?8:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/20(金) 09:53:52.09 ID:kUp2wZS+0.net
いちおつ 失敗したからやーめた絵
スポンサードリンク
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/20(金) 10:20:34.64 ID:KFtfVv1Ep.net
>>8
描き込み凄いね、疲れそう
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/20(金) 11:34:04.72 ID:pF8fT6m8a.net
>>8
すげえ
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/20(金) 11:21:40.83 ID:BP2amsNT0.net
いまintuos買うとどれがいいのかな
pen&touchとProの性能の違いが数字見ただけじゃよくわからない…
近くのヨドバシ行ってみてもProのお試しなかったし
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/20(金) 11:28:48.52 ID:KXzSgiPG0.net
安物買いの銭失い
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/20(金) 11:31:46.03 ID:t0bYRBBR0.net
俺なんかは両方使ってもよく分からん
ペンタブが初めてなら安いほうでいいんじゃね
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/20(金) 11:35:10.62 ID:pdOpz4E30.net
安くてもモニターとのサイズは気を付けろって偉い人が言ってた
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/20(金) 13:08:02.01 ID:v08RZUJo0.net
ノーパソで描く奴はMとかLだとパソコンとの距離がすごく遠そうだな
391: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/21(土) 09:56:55.70 ID:dUMY2ruV0.net
>>53の環境(Lサイズ)だけど画面以上にキーボードの遠さが深刻
Ctrl+zとか久しく使ってない
395: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/21(土) 10:03:05.25 ID:XT+4dRxb0.net
>>391
キーボード買いなよ、ノパソでも普通に繋がるやん。無理な姿勢は肩こりのもとよ
400: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/21(土) 10:23:43.23 ID:QYBPJGNfa.net
>>391
メジロ可愛いすぎ
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/20(金) 13:08:43.29 ID:t0bYRBBR0.net
指だけ動かして描く人はS
手首から動かすならM
肘から先を動かすならL
みたいな住み分けだったような
あと今のバンブーはタブレット端末なんかのスタイラスペンのブランドになってるね
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/20(金) 13:11:17.89 ID:kUp2wZS+0.net
ペンタブほちいけど使いこなせる気がしない
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/20(金) 13:52:51.47 ID:YtCV0Tnla.net
ペンタブって実際どうなの?
使い心地とかってやっぱ変わるもんなの?
どこも同じな気がしてならない
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/20(金) 14:02:55.31 ID:xRBkKYHK0.net
>>62
Wacomの製品以外はペンに問題がある
昔はペンがワイヤードだったり、中に電池が入って太くて重かったりで使いにくかった
最近はそこそこ良くなったけど半年も使ってるとペンの内部バッテリーが劣化して1時間くらいで反応しなくなったりと
無電源のペンの特許をWacomが持っていてその開発の基礎研究にWacomは多量に金を使ってる
だから使用料もそれなりに高いから他のメーカーが使うとWacom製品より高くなるので使わない
結局は道具を使う人間次第だから慣れれば変わらず使えるはずだけど
交換できない内臓電池の問題とか、ペンに単4電池が入っていて太くて重いとかは
個人的には勘弁なんで使う気にはなれないな
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/20(金) 13:54:29.42 ID:AlidONg30.net
液タブ高すぎてなぁ
結局板タブも使ってれば慣れるし
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/20(金) 14:10:39.56 ID:xRBkKYHK0.net
初期型intuosの発売が98年でその年に特許出願したとすれば
2018年に失効するのであと3年待てば無電源のペンの技術を他のメーカーが使えるようになって
他のメーカーのペンタブが飛躍的によくなるかもしれない
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/20(金) 14:16:52.14 ID:LylrLiQj0.net
>>71
まじかよ もっと良いの作れそうだし期待
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/20(金) 14:12:20.91 ID:EspNHhkc0.net
intuos4使ってるけどペンタブはしばらくこれで支障無いと思うわ
液タブは液タブで欲しいけど
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/20(金) 14:26:38.04 ID:W8JGytkb0.net.net
いちおつ 落ちたのかよ
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/20(金) 14:27:18.97 ID:fMYPoHdQ0.net
intuos持ってるけど上手くなったら使おう、と思っていて
結局アナログから抜け出せない
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/20(金) 14:38:16.17 ID:v08RZUJo0.net
スケッチブックがデカ過ぎてスキャナからはみ出しおった
うpできぬではないか
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/20(金) 14:50:00.55 ID:xRBkKYHK0.net
>>77
スケッチブックって野外に絵を描きに行く時以外は逆に描きにくかろう?
家にこもって絵を描いてWebアップするならA4のPPC用紙がベストだと思うよ
93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/20(金) 15:52:23.51 ID:y8UaOnpP0.net
>>77
半分ずつスキャンしてデジタルで合成しろよ。不透明度イジって位置調整しやすくして自由変形で合わせて
最後に色調補正かけるだけやん
110: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/20(金) 16:40:19.33 ID:swHHPgj+0.net
いちおつ

