スポンサードリンク



- 厳選オススメ記事!
-
- アニメーターが教えるキャラ描画の基本法則
- 小学生が模写を頑張るスレ
- 岸田メル先生がイラストの相場に文句を言うイラストレーターを一刀両断する
- 【正論】デッサンが狂ってるとかいちいちケチつける奴はこれを見ろ!!
- 【画像】絵上手い人はこれ見て感動するらしい
- 今のオタク界隈で1番画力あると思う絵師
- プロのイラストレーターなんだが俺の絵を見てくれ
- 今のオタク界隈で1番画力あると思う絵師
- 母「絵が上手い人はいっぱいいるから描くのをやめようかな」→ 娘の言葉が素晴らしすぎた
- 【画像】ハンターハンター休載中に予想して描いた漫画を40Pうpしてくwww
- 【朗報】クジラックス先生、同人ゲームの原画を描く。これ爆売れ間違いなしだろ
- 女の考え方を描いた漫画が「ほんこれ」と絶賛されるwww
- 【画像】Twiter絵師さん「蘭ねえちゃんの角ってこういうことだろ?」サラサラッ
- 90年代の絵ってもっといっぱいあったわどうしてこういう一部を切り出すのか
- ラノベの絵師って実はそこまで絵が上手くないよなwww
- 漫画やアニメの絵の目の描き方が謎過ぎるんだが
- ニコニコでの歌い手()と現実の歌い手()描いたったwwwwww
- デジ塗りを極める (肌塗り編)
- アニメーターが教えるキャラ描画の基本法則
模写に5時間掛けたんだけどどう?
スポンサードリンク
は?舐めんなよ
5時間だよバーカ
は?マジだし
正確に言うと4時間40分だけど
それはなんか描きたくなったから適当に描いただけっていうね
だな
悔しさがバネでなんとか出来てる
とりあえず今目をつむるとこの腕がくっきりと想像できる
5時間も見続けてるからな
しかし絵は上手くならなかった
ただ最後まで完成させたかった
辞めない!
たとえばこの絵なら
肩の起伏と鎖骨の距離感というか
それで腕は覚えた?
見ないで描けなきゃ意味ないよ
そういう思想は嫌いだ
ふぇ!?
たかそう
5時間使うなら
大体同じくらいのクオリティの絵を沢山書いたほうが力になるのではないだろうか
完成させたいという想いだけでやり続けただけ
あと質を重視するか量を重視するかどっちのほうが俺にあってるか分かんない
描いてりゃ早くなる
がんばる
長く時間かけると微妙な誤差を見落としがちになるからスケッチとかは短時間でいっぱいやった方がいいんじゃね?
それも試すわ
ラフっぽいの描きまくるのもありかな
簡単に言うとかっこいい絵
アニメーターがよく描く迫力のあるパースの絵で、違和感を感じないレベルまで行きたいな
なら尚更デッサン人形にポーズ付けてスケッチした方がいいんじゃね?
それか描きたい構図に似た絵を探してきて模写するとか
だよなー
目指してないよ
は?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1433262602
- 関連記事
- オススメ記事
-
- 絵はすぐに上手くならない
- 【朗報】かつてジャンプで打ち切られた漫画家が画力を異次元レベルまで跳ね上げて復活する
- 【悲報】トレース疑惑で炎上中のFGO「間桐桜」の絵、同業者にも皮肉られる・・・・
- 漫画家「老人ってどう描けばええんやろ…せや!」
- 【悲報】イラストレーターの樋上いたるさん、絵を描くもRTが少なくてTwitterで病む
- ツイッター絵師「幼い時、「子どもにこんな絵が書ける訳ない」と言われた。見たとおり書いたのに」
- 【衝撃】絵の上手い絵師の意外な共通点www確かに多い
- 【悲報】初音ミク公式さん、10周年でとんでもない絵を載せてしまうwwwwwwwww
- 昔のオタクってこんな絵に萌えてたの?信じられんわ…と思った絵!
