1:
:2013/12/19(木) 03:14:46.79 ID:
ペンタブ買いたいんだけど、パソコンで絵描いたことないから全く使い勝手がわからない。あれって皆独学で上達してるの?オススメのソフトがあったらそれも教えてほしい
スポンサードリンク
2:
:2013/12/19(木) 03:15:43.61 ID:
とりあえず書け、プロでもない限りソフトあんま関係ないと思うよ
4:
:2013/12/19(木) 03:17:23.62 ID:
>>2
書くことが大事か。
前に友達の家で少しやらせてもらったんだけど、レイヤーとかなんやらややこしくてデジタル怖い
3:
:2013/12/19(木) 03:17:06.39 ID:
個人的にはsaiが安いし絵描き専門だからオススメ
イラレは使えればかなり有用だけど高いし
フォトショは趣味で使うには機能過多
6:
:2013/12/19(木) 03:19:20.56 ID:
>>3
無知ですまない。saiは内蔵ソフトじゃなくて別で買ってくるんだよな?
9:
:2013/12/19(木) 03:25:00.50 ID:
>>6
そそ
サイトからダウンロードしてくる
たしか30日試用できたはず
11:
:2013/12/19(木) 03:26:15.18 ID:
>>9
30日試せるのか!
買ったら試してみるわ!!サンクス!
5:
:2013/12/19(木) 03:17:51.47 ID:
ワコムとか有名どころ買ってソフトはフリーからお試しで慣れてきたら有料版を検討でよくないか
液タブ買ってきて俺にくれ
8:
:2013/12/19(木) 03:22:07.32 ID:
>>5
やっぱワコムか。
ド素人のくせに液タブ買う気満々だぜwww
最初の頃からペンタブ余裕で使いこなせた?
10:
:2013/12/19(木) 03:25:46.56 ID:
>>8
おいブルジョワこの野郎!!
本当に最初だけ大変ですぐ慣れたが俺のは普通のヤツの感想だから参考にならんかもな
ついでにsaiは別売り、というか一般市場でsaiの同梱版はないんじゃないか?ダウンロードする物だし
15:
:2013/12/19(木) 03:29:35.85 ID:
>>10
すまんwww
やっぱ最初は大変だよな。よし!買ってくる!!買ってきてググりまくったらなんとかなるもんだよな!
しばらくはフリーソフトで様子みてみるわ
12:
:2013/12/19(木) 03:27:19.98 ID:
ワコムのタブレットPC買おうと思ってんやけど持ってる人いる?
13:
:2013/12/19(木) 03:28:12.05 ID:
16:
:2013/12/19(木) 03:31:19.44 ID:
18:
:2013/12/19(木) 03:33:52.57 ID:
19:
:2013/12/19(木) 03:34:30.46 ID:
>>16
Azpainterっていうフリーソフト
ググる癖つけようぜ
14:
:2013/12/19(木) 03:29:09.65 ID:
Saiはやめとけ。
CLIP STUDIO PAINTならSaiでできることはすべてできるし遥かに高機能。
線の美しさでもSaiと同レベルだし値段もほぼ同じ。
今はクリスタが優秀過ぎて一強状態だわ。
17:
:2013/12/19(木) 03:33:33.39 ID:
20:
:2013/12/19(木) 03:36:41.00 ID:
21:
:2013/12/19(木) 03:38:17.02 ID:
フリーで使いやすいのならFireAlpacaがかなり良い。
人によってはこれだけで十分かもしれない。
22:
:2013/12/19(木) 03:41:03.35 ID:
>>21
フリーてたくさんあるんだな!!
これもダウンロードしてみるぜ!サンクス!
