前 厚塗り経験0から始める厚塗り練習スレ2 118:名無しさん@おーぷん:2018/12/02(日)01:00:32 0q8ラフ。
バストアップは体のバランス取るのが苦手で、
ほとんど描いたこと無かったから描けるように練習。?
あとそろそろスレ上げようかな。?
スポンサードリンク
121:名無しさん@おーぷん:2018/12/02(日)21:18:00 0q8
線画。背景も少し描こうかな。
>>120 ありがとうございます!可愛く描けてて良かったです!
あとスレ上げもありがとうです!?
強制sageとかあるんですね、スレの更新が1ヶ月ぐらい無かったからかな。
122:名無しさん@おーぷん:2018/12/03(月)22:14:01 CNV
完成。
次は少し描き方を変えてみようかな。
123:名無しさん@おーぷん:2018/12/03(月)23:45:31 CNV
まずラフ。
グリザイユじゃなくて普通に1回描いてみます。
124:名無しさん@おーぷん:2018/12/04(火)23:48:07 ggi
色ラフと線画。

125:名無しさん@おーぷん:2018/12/05(水)00:25:35 3TR
色ラフを投げ縄選択でパーツごとにいくつか分けてみたけど、
こっちの方がレイヤー1枚で描くより描きやすそうかな。

126:名無しさん@おーぷん:2018/12/06(木)00:46:57 YXi
終わらなかった、あと少し。

127:名無しさん@おーぷん:2018/12/06(木)03:09:44 ar7
いつも思うけど背景が綺麗~
空の表現がすごく好き…雲を上手く描ける人羨ましいわ
128:名無しさん@おーぷん:2018/12/06(木)22:02:12 YXi
>>127
ありがとうございます!背景綺麗に描けてて良かったです!
雲はクリスタのリアルGペンの不透明度を下げて描き込んで、
繊維にじみで馴染ませたりして描きました!
129:名無しさん@おーぷん:2018/12/06(木)23:29:07 YXi
完成。

130:名無しさん@おーぷん:2018/12/07(金)10:10:16 gWM
>>129
うますぎい!
どこかの賞とか応募しよう!
133:名無しさん@おーぷん:2018/12/08(土)01:32:55 0F7
ラフ。
とりあえず129の時と同じ描き方で。
136:名無しさん@おーぷん:2018/12/08(土)22:05:10 0F7
>>133
この絵描こうと思ったけど、構図とかほぼ全く同じイラストがあったので、
構図パクリ?になるかもしれないので違うイラストのラフをまた描いていこうと思います!?
134:名無しさん@おーぷん:2018/12/08(土)01:58:18 vDJ
どんどんどんどんどんどん上手くなってんな…
135:名無しさん@おーぷん:2018/12/08(土)21:59:13 0F7
>>134
ありがとうございます!更に上手くなるために頑張ろうと思います!
137:名無しさん@おーぷん:2018/12/09(日)12:33:05 51e
ラフ。

138:名無しさん@おーぷん:2018/12/09(日)23:15:50 51e
線画。
和傘は線画描くの大変だから線画無しの塗りだけで。
142:名無しさん@おーぷん:2018/12/11(火)00:50:03 mLK
とりあえずここまで。

143:名無しさん@おーぷん:2018/12/12(水)00:32:33 7s5
あと少しで完成。
背景の塗り、拡大してみると前よりラフっぽくなったけど、
画像全体で見るとこっちの方が上手く見えるような気がする。
144:名無しさん@おーぷん:2018/12/13(木)00:32:25 WSq
完成。

145:名無しさん@おーぷん:2018/12/13(木)00:42:52 4Pm
背景うますぎうらやまし
146:名無しさん@おーぷん:2018/12/13(木)00:51:41 WSq
>>145
ありがとうございます!背景も頑張ったので嬉しいです!
147:名無しさん@おーぷん:2018/12/13(木)07:18:07 LLq
やっぱり最高だった
語彙なくて表現しきれないけど背景綺麗だし女の子は可愛いしほんとすごい
148:名無しさん@おーぷん:2018/12/13(木)21:42:28 WSq
>>147
ありがとうございます!描き込んでいくとラフの時と雰囲気変わってしまうことがよくあるけど、
ちゃんと綺麗な雰囲気のまま完成できました!
149:名無しさん@おーぷん:2018/12/14(金)00:24:11 RFz
ラフ。

150:名無しさん@おーぷん:2018/12/14(金)00:53:53 XC3
ちょっと見ない間にめちゃくちゃ上手くなってるやん
人間ってすごい
151:名無しさん@おーぷん:2018/12/14(金)01:15:37 qCo
はえーうま
153:名無しさん@おーぷん:2018/12/15(土)01:28:27 TKi
線画描いたけどなんか構図が微妙になった。
構図、もう一度考え直そうかな。
159:名無しさん@おーぷん:2018/12/16(日)00:07:27 1JA
構図考え直し。

