スポンサードリンク



- 厳選オススメ記事!
-
- アニメーターが教えるキャラ描画の基本法則
- 小学生が模写を頑張るスレ
- 岸田メル先生がイラストの相場に文句を言うイラストレーターを一刀両断する
- 【正論】デッサンが狂ってるとかいちいちケチつける奴はこれを見ろ!!
- 【画像】絵上手い人はこれ見て感動するらしい
- 今のオタク界隈で1番画力あると思う絵師
- プロのイラストレーターなんだが俺の絵を見てくれ
- 今のオタク界隈で1番画力あると思う絵師
- 母「絵が上手い人はいっぱいいるから描くのをやめようかな」→ 娘の言葉が素晴らしすぎた
- 【画像】ハンターハンター休載中に予想して描いた漫画を40Pうpしてくwww
- 【朗報】クジラックス先生、同人ゲームの原画を描く。これ爆売れ間違いなしだろ
- 女の考え方を描いた漫画が「ほんこれ」と絶賛されるwww
- 【画像】Twiter絵師さん「蘭ねえちゃんの角ってこういうことだろ?」サラサラッ
- 90年代の絵ってもっといっぱいあったわどうしてこういう一部を切り出すのか
- ラノベの絵師って実はそこまで絵が上手くないよなwww
- 漫画やアニメの絵の目の描き方が謎過ぎるんだが
- ニコニコでの歌い手()と現実の歌い手()描いたったwwwwww
- デジ塗りを極める (肌塗り編)
- アニメーターが教えるキャラ描画の基本法則
絵の背景は資料を見ながら描いたら割と楽ということに今日気がついた
スポンサードリンク
つまり何が言いたい
どれだよ
カメラで校内を撮りまくってたよ
写真が無いときはこうしてこうしてまず線を描いて…って生で見せてくれてクッソ上手くて感動した
へーすげー
やっぱプロでも写真見て書くのな
機会があったら写真とりまくりたい
体育館とか体育倉庫とか階段の踊り場とか
言ってる事はまともだけど肝心の絵が下手でワロタ
まあ適当に描いたんだろうけど
おおーすごい
オレ絵ド下手だから尊敬するわ
車道の真ん中に街灯が生えてるとか斬新だな
オリジナリティ出してみた
背景を軽く見てる時点で絵描きとしての程度が知れる
ゴジラ居るじゃんw
鉄板かなって
パースとかワケワカメ
一冊だけ本もらったの読んだけどまるで理解できなかったぞ
何読んだ?
俺は「初めて学ぶ遠近法」ってやつ
人体パースはルーミス先生読んだ
なんだっけ忘れちゃったわ
ルーミス先生いいらしいね
背景とか風景かけたら楽しそうだな
かいてみようかな
なんかちょっと上手くなった気分を味わえるよ
あれ簡単なのにめっちゃ役に立つよな
サンクス大体わかった
それに合わせて背景にはも変えないと
どうやって描いたか説明はよ
こういう室内なら、望遠じゃなくて広角気味に描いた方が映えるんでないの
なんか見覚えが
お前んち天井低くね?
なんでや
それとも完全にオリジナルなの?
大友とかトレスなわけねーだろ
トレスの人もいるし、そうでもない人もいる
プロの漫画家・背景屋・イラストレーター問わず
ロケハンの時に写真撮影してそのままトレスして使う人もいれば
建物や雰囲気だけ参考にしてオリジナルの風景を描く人もいる
トレスする・トレスしないはさほど気にする事ではない
オリジナルでかける連中はどんな訓練すりゃかけるようになるんだろ
とりあえず、パース覚えたら?
1点2点3点と、望遠・広角&圧縮&消失点の意味ぐらいわかっとけば
後は建物の形や質感とかを、写真模写なりで延々と練習していくだけだと思うから・・・
望遠と広角ってのは未だによくわからん
1点2点3点より、望遠広角の理解の方が遥かに重要よ
というかソレを理解してないと
消失点から無意味に線引っ張ってるだけの意味のない行為というか
パースの意味を成してないというか。
まじかよ。
ちなみにあなたはその辺の知識を何で学んだの?
