スポンサードリンク



- 厳選オススメ記事!
-
- アニメーターが教えるキャラ描画の基本法則
- 小学生が模写を頑張るスレ
- 岸田メル先生がイラストの相場に文句を言うイラストレーターを一刀両断する
- 【正論】デッサンが狂ってるとかいちいちケチつける奴はこれを見ろ!!
- 【画像】絵上手い人はこれ見て感動するらしい
- 今のオタク界隈で1番画力あると思う絵師
- プロのイラストレーターなんだが俺の絵を見てくれ
- 今のオタク界隈で1番画力あると思う絵師
- 母「絵が上手い人はいっぱいいるから描くのをやめようかな」→ 娘の言葉が素晴らしすぎた
- 【画像】ハンターハンター休載中に予想して描いた漫画を40Pうpしてくwww
- 【朗報】クジラックス先生、同人ゲームの原画を描く。これ爆売れ間違いなしだろ
- 女の考え方を描いた漫画が「ほんこれ」と絶賛されるwww
- 【画像】Twiter絵師さん「蘭ねえちゃんの角ってこういうことだろ?」サラサラッ
- 90年代の絵ってもっといっぱいあったわどうしてこういう一部を切り出すのか
- ラノベの絵師って実はそこまで絵が上手くないよなwww
- 漫画やアニメの絵の目の描き方が謎過ぎるんだが
- ニコニコでの歌い手()と現実の歌い手()描いたったwwwwww
- デジ塗りを極める (肌塗り編)
- アニメーターが教えるキャラ描画の基本法則
絵の練習って紙とえんぴつでやったほうがいいの?
スポンサードリンク
ありゃなんでもいいのか
色塗りたかったら別
塗りの練習はもう完全にPCの方が良いってことね
まだ模写やろうかなくらいのレベルだからしばらくは大丈夫そう
光の表現練習したりデッサンするなら紙と鉛筆だろ
これだからデジタル絵師は(´・ω・`)
え?光の表現?例えばどんなの?教えてくれ
まあデッサンとだいたい同じなんだけど、ダヴィンチの光の表現を追求した絵ググってくれ
ああいうのを鉛筆で練習する
セオリーに反してる気がして
それでもうまい人はうまいんだろうけど
消しゴムで消すのとやっぱり手軽さが違うもんな
消すのが手軽なだけに味のある線まで消してしまいがち
紙だと容易にミスれないから気が入って面白い線になって味が出たりする
まぁ、両方とも良いところ悪いところはあるから好きな方選べばいい。
目指すものがあるならどぅやったってたどり着ける
マジか
とりあえずやってみなきゃわからないって感じか
名も知れない技術や経験も分からない匿名掲示板で聞く時点で絵をネタに馴れ合ってスレを伸ばしたいだけなんだよなぁ
ペンタブ使いたいけど最初からペンタブでいいのかどうかっていうお話に対してそのレスは論点が事象の地平線を超えてしまってる
>>13は例えだしその疑問もググればいくらでも出てくるが?
お前の脳ミソは特異点並みに小さいのか?
例えるにしても全体的に叩きたいだけの印象を受けるしこじつけにしかなってないもの!!!!!!!
こじつけじゃなく事実なんだが?
お前はプロの話よりも技術や経験も分からない匿名掲示板の話を信用するの?
いや不特定多数の意見を募るほうが良い場合があるでしょ
それこそペンタブ使いたいけど最初はどうするべきなのかって
プロの意見が一致してたらこんなスレ立てんよ
VIPは初めてか?力抜けよ
的外れな定型レスだな
ロボットか
なら将来アナログで描く気がないならデジタル一択の方が楽
線も簡単にまっすぐ引けるし
デジタルだよなやっぱ
ある程度紙とえんぴつで練習してからがベストなのかな
どうだろ
製図習った時は1年目は手描きで二年目からCADだったんだが、先生曰く手描きでやってるのがアホらしくなるよねーだったわ
でも手描きだと資料が明確に残ったり、あとやり方描き方を学べるとは言っていた
まあ何でもデジタルの時代だし、ロボット描くならデジタルでいいんじゃないか
わざわざ描けないのにペンタブとか高額なもん買うより全然良いぞ
スマホなら簡単に描けるし
スマホアプリはそこまで進化してんのか
おすすめのアプリを教えてくれ
iPhoneだからアプリ違うかもだがアイビスペイント使ってる
なかなか使いやすくていいぞ
iPhoneか
俺はグーグルストア依存だから無いかもしれない
とりあえずガンダムに出てくるハイゴッグでもかいてみるわ
慣れれば作業可能
しかし紙と鉛筆で大して描けないし今後飽きるかもしれないのに
高額な物を購入してゴミにするのは勿体無いって事じゃないの?