160:名無しさん@おーぷん:2018/12/16(日)01:19:52 1JA
背景下書き。
背景線画、描くか描かないかどうしようかな。
163:名無しさん@おーぷん:2018/12/18(火)00:38:39 3ML
背景線画の有無、いつも迷うけどやっぱり描かない方が良いかな。
とりあえず今回は線画有りで。
いつも絵柄がころころ変わっていくので、そろそろ自分の絵柄定めていきたい。
165:名無しさん@おーぷん:2018/12/18(火)05:52:25 mtz
厚塗りやらないの?
168:名無しさん@おーぷん:2018/12/18(火)22:33:07 3ML
>>165
最近は厚塗りとかアニメ塗りとか、塗り方をいろいろ混ぜてやってます!
166:名無しさん@おーぷん:2018/12/18(火)14:17:28 WWM
ワイはいっちが数年後神絵師になってる予感がしてるで
こういうところからpixivとか見に行くのってタブーなんやろか?、絵スレ慣れてないから教えてクレメンス
167:名無しさん@おーぷん:2018/12/18(火)14:27:14 WuH
普通にいる定期
168:名無しさん@おーぷん:2018/12/18(火)22:33:07 3ML
>>166
>>167
ありがとうございます!絵板からpixivとか見に行ってる人、
多分いると思うので大丈夫だと思います!
よく自分もpixivで絵見てるとき絵板の人のイラスト見たこともあるので!
169:名無しさん@おーぷん:2018/12/19(水)00:35:02 XjG
線画ラフっぽく描き直そうと思ったけど160の下書きそのまま使ってみた。
とりあえずここまで。

170:名無しさん@おーぷん:2018/12/20(木)00:57:05 9HQ
背景の下塗り終わり。
172:名無しさん@おーぷん:2018/12/20(木)06:55:59 wKc
今回も風情あるなぁ
173:名無しさん@おーぷん:2018/12/20(木)21:58:39 9HQ
>>172
ありがとうございます!今回、背景頑張ったので風情あるように描けてて嬉しいです!
頑張って完成させていきます!
174:名無しさん@おーぷん:2018/12/22(土)00:04:02 lvR
キャラ塗り終わり。あとは背景の描き込みと仕上げ。
まだ得意な部分と苦手な部分のクオリティの差が結構あるけど、
そこそこ上手く描けるようになった気がする。
明日か明後日ぐらいには完成できるかな。
175:名無しさん@おーぷん:2018/12/23(日)00:15:04 ooi
完成。
背景がちょっと地味になった。
次からしばらく絵柄模索。そろそろ自分の絵柄1つに定めていこうと思います。
176:名無しさん@おーぷん:2018/12/23(日)08:36:51 KSQ
>>175
幻想的で素敵な絵だ
177:名無しさん@おーぷん:2018/12/23(日)10:55:37 j69
多分手前の鳥居の明瞭度上げるだけで
絵自体の印象ぐっと良くなると思う
178:名無しさん@おーぷん:2018/12/23(日)23:23:56 ooi
>>177 鳥居の明度上げてみました!確かにこっちの方が絵の印象が良くなりますね!

179:名無しさん@おーぷん:2018/12/24(月)00:25:46 6JP
絵柄模索の前にクリスマスイラスト描きます。
間に合うかな。
180:名無しさん@おーぷん:2018/12/24(月)17:09:40 6JP
完成。

183:名無しさん@おーぷん:2018/12/25(火)14:52:14 YSi
>>180
頭が大きいので縮小85%あたりがいいかもやで~幼女キャラだったらごめん
塗りといい雰囲気いいのに気になってしまった
184:名無しさん@おーぷん:2018/12/25(火)22:14:07 K3U
>>183
結構身長高めの中学生のキャラを描いたので、たしかに頭が大きいですね!
バストアップ苦手なので気をつけて描いていこうと思います!
185:名無しさん@おーぷん:2018/12/25(火)23:36:15 K3U
絵柄模索、立ち絵ラフ。
藤ちょこさんか左さんの絵柄が好きなので、どちらか決めて描いていきたい。
あと頭身はあまり高くない方が好きなので、5.5~6頭身までにしたい。
塗り方も手順とかが無く、いつもそのときの感覚で塗って次描くとき同じ絵柄で描けないことが多いので、
塗り方とかメモしながらやっていきます。
186:名無しさん@おーぷん:2018/12/26(水)00:46:06 f45
似せられているかどうかは、とりあえず置いておいて藤ちょこさんっぽく描くことにしました。
和風ファンタジー感ある子を描きたい。
187:名無しさん@おーぷん:2018/12/27(木)00:17:45 gdY
まず顔の描き方模索。
個人的には1が好き。でも表情が描きやすいのは4。
次は頭身。とりあえず1の顔に合う頭身を模索していきます。
188:名無しさん@おーぷん:2018/12/27(木)01:55:09 CTA
目の位置もっと低い方が好みではある
189:名無しさん@おーぷん:2018/12/27(木)12:34:28 j03
自分は1と3の中間ぐらいが良いかな
眉の高さで顔面積を稼ぐ手法も兼ねるし目力が自然に備わる
190:名無しさん@おーぷん:2018/12/27(木)22:01:50 gdY
>>188 >>189 目の位置低めと、1と3の中間っぽく描いてみました!
こんな感じかな。
192:名無しさん@おーぷん:2018/12/27(木)23:53:23 Qun
>>190
目の位置低いのすごく好みです
194:名無しさん@おーぷん:2018/12/28(金)11:06:39 ZsQ
>>190
もっとずっと目の位置が低い(下顎が未発達)な絵柄の方が私は好き
たんの好みの問題ですが
196:名無しさん@おーぷん:2018/12/28(金)22:21:01 6qs
>>194 もっと目の位置低いのも描いてみました!こんな感じかな。

