迷うよね
俺は未だにIntuos3使ってるわwwwiPadを以前姉に借りてみたが合わんかったから当分これだわ
あーやっぱiPad合わんか
慣れの問題だとは思うけど俺も求めてるものとはちょっと違ったんだよな
板タブよりは断然iPadの方が良いと思うんだがなぜ板タブで描いているんだ?
iPadはまずアプリソフトがまともなのないのと片手キーボード使えない時点で選択肢にない
Macに繋いで液タブ化すれば上記は解決するがやや遅延が気になるしフォトショとかで変な不具合もあったりそもそもUIタッチができんという発展途上っぷり
結局本格的に描くなら今はまだPCにペンタブしかないと思った
液タブより板タブ使ってるのは手で画面隠れないとか視差気にしなくていいからとか個人的な理由
ああー!そっか片手デバイスないのは大きいね!そこは考えてなかったあぶねえ
遅延とかも考慮すると確かにiPadは無えな
気になってた手で絵が隠れるとかタブレットの熱自体は俺自身そんなにネックにはならなそうだった
ただお試しで描いた時間が短すぎるから後々難点が出てくるかもしれない
今から買うなら液タブでいいと思う
俺も液タブは持ってるが結局は慣れとかで板タブメインなだけで液タブも3Dとかで使ってるし
そう言えば先週ワコムのセールやってたな
iPadも板タブも液タブも持ってるなんてなかなか贅沢だな
Wacomのセールまだやっててくれないかな…

結局のとこ好みの問題だからこれの方がいいとか決めずに色々触りに行くのが良いかもね
でも最近の電気屋ってほとんどネット通販になっちゃったからかお試しあんまり置いてないんだよね
今日のも板タブ2台と液タブ1台しかなくて結局1製品しかさわれなかったんよ
俺が下手くそだろうが財力は豊富にあるので好きなもの買いまーす
めちゃくちゃ下手だし絵だって正直ろくに描かないけどお金があるのですんごい環境整えちゃいまーす
シート貼ったら貼ったで視差増えるんじゃねえかこれって思ってさ
俺の場合既に板タブで自由自在に線引けるレベルに慣れてるから利点が見いだせなかった強いて言えば物理的に回転させられるくらいか?
これは多分液タブでも同じ
あー完全に板タブに慣れてる感じだからか
今回俺が液タブ買いたいと思ったのは絵をもっと感覚的に描きたいって思いがあったからなんだけど
正直液タブでそれが解消されるのか分からないんだよな
もう買って使ってみないと分からん
板タブで充分!ってとこまで自分とデバイスがマッチングしてたら良かったんだが
20インチ以上が良かったでしょ
それが大失敗しちゃってさ
今日触ってたのがデカくて良かったんだけど何インチか見るの忘れたんよ
値段も6万ぐらいだったし
Wacom Cintiq 16 (DTK1660K0D) ワコム 液晶 ペンタブレット
置けるかな部屋に
一番重視したいしやっぱ買うならProかな?クッソ高いけど
液タブになれたら年取って老眼なった時に困るぞ
んーそう目への負担は正直めっちゃ気にしてる
俺の中で失ったら困る部位ランキング1位だからね
ただ絵を生業にするつもりもないからそこまで身体的な影響はないかなーって
というか液タブにしたからって上手くなるもんでもなくね?
液タブにしたから上手くなるとは限らんのだが液タブにして上手くなれるかもしれないからさぁ
上手く言えんのだけど今ゲーム作りたくてそれのイメージ画を描かないといけないなって考えてるのね
それで下書き作業も紙ではパパパッと出せるんだけど板タブでペイントソフトの真っ白な画面開いて描こうとするとなんかぎこちないっていうか感覚的に手が動かないのよ
それをどうにかしたくてもっと感覚的に絵を描ける液タブに期待してるわけさ
なるほどな
ペイントソフトは何?sai?
クリスタEXだったかな
漫画描く機能も充実したサブスクのやつ
沢山のアウトプットを行うために液タブが欲しい
そうすると二重で線画作んないといけないからやだ
出来るだけ工程を省きたいのだ
俺はどうやら自分の絵に対する賞味期限が早いらしくて完成前に飽きてしまう
そうなの?聞いた感じでは結構しっかりした絵を描けるって聞いてたけどダメなんか
普段は板タブだ
それは板タブの方が絵を描くのに向いてるってことか?
