1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 04:41:32.25 ID:kL2j421z.net
なんて言うかいつもペラい感じに見えてしまう物足りなさも感じる
一体何が悪くて何が足りないのか教えてくれ
お願いします
スポンサードリンク
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 04:42:06.11 ID:wxXud2340.net
かわいく描こうとしてるとこがだめ
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 04:43:01.63 ID:kL2j421z.net
>>2
狙い過ぎ的な?もっと自分の趣味に走った方が絵としてはよくなる?
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 04:43:23.49 ID:vJTj5j1nd.net
うまい
以上
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 04:48:04.81 ID:kL2j421z.net
>>6
ありがとう・・・
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 04:43:34.68 ID:LDx2VBia0.net
右側の脚に違和感が
つってもめっちゃうまいほうだけど
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 04:48:04.81 ID:kL2j421z.net
>>7
向かって右だよね?適当過ぎるよな
描いてる時点でもうこれで大体あってるかなみたいなノリになっちゃう
指摘されたらもう恥ずかしい程おかしいな
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 04:43:41.38 ID:EGWdHIJFa.net
なんで完成させないの
スキャナーくらいあるでしょ
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 04:48:04.81 ID:kL2j421z.net
>>8
アナログ派なんで
色塗る程の気合いは入ってなかった
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 04:43:58.81 ID:UTsNbdZX0.net
手の把握が弱い気がする
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 04:48:04.81 ID:kL2j421z.net
>>9
手は誤魔化してるすみません
いくら描いても骨格を把握してもうまくならねぇ
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 04:45:04.94 ID:A7nxKOeEa.net
塗り絵にありそう
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 04:51:10.36 ID:kL2j421z.net
>>11
塗り絵してくれてもいいのよ!
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 04:45:40.59 ID:cldINOPs0.net
質問いくつか
模写かトレースかどうか
モデルなく全部描いたかどうか
二次創作かどうか
それによって点数がだいぶかわる
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 04:51:10.36 ID:kL2j421z.net
>>12
完全オリジナルで御座います
模写は凄く苦手で御座る
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 04:45:44.10 ID:WI1PF/YN0.net
個性を感じない
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 04:51:10.36 ID:kL2j421z.net
>>13
特徴がないのか・・・
少々見た目が悪くても個性ある方がよく見えるのかな?
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 04:46:11.04 ID:kfB1n/hl0.net
大丈夫俺よりは上手い
線画はどう足掻いても上手くなれる気がしない
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 04:51:10.36 ID:kL2j421z.net
>>14
線はそこそこだけど丁寧に心掛けてる
これはちょっと細めにしたけど
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 04:46:38.06 ID:178MaFt/0.net
顔以外はうまい
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 04:52:47.44 ID:kL2j421z.net
>>15
えー顔ダメなの・・・
自分的には逆なのに
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 04:46:52.14 ID:i6MFQ9jKK.net
十分可愛い
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 04:52:47.44 ID:kL2j421z.net
>>16
ありがとうございます
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 04:51:25.76 ID:ft7dM/npr.net
あかりちゃん描いて
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 04:55:35.42 ID:kL2j421z.net
>>22
え・・・ちょっとまって
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 05:17:32.45 ID:kL2j421z.net
>>22 な・・・?酷いだろ・・・

