スポンサードリンク



- 厳選オススメ記事!
-
- アニメーターが教えるキャラ描画の基本法則
- 小学生が模写を頑張るスレ
- 岸田メル先生がイラストの相場に文句を言うイラストレーターを一刀両断する
- 【正論】デッサンが狂ってるとかいちいちケチつける奴はこれを見ろ!!
- 【画像】絵上手い人はこれ見て感動するらしい
- 今のオタク界隈で1番画力あると思う絵師
- プロのイラストレーターなんだが俺の絵を見てくれ
- 今のオタク界隈で1番画力あると思う絵師
- 母「絵が上手い人はいっぱいいるから描くのをやめようかな」→ 娘の言葉が素晴らしすぎた
- 【画像】ハンターハンター休載中に予想して描いた漫画を40Pうpしてくwww
- 【朗報】クジラックス先生、同人ゲームの原画を描く。これ爆売れ間違いなしだろ
- 女の考え方を描いた漫画が「ほんこれ」と絶賛されるwww
- 【画像】Twiter絵師さん「蘭ねえちゃんの角ってこういうことだろ?」サラサラッ
- 90年代の絵ってもっといっぱいあったわどうしてこういう一部を切り出すのか
- ラノベの絵師って実はそこまで絵が上手くないよなwww
- 漫画やアニメの絵の目の描き方が謎過ぎるんだが
- ニコニコでの歌い手()と現実の歌い手()描いたったwwwwww
- デジ塗りを極める (肌塗り編)
- アニメーターが教えるキャラ描画の基本法則
この絵で同人界行けるかどうか教えてくれ
スポンサードリンク
>>6
同人儲からなさそうやし趣味で細々やりたいんや
本気で儲けようと思ったら絵もそうやけど人気のあるジャンルにずっと食いついていかんとあかんやろ?
落書きはシャーペンや
ガチで描くときは一本線で引くで!
お前この絵でって言ってるじゃん
揚げ足やめろ!こんな感じの絵描くんやけど同人行けますかって事や。分かりにくくてすまん
売れるかどうかは別
けど一枚絵ではなく漫画形式で勝負するなら重要なのは内容
それやな。インスピレーション来たらそのまま紙に落とし込んでみるわ。自分の漫画描いてると恥ずかしくなってくるレベルのメンタル
レオリオ省いてる
レオリオ一番端っこにおるやん!パラディナイトさんだぞ
pixivはやってない…
やっぱりやった方がええんかな?
ピンキリだけどメイキングで調べると色々勉強になるし上手い人のはやっぱり凄いよ
無料だしやってみるといい
評価やブクマ付くと嬉しいしな
ありがとう。メイキングあるのは嬉しい!カラー練習してる時に絵描くのストップしてしまったからもう一度練習し始めたかったし
取り敢えずアカウントとってみる。
内容と宣伝次第だな
売れるかどうか考えるなら結局宣伝が必要になるんだし
ちゃんと書いたの見たことないから分かんないけど少女漫画っぽいな、って思った
本気で書いたやつ見てみたい
同人やってくなら第一印象にもなるキャラの顔って大事だと思う
素直にハンコ絵にしたほうがいんじゃね
ありがと。ハンコ絵ってなんや?一枚絵で売れってこと?
流行りの顔
個性的で上手い人もたくさんいるけど、やっぱ手に取りやすい作品ってほとんど同じような顔してる
終わりのセラフとかStarry☆Skyみたいな絵柄ってこと?流行ってる絵柄は手に取りやすいのは分かる。寧ろああいう絵柄はちょっと苦手派。でも描ける訳でもなく…
でも売れないのにいっぱい刷れないし、オフセット印刷みたいなのは高いよな…
そう、それやねんな。大量に刷って余ったらアレやし、最初は数冊~とかの方がええんやろか
そもそも同人って絵がうまい奴少ないしプロも混ざってるし数も多いから気楽にやれよ
絵を見て判断するもんじゃない
金儲けしたいって言ったら知らないけど、これはわりかし上手い部類なんじゃないか
大切なのは…作品への愛だよ…
横顔の絵しかないから正面描いてみてくれないか漫画だと色々な角度描けないと辛いぞ
難易度の低い笑顔でこんだけ歪むのは考え物
この絵は全体的に歪んでて失敗
俺は結構好きだ
ちょっと性格が不器用な感じがしていい
同人誌なんだし流行に乗らず自分のやり方貫いてほしいな
ありがと。メンタリストかな?性格は不器用や。
描かれてる子の性格の話だろw
心の中では「別にこいつの同人誌とかどうでもいいけど」って思ってるし潜在的なお客さん候補でもないからね
逆の立場で自分が書き込む側なら、自分もそう思ってる気がするわ
京アニっぽい
ちょっと嬉しい
でも京アニみたいな可愛さはない
あとは脚本次第
素人の俺には全く分からんし美味いと思っちゃう
鏡に映った俺の顔の方が歪んでるわ
言いようのない違和感がある。で、裏から見たらやっぱり歪んでるってオチ。
あと若干絵が古く見えるかもなちゃんと描いたらどうなるかわからないが
普通に描けるんだなたまに角度によって下手になる奴いるから気になったんだ
だけどやっぱりなんか可愛くないなアゴがごついのかもな
角度なら横向きが下手になる
左右関係なく横向きは苦手やな。後ろとか、ほぼ後ろ向き切った横顔はそんなに辛くないけど、横顔つらい多分アゴがごついのと輪郭がアカン気がする
輪郭が少し左右非対称な気がする
あと女の子描くつもりなら、絵柄の好みにもよるけどもう少し顔を柔らかく描いた方が受けそう
ありがとう。女の子は要練習ってことが分かった
なんでみんな最近の全力絵は見せないんやろな?