IPADはPCにデータ移すの面倒だった完結するならいいんだろうけどねー
まあそれはあるよな
OneDriveアプリとか入れてファイル共有とかで対応したりずっとついて回る話だとは思う
今はもう新規申し込み受付終わってるみたいだがマジでこのサービス入ってて良かった
絵を描き続けるか分からんからお試しでやってみたけど
なんだかんだ3ヶ月に一回はソフト立ち上げてるし月500円払ってのが強すぎた
部屋に置けるかどうかも問題だよね
机にゲーミングPC置いちゃってるから狭いんだよな
置き場所考えないといかん
キーボード買って
いやもう画面小さいしiPadはいいや
仕事で使わないよ
多分そんなに沢山描かないっぽいし
お前等ブルジョアかよ(・_・
まあ趣味の範囲だよね
生きていく上で食べるものに味は関係ないけど美味いもの食いたいじゃん
お前等ブルジョアかよ(・_・
やり直しがしやすいから集中力あれば力量以上の絵がかける
そこをいくと俺は集中力が無いからうまさ的にはアナログが勝ってる
でも色つけ作業も含めるとやっぱ最初からデジタルであった方が良い
液タブはマジで不具合多すぎる
お前が親戚の間でパソコン博士として名が通っているのでなければやめとけ
どんな不具合?
iPadよりも勝る液タブを諦めるほどの不具合があるの?
塗りがしたいなら納得するけどじゃあスレタイ詐欺やん
デジタル絵が上手くなりたいで合ってるじゃん
簡単に詐欺とかいうなよ
作業配信なら使えるかもしれない
iPad Proがあればね
無いからね
今
って言う人が多いイメージ
え?まじ?
なぜ塗りはわざわざ板で…
それiPadでってこと?
なんか小さいタブレットに向かってペンと左手デバイスかちゃかちゃしてんのダセェ…
別にあるっていう前提で話してないんだがな
ごめんそのレスに対しては別にネガティブな感情で返してないよ
文面的にちょっと冷たかったかも
俺ももしiPad持ってたら液タブ買わないだろうな~とは思ってる
1日使って不具合に遭遇しなければ相当な幸運
ちなみに、俺が今持ってるW社の16インチの液タブの不具合一覧
・DisplayPort1で繋ぐと、点いたり消えたりを繰り返して仕事にならない
→Proは4K対応がひとつの売りで15万するのだが、4K出力できるのはこの端子だけなので、ぶっちゃけ金返せレベル
・PCの電源を入れて初回の接続で、ファンクションボタンが反応しない
→液タブの電源を入れ直すと直る
・ディスプレイの構成を変えると、しょっしゅうポイントがずれる
基本的にマルチディスプレイを無視した設計
一個めは確かに嫌だなって感じの不具合だけど2個め3個めは不具合っていうかそういうもんじゃね
単に製品がその設定等変えた時のパターンに対応してないだけだろ?俺の板タブでもそうなる
液タブのが安いし正直iPad勧めてる奴って有名絵師の評判に踊らされすぎじゃないかと
お前iPadのスタイラスペン触ったことないだろ
俺もiPadより液タブだと思った派ではあるんだけど
正直想像以上に描きやすくはあったぞ
仕事の打ち合わせでもすぐ図を描いたりできるしアプリ入れればOCRとかの画像からの文字起こしとか音声からの文字起こしもできそうだしな
使えそうではあるのよ
外で使いたいんならそれこそiPadでいいんじゃね
家か外かどっちがメインか考えて買っとけ
使わない!
打ち合わせは社用パソコン持ってくし!
現在販売されているほとんどの液タブは、繋げば使えるものじゃない
不具合や不親切な仕様に遭遇した際に自力で解決できないと使い物にならない
正直、俺がストレス抱えながら使ってるわけだから、普通のアニメーターとかこれじゃ仕事にならんよ
有名絵師に流されるというより仕事で使っててそれを公表してる人もいるよねってこと
自分に合うかどうか何を重視しているかどうかでも変わってくるからお金あるならとにかく色んなのに手出してみるしかない
話題に上がる時点で全く使えないなんてことはないから一長一短
おおProに切り替えてる人いた!!!