117: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/20(金) 16:57:34.08 ID:t0bYRBBR0.net
>>110
アニメだこれ!
122: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/20(金) 17:44:27.22 ID:swHHPgj+0.net
>>117
ありがとーう
112: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/20(金) 16:44:25.28 ID:q1tJLdC20.net
昔の漫画みたいにデフォルメ強い作風がまた流行ったらアニメーターも少しは楽になりそう
113: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/20(金) 16:46:54.65 ID:x9Hbkfw40.net
キルミーとかな!
114: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/20(金) 16:47:44.07 ID:kSRLukokp.net
デフォルメが強い=個性が強い=作画の書き分けがより必要なイメージ
149: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/20(金) 19:58:37.60 ID:W8JGytkb0.net.net
頑張って描いたんだけどなあ...なんかぱっとしねえな?
157: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/20(金) 20:15:38.08 ID:q1tJLdC20.net
>>149
良い
159: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/20(金) 20:17:03.07 ID:xRBkKYHK0.net
>>149
ベンチに座ってる人の足元の石畳からレールのほうに線引いて見ると解り易いけど
路面電車が凄く小さいよ
164: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/20(金) 20:33:49.32 ID:y8UaOnpP0.net
>>149
上下にクロップつけてシネスコサイズに画面限定すれば綺麗だと思うぞ
映画的な画面のトリミングって言えば伝わる?16:9みたいな
168: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/20(金) 20:42:55.37 ID:o5zMhmof.net
>>149の時点で女の子が1番なんだけど飛行船と電車の両方が対等の2番になってる
両方じゃなくてどちらかで順位つけてあげると良くなる
目を引くのは「人物」「白くて大きいもの」「密度のあるもの」「文字やロゴの情報があるもの」だと思うから
150: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/20(金) 20:02:26.39 ID:BUiYvqbL0.net
色塗らないの?
151: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/20(金) 20:03:09.62 ID:v08RZUJo0.net
線の強弱がないのが気になるよね
でも上手いよ
153: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/20(金) 20:06:10.60 ID:W8JGytkb0.net.net
色塗れねえ 見てわかると思うけど影付けがまだかなり拙い
飛行船は思い切って建物被せた
155: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/20(金) 20:13:15.85 ID:o5zMhmof.net
飛行船か電車の前面かどっちかの白の面積を少し狭くしたほうがいいっぽい
エンブレム足すか文字かロゴ入れるかすればよさげ
156: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/20(金) 20:14:26.00 ID:W8JGytkb0.net.net
>>155 ええな
158: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/20(金) 20:16:44.01 ID:W8JGytkb0.net.net
>>155
どうやったらこんなこと思いつくんだよ 見た瞬間ぴんときたの?
160: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/20(金) 20:23:00.96 ID:o5zMhmof.net
>>158
視線誘導の感じで…
モチーフの位置も範囲も良いのに目が泳ぐところってその2つの関係かなって構図の感覚
あくまで俺の意見なので正しいとは限らない
161: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/20(金) 20:29:32.44 ID:W8JGytkb0.net.net
>>160
ははあ たしかにいわれてみりゃ視点定まんねえなあ
165: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/20(金) 20:35:49.95 ID:W8JGytkb0.net.net
それっぽく黒つけて
とりあえず視線は女の子に集めるようにしてみたぞ
ちっとは見やすくなったろ まあ微々たるもんかもしれんが
168: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/20(金) 20:42:55.37 ID:o5zMhmof.net