195:名無しさん@おーぷん:2018/12/28(金)15:34:16 nu0
>>190
いい感じ!
ただ最終的には自分の思うように決めるのが大事なので、自分の意見はあくまで参考にとどめてくだしあ
196:名無しさん@おーぷん:2018/12/28(金)22:21:01 6qs
>>195
そうですね!意見を参考にして色々描いてみて、
最後は自分が1番好きなものを選んで描いていこうと思います!
198:名無しさん@おーぷん:2018/12/29(土)10:26:19 HwN
>>196
今風になった
199:名無しさん@おーぷん:2018/12/29(土)23:20:08 J3M
>>198
今風ってこんな感じなんですね!そういえば今風の絵柄とか考えずに描いてた!
191:名無しさん@おーぷん:2018/12/27(木)22:06:37 gdY
あと頭身模索。標準のAタイプと脚を長めに描いたBタイプをそれぞれ3パターン。
全部並べて見てみるとAの2がいいかな。
197:名無しさん@おーぷん:2018/12/28(金)22:32:59 6qs
最初に描いたやつを参考にして描いた衣装ラフ。
頭身はとりあえず6~6.5程度で描いていこうと思います!
次は線画の描き方考えてきます。ラフっぽい感じで描きたいけど慣れて無くて難しい。
200:名無しさん@おーぷん:2018/12/29(土)23:48:26 J3M
線画メモ。
パステル サイズ6~10
鉛筆5 サイズ5~8
色々ブラシ試したけどこの二つが使いやすいかな。
顔は目の位置を少し低くしたやつにしました。
201:名無しさん@おーぷん:2018/12/30(日)08:36:09 wKz
人を描く時にデザインドールとかのバランスを参考にしました?
好みの問題かもしれないけど体に対して腕が貧弱なのが気になる
それ以外は背景とか最後まで仕上げていて凄いです
202:名無しさん@おーぷん:2018/12/30(日)23:05:53 dfi
>>201
確かに腕が貧弱なような感じがしますね。一先ずこのまま描いて行ってみて
完成したときに改善点見つけて、腕の描き方もう一度考えようと思います!
デザインドールはラフ描いた後、バランスとか見比べるのに使ってますね!
203:名無しさん@おーぷん:2018/12/31(月)01:16:53 ajc
塗り方メモ(暫定) 肌。
使用ブラシ
濃い鉛筆2、鉛筆5、エアブラシ、繊維にじみ
204:名無しさん@おーぷん:2018/12/31(月)01:30:50 ajc
塗り方メモ(暫定) 髪。
使用ブラシ
丸ペン、リアルGペン、濃い鉛筆2と3
205:名無しさん@おーぷん:2018/12/31(月)01:35:33 ajc
塗り方メモ(暫定) 顔。
使用ブラシ
リアルGペン、濃い鉛筆2と3、パステル3
214:名無しさん@おーぷん:2019/01/05(土)23:32:53 SfN
>>205
塗り方講座助かる
216:名無しさん@おーぷん:2019/01/05(土)23:35:27 szS
>>214
あんまり詳しくは描けてないけど参考になったなら幸いです!
217:名無しさん@おーぷん:2019/01/05(土)23:37:04 SfN
>>216
205のペンだけで服とか肌とか全部の色塗ってるってことはないよね...?
218:名無しさん@おーぷん:2019/01/05(土)23:40:04 szS
>>217
205のペンは目とかまつげとかアイシャドウとかですね!
肌と服は203のペン使ってます!
219:名無しさん@おーぷん:2019/01/05(土)23:43:45 SfN
>>218
濃い鉛筆1とか2とかが分からない...イチのオリジナル?
220:名無しさん@おーぷん:2019/01/05(土)23:49:13 szS
>>219 あ、それはオリジナルですね!
一応作り方です!
206:名無しさん@おーぷん:2018/12/31(月)06:48:49 UyD
丁寧でキレイだなぁ
207:名無しさん@おーぷん:2018/12/31(月)21:41:30 ajc
>>206
ありがとうございます!綺麗に描けてて良かったです!
208:名無しさん@おーぷん:2018/12/31(月)22:28:49 ajc
今年最後。
結局あんまり変わってないような気がする。まだ色々試したいので
来年もまた塗り方考えていくところから始めます。
引用元:http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1537273622
スポンサードリンク
- 関連記事
-
- オススメ記事
-
萌えイラストを描きたい‼