スポンサードリンク



- 厳選オススメ記事!
-
- アニメーターが教えるキャラ描画の基本法則
- 小学生が模写を頑張るスレ
- 岸田メル先生がイラストの相場に文句を言うイラストレーターを一刀両断する
- 【正論】デッサンが狂ってるとかいちいちケチつける奴はこれを見ろ!!
- 【画像】絵上手い人はこれ見て感動するらしい
- 今のオタク界隈で1番画力あると思う絵師
- プロのイラストレーターなんだが俺の絵を見てくれ
- 今のオタク界隈で1番画力あると思う絵師
- 母「絵が上手い人はいっぱいいるから描くのをやめようかな」→ 娘の言葉が素晴らしすぎた
- 【画像】ハンターハンター休載中に予想して描いた漫画を40Pうpしてくwww
- 【朗報】クジラックス先生、同人ゲームの原画を描く。これ爆売れ間違いなしだろ
- 女の考え方を描いた漫画が「ほんこれ」と絶賛されるwww
- 【画像】Twiter絵師さん「蘭ねえちゃんの角ってこういうことだろ?」サラサラッ
- 90年代の絵ってもっといっぱいあったわどうしてこういう一部を切り出すのか
- ラノベの絵師って実はそこまで絵が上手くないよなwww
- 漫画やアニメの絵の目の描き方が謎過ぎるんだが
- ニコニコでの歌い手()と現実の歌い手()描いたったwwwwww
- デジ塗りを極める (肌塗り編)
- アニメーターが教えるキャラ描画の基本法則
絵上手くなりたいんだけどデッサンてやる意味ある?
スポンサードリンク
何言ってんだ
例えばどんな時?
まず描き方だよね
大まかに全体から捉えていって段々と細かい部分も描いて行くっていう基礎中の基礎を体に覚えこませられる
あとはデッサンの訓練を積めば形の狂いを把握し易くもなるし静物デッサンが上手くなれば描き方で質感の違いを表現することだってできる
石膏像を描くのだけがデッサンじゃないからね
人だってデッサンすれば普段気づかなかったようないろんな発見があるだろうしデッサンは全ての基本だよ
デッサンは物をはなくする練習が第2で第1は空間の認識力の練習
物をはなくする練習って何
単純に言えば物の形
面を感じるってのが分かりやすいかな
箱なら側面側が立ち上がっててその上部を覆うように面があるって当たり前の事だけど
人物とか書く場合でも内部の成り立ちとかから面がどういう風に存在するかを追ってく勉強
お前がそう思ったならそれが正解だよ
あんな簡単な作業で一般人から賞賛浴びれるから楽なもんだよな
まあ出来ないんだろうけどな
絵上手くなりたいんだけど 絵を描く 意味ある?
って言ってるんだよな?
萌え絵書きたいって奴にいきなりデッサンやらせるとか無意味
デッサンが意味ないとは言ってない
ややリアル路線でコミック調の絵柄を目指してる
個人的にはそこそこ役に立った
デッサンは両方同時にできるからそりゃ上達するよ
そんな感じ
俺は全く続かなかったけど
描き始めのアタリ程度に輪郭線着けるのはいいけど基本的に光と影で捉えて行く物だからある程度形が定まったら消せよ
訓練すれや!
これだけ描こうと思ったら俺だったら5時間かかるわ
手間かかってそうだなぁ…
どれくらいこの絵に時間費やしたの?
これは2時間半
こういうのみて思うけど
牛乳瓶の飲みくちとか完全にゆがんでるじゃん?
でもそういう作例はよくみる でもそれでいいのか?と思ってしまう
鉛筆と練り消しで黒足したり消したりしていくんだし気にならないぐらいの歪みくらいならしゃーない
先ず全体の形と色をのせる作業があるけどこれはあくまで全体の下地なだけであとは手前側と奥側とか回り込んでる側面とかで書き方が違うからかき分けて行くんだけど
その時に正確に歪みとか光の反射とか情報を入れてく
勿論完全に形がおかしいってのは論外だが
あと>>37は2時間半の静物だから全体の雰囲気を優先して描いてる
時間あればすべてに手を入れつつ空気感出したりも勿論出来るんだけど時間ないときはムリだから
手前の意識が向く一番前に飛び出してる物はしっかり描いて視界の外れはその分情報抜いてって感じだったり
受験デッサンとかは歪んでても別んところがOKならいいんだな
日本画とか油絵科はもっとシビアな部分あるけどね
俺はデザイン科だけど表現と全体感とかが重要かなー
上の木材と下の木材って形違うの?