落書きだったり何年前だが~っていうの見せるよりよっぽど判断が正確になるじゃん?
ラフなんてみんな上手い(上手く見える)で
全力のラフならある。
ペン入れてカラーしてってもう何年もやってないなぁ
絵柄で性別バレるもんやね…
せっかく個性残して上手いのにもったいないぞ
漫画家は小学生の時の夢やったわ
今は違うけど
ていうかこれありがとう。保存した。宝物にする
>>1は上手い=同人作家だと思ってるのかも
そうそれ。本職絵描きが趣味でやってるイメージ
本職に出来なかいやつが趣味でやってるだけなのにな・・・
本職の人が趣味でやってるものも、
本職とは別に創作したいものがあるからやる人も両方たくさんいるがな
自分でも思う。漫画描くようになると変わるんかな。
漫画は最近描いてないな。脚本は好き、でも芝居での脚本経験しかないから漫画とは違うかな。
同人誌は金儲けじゃなくて作品発表の手段だぞ
あんたには表現したいものはあるのか?
言っとくけど参加者の大半はいわゆる赤字サークルだぞ
話聞いてもらってる自分が言うのも何だけど絵は練習せんと無理や。ピカソみたいな生まれつき絵の才能にステ全振りされてるような人間以外は。ある日ここはこうか!って理解する瞬間があって、それの繰り返しが蓄積されていくから。
それのどこが積んでるんだ
しばくぞ
れんしゅうしろ
この1なにもわかってねえ。
イライラする。
そんなレベルの高いもの同人誌で求められてない。
そうなん?高レベルの戦いかと思ってた
誰得ストーリーの同人誌なんか腐る程あるからそのうちの何人かにピンとくれば何冊かは売れる
コミティア行ったことあるけど、人気無いとこは全然人きてなくない?
もともとpixivとかでそこそこ人気があるひとが来てるイメージ
デザフェスでオリジナル漫画出したら意外と受けたって話を聞いたことあるけどどうなんだろ
別に二次でもオリジナルでも閑古鳥鳴いてるサークルなんかあるけど、
オリジナルはジャンル補正とかないぶん如実だわな
真面目に一生懸命やってる奴をくさす奴はなにをやらせても物に成らん
>>175
それは人気のあるとこしか見てないからだろう
それにに上手いし
絵描き始めて4ヶ月で同人出してみたけど宣伝とコミュニティさえしっかりしとけば5,60部なら完売したよ
敷居じゃなくハードルな
描き始めてすぐの絵とその4ヵ月後の絵を見てみたい
レミリア?の方は、線の引き方とか絵を描くって行為に慣れてきた感じはするが
期間よりどういう練習をどんくらいの量やってるかの方が問題だね
どういう練習っていうととりあえず毎日描くことは前提として色々やった
最初の方はとにかく色んな人に見せれるくらいの描いてモチベーション上げたかったからバストアップばっかし
そのあとは全身のデッサンやらポーズつけたりデジタルでも水彩でも色塗ったり…
あとは描き上がるたびに足りないと思った部分をリストアップしてそこ詰めていくようにって感じ
毎日続けるのは大事だね
簡単なものでも模写でもクロッキーでもとにかく何かしら描く
あと、途中で嫌になろうが失敗しようが最後まで描かないとダメだね
自分の立場で言うのもあれやけど、気に入ったイラストの真似するのも結構おすすめ。雰囲気もそうやけど、うまいな、気に入ったなと思えるイラストが一番ええで。顔とか、体も模写すると色んな発見できておすすめ。
宣伝とコミュニティとかいるんか?