>>165
ちょっと違う
>>165の感じだったら電車か飛行船のうち「3番目にしたいほう」にだけ黒いれればいいかなと思う
と思うよ 思う
169: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/20(金) 20:44:16.69 ID:o5zMhmof.net
あでも>>165も女の子ばっちり一人勝ちって構図でいいと思うよ
これだと背景としての前後の関係で順位ついてるし
170: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/20(金) 20:48:30.30 ID:W8JGytkb0.net.net
>>169
ありがとう すげえ参考になったわ
170: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/20(金) 20:48:30.30 ID:W8JGytkb0.net.net
俺は>>165のほうが画面がかたっぽ黒くするより柔くなっていいかなあと思ったんよ
参考程度に聞いとくわ
166: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/20(金) 20:36:59.09 ID:witpIUF20.net
絵って奥が深いな
ちょっと付け足すだけで大分変わるのか
171: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/20(金) 20:49:06.27 ID:ohEy+z/q0.net
なんか電車小さくね?
地面見る限りベンチの奥の足から電車まで1~2mくらいしか離れてないのにこの大きさか
あと光源設定してるなら地面に物の落ち影描いた方が良いんじゃないの
ベンチの影あるけど電車の影とか無い
172: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/20(金) 20:52:16.53 ID:xRBkKYHK0.net
>>171
明らかに小さいって俺も言ったんだけどね
174: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/20(金) 20:53:59.19 ID:W8JGytkb0.net.net
そんな小さいか?
女の子がベンチから立って、電車の入口まで走っていく原画かくとしても破綻する大きさじゃねえと思うんだけどな
177: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/20(金) 21:00:55.60 ID:xRBkKYHK0.net
>>174
凄く破綻して見える
女の子が足を置いてる石畳の列をそのまま線路側まで辿ってごらん
線路幅が女の子の脛から下くらいの長さしかない
狭軌だったとしても女の子の身長は4m以上だよいくらなんでも許容できない
そんなの説明しなくても実際の市電に乗ったことあればすごく小さく感じると思うけど
175: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/20(金) 20:57:17.55 ID:o5zMhmof.net
女の子を立たせる想像すれば小さいけど
小さいことは気にならないな 絵的な嘘やデフォルメの範疇にあると思う
俺はむしろ可愛いスケール感に感じるなあ
185: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/20(金) 21:12:57.06 ID:W8JGytkb0.net.net
電車全修とか勘弁してくださいよ...絵描いたことないからこんな残酷なアドバイスがぽいぽい出るんやなと思うで
188: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/20(金) 21:14:40.65 ID:t0bYRBBR0.net
>>185
それもこれも君の事を思ってやで
190: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/20(金) 21:15:34.44 ID:ohEy+z/q0.net
>>185
いや別に直せとは言わんよ俺も背景描くの好きだから大変なのわかってるし
191: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/20(金) 21:16:47.64 ID:y8UaOnpP0.net
>>185
修正するなら女の子の方を切り抜いて小さくするという手もある
そも仕事絵じゃないんだしさっさと完成させて次に活かせばええねん
192: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/20(金) 21:17:21.23 ID:TdWTpO2M0.net
>>185
直すならレールの幅も直さないとな、今椅子の幅と同じくらいだし
直す前のも好きだよ
210: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/20(金) 21:49:59.74 ID:xRBkKYHK0.net
>>185 多分天井が画面からはみ出るくらい大きいと思うよ
ベンチと同じくらいの距離で立ってる人間は市電に合わせると実際はこのくらいのサイズになるはず
レール一本の幅が前に向かって広がり過ぎなのに
軌道の幅はほとんど広がっていないのも混乱する原因かも
216: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/20(金) 22:02:03.19 ID:t0bYRBBR0.net
>>210
おお、自然だ
264: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/20(金) 23:18:17.72 ID:d0YAOfph0.net
没絵供養

