2:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/20(土) 10:02:59.759 ID:gtOR+9um0.net
人魚描いてって言われたから描いたら怒られました

3:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/20(土) 10:04:01.936 ID:mOL9lw520.net
>>2それ魚人
スポンサードリンク
5:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/20(土) 10:13:31.318 ID:e4CkaauK0.net
おはようの落書き
19:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/20(土) 11:22:48.293 ID:QYvLVNkp0.net
>>5
サムネでの陰影の感じいい
7:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/20(土) 10:19:25.892 ID:QXbCHWFx0.net
本当にそれ落書きっていう認識でいいの?
11:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/20(土) 10:41:19.963 ID:Jyn4AXmG0.net
キムジョンギのライブペイントを見てから一発描きも可能なんだなと思い知った
12:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/20(土) 10:45:38.070 ID:3wszscnAd.net
あの人くらいになるともう嫉妬も湧かない
13:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/20(土) 10:45:47.648 ID:gtOR+9um0.net
キムジョンギすげえ
この人にはまっ白いキャンバスに完成図が見えてるんだろうなぁ・・・
22:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/20(土) 11:32:31.844 ID:XQjZyBzo0.net
1年前くらいの絵
ブラボもいいがたまにもデモンズダクソもしたくなる
23:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/20(土) 11:36:05.791 ID:UEmcHtGc0.net
>>22
こういう塗り方できるのすごい
26:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/20(土) 11:54:20.157 ID:Ccb6hFa8a.net
完成したお^o^
温度変えてみたけど正直どっちでもいいかな
29:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/20(土) 11:58:35.997 ID:tys+giTV0.net
>>26
良い塗り方ですのぅ
その場の空気を感じられるかのよう
31:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/20(土) 12:00:20.169 ID:ppRZZbfL0.net
>>26
乙
すごいけどいろんなところに手を出しすぎて細部がきになる…これは年単位をかけて描き詰めて欲しい絵だ
一番手前の雲が好みだ
30:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/20(土) 11:58:58.615 ID:+8XHoytq0.net
4コマ漫画に出てきそうなまん丸の可愛い顔が背景にマッチしてない気がする
34:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/20(土) 12:07:59.139 ID:PnrAJFOA0.net
>>30
そのアンバランス感がいい場合もある
55:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/20(土) 13:02:20.117 ID:T5+HSNjv0.net
いちおつ

66:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/20(土) 13:35:15.490 ID:y8aWHqMh0.net
>>55
この絵ってそこまでパース意識してないよな
直感で何となくキャラを配置してるように見えるし
71:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/20(土) 13:46:28.152 ID:JP9bwkse0.net
>>66それにしても不自然に見えないとか55は天才なのか
57:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/20(土) 13:12:18.794 ID:gtOR+9um0.net
パース?なにそれおいしいの^q^
58:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/20(土) 13:12:32.438 ID:y8aWHqMh0.net
でも背景描ける絵描きってプロでもかなり希少だよな
61:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/20(土) 13:13:48.443 ID:+HNIrrohd.net
パース考えなきゃ背景はめっちゃ大変なんだよな
62:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/20(土) 13:15:50.466 ID:y8aWHqMh0.net
俺はパース考えて背景描く方が大変だわ
論理的に空間を構築することが苦手なのかな?全部自分の直感だよりで描いてしまう
64:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/20(土) 13:32:51.209 ID:Onwv7kBd0.net
パースわかっててあえて崩す奴の背景と
パースわからないから適当に並べてる奴の絵力の圧倒的差…
74:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/20(土) 13:51:58.394 ID:+WZfFew/0.net
俯瞰の絵はごまかし効くからな
90:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/20(土) 15:24:17.610 ID:y1XIcLRt0.net
入院6週間でやっと外泊許可が出たからリハビリうp
オレ流背景練習法(効果があるか不明)

91:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/20(土) 15:25:15.059 ID:+8XHoytq0.net
ミクちゃんからだいぶ良くなったね
92:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/20(土) 15:27:07.320 ID:+8XHoytq0.net
と思ったら右肩がすごい怖いことになってた
93:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/20(土) 15:31:01.528 ID:y1XIcLRt0.net
>>92
描いてて思ったけど、ほぼ塗りが終わってて修正するのはキツかったんだよなぁ・・・
やっぱり、体のラインは難しいわ
94:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/20(土) 15:31:46.648 ID:aSlBNmyT0.net
もっと資料用意して全体をまず決めて描かないと
体ひねってるのにまっすぐ立ってるパーツの向きで繋いでも無理が出てる
96:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/20(土) 15:37:38.935 ID:y1XIcLRt0.net
>>94
サンクス。いままでそれっぽく見えればいいかって感覚で描いてたわ
97:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/20(土) 15:40:35.964 ID:4RG7OEWl0.net
耳が痛い
99:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/20(土) 15:59:39.266 ID:OOLAvt8vd.net
165:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/20(土) 19:30:53.388 ID:XQjZyBzo0.net
チエちゃんを現代アニメにしたらこんな感じかなと
169:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/20(土) 19:34:59.073 ID:zOURgydg0.net
>>165
かわいいい!!
171:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/20(土) 19:36:17.037 ID:/Q5Mt+Yy0.net
>>165
じゃりン子チエかwww上手いなw
247:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/20(土) 22:26:28.695 ID:p3Ny+EuC0.net
ラストさん
259:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/20(土) 22:42:12.832 ID:sHjLlVOs0.net
>>247
いつもながら公式絵さながらですごい出来
これだけ描けると楽しそう
333:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/21(日) 00:29:09.929 ID:I2fD2DDhp.net
壁ドンって何かね
342:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/21(日) 00:37:50.210 ID:mdz3TJiN0.net
344:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/21(日) 00:39:43.480 ID:0wUjsytr0.net
芋神様
367:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/21(日) 00:57:57.494 ID:Dp92mndD0.net
んなー
369:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/21(日) 01:02:05.702 ID:t9fcsftc0.net
>>367
kawaii
407:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/21(日) 02:34:52.344 ID:cvR5Bntc0.net
1ヶ月描かなかったらいつもの顔に描けなくなってた
409:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/21(日) 02:38:03.646 ID:9L5gU91yK.net
>>407
上手いじゃん
ダヴィンチより上手いわ
435:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/21(日) 03:38:42.887 ID:QGlvTvI3a.net
できた

458:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/21(日) 04:40:49.025 ID:wlxYnIV00.net
おは
540:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/21(日) 13:13:40.628 ID:h4HoAYeZ0.net
お前らってオリジナル書くときのデザインってどうしてんの
先にきっちり決めてからなの描きながらデザインしていくの
546:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/21(日) 13:19:21.244 ID:6U/S065o0.net
>>540
消防、厨房時代の黒歴史ノート(自由帳)
544:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/21(日) 13:16:49.820 ID:5bO1+3eU0.net
一枚限定のキャラならおおまかなコンセプトとシルエットだけ決めて描きながら盛る
何枚も描くつもりならある程度細部まで決めるけど細かすぎる装飾やデザインにはしない
545:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/21(日) 13:19:08.381 ID:l2F/NgrX0.net
計画してやるとだめになるパターンが多いから進行中に考える
547:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/21(日) 13:20:23.905 ID:pAbsyQGCd.net
キャラのだいたいのイメージと顔だけは別の紙に描いておく
あとは当たりを取りながら適当に
548:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/21(日) 13:20:28.118 ID:mjaAYW7z0.net
描きながらかな
何かに使う気がなければデザインとかすらしないから
下書きラフ無しで普遍的な服着せて終了が多いけど
549:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/21(日) 13:22:31.890 ID:h4HoAYeZ0.net
やっぱ描きながらが多いかあ
デザインセンスねえから時間かかりすぎてやばい
550:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/21(日) 13:25:05.655 ID:9u9F5davD.net
メインの模様決めて服のシルエット決めたら後は流れで
551:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/21(日) 13:28:48.238 ID:mjaAYW7z0.net
時間掛かってもデザイン出来るのは憧れるよなぁ
オンリーワンって武器はやっぱでかい
552:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/21(日) 13:33:21.469 ID:5Uek17DV0.net
やっぱ
最初にイチから自分でデザイン構築するのは無理あるから
ほかの人のデザインのお気に入りから拝借しつつ自分色を強めていくのが
ベストなんではないでせうか?
554:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/21(日) 13:35:11.854 ID:h4HoAYeZ0.net
自分で一からデザインなんて結局ろくなもんにならないし勉強にもならないしそんな愚かなことはしませぬ
556:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/21(日) 13:36:47.184 ID:aYwBUO/90.net
出かけるか

558:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/21(日) 13:39:46.247 ID:5bO1+3eU0.net
オリジナルはろくなものにならないとか勉強とかじゃなくて出したいものを出すためにやるものだから
結果として微妙だったり他人のデザインと似通っていたとしてもガンガン自分で発案すべき
559:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/21(日) 13:42:50.426 ID:h4HoAYeZ0.net
そのガンガン発案ってのは簡単に出来ないんすよ
561:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/21(日) 13:44:55.960 ID:5Uek17DV0.net
最初から上手くやろうとするから出来ないんじゃないかと
そりゃ経験が浅いうちはほかの人からみたらゴミ量産してるのと変わりはしないべw
上手くなりたいって思いながら枚数こなせばそのうち上手くなるんじゃね?
562:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/21(日) 13:47:39.685 ID:GDpb1KiZp.net
発案していないとその辺の脳内経路が鈍っちゃうんですよ
だから上手いだけじゃ産む側に回れないんですね
たった今考えた出鱈目話ですがね
635:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/21(日) 15:31:52.149 ID:l2F/NgrX0.net
肌塗りわからん
636:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/21(日) 15:32:31.874 ID:TJvwkYUX0.net
はんぺんかな
637:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/21(日) 15:33:37.436 ID:l2F/NgrX0.net
裂ける前のチーズにも見えてきた
643:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/21(日) 15:54:13.153 ID:l2F/NgrX0.net
むずいなこんちくしょう

665:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/21(日) 16:13:22.005 ID:l2F/NgrX0.net
君、ちょっとおじさんとフュージョンしよう
最近自分で絶賛するほど良い塗りが出来たなって思う作品がこれしかない
泣きたい

667:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/21(日) 16:15:43.265 ID:3PQHNIwOK.net
醤油と混ぜてご飯にかけたい
711:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/21(日) 18:15:58.529 ID:KEShAoJn0.net
模写→できない
トレス→できた
もう一度模写→やっぱりできない
禿げそうどうすりゃいいんだ
714:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/21(日) 18:29:58.195 ID:fQ12Zz2T0.net
別に模写出来なくてもそれっぽく描ければいいんだよ
トレスでも綺麗にかけてればそれでいいじゃない
絵に過程なんて必要ないよ?
715:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/21(日) 18:33:23.747 ID:bOXdLeNx0.net
考えながら描かないと模写もトレスも意味ないぞ
オリジナルがうんこと思えてるなら何がダメなのか考えて直していけば得るものがあるはず
716:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/21(日) 18:39:31.095 ID:T+MEXKGd0.net
絵は数ヶ月単位で考えたほうがいい
717:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/21(日) 18:39:43.874 ID:KEShAoJn0.net
ありがとう確かにこれじゃトレスのトレスだから意味なさそうだわ
トレスだとなぞるだけだから簡単だけど
オリジナルにしろ模写にしろある程度複雑なものになると資料見ながらでも真っ白のカンバスに一から描こうとすると皆目描けないんだ
718:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/21(日) 18:43:11.438 ID:E+jp0nUR0.net
もう目の前にあるものスケッチしろよ
簡単なものから複雑なもの
見て理解することになれなきゃ無理
760:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/21(日) 20:01:11.910 ID:LzKYcw5E0.net
シンプルにまとめたいが物足りなさに苦しむ
810:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/21(日) 21:23:47.787 ID:XRgLy3Hh0.net
5分位で描いた本当に落書き

813:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/21(日) 21:30:19.749 ID:ZGbN4DBh0.net
>>810
それだけ描けて速ければ
安価スレ立てられるね
842:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/21(日) 22:48:25.282 ID:ECa1uJ9k0.net
落書きんちょ

879:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/21(日) 23:16:57.515 ID:LzKYcw5E0.net
時間切れ、月曜日が来てしまう
885:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/21(日) 23:21:48.477 ID:E+jp0nUR0.net
>>879
膝から上が呷り気味でひざ下から俯瞰になってるからどっちかに統一して
背景もアイレベル考えたほうがいいと思うぜ
背景は縮めて塗り足せばなんとかなるか
887:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/21(日) 23:23:27.526 ID:E+jp0nUR0.net
ひざ下はフカンというよりほぼ正面か
967:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/22(月) 00:47:43.336 ID:LTDVd0dQ0.net
フリーのデザイナーに外注出すときにいつも思うけど、仕事ありがたがってる奴が多くてほんとチョロい
工数計算もしないし、完成物しか頭にないからこっちが主導権握れるのがほとんど
968:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/22(月) 00:48:24.213 ID:elnAW0jF0.net
そういえば昔とかデザイン系でクライアントにこの写真の人物をこっちに向かせてくれって言われた
とか聞いたことあるな
970:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/22(月) 00:49:41.199 ID:ue/JHGOR0.net
俺は需要ありそうな絵を量産する機械にはなれなかった
971:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/22(月) 00:50:09.913 ID:QWNwA6PF0.net
企業「君の代わりならいくらでもいるんだよ?」
俺「ぐう」
972:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/22(月) 00:51:02.305 ID:wrxgY5x+M.net
絵描きって供給過多だしね、買いたたかれるのも仕方ないっちゃ仕方ない
973:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/22(月) 00:52:56.580 ID:LIy7xy7b0.net
海外の絵描きも萌え絵描けるようになったもんな
974:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/22(月) 00:53:05.346 ID:2qobDJDe0.net
要するにクライアントはクズが多いってことだな
977:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/22(月) 00:54:31.856 ID:LTDVd0dQ0.net
>>974
まぁ否定はしないけど、仕事だから外注費は安くしたい
高くついた上に利益出ないと社内で詰められるの自分だし
985:以下、萌えイラがお送りします:2015/06/22(月) 01:03:35.912 ID:yDkai5SV0.net
>>974
絵を描ける人の仕事の進行と、絵を描けない人の仕事の進行がやっぱ全然違う
けど絵を描ける担当は担当で、趣味同人レベルでなら絵を描けるから
全体的に物凄く中途半端な知識でのリテイクが本当に辛い
赤入れて返ってくるけど、その赤が複雑骨折起こしてたりするもんだから
正直頭が痛い
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1434762106
スポンサードリンク
- 関連記事
-
- オススメ記事
-
萌えイラストを描きたい‼