1:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 04:51:14.874 ID:hjDCATzWd.net.net
人がでかいのは分かってる
背景からキャラクターが浮いて見える
どことなく素人絵感
助けて
スポンサードリンク
3:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 04:52:03.375 ID:MtchxBEU0.net.net
イルカがクリーチャー
7:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 04:53:45.176 ID:hjDCATzWd.net.net
>>3
まじか
イルカ自体は気に入ってたんだが
色味が悪い気がするんだじぇ
4:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 04:52:14.399 ID:4KMzvFJW0.net.net
カワイルカかよwwwwwwwwww
5:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 04:52:58.579 ID:MtchxBEU0.net.net
いかにもトレスだから何とかしろ
9:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 04:54:39.706 ID:hjDCATzWd.net.net
>>5
トレスじゃねえよ!
ラッセンの画集見ながら頑張って描いたよ!
6:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 04:53:06.825 ID:FApwlTlb0.net.net
カワゴンドウにして
10:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 04:55:50.229 ID:hjDCATzWd.net.net
>>4
>>6
すまんイルカの種類については詳しくないんだ
8:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 04:54:09.845 ID:e0xM14wv0.net.net
よく背景こんなに描けるなぁ
充分すげーわ
15:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 04:57:53.584 ID:hjDCATzWd.net.net
>>8
ありがとう嬉しいよ
背景自体は満足してるんだ
別個にみたらまあキャラクターもいいとしよう
でも合わせてみるとあれ?ってなる
21:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 05:01:16.703 ID:e0xM14wv0.net.net
>>15
マジレスするとキャラクターの上からオーバーレイで青塗るだけで少しは馴染むと思う
11:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 04:56:51.440 ID:ZHobOnQP0.net.net
髪上に流した方が水中感出るんでない?
あと足伸ばしたりキャラもう少し傾けたり
12:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 04:56:58.194 ID:Toekd9HS0.net.net
女の子デカすぎワロタwwwwwwwwwwww
13:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 04:57:18.212 ID:ZfZ9DQT60.net.net
自分が水の中に入ったとして、髪の毛や服はそんなに綺麗なままを保つと思うの?
気泡とかそういうの一切無い
あと色の統一感が無いし、光源中途半端
水の中にいるというより合成だよね
18:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 04:59:49.448 ID:1cEmnqBL0.net.net
>>13
なるほど言われて見ると確かに他には?先生
23:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 05:01:40.420 ID:hjDCATzWd.net.net
>>13
それですわぁありがとう
キャラクターの配色も気持ち考えて変えてみたんだがうまくいかなかった
だけども上から半透明レイヤーで色々工夫してもイマイチ
難しい
14:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 04:57:44.442 ID:MtchxBEU0.net.net
まず色に水中っぽさがない
20:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 05:01:01.588 ID:o5IJDSL10.net.net
海なのに沈んでる・潜ってる感が無いな、とりあえず泡だろ泡!
22:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 05:01:33.827 ID:dUIog16x0.net.net
良く解らんけどもっとふわーっとしてた方がそれっぽく見えるんじゃね?
24:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 05:01:59.524 ID:J8sE7a4Q0.net.net
全てが最低。絵描き向いてないと断言できる
25:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 05:04:06.475 ID:hjDCATzWd.net.net
とりあえず泡描いて青のオーバーレイ試してくるありがとう
>>24
センスはないけど練習して普通くらいにはなりたい
26:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 05:05:07.161 ID:1cEmnqBL0.net.net
少しでも建設的なアドバイスがあって良かったな
28:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 05:08:29.157 ID:o5IJDSL10.net.net
カクレクマノミとアオウミガメと青い平べったい魚足すとぐっと海っぽくなる気がする
30:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 05:10:02.539 ID:hjDCATzWd.net.net
>>28
ありがとう
あとで描いてみる
29:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 05:09:43.526 ID:oClS8PM30.net.net
ラッセンかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwって言おうとしたらまじでラッセンかよ
34:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 05:13:48.057 ID:uURGMSLl0.net.net
ラッセンの完コピならスプレー使わんとな
36:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 05:16:25.504 ID:o5IJDSL10.net.net
この子がだんだん可愛く見えてきた
37:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 05:16:52.187 ID:oClS8PM30.net.net
イルカはそれなりにリアルっぽく描いてるのに手前の珊瑚とかイソギンチャク?とか
後ろの魚群は適当だからバランス悪く見えるんじゃね?
38:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 05:17:19.519 ID:hjDCATzWd.net.net
とりあえず
青のオーバーレイいれた
気持ち良くなった…かな?
42:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 05:20:41.786 ID:e0xM14wv0.net.net
>>38
うpしないの?
40:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 05:18:18.452 ID:14Cwgs8X0.net.net
この後の画像処理でかなり変わりそうだよこれ
41:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 05:20:17.274 ID:hjDCATzWd.net.net
キャラクター加筆してイルカとにた影のつけかたにして一体化をはかってみる
43:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 05:22:30.371 ID:hjDCATzWd.net.net
すまんパソコンネット繋がってなくていちいちスマホにSDでいれかえんといかん
ある程度描いたら上げる
ちょっとまって
45:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 05:25:28.413 ID:6nirAcC70.net.net
絵柄は可愛いしとてもいい雰囲気と世界観だけど・・・リアルにしようとしてリアル差に欠けてるから野暮ったく見えるなあ
もはや児童向けくらいの柔らかいイラスト調な塗りにするか逆にデッサンを学んでリアル系にいくかの決断のときって感じ
46:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 05:28:29.360 ID:MtchxBEU0.net.net
>>45
決断の時ワロタ
48:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 05:32:12.422 ID:hjDCATzWd.net.net
>>45
どっちもできるようになりたいなあ
今回みたいにごっちゃにしちゃだめだけどね
青オーバーレイと泡できたから上げる
47:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 05:29:30.834 ID:Yp7zdyuz0.net.net
アナログの
取り込み方から
やり直せ
52:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 05:44:24.131 ID:+XqiK0Jud.net.net
>>47
それきついっすね
49:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 05:33:07.093 ID:vjygEH+B0.net.net
背景に
ノーチラス号
描かないか?
52:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 05:44:24.131 ID:+XqiK0Jud.net.net
>>49
ちょっとかいてみる
50:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 05:41:48.445 ID:+XqiK0Jud.net.net
51:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 05:42:52.715 ID:+XqiK0Jud.net.net
+青オーバーレイ
+泡
じかんないから泡とか少ないが
オーバーレイがちょっとつよいか?
53:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 05:47:39.257 ID:vjygEH+B0.net.net
まじで描いてくれるんかよ
54:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 05:58:39.086 ID:+XqiK0Jud.net.net
もうちょっと
55:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 05:59:37.836 ID:Ei1mBzMPp.net.net
なんか海特有の不透明さがないな
空間を満たしているのが海水なのか空気なのかわらかん
62:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 06:12:16.318 ID:y66GpJh0d.net.net
>>55
なるほど
背景とか線画けしてみようかな
56:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 06:08:02.029 ID:y66GpJh0d.net.net
57:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 06:08:37.329 ID:rGY7+gI+0.net.net
女の子の顔のバランスがよくない
目を直したほうがいい
手前のサンゴの主張が強いというか女の子の髪色とかぶるし、少し淡いピンクとかにするとバランスいいかも?
62:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 06:12:16.318 ID:y66GpJh0d.net.net
>>57
ありがとう
女の子の顔か
確かにいわれてみると変な気がするとりあえずさんごは直してみる
58:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 06:09:41.346 ID:y66GpJh0d.net.net
+沈没船×4
+オーバーレイ調整
なんか小細工でみれる絵になってきた気がする
左下の黄色いのとオレンジのがクソの原因な気がしてきた
59:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 06:10:28.493 ID:8dds+sxXd.net.net
沈没船多すぎワロタ
どんだけ魔の海域だよw
60:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 06:11:33.884 ID:e0xM14wv0.net.net
船イラネェwwwwwww
あっても1隻までだろ
64:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 06:14:56.327 ID:y66GpJh0d.net.net
まじか
船のバランス気に入ってたんだがwww
65:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 06:16:21.215 ID:ZHobOnQP0.net.net
何隻か沈没させるにしても、全部上向きは不自然。横転させたりひっくり返そう
66:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 06:22:53.505 ID:y66GpJh0d.net.net
>>65
なるほど
ちょっと船傾けてくる!
67:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 06:28:50.604 ID:K1CgKrox0.net.net
女の子要らないんじゃね
68:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 06:33:16.410 ID:y66GpJh0d.net.net
>>67
それはずっと思ってた
でももったいないしこれを維持しながら違和感ないように頑張る
69:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 06:41:24.775 ID:6/xub2Si0.net.net
黄色が強すぎる 寒色寒色寒色ーときて暖色がばーんとある構図だが
キャラよりこちらに目線がいってしまう
70:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 06:41:47.034 ID:R0bL4uAE0.net.net
イルカの目の横にあるくぼみ?みたいな影は要らないんじゃないかな?
71:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 06:43:23.770 ID:5PINQ9pt0.net.net
亀だけど
光源が頭部後方にあるのに影の入りが全然足らない気がします
イムヤの線画そのものが単調なので
主線に強弱をつけると勢いがでるんじゃないですかね?
手前が太く、奥は細くです
主線に色トレスしてはいかがでしょうか?
79:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 06:56:29.493 ID:a2eGPtFWd.net.net
>>71
ふむふむ
168の光源がダメなのが致命的よね
頑張って直してみる
72:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 06:48:51.052 ID:6/xub2Si0.net.net
この絵みてラッセン思い浮かんだんだが
ラッセンの絵だとイルカと海水の色は分けてる
海水が水色系 イルカは暗いブルー >>1の絵はイルかも海水もほぼ同じ色で
メインモチーフなのに海に沈んでいるという
79:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 06:56:29.493 ID:a2eGPtFWd.net.net
>>72
ラッセンの画集参考にして描いたので
確かにイルカ沈んでるよな
73:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 06:50:30.961 ID:C4ELfFfE0.net.net
海の中なら女の子の服の影とかは青っぽいいろでいいだろ
81:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 06:58:44.344 ID:a2eGPtFWd.net.net
>>73
そう思って青オーバーレイ入れたんだが根本的解決になってないか
75:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 06:52:13.746 ID:a2eGPtFWd.net.net
78:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 06:54:35.395 ID:6/xub2Si0.net.net
>>75
これだと後ろの船とつながっちゃうから赤いサンゴにしたほうがいいような
距離感がつかみにくい 色合いも寒々しいな
76:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 06:53:03.375 ID:K1CgKrox0.net.net
光の部分はもっと色増やしたほうが良いと思う
直接色乗せられないなら素直に発光レイヤー使うとか
81:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 06:58:44.344 ID:a2eGPtFWd.net.net
>>76
上からの光も微妙に気になってた
むしろひかりすぎかと思ってたが
77:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 06:53:19.078 ID:a2eGPtFWd.net.net
各分色彩調整した…
女の子引っこ抜いたらめっちゃ落ち着いた絵になるきがする
80:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 06:57:50.394 ID:jq5rFYyR0.net.net
艦これなのになんで帆船なんだ
82:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 07:01:35.188 ID:a2eGPtFWd.net.net
>>80
ノーチラス号なので
と今ノーチラス号調べたら全然違った
巡洋艦とかにナオしとく
83:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 07:03:06.146 ID:a2eGPtFWd.net.net
寝ます
>>1見直したら良くなったか分からんくなった~
84:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 07:16:07.952 ID:NEKm/OHo0.net.net
適当に光でごまかした
88:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 07:20:53.957 ID:e0xM14wv0.net.net
>>84
もうこれで完成で良いんじゃない?
90:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 07:33:17.018 ID:6/xub2Si0.net.net
>>84
この方向性がいいとおもう
91:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 07:35:10.488 ID:23GguMCk0.net.net
>>84いいな
85:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 07:16:52.737 ID:jq5rFYyR0.net.net
ちょっといまペンタブ手元に無くて微妙だがピントと光源いじった
86:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 07:17:26.967 ID:jq5rFYyR0.net.net
間違えた、こっちだ

87:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 07:20:17.176 ID:TRURxl5Ed.net.net
>>86
ありがとう
レイヤーなしで凄い
一枚目いいね
でもやっぱりキャラクター浮くね
根本的に直さないと…z
89:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 07:25:31.459 ID:TRURxl5Ed.net.net
なんか目冴えてきたから>>86さんの感じ取り入れてもう少しやってみる
あと右下のオブジェクトと船が一体化しないように
91:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 07:35:10.488 ID:23GguMCk0.net.net
>>86はボヤけてるところがまだらすぎてクラクラする
92:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 07:42:14.219 ID:NMY/3FQT0.net.net
何でセーラー服着て水没してんのこの人
93:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 07:52:32.926 ID:XYVYqZp70.net.net
充分凄いしオレにはこんなの描けないよ、と、前置きしておく
髪の毛や服のふわぁ感がない
無重力っぽい感じがあった方がいいんじゃない
大小の比率がおかしいのは
最初から全体の構図を考えているんじゃなくて
背景と女の子を別々に描いて後から無理に併せるからでしょう
での女の子をこれ以上小さくしたら目立たなくなっちゃうから
手前の下部にイルカの顔ドアップを描き足すとか
泡を画面全体のアチコチに派手に描き足す
大小マチマチにして遠近感を出して
97:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 08:06:46.632 ID:PwmiExMZd.net.net
>>93
ありがとう
髪の毛ふわぁ…はさくっと追加で出来そうだからやってみる
94:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 07:54:14.325 ID:BSzYFOT80.net.net
画面の向かって左の空間が無駄で不要
98:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 08:08:02.336 ID:PwmiExMZd.net.net
>>94
実はイルカ二匹いるんだけど背景と同化しちゃった
95:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 08:03:14.067 ID:PwmiExMZd.net.net
96:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 08:04:39.477 ID:PwmiExMZd.net.net
キャラクターはうまく沈んだ気がする逆に淡すぎか
光はちょっと真似たがやり方わからなかったので放置
99:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 08:25:50.480 ID:jq5rFYyR0.net.net
良くなった
100:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 08:35:00.539 ID:zQW5XN8D0.net.net
まとまりは出たけど色が死んでまったな・・・
101:以下、萌えイラがお送りします:2015/04/18(土) 08:36:42.424 ID:ZHobOnQP0.net.net
女の子の色決まってるなら逆にレンズフレアみたいに赤や黄色散らばらせて鮮やか賑やかにするのもありかもね
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1429300274
スポンサードリンク
- 関連記事
-
- オススメ記事
-
萌えイラストを描きたい‼