269: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/20(金) 23:25:06.35 ID:cbpIkPoa0.net
>>264
ぐうかわ
274: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/20(金) 23:34:13.98 ID:V0gPKLrZ0.net
pixivで好きな絵師を片っ端からフォローしまくったら2割くらいは返ってきた
304: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/21(土) 00:56:21.34 ID:CbpZ3RQw0.net
ラブライブ一年生組の見た目いじってみたけどちゃんと描き分けできてるかな

305: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/21(土) 00:59:44.73 ID:ycsDqv+n0.net
真紀ちゃん りんがべー
かよちん
大丈夫ちゃんと分かるよ
かわいい
306: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/21(土) 01:00:45.16 ID:CbpZ3RQw0.net
ありがとう
よかったよかった
307: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/21(土) 01:01:37.31 ID:uSx19UeU0.net
「あれっ?にこにーが居ない?」って思ったけど
考えてみたら、にこにーは3年生だった・・・
どう見ても3年生には見えないような・・・むむ・・・だがそれがいいのかもしれない・・・
315: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/21(土) 01:23:34.46 ID:JcCGC6yh0.net
俺もかわいい女の子が書けるようになりたい……
336: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/21(土) 02:08:20.00 ID:GkhMwZyV0.net
しぶりん出来た、完成や
341: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/21(土) 02:15:25.44 ID:2at53vAr0.net
>>336
アニメでも出てたけどここ知ってる人は知ってる場所だよね
344: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/21(土) 02:20:31.02 ID:uSx19UeU0.net
>>336
完成おめでとうです!
大分前から描いてましたよね?
でも時間かけただけあって良い感じですね~♪
346: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/21(土) 02:22:11.78 ID:PBrpfq8DK.net
>>336
柔らかい雰囲気でいいなー
自分は絵が固くなってしまうんをなんとかしたい…
特に髪の毛
347: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/21(土) 02:23:49.56 ID:uRAmgOop0.net
>>336
すげえ
けどフェンスはボヤけさせないん?
348: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/21(土) 02:27:16.79 ID:GkhMwZyV0.net
>>347
技術不足で、、、けど雑絵の人達の目力凄い
突っ込まれたくない所を的確にえぐられる
349: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/21(土) 02:37:42.26 ID:vGmDavOr0.net
>>336
色や光の使い方上手いね!!
でも顔と胴体の比率が合ってないのがちょっと残念
体型がすごい幼く見える…
337: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/21(土) 02:11:16.90 ID:NOZ3L5QC0.net
体どうなってる?
338: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/21(土) 02:11:42.94 ID:7ulP8XFb0.net
空気感がええな
342: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/21(土) 02:16:13.99 ID:vixytmona.net
めっちゃ時間かけたな
なんか最近深夜の雑絵がつまらんな
少し前までは深夜の方が楽しかったのに人がいなさすぎる
343: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/21(土) 02:17:47.78 ID:GkhMwZyV0.net
描き始めは木が緑だったんだけども
345: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/21(土) 02:21:21.60 ID:uSx19UeU0.net
やっぱりカラー絵は見栄えがするなぁ・・・
自分も色塗り頑張らねば・・・・
357: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/21(土) 03:49:42.29 ID:kh9PmQWD0.net
フォレトスが好きなんだ
359: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/21(土) 04:27:55.64 ID:09wd+Qk5a.net
>>357
ゆるくていい
フォレトス可愛いよな。コモルーとかサナギラスも好きだわ
374: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/21(土) 06:28:41.97 ID:Rl1Ve3vpa.net
いちおつ

