スポンサードリンク



- 厳選オススメ記事!
-
- アニメーターが教えるキャラ描画の基本法則
- 小学生が模写を頑張るスレ
- 岸田メル先生がイラストの相場に文句を言うイラストレーターを一刀両断する
- 【正論】デッサンが狂ってるとかいちいちケチつける奴はこれを見ろ!!
- 【画像】絵上手い人はこれ見て感動するらしい
- 今のオタク界隈で1番画力あると思う絵師
- プロのイラストレーターなんだが俺の絵を見てくれ
- 今のオタク界隈で1番画力あると思う絵師
- 母「絵が上手い人はいっぱいいるから描くのをやめようかな」→ 娘の言葉が素晴らしすぎた
- 【画像】ハンターハンター休載中に予想して描いた漫画を40Pうpしてくwww
- 【朗報】クジラックス先生、同人ゲームの原画を描く。これ爆売れ間違いなしだろ
- 女の考え方を描いた漫画が「ほんこれ」と絶賛されるwww
- 【画像】Twiter絵師さん「蘭ねえちゃんの角ってこういうことだろ?」サラサラッ
- 90年代の絵ってもっといっぱいあったわどうしてこういう一部を切り出すのか
- ラノベの絵師って実はそこまで絵が上手くないよなwww
- 漫画やアニメの絵の目の描き方が謎過ぎるんだが
- ニコニコでの歌い手()と現実の歌い手()描いたったwwwwww
- デジ塗りを極める (肌塗り編)
- アニメーターが教えるキャラ描画の基本法則
絵のアタリから下書きって急に難易度上がりすぎじゃね?
普通あんなの出来ないだろ
スポンサードリンク
>>6
頭おかしい…
アタリが必要になるほど頭の中でイメージできてないし
あの技術中級者向けじゃね
それを意味の有る物にして行くのが練習だと思います
だから感覚を司る右脳を鍛えろとか言われてるんだろうな…
筋肉と違って理屈で鍛えられないからクソだわ
アタリが必要なのかいまいち疑問
脳内では大雑把に完成形が見えてる
たまに「アタリの練習」とか言ってる奴見ると頭痛くなる
まず絵ってのはほぼほぼ頭の中で完成させるもの
と言ってもお前ら下手糞の脳内にある「おぼろげなイメージ」とかじゃないよ
お前らはどんだけハッキリ絵をイメージしたつもりでも、例えば輪郭線の微妙なラインが
具体的にどのように伸びているか?というところまでは全くイメージできてない
アタリってのはその具体的イメージを一旦大まかな概略図に置き換えて
手を動かすときの簡単な目印を作っておくようなもので
つまり順序としては「完成図からアタリを描く」わけ
そういうお前さんはどの程度の絵が描けるんだ?
絵は右脳で描くって事に納得してから理屈っぽい書き込みはまったく信用できなくなった・・・
右脳って…
健常な人間の脳味噌は右脳と左脳で仕事は変わりませんけど
今までいくつか実験されてるが、作業の違いで左右の働きの有意差を見せることはなかった
(ちなみに有名な右脳左脳論は脳梁を切除した人を研究した論文によるもの)
ばかにしないからうpしろよ
正直俺も脳科学とか全然知らないからオカルト信じてるだけと言われればそれまでだ
あとはグリグリ
わざわざハウツー本とか買ったけどほんとそんな感じだった
一般的に感覚的なことは右みたいな風潮あるし
右脳が五感で左脳が視覚だっけ?
それだけ言うならお前はどんだけ描けるんだよって言ってるんだ
それ
あたりからラフ→線画もあるけどあたりからラフ→ラフ→ラフくらいのこともある
ラフりながらまとめていくこともあるですよね
これも違う あれも違う あれこんなのになっちゃった
という文を書くことを選んだんだね?君は
意味が分かってない奴を説得したいの?
煽りたいだけなの?
実際描けない奴でも考えれば分かるようなことを
少しは絵描いてる癖に分かってなかったんだなって事だよ
上手くならないと理解出来ないこともあるし
絵とか特にとりあえず描けってよく言われるし
よかったなこれからは下手くそに構う時間を他にあてられるぞ
スッキリしててうめーな
上手いなぁ 羨ましい
どういう練習をしたのか教えてほしい
アタリに嵌め込んで描こうとしたら絵が死ぬ
それは流石に暴論だと思います
勢いに任せてアタリとる→一旦アタリは忘れて勢いで下描きする→アタリと下描きを冷静に見比べながら線を入れていく
って感じじゃね?
大まかなバランスを取る=アタリを描く、じゃない?
