スポンサードリンク



- 厳選オススメ記事!
-
- アニメーターが教えるキャラ描画の基本法則
- 小学生が模写を頑張るスレ
- 岸田メル先生がイラストの相場に文句を言うイラストレーターを一刀両断する
- 【正論】デッサンが狂ってるとかいちいちケチつける奴はこれを見ろ!!
- 【画像】絵上手い人はこれ見て感動するらしい
- 今のオタク界隈で1番画力あると思う絵師
- プロのイラストレーターなんだが俺の絵を見てくれ
- 今のオタク界隈で1番画力あると思う絵師
- 母「絵が上手い人はいっぱいいるから描くのをやめようかな」→ 娘の言葉が素晴らしすぎた
- 【画像】ハンターハンター休載中に予想して描いた漫画を40Pうpしてくwww
- 【朗報】クジラックス先生、同人ゲームの原画を描く。これ爆売れ間違いなしだろ
- 女の考え方を描いた漫画が「ほんこれ」と絶賛されるwww
- 【画像】Twiter絵師さん「蘭ねえちゃんの角ってこういうことだろ?」サラサラッ
- 90年代の絵ってもっといっぱいあったわどうしてこういう一部を切り出すのか
- ラノベの絵師って実はそこまで絵が上手くないよなwww
- 漫画やアニメの絵の目の描き方が謎過ぎるんだが
- ニコニコでの歌い手()と現実の歌い手()描いたったwwwwww
- デジ塗りを極める (肌塗り編)
- アニメーターが教えるキャラ描画の基本法則
漫画描いてる人ちょっと相談乗ってくれ
画力ももちろんそうなんだけど漫画が上手い人に比べて俺の漫画は絵自体が弱々しい気がする
スポンサードリンク
具体的には挙げ辛いな
プロの人だったらみんな出来てるように見える
極意と言ってもいい
強弱はやっぱり大事か
太くすべきところはかなり太くするべきなんだな
なんだかよくわからんな
そんなんでメリハリつくか?
自分でやってるのは線の勢いを殺さない
特に太い線は思いっきり太く背景や効果線の細い線を大事にする
白いところとベタのコントラストをつける
ペンタッチの入りよりも抜きに注意する
ぐらいのところか
単行本で見てこれなら原稿だと2~3mmあってもおかしくなさそう
Gペンでもめちゃくちゃ強く押し当てないと引けないレベル
一回で引けるのかな
気がつくと忘れてるし
お、ようやく漫画描いてる人に会えた
作画のコツとかある?
勿論基礎画力を高めるのは前提だけど
作画のコツって?
上手く描きたい的な?
上手く描きたいというかちょっとした映えるテクニック
髪の毛の根元をベタで塗ったら立体感が増すとか
画力はもちろん練習あるのみだと思うけど
技術わかってそうだし
映えるテクなんてとてもとても
絵は見せられないからなんとも言えないな
でも俺の絵は漫画描いてる人の中でそんな上手くないレベル
あんまり絵自体は上手くなくても漫画絵としては上手いというか、飛び出して見える絵を描ける人がいるじゃん?
人物が紙からちゃんと切り取られてるというか
アマチュアでもそれができてる人は多いしプロはもちろん出来てるから俺と比べてどういう技術が長けてるんだろうなって気になって
いまいち例が漠然としていてよくわからないな
例えば有名どころだと、どういう漫画?
あと絵そのものじゃなければ演出とか構図とかに変化もたせるとか?
例えばこの漫画とか分かりやすいかな
2つの例が同時に出せる
http://www.shonenmagazine.com/newcomer/mgp/read/
これの上から2番目の「デッドラインシンドローム」って漫画
俺が人の漫画を偉そうに評価するのもアレだから下手とは言わないけど背景は力入れてなくて、所々違和感があるけど人物に関してはきっちり漫画絵になってるというか
この漫画の背景みたいな違和感が俺の絵にはあるような気がする
なんかフリー素材をそのまま貼り付けたような
下手だからと言われればそれまでだが
それ単に自分の好きな絵柄と自分の絵が乖離している、ってだけじゃね?
てかきっちり漫画絵になってるって言われても漫画に描かれている絵は漫画絵だし、後は個人的な嗜好の問題になってるような…
うーん結局好みなのかもしれない
なんでこっちの方が下の評価なんだろうって思う作品もあるし
そんなもんでしょ
例えば黒田硫黄とか好きじゃない人には下手くそ扱いされ読みたくないって言われるだろうし
要は画力じゃなくて漫画力
もちろん面白さが大事なのは分かるけど今回は画力に焦点を当てたい
何故ならいつも画力頑張れって言われてるから
あと聞きたいんだけどこのサイトの1番上の作品とさっき言った2番目の作品では2番目の作品の方が編集部からの画力の評価が高いんだが素人の目から見たら1番上の作品の方が上手く見える
絵をたくさん見てきた人からしたらやっぱり2番>1番なの?