Proにして使用感が良くなったかどうかと16インチで小さいか感想教えてくれ!
クリスマスとかに安くなんないかな!
- 関連記事
- オススメ記事
-
- 絵はすぐに上手くならない
- 【朗報】かつてジャンプで打ち切られた漫画家が画力を異次元レベルまで跳ね上げて復活する
- 【悲報】トレース疑惑で炎上中のFGO「間桐桜」の絵、同業者にも皮肉られる・・・・
- 漫画家「老人ってどう描けばええんやろ…せや!」
- 【悲報】イラストレーターの樋上いたるさん、絵を描くもRTが少なくてTwitterで病む
- ツイッター絵師「幼い時、「子どもにこんな絵が書ける訳ない」と言われた。見たとおり書いたのに」
- 【衝撃】絵の上手い絵師の意外な共通点www確かに多い
- 【悲報】初音ミク公式さん、10周年でとんでもない絵を載せてしまうwwwwwwwww
- 昔のオタクってこんな絵に萌えてたの?信じられんわ…と思った絵!
- ワイ「絵が上手くなりたいンゴ!」敵「模写~!模写模写~!!!」
- 【けものフレンズ】クラスで「どうぶつ博士」と呼ばれている女の子が描いたサーバルちゃんとボスの絵
- ガンツ作者「2chを見て漫画家をやめる人もいるそうです」
- 本当にいまどきの若い子は『萌え絵』に抵抗ないの?
- 【悲報】NHK 「絵描いて」 プロ絵師 「1枚3万でどう」 同人絵師 「2500円でやるでw」→炎上www
- 【画像】Twitterで流行ってる漫画「いいこいいこポンポンおじさん」wwww
- 本当にいまどきの若い子は萌え絵に抵抗ないの?
- 【画像】アニメーターさん、無免許なばかりにおかしな絵を書いてしまうwwwwwww
- 接客業で遭遇した一番のクソ客を描いた漫画が反響
- 【悲報】漫画家の藤島康介さん、テイルズシリーズから追放されるwwwwwwww
- 【パースのお話】デザイナー講師「この絵はどう直すべきでしょうか?」
- 【悲報】エヴァンゲリオン最新の公式絵、もうめちゃくちゃwwwwwww
- 【画像】「厳しい女上司さんが家ではポンコツかわいい話」を描いた漫画がTwitterで話題に
- 漫画家「単行本出ないなら最終回書きませんと言ったら担当が号泣してた」
- 【画像】「昔バイト中に描いた漫画」の男がヤバすぎwwww
- 【画像】漫画家が大して調べもせずに使う理系ネタがこれwwwwww
- プロの絵師に学ぶキャラ塗り上達テクニック2
この記事へのコメント ※承認後に表示されます
iPadはお遊びとかパフォーマンスで描いてて、むしろそれだけで作業完結させてるプロの方が少なそうなんだがな
外で描く気もないし、pcもすでにあるなら液タブでええやんって周りがならんのが不思議
>>1がブレなかったのが救いだった
道具にこだわることは悪いことじゃないが
こだわったからって、上手になれるんじゃないんだぞ
上手になれる人は
こんな所でスレ立てる暇に描いてるぞ
触ってみて好感触だった、値段は気にしない、普段PCを使う、外で描いたりはあまりしない、ここまで液タブ買うのに適した条件が揃ってるのにネットでウダウダ聞きに戻ってくるわけないんだよな
ここでまだ買わずに悩んで人に聞くって時点で他人の意見に流されてブレブレってこと
人に聞いてばかりじゃなく自分で判断や決断できる、自分の表現(言葉も表現の1つ)が相手にどういう印象を与えているか客観的に考えられる、
こういう能力や思考は絵を描く時に必要になる
出来てない人は中々絵上手くならないね
お金があろうとなかろうと貧乏性や心配性には安い買い物ではないと思うし、買った後にトラブル見舞われないかとか尻込みする気持ちならわからなくもないけど 1がそうかは知らんが
まあ俺なら5ちゃんなんかよりもアマレビュや価格コムなんかを参考に考えて自分で吟味して決めるけどねw
iPadは確かにお絵かきツールとして十分な性能を持つに至ったけど本当に絵を描くこと目的で買うなら
携帯性以外のメリットなんぞないわ
萌えイラストを描きたい‼