応募して本刷って持って行って売るんちゃうんか
その時の絵は大して魅力もないどころかド下手だったけど
少なくとも俺が出たそのイベントのジャンルではコミュニティ持ってればサークル側の人なら交換してくれるし一般参加の人なら買いにきてくれて全部捌けた
もう予算いっぱいまで買っちゃえって人多いし
ていっても本50部+ポストカード50枚程度だけど
コミュニティ効果すごいな…。厳選して買う人もいれば上限ギリギリまで買おうとする人もおるんやね。お互い描いたものを交換するのも楽しそう。今はやってないの?
やってるよ
次の日曜サークル出るよ
まだ描き始めて半年だけどそれなりに毎回評価やら感想コメントくれる固定の人も増えてきた
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1433681074
- 関連記事
- オススメ記事
-
- 絵はすぐに上手くならない
- 【朗報】かつてジャンプで打ち切られた漫画家が画力を異次元レベルまで跳ね上げて復活する
- 【悲報】トレース疑惑で炎上中のFGO「間桐桜」の絵、同業者にも皮肉られる・・・・
- 漫画家「老人ってどう描けばええんやろ…せや!」
- 【悲報】イラストレーターの樋上いたるさん、絵を描くもRTが少なくてTwitterで病む
- ツイッター絵師「幼い時、「子どもにこんな絵が書ける訳ない」と言われた。見たとおり書いたのに」
- 【衝撃】絵の上手い絵師の意外な共通点www確かに多い
- 【悲報】初音ミク公式さん、10周年でとんでもない絵を載せてしまうwwwwwwwww
- 昔のオタクってこんな絵に萌えてたの?信じられんわ…と思った絵!
- ワイ「絵が上手くなりたいンゴ!」敵「模写~!模写模写~!!!」
- 【けものフレンズ】クラスで「どうぶつ博士」と呼ばれている女の子が描いたサーバルちゃんとボスの絵
- ガンツ作者「2chを見て漫画家をやめる人もいるそうです」
- 本当にいまどきの若い子は『萌え絵』に抵抗ないの?
- 【悲報】NHK 「絵描いて」 プロ絵師 「1枚3万でどう」 同人絵師 「2500円でやるでw」→炎上www
- 【画像】Twitterで流行ってる漫画「いいこいいこポンポンおじさん」wwww
- 本当にいまどきの若い子は萌え絵に抵抗ないの?
- 【画像】アニメーターさん、無免許なばかりにおかしな絵を書いてしまうwwwwwww
- 接客業で遭遇した一番のクソ客を描いた漫画が反響
- 【悲報】漫画家の藤島康介さん、テイルズシリーズから追放されるwwwwwwww
- 【パースのお話】デザイナー講師「この絵はどう直すべきでしょうか?」
- 【悲報】エヴァンゲリオン最新の公式絵、もうめちゃくちゃwwwwwww
- 【画像】「厳しい女上司さんが家ではポンコツかわいい話」を描いた漫画がTwitterで話題に
- 漫画家「単行本出ないなら最終回書きませんと言ったら担当が号泣してた」
- 【画像】「昔バイト中に描いた漫画」の男がヤバすぎwwww
- 【画像】漫画家が大して調べもせずに使う理系ネタがこれwwwwww
- プロの絵師に学ぶキャラ塗り上達テクニック2
この記事へのコメント ※承認後に表示されます
自分で発表したいものが有れば好きにしたら良い事だわ
大体もっと画力が低い人は大勢居る
好きにやったら良いじゃん趣味なんだから
ごちゃごちゃ意味不明な自論をのたまう輩がネットに多いからなんか勘違いしてんのか?
気が付いたら本作ってた、ってのが同人じゃないのかね。
誰の保証が欲しいんだか
また考えたらいいやん
高校生くらいやろ
あれこれ心配せんとまず始めたらええやんけ
本出して恥ずかしくないレベルなら余裕で超えてる
小遣い稼げるレベルなら描くネタ次第でいけると思うよ
まずはやってみなよ
この人は同人行けるか?じゃなくて同人で儲かるか
もしくはチヤホヤされるか?って聞きたいんだろうな
同人に必要なのは画力じゃなくて情熱
人気同人作家に必要なのは旬ジャンルを渡り歩く節操のなさだけど
本刷って椅子とテーブル確保するだけで結構金かかるし
どっちかっつうとそういう金銭的な面を自分らが許容できるかどうかっつうそこだけだろ何か問題があるとしたら
何冊刷ったらいいのか聞く人と同じようなもの
同人なんだから規制以外は好きにしろよ
売れる確信なんてピクシブに載せるたらにあらゆるランキングを総なめにするぐらいじゃないと持てない気がする
萌えイラストを描きたい‼