スポンサードリンク



- 厳選オススメ記事!
-
- アニメーターが教えるキャラ描画の基本法則
- 小学生が模写を頑張るスレ
- 岸田メル先生がイラストの相場に文句を言うイラストレーターを一刀両断する
- 【正論】デッサンが狂ってるとかいちいちケチつける奴はこれを見ろ!!
- 【画像】絵上手い人はこれ見て感動するらしい
- 今のオタク界隈で1番画力あると思う絵師
- プロのイラストレーターなんだが俺の絵を見てくれ
- 今のオタク界隈で1番画力あると思う絵師
- 母「絵が上手い人はいっぱいいるから描くのをやめようかな」→ 娘の言葉が素晴らしすぎた
- 【画像】ハンターハンター休載中に予想して描いた漫画を40Pうpしてくwww
- 【朗報】クジラックス先生、同人ゲームの原画を描く。これ爆売れ間違いなしだろ
- 女の考え方を描いた漫画が「ほんこれ」と絶賛されるwww
- 【画像】Twiter絵師さん「蘭ねえちゃんの角ってこういうことだろ?」サラサラッ
- 90年代の絵ってもっといっぱいあったわどうしてこういう一部を切り出すのか
- ラノベの絵師って実はそこまで絵が上手くないよなwww
- 漫画やアニメの絵の目の描き方が謎過ぎるんだが
- ニコニコでの歌い手()と現実の歌い手()描いたったwwwwww
- デジ塗りを極める (肌塗り編)
- アニメーターが教えるキャラ描画の基本法則
絵描くとき鼻ってみんなどう扱っとるんや?
途中まで可愛く描けてたのに鼻を入れたとたん
ぶっさ!とかよくあるんや

スポンサードリンク
普通にためになる サンガツ
こういう講座っぽいの持ち出す人って本当にそれで解決するって思うんやろかな
解決はともかく参考にはなるからありがたい

ええわね 上手

眉毛に繋がるラインのほうが自然ぞ

きもE
鼻筋通ってるしイケメンやろ
横顔問題ね
まぁ絵柄によるやろ
写真を撮りまくってなぞりまくれ


ジョジョというか男塾やったわ

ほれ、鼻先は眉毛に繋がっとるやろ

ジョンレノン


Eラインあるから美形やね
Eラインになってへんやんけ
インラインの間違いやったわ

あらかわいい

こんな立体的なもの省略しようと思っても点にだけはたどり着けそうにない
(正面顔では)鼻を省略しても成立するんや
無くてもいいから、変に主張する鼻を描くより点の方が可愛く感じる
- 関連記事
- オススメ記事
-
- 絵はすぐに上手くならない
- 【朗報】かつてジャンプで打ち切られた漫画家が画力を異次元レベルまで跳ね上げて復活する
- 【悲報】トレース疑惑で炎上中のFGO「間桐桜」の絵、同業者にも皮肉られる・・・・
- 漫画家「老人ってどう描けばええんやろ…せや!」
- 【悲報】イラストレーターの樋上いたるさん、絵を描くもRTが少なくてTwitterで病む
- ツイッター絵師「幼い時、「子どもにこんな絵が書ける訳ない」と言われた。見たとおり書いたのに」
- 【衝撃】絵の上手い絵師の意外な共通点www確かに多い
- 【悲報】初音ミク公式さん、10周年でとんでもない絵を載せてしまうwwwwwwwww
- 昔のオタクってこんな絵に萌えてたの?信じられんわ…と思った絵!
- ワイ「絵が上手くなりたいンゴ!」敵「模写~!模写模写~!!!」
- 【けものフレンズ】クラスで「どうぶつ博士」と呼ばれている女の子が描いたサーバルちゃんとボスの絵
- ガンツ作者「2chを見て漫画家をやめる人もいるそうです」
- 本当にいまどきの若い子は『萌え絵』に抵抗ないの?
- 【悲報】NHK 「絵描いて」 プロ絵師 「1枚3万でどう」 同人絵師 「2500円でやるでw」→炎上www
- 【画像】Twitterで流行ってる漫画「いいこいいこポンポンおじさん」wwww
- 本当にいまどきの若い子は萌え絵に抵抗ないの?
- 【画像】アニメーターさん、無免許なばかりにおかしな絵を書いてしまうwwwwwww
- 接客業で遭遇した一番のクソ客を描いた漫画が反響
- 【悲報】漫画家の藤島康介さん、テイルズシリーズから追放されるwwwwwwww
- 【パースのお話】デザイナー講師「この絵はどう直すべきでしょうか?」
- 【悲報】エヴァンゲリオン最新の公式絵、もうめちゃくちゃwwwwwww
- 【画像】「厳しい女上司さんが家ではポンコツかわいい話」を描いた漫画がTwitterで話題に
- 漫画家「単行本出ないなら最終回書きませんと言ったら担当が号泣してた」
- 【画像】「昔バイト中に描いた漫画」の男がヤバすぎwwww
- 【画像】漫画家が大して調べもせずに使う理系ネタがこれwwwwww
- プロの絵師に学ぶキャラ塗り上達テクニック2
この記事へのコメント ※承認後に表示されます
アフィリエイトで妖女奇譚の萌え絵が出てきて吹いた
斜め顔で奥側の眉毛と鼻筋が繋がってると
顔のディテールがハッキリしてカッコいいというのは同意。
でも俺はあれを納得出来るレベルで描けるようになるまで時間かかったなぁ
鼻を点とか、小さい横向き三角とかで描くというのはデフォルメの象徴だけど、模写や真似から絵を描き始めるとどういう理屈で点とか三角が鼻に見えるように描いてるのか、頭ではなんとなくイメージついてても
実際は可愛さ優先でバランス取りながら描いてるもんだから理屈が伴わない描き方をしてしまってるんだよね
だから、いざ鼻筋と眉毛を繋げようとすると正面顔との整合性が取れなくなっておかしくなる
やっぱりキャラデザはどのアングルから見ても同じ人が描いた絵に見えるように統一感がないと不自然だからね
昔、正面顔は鼻と口がちっちゃいきらら系の萌え絵なのに、横顔になると思いっきりムーミンとかレミングスにしか見えないっていう漫画を見たときはかなり萎えた。
少女漫画とかでも横顔の時だけ妙に鼻高で別人みたいになってるの見ると残念だなぁと感じる
正面や斜め顔で鼻を小さく描きがちな萌え絵描きは、横顔もセットで練習、研究しないと痛い目に遭うと思う(漫画なら絵が全てじゃないけどね)
俺は等身高めのシリアスな絵柄が好きだから、横顔は大暮維人の絵を真似して取り込んだな
リアル系は習得するまでは大変だけど、一度習得しちゃえば理屈で描きやすいから、感覚だけでバランス取らなきゃ可愛くならない萌え絵よりも気苦労が減るかもしれん
というか、一度理屈を理解した上で大幅なデフォルメして可愛く変換しないと不自然になりやすい萌え絵って、何気に高等技術だよな
萌えイラストを描きたい‼