やる気があればペンタブからやってもいいと思うよ
鉛筆があるなら鉛筆で、筆ペンがあるなら筆ペンで
クレヨンがあるならクレヨンで、ペンタブがありゃペンタブで
色々な画材を使って体験してみることが大事
紙とえんぴつで描いてくる
考えるより先に手を動かすような人間じゃないならかなり期待薄
それよく言われてるけど、俺自身が情報収集と練習を平行してやり続けてるからピンとこないな
練習してるならいいんじゃね
それに何事も絶対ってことはないんだから
セオリーから外れても望んだものが描けるようになるんならこんな良いことはないじゃないか
と言うか、むしろ絵の技術を学んだ方が望んだものが書けるようになると思うぞ
ひたすら書き続けるだけより知識も入れた方が上達早いだろ
知識を鵜呑みにするのではなくて、きちんと考えて実践しているのであればその通り
絵を描きたいってだけなら身近な道具ですぐ出来るのにまごまごしてるってのがよく分からん
好きにやればいいじゃない
しっかりやる気を持ってやれば何をやっても無駄という事は無いし
全ては経験になるんだからさ
人にいちいちお伺い立てるだけ馬鹿らしいと思わないのかね
あくまで絵の練習は試行錯誤だと思う。
これが凄い大事。
でもペンダブの役には立たないよ
ペンタブは性能のいいのだったら描きやすいしすぐなれる
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1429538372
- 関連記事
- オススメ記事
-
- 絵はすぐに上手くならない
- 【朗報】かつてジャンプで打ち切られた漫画家が画力を異次元レベルまで跳ね上げて復活する
- 【悲報】トレース疑惑で炎上中のFGO「間桐桜」の絵、同業者にも皮肉られる・・・・
- 漫画家「老人ってどう描けばええんやろ…せや!」
- 【悲報】イラストレーターの樋上いたるさん、絵を描くもRTが少なくてTwitterで病む
- ツイッター絵師「幼い時、「子どもにこんな絵が書ける訳ない」と言われた。見たとおり書いたのに」
- 【衝撃】絵の上手い絵師の意外な共通点www確かに多い
- 【悲報】初音ミク公式さん、10周年でとんでもない絵を載せてしまうwwwwwwwww
- 昔のオタクってこんな絵に萌えてたの?信じられんわ…と思った絵!
- ワイ「絵が上手くなりたいンゴ!」敵「模写~!模写模写~!!!」
- 【けものフレンズ】クラスで「どうぶつ博士」と呼ばれている女の子が描いたサーバルちゃんとボスの絵
- ガンツ作者「2chを見て漫画家をやめる人もいるそうです」
- 本当にいまどきの若い子は『萌え絵』に抵抗ないの?
- 【悲報】NHK 「絵描いて」 プロ絵師 「1枚3万でどう」 同人絵師 「2500円でやるでw」→炎上www
- 【画像】Twitterで流行ってる漫画「いいこいいこポンポンおじさん」wwww
- 本当にいまどきの若い子は萌え絵に抵抗ないの?
- 【画像】アニメーターさん、無免許なばかりにおかしな絵を書いてしまうwwwwwww
- 接客業で遭遇した一番のクソ客を描いた漫画が反響
- 【悲報】漫画家の藤島康介さん、テイルズシリーズから追放されるwwwwwwww
- 【パースのお話】デザイナー講師「この絵はどう直すべきでしょうか?」
- 【悲報】エヴァンゲリオン最新の公式絵、もうめちゃくちゃwwwwwww
- 【画像】「厳しい女上司さんが家ではポンコツかわいい話」を描いた漫画がTwitterで話題に
- 漫画家「単行本出ないなら最終回書きませんと言ったら担当が号泣してた」
- 【画像】「昔バイト中に描いた漫画」の男がヤバすぎwwww
- 【画像】漫画家が大して調べもせずに使う理系ネタがこれwwwwww
- プロの絵師に学ぶキャラ塗り上達テクニック2
この記事へのコメント ※承認後に表示されます
ロボットならペンタブよりマウスじゃね…?
まぁ塗りを考えると一応ペンタブもあったほうがいいか。
それにラフは描きやすいかな
鉛筆で描いてスキャンでもいいけど。
管理人もこういう奴のレスは省いてくれませんかねぇ・・・
萌えイラストを描きたい‼