あと左側と右側は切断面の角度違うの?
それなら別に良いけど
?
言いたいことがよくわからんが断面とか言ってるのはパースがおかしいって事?
単純に写真取るときに床に置いたのを撮っただけだから下が広がって見えるけどそう言う訳ではなく?
デッサンしっかりやってるやつってバランス感覚とかが強くなるのかと思ってたのに、牛乳ビンとか木材の端とか歪みまくりでワロタ
木は別にこれと言って変なとこないはずだけど

こんな感じか
そうそう
更に前後関係の表現で色ののせ方とか鉛筆の使い方とか色々違うんだけどね
なかなか楽しそうだな
ガチデッサンなんてほとんど受験用なんだろうし
実際は縦の線は全部平行になるように描いてるっていう理解でいいんだな
そうそう
床とか入ってから必要以上にトリミングしてたから分かりにくかったな
すまん
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1431361632
- 関連記事
- オススメ記事
-
- 絵はすぐに上手くならない
- 【朗報】かつてジャンプで打ち切られた漫画家が画力を異次元レベルまで跳ね上げて復活する
- 【悲報】トレース疑惑で炎上中のFGO「間桐桜」の絵、同業者にも皮肉られる・・・・
- 漫画家「老人ってどう描けばええんやろ…せや!」
- 【悲報】イラストレーターの樋上いたるさん、絵を描くもRTが少なくてTwitterで病む
- ツイッター絵師「幼い時、「子どもにこんな絵が書ける訳ない」と言われた。見たとおり書いたのに」
- 【衝撃】絵の上手い絵師の意外な共通点www確かに多い
- 【悲報】初音ミク公式さん、10周年でとんでもない絵を載せてしまうwwwwwwwww
- 昔のオタクってこんな絵に萌えてたの?信じられんわ…と思った絵!
- ワイ「絵が上手くなりたいンゴ!」敵「模写~!模写模写~!!!」
- 【けものフレンズ】クラスで「どうぶつ博士」と呼ばれている女の子が描いたサーバルちゃんとボスの絵
- ガンツ作者「2chを見て漫画家をやめる人もいるそうです」
- 本当にいまどきの若い子は『萌え絵』に抵抗ないの?
- 【悲報】NHK 「絵描いて」 プロ絵師 「1枚3万でどう」 同人絵師 「2500円でやるでw」→炎上www
- 【画像】Twitterで流行ってる漫画「いいこいいこポンポンおじさん」wwww
- 本当にいまどきの若い子は萌え絵に抵抗ないの?
- 【画像】アニメーターさん、無免許なばかりにおかしな絵を書いてしまうwwwwwww
- 接客業で遭遇した一番のクソ客を描いた漫画が反響
- 【悲報】漫画家の藤島康介さん、テイルズシリーズから追放されるwwwwwwww
- 【パースのお話】デザイナー講師「この絵はどう直すべきでしょうか?」
- 【悲報】エヴァンゲリオン最新の公式絵、もうめちゃくちゃwwwwwww
- 【画像】「厳しい女上司さんが家ではポンコツかわいい話」を描いた漫画がTwitterで話題に
- 漫画家「単行本出ないなら最終回書きませんと言ったら担当が号泣してた」
- 【画像】「昔バイト中に描いた漫画」の男がヤバすぎwwww
- 【画像】漫画家が大して調べもせずに使う理系ネタがこれwwwwww
- プロの絵師に学ぶキャラ塗り上達テクニック2
この記事へのコメント ※承認後に表示されます
意味がないのは描いたものを消してしまうことくらいだと思う
影とか関係なく、線が型どる形の立体感に説得力を見いだしたいときに活かされるもの。
形がフニャフニャになってる人の大半が、立体的に物を見れていない、デッサンが弱い人。
デッサンしなくても、立体として出来てないと判断出来る人はいるが、大抵は判断出来てない
やれば確実にものを観察する力が身につくしイラストの上達だって早くなる
デッサンを勉強すると急激に伸びるし絵が楽しくなる
ソースはオレ
デッサンだけやってもデッサンが上手くなるだけやで
萌えイラストを描きたい‼