- ワイ「絵が上手くなりたいンゴ!」敵「模写~!模写模写~!!!」
- 【けものフレンズ】クラスで「どうぶつ博士」と呼ばれている女の子が描いたサーバルちゃんとボスの絵
- ガンツ作者「2chを見て漫画家をやめる人もいるそうです」
- 本当にいまどきの若い子は『萌え絵』に抵抗ないの?
- 【悲報】NHK 「絵描いて」 プロ絵師 「1枚3万でどう」 同人絵師 「2500円でやるでw」→炎上www
- 【画像】Twitterで流行ってる漫画「いいこいいこポンポンおじさん」wwww
- 本当にいまどきの若い子は萌え絵に抵抗ないの?
- 【画像】アニメーターさん、無免許なばかりにおかしな絵を書いてしまうwwwwwww
- 接客業で遭遇した一番のクソ客を描いた漫画が反響
- 【悲報】漫画家の藤島康介さん、テイルズシリーズから追放されるwwwwwwww
- 【パースのお話】デザイナー講師「この絵はどう直すべきでしょうか?」
- 【悲報】エヴァンゲリオン最新の公式絵、もうめちゃくちゃwwwwwww
- 【画像】「厳しい女上司さんが家ではポンコツかわいい話」を描いた漫画がTwitterで話題に
- 漫画家「単行本出ないなら最終回書きませんと言ったら担当が号泣してた」
- 【画像】「昔バイト中に描いた漫画」の男がヤバすぎwwww
- 【画像】漫画家が大して調べもせずに使う理系ネタがこれwwwwww
- プロの絵師に学ぶキャラ塗り上達テクニック2
この記事へのコメント ※承認後に表示されます
この絵を馬鹿にしてる奴より絶対上手くなるわ
まあこれが初めてのお絵描きなんて話なら別だが
こういう意識高い奴は、その肥大化した自意識のダイエットから始めるといいぞ
「見ないで描けなきゃ意味ないよ」
こういう何の根拠もないのに何かを断言するやつは俺も嫌い
ふぇ!?じゃねえよ
頭に叩き込んだら動かしてみよう!
あおりと俯瞰を意識してみよう!
背景を描いて人間を配置してみよう!
これだけで上手くなる素質はあるよね
ケチ付けのプロは黙っとれ
あれ、なんにも頭に入ってない…って。
目をつむると想像できるって、 描こうよ
続けばだけど
普通の人より何倍も重いプレッシャーを背負いながら描かなきゃならないのだ
そしてもがいてる内に適当に描いてる奴に追い抜かれてゆく
じゃけん力抜いて描きましょうね~
こんなんでもいいんだよ
絵に限らず無能になるぞ
あせりに潰されて即効で挫折するよ
意味のない自己満足基準を持つことは絵描きにとって必須とも言える
仕事とか時間コストで考えると、確かに無能っぽい感じはする。どうでも良いことに時間かけて、やるべきことをやらない人に似てる。
個人的には言葉で偉そうなことを言う人より立派だと思う。五時間でも絵に集中できた経験は宝になるからね。
後はやり方やね。確かに徐々にでも身体全体とか、人物の模写、そのほか色んなものを模写しないと、この熱意が無駄になりそう。
それとも結果何も考えなかったのか。
それで価値が在るかないかは決まる。
誰かが褒めるもんでも何でもない。自分で考えろ。
五時間書くことでそれが「何なのか」の何処までを読んだかが重要で、出来た結果は関係ない。単なる練習した資料でしかないよ。
これを覚えとけお前ら
の言うとおりだな
長時間やったーwは無駄どころかもったいない、だよ
そしてそのもったいない時間の中で得た物が何も無ければさらにもったいない、となる訳だ。
人間はRPGのキャラみたいに時間をかけて経験値つめば成長するなんて単純なものじゃない
逆に考えれば、ちゃんと自分で考えて訓練をつめば少ない経験で一気に成長できる。絵なんて特にその部類だろうに
初心者がそっくりに模写しようとするとどうしても時間がかかる
最初は転写だけど、だんだん形を意識するようになって速度が上がっていく
萌えイラストを描きたい‼