アタリを取って精神的に楽になるわけでも、ラフのバランスを書き出してるわけでもないなら
その工程飛び越えていきなり下書きでいいんじゃないかい。
あと、アタリと下書きを見比べる必要性もないような…。
>>225のアタリだと、勢いに任せたアタリというより、勢いに任せた下書きっぽい何かを書いてるような感じ。
高いテンションで下描きを描く為には事前に大まかなバランスは決めておかないと
全体のバランスとかに気を取られて今引いてる線に集中できないから
下描きが助走、主線取りがジャンプだとしたらアタリはその前のストレッチだよ
柔軟が不十分だと怪我が怖くて助走を全力で走れない
そっか、ストレッチ的な感じか
そのアタリが君にとって絵を仕上げる為の精神的な軽減になってるわけか
なら全然アリだな
食べてないっス
食べた
はい
描きながら見てる
う、うまいっすね
てかデジタルホスィ
ええなコレ

俺も描いてみた
正直アタリってかラフを書き殴ってる時が一番楽しいよな
ペン入れ以降はなんか単なる作業でだれてくるよね・・・
あり過ぎるw
線画に起こすのが面倒すぎて(´・ω・`)
もうアタリじゃなくね?
だなw
上手い人の作業を見るとどう考えてもあらかじめ全体図が見えてる状態で描いてるしな
理屈とか感覚とかの話は議論するだけ無駄だと思う
上手い人が頭のなかにイメージする絵の完成図という意味での感覚ってのは
すでにその時点で理屈というか自然科学にある程度裏打ちされてるけど
下手な人が「なんかねー、女の子がジャンプしてる絵!」みたいなレベルで言う感覚では
全然話が違ってくるし
>>16だけ読めば十分
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1428560452
- 関連記事
- オススメ記事
-
- 絵はすぐに上手くならない
- 【朗報】かつてジャンプで打ち切られた漫画家が画力を異次元レベルまで跳ね上げて復活する
- 【悲報】トレース疑惑で炎上中のFGO「間桐桜」の絵、同業者にも皮肉られる・・・・
- 漫画家「老人ってどう描けばええんやろ…せや!」
- 【悲報】イラストレーターの樋上いたるさん、絵を描くもRTが少なくてTwitterで病む
- ツイッター絵師「幼い時、「子どもにこんな絵が書ける訳ない」と言われた。見たとおり書いたのに」
- 【衝撃】絵の上手い絵師の意外な共通点www確かに多い
- 【悲報】初音ミク公式さん、10周年でとんでもない絵を載せてしまうwwwwwwwww
- 昔のオタクってこんな絵に萌えてたの?信じられんわ…と思った絵!
- ワイ「絵が上手くなりたいンゴ!」敵「模写~!模写模写~!!!」
- 【けものフレンズ】クラスで「どうぶつ博士」と呼ばれている女の子が描いたサーバルちゃんとボスの絵
- ガンツ作者「2chを見て漫画家をやめる人もいるそうです」
- 本当にいまどきの若い子は『萌え絵』に抵抗ないの?
- 【悲報】NHK 「絵描いて」 プロ絵師 「1枚3万でどう」 同人絵師 「2500円でやるでw」→炎上www
- 【画像】Twitterで流行ってる漫画「いいこいいこポンポンおじさん」wwww
- 本当にいまどきの若い子は萌え絵に抵抗ないの?
- 【画像】アニメーターさん、無免許なばかりにおかしな絵を書いてしまうwwwwwww
- 接客業で遭遇した一番のクソ客を描いた漫画が反響
- 【悲報】漫画家の藤島康介さん、テイルズシリーズから追放されるwwwwwwww
- 【パースのお話】デザイナー講師「この絵はどう直すべきでしょうか?」
- 【悲報】エヴァンゲリオン最新の公式絵、もうめちゃくちゃwwwwwww
- 【画像】「厳しい女上司さんが家ではポンコツかわいい話」を描いた漫画がTwitterで話題に
- 漫画家「単行本出ないなら最終回書きませんと言ったら担当が号泣してた」
- 【画像】「昔バイト中に描いた漫画」の男がヤバすぎwwww
- 【画像】漫画家が大して調べもせずに使う理系ネタがこれwwwwww
- プロの絵師に学ぶキャラ塗り上達テクニック2
この記事へのコメント ※承認後に表示されます
正しい事言われてるのに、上手くないと相手にしないのはなんなんだ?
考えて描いてるかってのはこういうところでも分かったりする
考える癖が無いって事だからな
無理も無く一般的な方法だわな
>>16は正しかろうが解決策もない結果論だけだし読まなくても全然問題無い
自分がやりやすい描き方で描けばいいよ
結局「どう描くか」じゃなくて「なにが描けるか」が重要
みんなすごい。
ニコにあがってるけど寺田克也はアタリとらず
上からプリンターみたいに徐々に描いてくね、
そんで動画内ではキャンバスに入りきれなくなって途中でポーズを変えてる。
何よりそのシャーペンで描いた線がそのまま線画、つまり清書不要ってのがすごかった。
萌えイラストを描きたい‼