スポンサードリンク



- 厳選オススメ記事!
-
- アニメーターが教えるキャラ描画の基本法則
- 小学生が模写を頑張るスレ
- 岸田メル先生がイラストの相場に文句を言うイラストレーターを一刀両断する
- 【正論】デッサンが狂ってるとかいちいちケチつける奴はこれを見ろ!!
- 【画像】絵上手い人はこれ見て感動するらしい
- 今のオタク界隈で1番画力あると思う絵師
- プロのイラストレーターなんだが俺の絵を見てくれ
- 今のオタク界隈で1番画力あると思う絵師
- 母「絵が上手い人はいっぱいいるから描くのをやめようかな」→ 娘の言葉が素晴らしすぎた
- 【画像】ハンターハンター休載中に予想して描いた漫画を40Pうpしてくwww
- 【朗報】クジラックス先生、同人ゲームの原画を描く。これ爆売れ間違いなしだろ
- 女の考え方を描いた漫画が「ほんこれ」と絶賛されるwww
- 【画像】Twiter絵師さん「蘭ねえちゃんの角ってこういうことだろ?」サラサラッ
- 90年代の絵ってもっといっぱいあったわどうしてこういう一部を切り出すのか
- ラノベの絵師って実はそこまで絵が上手くないよなwww
- 漫画やアニメの絵の目の描き方が謎過ぎるんだが
- ニコニコでの歌い手()と現実の歌い手()描いたったwwwwww
- デジ塗りを極める (肌塗り編)
- アニメーターが教えるキャラ描画の基本法則
【雑談絵スレ237】
オーバーレイシート交換ためだけに修理に出したくないんだが
タブレットPC用の貼ってるシートはとりあえず傷ついてない
わろた
アマゾンでオーバーレイシート売っとるで。俺は傷つこうがヒビ割れしようが、描ければいいが
保護フィルムって感度悪くなったりしないのかな?
フィルムどころか上に厚み5mmのアクリル板やガラス板置いても感度自体は変わらない
スポンサードリンク
>>18
いつも思うんだが、あなたアニメーターさんかい?線に全く迷いが無いように見えるね
これくらいは代弁しても罰は当たらんだろう
有料ソフトに慣れてるとツールの不便さやペンの使いづらさが気になるな
フォトショやペインターとなると躊躇もわかるけど
漫画描くことになったらクリスタいれようかと思ってるけどいつになるやら
趣味でお絵かきする範疇であればSAIとかクリスタで良いと思うの
よくわからんから俺は製品版買ったけど
ここ結構お世話になってる
そこは便利だね
使ってるツール以外も見ておくととても参考になる
クリスタも昔ならともかく今は探せば幾らでも出てくると思うけど
おお、お疲れさん。これまた、可愛いアスカやんけ。保存させてもらうよ
http://pekotail.jp/collection/index.html
入院中にペコちゃんシールもコンプしたで

めっちゃあるわ
専門学校で2年だけ課題も
テキトーにやって評価が常にCくらいだった俺でよければ
鼻くそほじりながら評価してやる
デッサンなんざ10年ばっか描いてねーけどなwwww
色々と基礎ができてない感じかな
りんごは上面と側面の意識と影の意識が足りてないかな?へたはしっかり描かないと赤に埋もれるよ
瓶は下の瓶底を強く描けてるのが良いね
質感を出そうと思ったらやっぱりこすって下地作りしないと無理だよ
こするっていうのは紙を指でこするってことでokですか?
いや、ぶっちゃけ正直止めたほうがいいと思うんだが
俺の主観といい加減な時代遅れの技術なんざアテにならんべ
正直貴方が好きなように学んで数こなして描いたほうがずっとええと思うんだが
アドバイスはすっけど、テキトーやで?
もっと面の曲面や質感を表現するために線を増やしたほうがいいと思う
リンゴなら曲面、ビンなら硬質な表面を表現する方向に線を増やすんだ
それと同時にモチーフの明暗のコントラストを強調したほうがいい
一番明るい所と一番暗い所を目安にして描写線の濃度と練り消しで影の強弱をつけるといい
後、モチーフに真っ白な部分はほぼ存在しないと思ったほうがいいデス
ビンの一番明るい所くらい?それ以外はなんらかの面の描写線入れた方がええ
んな所かなぁ
ほぼ10年前の劣等生のアドバイスやで?
完成した絵を見て線がすくないかな?とは自分でも思っていました。次はもっとたくさん描き込みます!
むしろ瓶の形状がちょい問題だな
りんごもだけど全体の形状先にある程度かかないと
部分部分で見て描いてしまってアイレベルかわって形がゆがむ
次はもっと全体を意識しながら描きます!
全体はこの角度でかいてるっていうのを頭のなかでイメージしてバランス取るといいよ
見えてるものを写すつもりだけだと絶対狂うから
見えてるものの中で切り取るイメージで、そうしたら後で見て答え合わせができるから
俺はこう思って描いたけど出来なかったっていう反省が出来る
ただ見て写すつもりだけだと何が悪かったかわからないし
人間が全体を同時にみるのは無理だしデッサンも鉛筆使ってる以上全く同じにはならないから
印象にどう近づけるか取捨選択で演出考えると表現が広がるぜ
例えばこの二枚だと光源から近い場所の線や陰減らして光線を強調したり
陰影はつけてるけど階調が足りないとおもう
デッサンは別にそこにあるものをそのまま描けってことじゃないからね
あと地面に引く陰は線を統一しないとなかなかそこに立ってるように見えないよ
2行目が結構衝撃的なんですが、実際に見えてるより影を強くしたりしてもOKってことですか...?
もちろんモチーフの影が三面性を意識しにくいなら光源の位置を変えて強く三面性が出てる位置にすればいい、ただしモチーフが多い場合しっかりエスキースなりで描き込んでおかないとこんがらがるかも
手前にあるもののコントラストを強く設定して奥に行くほど抜けていくように描かないと立体的に見えないからね
複数のモチーフを使うのはもう少し後になるかと思いますがそのことを思い出して意識してみます!