23:
:2013/12/19(木) 03:41:07.70 ID:
>>21
アルパカは最低限は揃ってるけどやはり何か足りない
24:
:2013/12/19(木) 03:44:54.23 ID:
今時SAIとか言っちゃう情弱の言う事何かガン無視で良い
25:
:2013/12/19(木) 03:46:08.94 ID:
26:
:2013/12/19(木) 03:46:52.20 ID:
クリスタはよくSAIの上位互換みたいに言われるけど重すぎて使いづらい
30:
:2013/12/19(木) 03:50:32.06 ID:
27:
:2013/12/19(木) 03:47:52.68 ID:
SAI立ち上げるに0.1秒もかからないとこがすき
でもライン・フォント機能がないことに減点
29:
:2013/12/19(木) 03:50:03.45 ID:
SAIはレスポンスの良さが抜群
>>27
SAI2でどっちも実装予定だよ
31:
:2013/12/19(木) 03:52:40.25 ID:
>>29
マジか、買った以来公式見てないからしらんかった
28:
:2013/12/19(木) 03:48:47.19 ID:
32:
:2013/12/19(木) 03:52:50.22 ID:
34:
:2013/12/19(木) 03:55:00.70 ID:
>>32
intuos4 (ptk-640)
あんまし関係ないけどオプションのマウス使いやすい
電池いらずだから重宝してる^q^
33:
:2013/12/19(木) 03:52:52.33 ID:
35:
:2013/12/19(木) 03:55:27.15 ID:
intuos5でいいんじゃないの。ソフトはSAI。
36:
:2013/12/19(木) 03:58:09.85 ID:
CLIP STUDIO PAINTの宣伝必死すなぁ
40:
:2013/12/19(木) 04:02:05.31 ID:
>>36
価格帯が一緒なのにクリスタにあってSAIに無い機能を挙げたらキリがないレベルだからなあ
37:
:2013/12/19(木) 03:59:09.43 ID:
液タブの方が絶対良いと思う
手元というかペン先見えないから線の開始から違ってたりして何回も線引きなおすことになる
厚塗りっぽいのならあんまり関係ないけど
38:
:2013/12/19(木) 04:00:52.85 ID:
>>37
それが慣れなさそうで液タブにしたいんだが、ド素人がいきなり使っていいものか不安なんだよな
39:
:2013/12/19(木) 04:01:37.16 ID:
>>38
高いものだから無駄になる可能性が少しでもあるならまずふつうにペンタブでいいと思うよ。
41:
:2013/12/19(木) 04:02:42.30 ID:
確かにペン先見えないから慣れるまではかなりしんどいの覚悟したほうがいい
慣れたら全く問題なく描けるようになるが
42:
:2013/12/19(木) 04:07:29.57 ID:
板タブで十分派
ポインタ見て描くから間違うってことはまず無いんだがw
慣れないうちはそんなもんだったかな もう覚えてないわ
液タブもペン先とポインタずれてたら結局同じだよ
46:
:2013/12/19(木) 04:13:21.25 ID:
>>42
板タブで充分て人もいるんだな!
みんな液タブ欲しいものだと思ってたわ
ペンタブ何使ってる?
53:
:2013/12/19(木) 04:23:48.13 ID:
>>46
intuos4つかってる
その前はcintiq使ってたけど画面の中央と端でポインタずれの幅が変わったり、液晶の色微妙だったり、廃熱暑かったりであまり良くなかった
43:
:2013/12/19(木) 04:08:39.70 ID:
絵かきでは無いから詳しい事はしらんけど
SAIてWin8非対応なんじゃ無いの?
将来性考えたらやめといた方がいいんじゃない
44:
:2013/12/19(木) 04:10:24.68 ID:
Saiは今年になって開発再開したから、Win8にも対応させてくるんじゃない?
といってもクリスタが鬼のようにアップデートしまくって新機能バンバン追加してる状況で追いつくことができるとは到底思えないが。
45:
:2013/12/19(木) 04:12:58.86 ID:
有料ソフトなのに対応遅いって致命的だろ…
プロも使ってるって言うけど、2、3年後どうなってるか
47:
:2013/12/19(木) 04:14:00.61 ID:
15型くらいの液タブなら
古いやつで1万くらいでかえるのに
今さらペンタブ使うって宗教的な理由があるのか?
6年くらい前のワコム液タブでもクリペとかに楽勝で機能するし
新型の10数万のものを買う必要もそれほどない
48:
:2013/12/19(木) 04:14:20.97 ID:
49:
:2013/12/19(木) 04:14:59.27 ID:
50:
:2013/12/19(木) 04:18:45.59 ID:
Saiはまたいつ唐突に開発止めるか分からないし、今後の信頼面でも微妙だわな。
51:
:2013/12/19(木) 04:20:41.40 ID:
非対応というよりエアロ切れないから非推奨(3フレームの遅延)
7でもエアロ切って使ってる人がどれだけいるか疑問だけど
今でも一応バージョンアップはしてるし
2,3年後にはsai2の方がベータくらいにはなってるんじゃね
まぁ使いやすい方使えばいい
俺は両方使ってる
52:
:2013/12/19(木) 04:22:16.00 ID:
ある意味信者化してる面が強いからな
まじで考えてるやつはクリペいったく
54:
:2013/12/19(木) 04:26:22.97 ID:
クリペよさげなんだけど長いことsaiとフォトシォップで慣れきってるからもういいかなって思っちゃう
55:
:2013/12/19(木) 04:27:57.50 ID:
Photoshopは筆圧処理が雑すぎて線画書けないし、ブラシで作ったグラデーションの階調が荒すぎてノイズみたいになる。
回避するにはファイルサイズ形式を64bitにしないといけないが、これをやると鬼のように処理が重くなる。
レタッチと素材作りだけで言えば間違いなくPhotoshopは最強だけどな。
線画・色塗りをクリスタ、最終調整をPhotoshop
これが現状最強の組み合わせじゃないかね。
59:
:2013/12/19(木) 04:31:16.99 ID:
>>55
以前はそうだったけど
もうフォトショいらないレベルに進化しちゃったからね
相当マニアックな効果出したいならふぉとしょでもいいが
商業レベルとなるともはやクリペでおつりがくるレベルになった
56:
:2013/12/19(木) 04:28:06.66 ID:
57:
:2013/12/19(木) 04:28:57.28 ID:
クリスタの消しゴムが優秀過ぎてもうSAIには戻れないわ
58:
:2013/12/19(木) 04:29:27.99 ID:
つうかsageてるやつのクリスタ推しキモ過ぎだろ
ようはどれが自分に合ってるかなんだから
60:
:2013/12/19(木) 04:32:09.62 ID:
クリスタはいいものだけどsaiアンチ化してる奴はキモい
61:
:2013/12/19(木) 04:32:36.92 ID:
俺はバンブーコミックMとSAI
いいやつ欲しいならイントス買うよろし
イントスとバンブーは描き心地全然違う
イントスは高いだけある素晴らしい
63:
:2013/12/19(木) 04:33:22.19 ID:
64:
:2013/12/19(木) 04:34:23.02 ID:
>>63
コンセプトアートするならいいんじゃね?