393: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/21(土) 09:58:27.25 ID:i7X0GpSa0.net
>>374
すごく…いい…
375: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/21(土) 07:00:05.84 ID:uRAmgOop0.net
可愛い
376: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/21(土) 07:05:47.12 ID:Gv1gTFtga.net
SDかわいい
378: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/21(土) 07:09:52.89 ID:8bJAmNjZ0.net
>>1 -otu

385: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/21(土) 09:23:09.10 ID:BrfT9ndl0.net
>>378
こういうのって自分でデザインしてるんだよね
模写したりプラモしてたらかけるようになるのかしら
390: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/21(土) 09:51:56.05 ID:uRAmgOop0.net
>>385
これは宇宙戦艦ヤマトに出てくるような
412: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/21(土) 10:53:30.86 ID:BrfT9ndl0.net
>>390
そうだったのか、お恥ずかしい
観察は大事だよね
動物は見るのも触るのも描くのも好きだし、大抵は人間よりも単純な形してるからはるかに簡単に感じるけど、動物と触れ合う機会、興味があんまない人は難しいって言うし、それと同じ感じなのかな
最近メカ絵に興味が湧いてきたので練習始めてみます
396: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/21(土) 10:05:53.70 ID:i7X0GpSa0.net
左の娘にも服着せた
406: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/21(土) 10:38:33.98 ID:ZZZIUyNE0.net
ドット絵スレみてがんばってみた
407: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/21(土) 10:44:58.25 ID:F/6Gt83X0.net
そのまま歩くドットも描こう
540: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/21(土) 17:53:44.66 ID:BMsW2KMv0.net
行き詰まった

543: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/21(土) 18:03:16.00 ID:PBrpfq8DK.net
>>540
こういう絵柄好き
かわいい
557: 以下、VIPがお送りします 2015/03/21(土) 18:25:19.19 ID:T7u7dAscH
やっぱおさげが一番!

593: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/21(土) 19:49:13.24 ID:nRjVNLs60.net
50歳

595: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/21(土) 19:52:34.02 ID:jWbxfBffa.net
>>593
美しすぎて保存した
リサリサ先生だよね?
597: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/21(土) 19:58:06.73 ID:nRjVNLs60.net
>>595
ひぃこんな落書きで申し訳ナス
田中敦子のリサリサ先生はちゃんと50歳感出ててディモールトベネ
648: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/21(土) 22:09:04.51 ID:LdGec/zE0.net
668: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/21(土) 22:36:40.99 ID:lXKgzJR60.net
完成させる力は重要

725: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/21(土) 23:42:47.41 ID:4y+DxF0Z0.net
実は背景決めてない
763: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 00:31:36.88 ID:lC6lkhpH0.net
改二忍者
776: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 00:48:06.64 ID:E4rFeutK0.net
このスレからプロデビューした人多そうだよね。
昔からここみてるけどプロレベルの人多かったし
A4用紙1日何百枚書いてうまくなった猛者もいた
777: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 00:48:42.33 ID:NKc/qtJca.net
アイマス描いてる人は間違いなくプロだろ
特定する気は無いけどな
778: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 00:48:45.11 ID:Mkzh/XLt0.net
プロ並って一口に言っても色々いるからねぇ
ブリキくらい有名で上手い人ならともかく下を見たらキリないほど下手な人多いし
781: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 00:50:40.34 ID:jUsmnrRE0.net
プロってなんだよ
785: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 00:57:02.36 ID:oKPNDq3Z0.net
>>781
躊躇わないことさ
786: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 00:58:13.94 ID:mQ37aswK0.net
VIP出身という言葉に違和感があるわ
VIPにうpしただけだろ
788: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 01:05:10.43 ID:ZxY7qTXf0.net
>>786
ワロタたしかし
787: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 00:59:31.20 ID:YJh2N+SF0.net
本当に描き始めのころにvipに居たとかなら出身と言ってもいいかも
800: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 01:13:40.14 ID:aHi6O5Jl0.net
がんガンgun