確かに1番はトレースを多用してそうだけど
http://www.shonenmagazine.com/newcomer/mgp/2018/?no=2018
好きな漫画家の真似してみな
この人はこういう所を太くして
こういう所を細くするのかって
ちゃんと法則性があるから
ありがとう
やっぱり特定の1人を真似する方がいい?
色んな人を真似するのはご法度?
確かにそれはちょっとあるかもしれないと思った
アレやるとだいぶ違うね
絵描くときにペンのサイズは変えてるか?
それは使ってるペンの種類を変えてるか?ってこと?
使ってるのはGペンと丸ペン、細かいとこはボールペンかミリペン
これで線画終わらせてデジタルに取り込んでる
そのあとトーン処理ベタ処理、あとちょっとしたところは細い線で陰影を加えたりしてる
なるほどアナログか
ペンのサイズ幅のことを聞きたい
Gペンと丸ペンどう使い分けてる?
たとえば人物は全部Gペンで描いてたりしてるのか?
基本的に細かいとこ以外は全部Gペンで描いてる
サイズ幅は太くて1mm細くて0.1mmくらいかな
絵を見てないから的外れなことをいう可能性があることも留意してくれ
Gペンの力の入り抜きに自信がないなら
人物のフチ以外は丸ペンとかサイズ細めのペンで描いてみるといいかも
それかいっそもうマルチライナーとかでフチをなぞってみてもいい
メリハリを付けるんだな
試してみるわ
ありがとう
あんまり役に立てなくてすまんな
ベタが足りないんだと思うよ
トーンは空間を埋めないのよ
だからスカに見える
感覚的な話だけどね
そういう話が一番聞きたかった
確かに弱めのトーンで済ませてる癖がある
~40%
ベタでいけるトコは絶対ベタだぞ
これは鉄則
つかあえてベタ入れるトコを増やす
画面作りを考える
初心者のうちは特に
やってみるわ
手前と奥に人間がいるとき手前の人間に弱めのトーン貼ったりするけどあのトーンが何%が適切か分かりづらい
電子画面で見たら10%でいいかなと思うけどカラーコピー(生原稿と同じ彩色)で見るとかなり暗く見えてしまう
40%とかかなり暗く見える
1陰レベル
- 関連記事
- オススメ記事
-
- 絵はすぐに上手くならない
- 【朗報】かつてジャンプで打ち切られた漫画家が画力を異次元レベルまで跳ね上げて復活する
- 【悲報】トレース疑惑で炎上中のFGO「間桐桜」の絵、同業者にも皮肉られる・・・・
- 漫画家「老人ってどう描けばええんやろ…せや!」
- 【悲報】イラストレーターの樋上いたるさん、絵を描くもRTが少なくてTwitterで病む
- ツイッター絵師「幼い時、「子どもにこんな絵が書ける訳ない」と言われた。見たとおり書いたのに」
- 【衝撃】絵の上手い絵師の意外な共通点www確かに多い
- 【悲報】初音ミク公式さん、10周年でとんでもない絵を載せてしまうwwwwwwwww
- 昔のオタクってこんな絵に萌えてたの?信じられんわ…と思った絵!
- ワイ「絵が上手くなりたいンゴ!」敵「模写~!模写模写~!!!」
- 【けものフレンズ】クラスで「どうぶつ博士」と呼ばれている女の子が描いたサーバルちゃんとボスの絵
- ガンツ作者「2chを見て漫画家をやめる人もいるそうです」
- 本当にいまどきの若い子は『萌え絵』に抵抗ないの?
- 【悲報】NHK 「絵描いて」 プロ絵師 「1枚3万でどう」 同人絵師 「2500円でやるでw」→炎上www
- 【画像】Twitterで流行ってる漫画「いいこいいこポンポンおじさん」wwww
- 本当にいまどきの若い子は萌え絵に抵抗ないの?
- 【画像】アニメーターさん、無免許なばかりにおかしな絵を書いてしまうwwwwwww
- 接客業で遭遇した一番のクソ客を描いた漫画が反響
- 【悲報】漫画家の藤島康介さん、テイルズシリーズから追放されるwwwwwwww
- 【パースのお話】デザイナー講師「この絵はどう直すべきでしょうか?」
- 【悲報】エヴァンゲリオン最新の公式絵、もうめちゃくちゃwwwwwww
- 【画像】「厳しい女上司さんが家ではポンコツかわいい話」を描いた漫画がTwitterで話題に
- 漫画家「単行本出ないなら最終回書きませんと言ったら担当が号泣してた」
- 【画像】「昔バイト中に描いた漫画」の男がヤバすぎwwww
- 【画像】漫画家が大して調べもせずに使う理系ネタがこれwwwwww
- プロの絵師に学ぶキャラ塗り上達テクニック2
この記事へのコメント ※承認後に表示されます
モニターで見るより客観的に見える
モノクロレーザーだとトナーも安い(重要
萌えイラストを描きたい‼