おれは商業漫画描きなんで
68:
:2013/12/19(木) 04:39:52.17 ID:
>>64
商業絵描いてるけど周りフォトショ多すぎ
ペインターは使い勝手あんまよくないのか?
ガキの頃から使ってるからか
慣れなんだろうなソフトも
71:
:2013/12/19(木) 04:42:03.78 ID:
>>68
フォトショ形式で要求する会社が多いからだよ
別にペインターでも問題ない
75:
:2013/12/19(木) 04:44:02.81 ID:
>>71
SAIとかでは保存形式PSDに出来なかったっけ
他は知らんけどわざわざフォトショに移す必要無くね
>>72
SAI2でるじゃん
65:
:2013/12/19(木) 04:34:31.07 ID:
66:
:2013/12/19(木) 04:35:09.26 ID:
ペインターはUIがゴミ過ぎる
分かりづらいし
SAIみたいにシンプルで良いわ
67:
:2013/12/19(木) 04:38:44.88 ID:
69:
:2013/12/19(木) 04:40:49.32 ID:
だから信者だっての
SAIのゆとり仕様から抜け出せないんだよ
いまさら高機能ソフトに移れないってこと
70:
:2013/12/19(木) 04:41:40.81 ID:
絵で1円も稼いだことのないド底辺が
ツールについて嬉しそうに知ったかぶってるの見てると
普通に見下してまうわwwwww
73:
:2013/12/19(木) 04:42:57.95 ID:
>>70
まあ公務員の倍くらいの稼ぎがないと
独立するとかありえないからそれは正しい
72:
:2013/12/19(木) 04:42:05.79 ID:
SAIは良いソフトではあるとは思うけど、今から新規で買う奴に推すものじゃないわな。
76:
:2013/12/19(木) 04:48:36.99 ID:
>>72
SAI2は現状でクリスタ超えて無ないからなぁ。
使い慣れて継続使用したい人向けじゃないかと。
78:
:2013/12/19(木) 04:50:00.76 ID:
74:
:2013/12/19(木) 04:43:17.60 ID:
77:
:2013/12/19(木) 04:48:46.01 ID:
アカデミック版買える年齢なら
フォトショ買っておいたほうが良いよな、あんま使わないけど
金なかった頃に正規値段みるとゾッとしたわ
79:
:2013/12/19(木) 04:53:11.89 ID:
80:
:2013/12/19(木) 04:54:51.60 ID:
>>79
いやさすがに5千円より下がるとかは
買いたたきすぎだ
81:
:2013/12/19(木) 04:55:41.93 ID:
がんばってお金溜めて高い液タブ買おうと思ってたけどソフトでも悩まないかんのか
82:
:2013/12/19(木) 04:56:42.25 ID:
>>81
いや試用できるし
ひと月あって判断できないとかなら
そもそも絵描きになるべきじゃない
83:
:2013/12/19(木) 04:58:15.14 ID:
肩こり解消のために液タブ買ったが使いやすいわ
でもペンタブよりも、キー操作できるマウスのほうが重要な気がするんだなぁ
84:
:2013/12/19(木) 04:59:16.17 ID:
絵を描きはじめるよりも前からペンタブ使ってたおかげで
液タブが使えないボディになってしまった
85:
:2013/12/19(木) 05:06:38.61 ID:
87:
:2013/12/19(木) 05:20:30.90 ID:
86:
:2013/12/19(木) 05:08:29.01 ID:
液タブもなまじ普通のペンのように描けるだけに
ガラスを挟んだペン先とカーソルの微妙なズレとかで慣れないって人も居る
クリスタというかセルシスは毎度インターフェースが微妙だな…
92: :2013/12/19(木) 08:25:39.56 ID:
intuosの最新のやつとAdobe一式とsaiがあれば困ることないよ!
元スレ:http://www.hayabusa.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1387390486/
ソフトは体験版あるから自分に合ったものを使うのがよろしいかと
スポンサードリンク
- 関連記事
-
- オススメ記事
-
萌えイラストを描きたい‼