スポンサードリンク



- 厳選オススメ記事!
-
- アニメーターが教えるキャラ描画の基本法則
- 小学生が模写を頑張るスレ
- 岸田メル先生がイラストの相場に文句を言うイラストレーターを一刀両断する
- 【正論】デッサンが狂ってるとかいちいちケチつける奴はこれを見ろ!!
- 【画像】絵上手い人はこれ見て感動するらしい
- 今のオタク界隈で1番画力あると思う絵師
- プロのイラストレーターなんだが俺の絵を見てくれ
- 今のオタク界隈で1番画力あると思う絵師
- 母「絵が上手い人はいっぱいいるから描くのをやめようかな」→ 娘の言葉が素晴らしすぎた
- 【画像】ハンターハンター休載中に予想して描いた漫画を40Pうpしてくwww
- 【朗報】クジラックス先生、同人ゲームの原画を描く。これ爆売れ間違いなしだろ
- 女の考え方を描いた漫画が「ほんこれ」と絶賛されるwww
- 【画像】Twiter絵師さん「蘭ねえちゃんの角ってこういうことだろ?」サラサラッ
- 90年代の絵ってもっといっぱいあったわどうしてこういう一部を切り出すのか
- ラノベの絵師って実はそこまで絵が上手くないよなwww
- 漫画やアニメの絵の目の描き方が謎過ぎるんだが
- ニコニコでの歌い手()と現実の歌い手()描いたったwwwwww
- デジ塗りを極める (肌塗り編)
- アニメーターが教えるキャラ描画の基本法則
こんな感じの絵の参考書買う奴って居るの?

スポンサードリンク
役には立たない
参考書を役に立てれなかったって気が付いてないんだろうな
じゃあ役に立てて見せろよ
お前は本を役に立てたんじゃなくて才能があっただけ!
才能が無いやつは本を読んでも無駄!とかいわれるんだろわかります
難しくて分からないんじゃなくて当たり前のことしか書いてないから役立たないんだぞ
その当たり前のことを当たり前にできるようになれたなら
もう何でもできるだろ
じゃんけんの勝ち方ってタイトルの本にグーを出せばチョキには勝てますっていうような内容しか書いてないみたいな本ばっかりだぞ
わかりやすすぎて
ごめんなさい
スーパーマンガデッサンとシワの書き方は俺も持ってる
だけど服のシワの奴は俺が求めてた内容とちょっと違ってた
地味に初めてのデッサン持ってるのな、あれほんと参考になる
持ってる本が半分以上被ってる…
服のシワの書き方とか見ていつも思うが
こんなん買わんでも自分が着てるとこ鏡で見ればええやんといつも思う
わざわざ自分で着るなんて事しなくても見られるのがメリットなんだが…?
いや自分で着なくても画像検索とかすればよくね?
まぁ買って満足したいなら買ってもいいだろうけど
一応「参考書」だから、描き方や注釈(皺がどこから発生する等々)も描いてあるんだが…。
模写だけで全て自分で気付けるような人ならいらんのだろうけど
読んで改めて気付く事はいっぱいあったよ
一度原理を詳しく理解しちゃえばもうそんなことしないでいろいろアレンジした服や素材や謎ポーズでも自然にかけるんだが?
いやだからそんなんわざわざ本読まんでもそこら辺の人間見てたら自然と理解するだろ
外に出れば服着てる人間なんてそこらじゅうにいるんだから
お金の使い方の\ ドッ! / \ アハハハハ!/
実は媚びてるだけで中身は空っぽ何じゃないかと勘ぐってしまって買うの中々てが出せない
初心者向けの本とか上級者でも満足出来るみたいなレベル分けしてるレビュー見て買うのが正解
基本の奴手に入れたら
あとは服に特化した奴、髪型特化とかパース特化とか
部門に特化したのがいいよね
入門書だったら入門書でみんな入門者向けでやること内容ほぼ同じだしね
あとやる気スイッチが切れないように薄い本にするといい
一冊模写すれば俺結構やるじゃんってモチベ向上にもなる
左2冊持ってるけど実際かなり役に立つ
その3冊は鉄板だよなw
俺もデッサン講座は立ち読みして、後半50ページの画角の話の為に買った
真ん中のやつ序文に人物画はルーミスさんの本読んだらこれ以上のものないですって書いてあってワロタけど
それ以外の画角の話がすごい興味深かった
ルーミスも買って見比べたけど人体関連はルーミスよりわかりやすい
まあルーミスはそれだけではないんだけど
あとはもう趣味にどれだけお金をかけられるかの域かな
人物画も普段人間みてるからそんなのわざわざ本読まなくていいだろとか
そういうレベルだったらどんな本だって何も要らないよな
極論はつまんないよ
あとはアニメ的な嘘パースなどを学べば理論は完璧、あとは実践あるのみ
という根本的な問題を提示しておくわ
言っとくけど意味ないぞ
なんで?