801: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 01:15:14.08 ID:QcmyUXNQ0.net
>>800
すげえまるで3D
828: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 02:11:12.95 ID:XgWjxA5R0.net
完成させて来たら描いてたスレが落ちてた
供養の意味も込めて貼ってく

853: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 03:24:35.22 ID:nJ7Y7q1Sp.net
貞代ちゃん
862: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 06:02:10.79 ID:K1KBW3gY0.net
ペンサイズって普段どれくらいで書くものなんだ
0.7とかだと細すぎる感じあるんだが
選択範囲とか認識できてないのか抜ける抜ける
863: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 06:25:12.21 ID:eAqUpUz60.net
キャンパスサイズとかソフトが分からないでそれだけ言われても答えようが無いんだぜ
871: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 07:53:57.52 ID:K1KBW3gY0.net
>>863
それもそうか
じゃあ、例えば俺普段1000×1000とかだいたいそこらへんで書くんだけど
その場合ってどれくらいでペンサイズ設定する?
872: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 08:01:40.10 ID:eAqUpUz60.net
ソフトが分からないけどクリスタだったら20くらいじゃない
873: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 08:05:58.63 ID:9DfdfhYh0.net
その人の基本的な筆圧にもよるよ
877: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 08:42:14.86 ID:K1KBW3gY0.net
>>873
それもそうか
やはり自分で手探りでしっくり来るのを選ぶしかないね
895: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 09:48:36.48 ID:4jYTswQC0.net
>>878
上が好きだ
相変わらず可愛い絵柄
もりのほん思い出した
908: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 10:40:23.92 ID:SpxZ2hZV0.net
>>895
サンクス
もりのほんって人初めて知ったけどめちゃくちゃ良いなこの人
おきたらアティ先生描き始めるかー
878: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 08:42:31.23 ID:SpxZ2hZV0.net
どっちがいいかな
色の濃さいじっただけなんだけど


879:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 08:44:53.94 ID:E4rFeutK0.netWEB上で使うなら上
ポスター等の印刷物で使うなら下 といった判断基準かなぁ(個人的に)
見た目的には上のほうが目に優しくて好き
881: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 08:49:00.57 ID:CbYSCGa+0.net
正直どっちも変わらん
882: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 08:51:16.86 ID:SpxZ2hZV0.net
どっちかっていうと上かー
印刷とかする予定もないし
もう少し考えてみるありがとう
883: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 08:57:07.20 ID:oKPNDq3Z0.net
淡い感じの色使いが好き
お前らなんでそんなに絵が上手いん?天は二物を与えないんじゃないのか
885: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 09:01:46.87 ID:SpxZ2hZV0.net
>>883
ありがとう
正直奇跡の一枚なんだよなぁ
この感じを忘れないように頑張ろう
909: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 10:43:15.91 ID:IZ+Y+1ny0.net
美嘉ちゃん髪下ろしたのも良かった

912: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 10:47:13.11 ID:C47q0Hbk0.net
>>909
あなたの絵ちゅき
917: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 11:05:28.53 ID:4jYTswQC0.net
>>909
書き慣れた感じの線が気持ちよくてすき
924: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 11:49:12.38 ID:IZ+Y+1ny0.net
出かける

927: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 12:04:16.78 ID:BX57BhzJ0.net
>>924
いいっすね
933: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 12:41:31.60 ID:hOwemaop0.net
短足には生活感がある

934: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 12:49:47.79 ID:Pgf5QQX30.net
相変わらずうまいな
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1426809768/
スポンサードリンク
- 関連記事
-
- オススメ記事
-
萌えイラストを描きたい‼