ループするgifすき
躍動感あるのも好き
かわいい
PCモニターでも初期状態では色合い全然違うようね。iPadスマホなんかもってのほか
どれが正しいんだろう
どれかひとつを信じるしかないんじゃない。俺は割り切ってる
画風が完璧にアルペジオみたいになってるけど人形ちゃんなのなw
俺はどうしても似せて描こうとするからみるとなんか安心する
ローゼンメイデン的な人形ちゃん描きたくてな…
綺麗に色塗れる人羨ましい
鼻と目の描き方好き
上手くなってんなあつっちーくやしいぜ
きゃわわ
お城なんとかみかちゃんかわいい!
うっひゃぁかわいい!
どうしたらこういう他人を惹きつける絵が描ける様になるんだ
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1435451495
- 関連記事
-
- 【雑談絵スレ241】動きのあるイラストの場合はパース適当なほうが格好よくなることあるよね
- 【雑談絵スレ240】初心者は「正しいアタリの描き方」をこだわってしまいがちだよな
- 【雑談絵スレ239】仕事から帰宅しても仕事モードになってて、絵描きモードに切り替わらない
- 【雑談絵スレ238】「体をパーツで分けて組み立てる」←こんなやり方してるやついるの?
- 【雑談絵スレ237】
- 【雑談絵スレ236】おまいら過去絵って引っ込める派 晒し続ける派?
- 【雑談絵スレ235】3年以上描いてきて初心者レベルは突破したつもりだけど、そっからなかなか成長出来なくて辛い
- 【雑談絵スレ234】アナログでここまで描けるってどんな脳してんだ
- 【雑談絵スレ233】お前らってオリジナル書くときのデザインってどうしてんの
- オススメ記事
-
- 絵はすぐに上手くならない
- 【朗報】かつてジャンプで打ち切られた漫画家が画力を異次元レベルまで跳ね上げて復活する
- 【悲報】トレース疑惑で炎上中のFGO「間桐桜」の絵、同業者にも皮肉られる・・・・
- 漫画家「老人ってどう描けばええんやろ…せや!」
- 【悲報】イラストレーターの樋上いたるさん、絵を描くもRTが少なくてTwitterで病む
- ツイッター絵師「幼い時、「子どもにこんな絵が書ける訳ない」と言われた。見たとおり書いたのに」
- 【衝撃】絵の上手い絵師の意外な共通点www確かに多い
- 【悲報】初音ミク公式さん、10周年でとんでもない絵を載せてしまうwwwwwwwww
- 昔のオタクってこんな絵に萌えてたの?信じられんわ…と思った絵!
- ワイ「絵が上手くなりたいンゴ!」敵「模写~!模写模写~!!!」
- 【けものフレンズ】クラスで「どうぶつ博士」と呼ばれている女の子が描いたサーバルちゃんとボスの絵
- ガンツ作者「2chを見て漫画家をやめる人もいるそうです」
- 本当にいまどきの若い子は『萌え絵』に抵抗ないの?
- 【悲報】NHK 「絵描いて」 プロ絵師 「1枚3万でどう」 同人絵師 「2500円でやるでw」→炎上www
- 【画像】Twitterで流行ってる漫画「いいこいいこポンポンおじさん」wwww
- 本当にいまどきの若い子は萌え絵に抵抗ないの?
- 【画像】アニメーターさん、無免許なばかりにおかしな絵を書いてしまうwwwwwww
- 接客業で遭遇した一番のクソ客を描いた漫画が反響
- 【悲報】漫画家の藤島康介さん、テイルズシリーズから追放されるwwwwwwww
- 【パースのお話】デザイナー講師「この絵はどう直すべきでしょうか?」
- 【悲報】エヴァンゲリオン最新の公式絵、もうめちゃくちゃwwwwwww
- 【画像】「厳しい女上司さんが家ではポンコツかわいい話」を描いた漫画がTwitterで話題に
- 漫画家「単行本出ないなら最終回書きませんと言ったら担当が号泣してた」
- 【画像】「昔バイト中に描いた漫画」の男がヤバすぎwwww
- 【画像】漫画家が大して調べもせずに使う理系ネタがこれwwwwww
- プロの絵師に学ぶキャラ塗り上達テクニック2
この記事へのコメント ※承認後に表示されます
教わった人もたぶん教師のスタイルにあわされたデッサンになる。
ぼかしOKの場合パンとか布とかでこすったりする。
萌えイラストを描きたい‼