130:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/19(日) 05:56:11.591 ID:CpooJZr90.net
炊飯器描いてて思ったんですけど、最近の炊飯器って格好良すぎると思うんですよ
ただご飯を炊くためには異常なほど格好良い、その格好良さに猫までメロメロになるのはどう考えてもおかしい
それで考えてみたんですけど、炊飯器にはご飯を炊く以外の隠された機能があると思うんです

スポンサードリンク
134:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/19(日) 06:10:29.908 ID:UGZqD/yU0.net
>>130
うまいなー
147:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/19(日) 07:29:20.555 ID:bRRpqPtP0.net
>>130
そういえば昔シドミードデザインの保温ポットがあったなぁ
170:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/19(日) 09:26:17.637 ID:j73Mu1jD0.net
>>130
プロトタイプリーオーと言いあんたの発想力ハンパねぇなwwwwwww
177:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/19(日) 10:23:54.326 ID:j+iof3Vk0.net
止めどころがわからない

178:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/19(日) 10:32:45.314 ID:P08QQYOT0.net
>>177
影のつけ方がいいぬん
180:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/19(日) 10:40:56.394 ID:6F814ALv0.net
>>177 うおお、線と塗りがすごい好みだチュン……

224:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/19(日) 12:55:24.558 ID:Y7SACn4s0.net
いちおつ

236:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/19(日) 14:09:40.054 ID:9VTSTzAd0.net
いちおつ
休めるときに休もう
237:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/19(日) 14:12:28.147 ID:FTsYcF6I0.net
俯瞰なのに 俯瞰なのに見下すような視線がぁぁぁあああ!
238:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/19(日) 14:13:22.936 ID:JcuDSsBa0.net
きゃわいーですね
262:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/19(日) 15:42:14.097 ID:9VTSTzAd0.net
274:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/19(日) 16:45:14.912 ID:0QWAShlL0.net
今までお絵かきのせいだとは思ってなかったわ…

276:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/19(日) 16:47:08.718 ID:QSCHSLSn0.net
薬指が変形するのはおかしくね?
277:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/19(日) 16:47:46.595 ID:7eaxviY00.net
そいつの思い込みだからほっとけ
279:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/19(日) 16:48:34.827 ID:ODX8ZxKH0.net
正しい持ち方だと中指じゃね?
自分は持ち方おかしいからその絵と同じで薬指に鉛筆あたるけど
280:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/19(日) 16:49:34.075 ID:UGZqD/yU0.net
俺は爪では支えないな、中指の関節付近にタコができてる
282:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/19(日) 16:52:31.728 ID:JcuDSsBa0.net
第一間接にたこできてる
367:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/19(日) 18:47:55.188 ID:Y7SACn4s0.net
久しぶりにデジタル練習

368:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/19(日) 18:52:00.167 ID:ni6DXWNx0.net
右上のピカチュウはうろ覚えで間違ってたらすまん、昔のポケモンカードのそらとぶピカチュウのイラストか?
370:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/19(日) 19:02:03.790 ID:KRVtEXNl0.net
風船おじさん・・・
443:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/19(日) 21:15:25.494 ID:V58scrPva.net
なんかimgurうpれないんだがなんなんだ
落書き
447:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/19(日) 21:32:35.466 ID:ba6fgzJC0.net
昨日のを塗った
551:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/20(月) 00:17:38.394 ID:oC6K7bqZ0.net
>>447
滅茶苦茶好き 俺の理想の絵だわ
448:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/19(日) 21:33:55.694 ID:KRVtEXNl0.net
>>447
昨日の線画をみてみたい
449:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/19(日) 21:36:46.066 ID:ba6fgzJC0.net
>>448
これ
453:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/19(日) 21:40:32.191 ID:gc7j4yie0.net
>>447>>449
これはグリザイユって描き方のやつなのん?
すごいかっこいいな
457:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/19(日) 21:45:23.935 ID:ba6fgzJC0.net
>>453
そうです
初めてやったけど世界変わった
462:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/19(日) 21:49:32.573 ID:gc7j4yie0.net
>>457
ありがとー
これは保存したぜ!
451:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/19(日) 21:39:58.229 ID:KRVtEXNl0.net
しゅ、しゅごい・・・
466:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/19(日) 21:58:18.719 ID:T3YWiGRH0.net
液晶タブ使ってるけど使いやすいよ
さて、ゲーム再開しよう
470:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/19(日) 22:03:55.445 ID:ruVOeS9G0.net
>>466
線綺麗でうらやましい
495:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/19(日) 23:10:31.534 ID:Y7SACn4s0.net
最近迷走してるわ

506:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/19(日) 23:27:14.423 ID:QZAhGkmVa.net
漫画とかで驚いた時の目ってワンピとかでよく見る
この目以外に何があるっけ?
507:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/19(日) 23:29:03.054 ID:VtY+pKjwx.net
小さくなった黒目オンリーとか背景に稲妻走りながら白目とか?
508:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/19(日) 23:29:30.172 ID:CejeGrAD0.net
目が飛び出すとか
509:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/19(日) 23:29:48.618 ID:ANyevwQe0.net
こんなのとか

510:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/19(日) 23:30:29.692 ID:6RrUNk0g0.net
>>509
これすき
511:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/19(日) 23:31:37.809 ID:QZAhGkmVa.net
>>509
カートゥンアニメでよくあるやつな
573:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/20(月) 00:38:33.201 ID:u/vSG1Lt0.net
よし寝よ
おやすみ

575:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/20(月) 00:39:44.798 ID:1Uxi4ASj0.net
>>573
ハノケチェン!!
648:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/20(月) 02:53:47.546 ID:+SpFh4vy0.net
愚痴みたいになるけどマジで背景ってどうやったら上手くなるんや
場数こなせばいいのは分かるけどステップアップの道筋が分からん
人体よりずっと難易度高いな
649:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/20(月) 02:55:12.391 ID:5E1PpYhH0.net
背景おじさんになるならパースと厚塗りをだな
650:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/20(月) 02:56:40.268 ID:+SpFh4vy0.net
草っぱら描こうとするだけで詰むんだけど
そして草っぱらだけ描けたところで絵にならないんだけど
658:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/20(月) 03:06:01.479 ID:dFuoCXRS0.net
>>650
くさっぱらという存在を分解したり塊として理解したり
別の捉え方を考えつかないと無理
まあ講座見ればいいんじゃね
そもそもまともに何か描けるっていう土台がなけりゃなんにもならねえけど
662:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/20(月) 03:15:38.035 ID:+SpFh4vy0.net
>>658
なんか茂みをまとめてとらえて奥から暗い方から埋めていく みたいな話だよな
練習が足りなくて全然それっぽくならないんだ しかも上手い人は結構個別に描きこんでたりするし
やっぱり何かしらを描く能力も含めて練習が足らないな 講座ももっと見てみるよありがとう
674:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/20(月) 04:20:58.381 ID:dFuoCXRS0.net
>>662
講座っていうのは理解できるレベルに達してないと無駄だから
講座にこだわりすぎるなよ
自分でうまく表現している人の絵でも写して再現してみろ
新しい見方も見つかるだろう、言葉だけで理解できるならできてないほうがおかしい
例えて言うならば正面図の木をコピーペーストしても森にはならない
距離によって見える角度や視点の高さからの違いが生じるからな
そういう初心者が理解していない概念があるから再現できないんだよ
講座とかはつまりそういう知ってて当たり前の場所を教えることはない
651:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/20(月) 02:57:13.498 ID:JEwtf8ln0.net
とりあえずスケッチブックと鉛筆を持って外に出るのが早道なのかなぁ
652:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/20(月) 02:57:56.391 ID:vLJYGAJY0.net
雲描いとけ
653:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/20(月) 02:59:17.815 ID:1Uxi4ASj0.net
ひまわり畑の前に立たせておけば絵になるよ
654:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/20(月) 02:59:22.806 ID:JaTdMtBi0.net
デジタルなら草むら全体に暗い色を置く→上に明るい色でそれっぽく描く
655:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/20(月) 03:00:48.451 ID:1Uxi4ASj0.net
それっぽくとかいう大事なところを省く畜生講座みたいなこと言いやがって!
656:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/20(月) 03:01:08.852 ID:+SpFh4vy0.net
やっぱりデジタルで背景描こうとするとタッチ感とか出すのにペンタブがいるんかな…
657:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/20(月) 03:05:01.440 ID:J3gSWsdVd.net
デジタルやったことないんけど擦ることって出来るの?
659:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/20(月) 03:06:11.853 ID:+SpFh4vy0.net
引っ張ったりぼかしたりはできる
667:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/20(月) 03:27:27.409 ID:wg9nye880.net
ネヨウズ

668:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/20(月) 03:32:36.303 ID:IBY+tGL20.net
>>667
うっめぇ
669:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/20(月) 04:02:43.042 ID:HXCKylzx0.net
修正されたのかここ最近のWin更新か
saiの自動バックアップツールのエラーが出なかった
ファイルもあって使えるようになったかと思ったけど
ファイル開くと知らぬ絵が・・・なんぞこれ
671:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/20(月) 04:06:55.611 ID:+SpFh4vy0.net
>>669
カーチャンの仕業
675:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/20(月) 04:22:02.652 ID:ws0CnYsQ0.net
SAIの河原がスパイウェアだとかだったりして・・・・
676:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/20(月) 04:23:41.267 ID:HXCKylzx0.net
>>675
そうそうそれ
使えてますか?
677:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/20(月) 04:27:23.771 ID:ROL1rqb70.net
はは、まさか
678:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/20(月) 04:28:38.589 ID:dFuoCXRS0.net
すり替えておいたんだよ!
679:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/20(月) 04:31:13.709 ID:ws0CnYsQ0.net
自分はまだ使っていないな~ 今SAIで描いてるけど
初期バージョンのソフトは基本的に使わないようにしてるので
816:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/20(月) 15:51:57.651 ID:U8s0tbLRM.net
歩いてるgifが作りたかったのに全然ならなくてワロタ
844:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/20(月) 16:32:21.119 ID:xZ6MGqtw0.net
>>816
あとは身体と頭も上下に動くって言う事さえわかってれば大丈夫かと
830:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/20(月) 16:06:54.799 ID:6gINRa9UD.net
>>816
こう、進む足(斜め)に向かって(直立)追い越して後ろにやる(斜め)ってのを繰り返すから胴体は若干上下する感じ
バストアップでキャラが少し上下して背景動いてれば歩いて見える感じ
832:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/20(月) 16:10:57.003 ID:U8s0tbLRM.net
>>830
おおありがとう
すげえタメになる
854:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/20(月) 17:30:41.636 ID:rwVd9NfRp.net
初自作キャラ
初めて自分の描いた絵にウットリ出来た
自作キャラ描くの楽しすぎる
855:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/20(月) 17:32:50.107 ID:5E1PpYhH0.net
オリキャラ描くの楽しいよな
設定とか考える
856:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/20(月) 17:33:36.620 ID:N9rwqSXlM.net
ウットリ
それは羨ましいことだ
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1429372920
スポンサードリンク
- 関連記事
-
- オススメ記事
-
萌えイラストを描きたい‼