デビットチェルシーの本と、ネットと、後は試行錯誤
アニメーターのパースの取り方とかも参考になるよ
あとパースがきついかとか消失点が画面外か内かとかそんな具合
ぶっちゃけ角度とかいちいち図ったりグリッド作ったりして書いてられんし、やりながら覚えりゃいい
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1426426462/
- 関連記事
- オススメ記事
-
- 絵はすぐに上手くならない
- 【朗報】かつてジャンプで打ち切られた漫画家が画力を異次元レベルまで跳ね上げて復活する
- 【悲報】トレース疑惑で炎上中のFGO「間桐桜」の絵、同業者にも皮肉られる・・・・
- 漫画家「老人ってどう描けばええんやろ…せや!」
- 【悲報】イラストレーターの樋上いたるさん、絵を描くもRTが少なくてTwitterで病む
- ツイッター絵師「幼い時、「子どもにこんな絵が書ける訳ない」と言われた。見たとおり書いたのに」
- 【衝撃】絵の上手い絵師の意外な共通点www確かに多い
- 【悲報】初音ミク公式さん、10周年でとんでもない絵を載せてしまうwwwwwwwww
- 昔のオタクってこんな絵に萌えてたの?信じられんわ…と思った絵!
- ワイ「絵が上手くなりたいンゴ!」敵「模写~!模写模写~!!!」
- 【けものフレンズ】クラスで「どうぶつ博士」と呼ばれている女の子が描いたサーバルちゃんとボスの絵
- ガンツ作者「2chを見て漫画家をやめる人もいるそうです」
- 本当にいまどきの若い子は『萌え絵』に抵抗ないの?
- 【悲報】NHK 「絵描いて」 プロ絵師 「1枚3万でどう」 同人絵師 「2500円でやるでw」→炎上www
- 【画像】Twitterで流行ってる漫画「いいこいいこポンポンおじさん」wwww
- 本当にいまどきの若い子は萌え絵に抵抗ないの?
- 【画像】アニメーターさん、無免許なばかりにおかしな絵を書いてしまうwwwwwww
- 接客業で遭遇した一番のクソ客を描いた漫画が反響
- 【悲報】漫画家の藤島康介さん、テイルズシリーズから追放されるwwwwwwww
- 【パースのお話】デザイナー講師「この絵はどう直すべきでしょうか?」
- 【悲報】エヴァンゲリオン最新の公式絵、もうめちゃくちゃwwwwwww
- 【画像】「厳しい女上司さんが家ではポンコツかわいい話」を描いた漫画がTwitterで話題に
- 漫画家「単行本出ないなら最終回書きませんと言ったら担当が号泣してた」
- 【画像】「昔バイト中に描いた漫画」の男がヤバすぎwwww
- 【画像】漫画家が大して調べもせずに使う理系ネタがこれwwwwww
- プロの絵師に学ぶキャラ塗り上達テクニック2
この記事へのコメント ※承認後に表示されます
はじめは写真参考に軽くアレンジや描きたしとかする程度でもいいと思う。
何も無しで描ける人はすでに脳内の引き出しに大量に資料が納まってる。
あとこれ室井さんってアニメータの引用だけど
パースは点から放射線状にアタリ線引くより
横線をどんどん手前に引いてく(横線の間隔を調節して空間圧縮を意識する。)
ほうが感覚的に完成形イメージしやすいよ。
とりあえず、迫力出したいときは広角(有名なのは勇者パース?)でいいんじゃないかな
主人公が小さくなっちゃったみたいな話なら、広角で描くとより周りの物が大きく見えて効果的だし
人数が多いシーンは望遠のほうが描きやすい
人数多いのに広角とかキャラごとの大きさが把握できなくて死ぬ
萌えイラストを描きたい‼