重要なのは絵を模写することでなくて、描いてある内容を絵に照らし合わせて理解すること
いやもちろんただぼーっと写してるだけじゃなくて考えながら描いてるぞ
体の色んな知識を定着させながら
でもとりあえず真似て描かない事には何もはじまらないじゃないか
いや、だから本物も見ろよ、挿絵じゃなくてよ
人体が描きたいのに、人体を見ずに、他人の勝手な思い込みが入った偽物を見て写し取ってなんか役に立つの?
俺が書きたいのは人体じゃなくて、本に描かれているような二次元のキャラクターだからな
ああそういうタイプの意見ね
じゃ悪いけど俺はそういうのは関わらないようにしてるからこれでおしまいな
それなりに
声高に言うやつほど、参考書を丸写しして喜んでる印象
「絵心教室はやりました」
やったって何を?→クリアしただけ
「ルーミスはやりました」
やったって何を?→全部模写しただけ
それで実力がつくのならそれでいいんだよ
中身見ての内容の善し悪しが分からないようなレベルなら
ぶっちゃけ何買っても参考になるよ
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1435413635
- 関連記事
- オススメ記事
-
- 絵はすぐに上手くならない
- 【朗報】かつてジャンプで打ち切られた漫画家が画力を異次元レベルまで跳ね上げて復活する
- 【悲報】トレース疑惑で炎上中のFGO「間桐桜」の絵、同業者にも皮肉られる・・・・
- 漫画家「老人ってどう描けばええんやろ…せや!」
- 【悲報】イラストレーターの樋上いたるさん、絵を描くもRTが少なくてTwitterで病む
- ツイッター絵師「幼い時、「子どもにこんな絵が書ける訳ない」と言われた。見たとおり書いたのに」
- 【衝撃】絵の上手い絵師の意外な共通点www確かに多い
- 【悲報】初音ミク公式さん、10周年でとんでもない絵を載せてしまうwwwwwwwww
- 昔のオタクってこんな絵に萌えてたの?信じられんわ…と思った絵!
- ワイ「絵が上手くなりたいンゴ!」敵「模写~!模写模写~!!!」
- 【けものフレンズ】クラスで「どうぶつ博士」と呼ばれている女の子が描いたサーバルちゃんとボスの絵
- ガンツ作者「2chを見て漫画家をやめる人もいるそうです」
- 本当にいまどきの若い子は『萌え絵』に抵抗ないの?
- 【悲報】NHK 「絵描いて」 プロ絵師 「1枚3万でどう」 同人絵師 「2500円でやるでw」→炎上www
- 【画像】Twitterで流行ってる漫画「いいこいいこポンポンおじさん」wwww
- 本当にいまどきの若い子は萌え絵に抵抗ないの?
- 【画像】アニメーターさん、無免許なばかりにおかしな絵を書いてしまうwwwwwww
- 接客業で遭遇した一番のクソ客を描いた漫画が反響
- 【悲報】漫画家の藤島康介さん、テイルズシリーズから追放されるwwwwwwww
- 【パースのお話】デザイナー講師「この絵はどう直すべきでしょうか?」
- 【悲報】エヴァンゲリオン最新の公式絵、もうめちゃくちゃwwwwwww
- 【画像】「厳しい女上司さんが家ではポンコツかわいい話」を描いた漫画がTwitterで話題に
- 漫画家「単行本出ないなら最終回書きませんと言ったら担当が号泣してた」
- 【画像】「昔バイト中に描いた漫画」の男がヤバすぎwwww
- 【画像】漫画家が大して調べもせずに使う理系ネタがこれwwwwww
- プロの絵師に学ぶキャラ塗り上達テクニック2
この記事へのコメント ※承認後に表示されます
立ち読みできるので近場なら行って読んでみるのも。
参考書は平均的に教えてくれるから自分の足りない部分がわかるから上達すると思う
定番の絵を描きたいならおkなのでは
最終的にはルーミスとデッサン解剖学系の本に落ち着く
導入として前者はいいけど、今の自分の絵を構築してる9割は後者
あれでマスクとかヒストリーブラシの使い方憶えたわ
ある程度のレベルになれば自力で課題見つけて成長できるから
参考書よりも資料集が増えていくと思う
萌えイラストを描きたい‼