52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 05:28:46.33 ID:ft7dM/npr.net
>>43
あかりちゃんかわいいよぉ
56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 05:33:37.23 ID:kL2j421z.net
>>52
これかわいくないよ!!!
54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 05:29:44.37 ID:xEAtTJPH0.net BE:626195286-PLT(14027)
>>1と>>43は別の人が描いたんだろ?
さすがにクオリティが違いすぎる
>>1は手と左足の曲がり方以外良いわ 可愛いわ
56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 05:33:37.23 ID:kL2j421z.net
>>54
本人でごめんね!!!!!!
64:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 05:40:17.22 ID:pRgoof3T0.net
>>56
模写はただ写すじゃなく絵の構図や骨格等々考えながら自分の描き方で描いていってもいいんやで
縮こまった絵しか描けないと思ってるならやる価値はあるよ
最初はいびつになるけど結構殻破ってくれる
75:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 05:51:40.06 ID:kL2j421z.net
>>64
ふむ・・・・・・
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 04:51:34.09 ID:IMbMitHIK.net
人体で言うと左足の膝はもっと外に向いてないとおかしい
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 04:55:35.42 ID:kL2j421z.net
>>23
うん確かに
指摘されるとどうしてこれに気づけなかったのだろうと思う程おかしい
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 04:53:17.62 ID:/gN8xG940.net
左足をあげてるんだから服にシワが出来るんじゃないの
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 04:58:04.81 ID:kL2j421z.net
>>25
そんですね
スカートの裾をもう少し考えるべきだった
具体的な指摘ありがとう
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 04:54:46.61 ID:X4jIfs8nd.net
強いて言うなら服が固そう?
かわいい
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 04:58:04.81 ID:kL2j421z.net
>>27
やっぱりか・・・
昔からの手癖で曲線使わないで結構直線でやってしまうんだよね
もっと柔らかいイメージでやるべきだよね
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 04:56:05.58 ID:xqBNUNs50.net
立体感が欲しい気がする
服の模様つけてみたら?
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 04:59:10.24 ID:kL2j421z.net
>>29
なるほど
それの曲線等で丸い感じ出せば補えるかも知れんな
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 04:58:24.11 ID:IMbMitHIK.net
跳ねている瞬間か、着地の瞬間か、止まってのポージングか曖昧なので、髪の毛に動きや表情をつけて、服の皺も意識するともっと良くなると思う
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 05:00:09.98 ID:kL2j421z.net
>>31
その辺りは流れで適当にやってしまう
やっぱアタリと構想は必要か・・・
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 04:59:25.90 ID:4NNq3VUW0.net
このクオリティを続けられるかどうか
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 05:01:02.55 ID:kL2j421z.net
>>33
基本1枚絵描きなのでこれくらいならなんとか
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 05:00:32.62 ID:GkcWeUb+0.net
>>1
ペラい感じがする原因はこの絵だと腕が大きいと思う
実際同じポーズを取ってみればかなり苦しいのが判る
実際は肘はもっと奥に手のひらはもっと前を向く
紙の面と平行な透明な壁に張り付いたように腕に前後にいくのを拒んでいるような感じ
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 05:03:00.94 ID:kL2j421z.net
>>35
つまり前後への動きが少ないからペラく見える訳か
なるほどなるほど!凄く何かを掴めたような気がする
具体的にありがとう
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 05:01:12.85 ID:/gN8xG940.net
パーツ単位ではうまくかけているけど所謂パースが狂っているってやつかもしれない
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 05:04:23.59 ID:kL2j421z.net
>>37
それはあると思う
↑で言われてるように前後の動きに対して全然と言っていい程の気を回してなかった
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 05:13:00.66 ID:kfB1n/hl0.net
ペラいのが嫌なら立体感付けてパース取ったりするべきだけど個人的にこういう絵ってペラいのも売りの一つなんじゃないのかとは思う
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 05:19:50.96 ID:kL2j421z.net
>>42
一時そういうのも目指してみたけどあれは多分立体描けた上での
デフォルメじゃないとダメだと思う・・・
単色で塗ってベタ影だけつけるの凄く憧れはするんだけど
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 05:25:08.03 ID:M6uJ8f+IK.net
素人の意見だけど遠近感のある絵を描けば立体に見えるんじゃね?
51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 05:28:21.35 ID:kL2j421z.net
>>47
多分つまりパースなんだろうな
アクション絵は好きじゃないんだけどそれなら腰だとか足だとかを前後に意識したらいいんだろうね
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 05:26:08.82 ID:kL2j421z.net
いつもここら辺りの立体感の無さに悲しくなる
腕の付き方がおかしいと言うかわかってないのかな?

53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 05:29:27.10 ID:pRgoof3T0.net
脇がないんかね
模写苦手と言わずにやってみると学べること多いよ
56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 05:33:37.23 ID:kL2j421z.net
>>53
だと思う
模写かぁ・・・・・・
55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 05:32:30.05 ID:cPV2+J9+a.net
左足が前に出てるのか下がってるのか分からん
何て言うか水が上ってるのか落下してるのか分からんような絵
58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 05:35:40.23 ID:kL2j421z.net
>>55
例えが難しいけどなんとなくは伝わる
言い訳なんだけどストッキング?タイツ?をボーダーにしたから余計に酷くなったんだと思う
61:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 05:39:02.77 ID:cPV2+J9+a.net
>>58 もし前に出てるのであれば右脚より大きくなるし、後方にあるのであれば短パンの裾とボーダーの膨らみは下向きになるはず

75:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 05:51:40.06 ID:kL2j421z.net
>>61
うん
今見ればわかる
57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 05:34:50.05 ID:kfB1n/hl0.net
左足は確かにわからん
59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 05:36:45.82 ID:wLxWVdvP0.net
毛先だけドリル
左足がへん
75:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 05:51:40.06 ID:kL2j421z.net
>>59
確かにどりるもなんとなく描いてたけど変だな
色付ければ多少マシになるにしても
60:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 05:37:55.68 ID:wLxWVdvP0.net
ド正面構図は立体感でにくい
顔に角度
62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 05:40:01.38 ID:Kjb6+nMW0.net
けいおん顔なとこかな
75:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 05:51:40.06 ID:kL2j421z.net
>>62 そこなの!?じゃあこれで!

63:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 05:40:03.73 ID:tin1pgxY0.net
足曲げてるから膝の部分は曲がってない足よりこっち側に近い
近い部分は大きく書かないと
両腕は同じ距離だから同じくらいの大きさに
75:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 05:51:40.06 ID:kL2j421z.net
>>63
腕は左腕が奥のつもりだったんだけど体がついてこれてないのね・・・
65:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 05:42:42.40 ID:DV4G0dz+0.net
なんでエッシャーなの おまえひどすぎだろ
と思ったがいま見て分かった 脚おかしい スカートまったく動いてないし
75:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 05:51:40.06 ID:kL2j421z.net
>>65
おかしいよね
言われたらわかるんだけどなぁ
66:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 05:43:58.85 ID:+OsLphFu0.net
部位の太さが単調なのと関節が気になる
後は頭部だけ他所から持ってきた感じかする
78:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 06:02:38.89 ID:kL2j421z.net
>>66
そう!後頭部も苦手なんですよ!
なんて言うか逆にアニメ見てたらデカ過ぎて気になる
つまり多分俺が小さ過ぎるし形も悪いんだと思う
67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 05:44:54.03 ID:kL2j421z.net
雑だけどこんな感じかな?

77:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 06:01:35.44 ID:wLxWVdvP0.net
>>67 こんなかんじ

79:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 06:04:27.03 ID:kL2j421z.net
>>77
あざーす!参考にさせて頂きます
68:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 05:45:26.36 ID:GkcWeUb+0.net
ポーズ変えないとちょっときついけどこんな感じかな
73:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 05:48:44.50 ID:DV4G0dz+0.net
>>68
右手はまだこっちの方がいいがまだ硬さがあるな
78:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 06:02:38.89 ID:kL2j421z.net
>>68
肩が低いと言うか僧帽筋だっけ?あれがないからおかしいんだね
そして手の向き
これだけでこんなに違うもんなんだな
凄く参考になるありがとうございます!
69:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 05:45:55.02 ID:LkhGfVln0.net
・顔がのっぺりしてるからもうちょっとほっぺたに柔らかさを表現できると良いと思う
・歌舞伎の女役でも手が命って言われるように、手と指先を描く練習すると色気が出て絵として改善されそう
・髪の毛の躍動感と足の跳ね方のバランスが悪いからちぐはぐに見える人は多いかも
・右足の靴の皺が逆じゃね?
・胸のふくらみに対してくびれが少な過ぎてぷにゅずどーんってなってるのが一枚の絵として見ると微妙(漫画にしてキャラクター性が加わると気にならなくなる可能性はある)
こんなところかと思います
後は鎖骨を描けば子供なりの女性らしさみたいなのは出るかも
78:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 06:02:38.89 ID:kL2j421z.net
>>69
具体的且つ的確なアドバイスありがとうございます
まさにその通りかと思う
服はそれを意識してみてそんなデザインにはしたんですけど
柔らかさが足りなくて酷くなったんだなと思う
動きだな動き・・・
71:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 05:47:24.79 ID:DV4G0dz+0.net
線の強弱はついてるしペン入れも丁寧で色までつけたら大抵の人は文句言わないレベル
だが細かく見るとあらが見える 右手のポーズがよくわからないのと肩がそんなに上がってないのに首周りが上がってるときの描写になっている
78:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 06:02:38.89 ID:kL2j421z.net
>>71
色付けると今度は「古臭い」と言う指摘が増えるでごんす
72:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 05:47:54.15 ID:aJ9FfQtBK.net
遊園地の迷路で遊んでるみたいで可愛い
78:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 06:02:38.89 ID:kL2j421z.net
>>72
面白い!そういう感性素敵!
そう言われたら「右手の法則」に従って右手を壁につけて歩いてるみたいに見える
74:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 05:49:13.47 ID:LkhGfVln0.net
一つ見逃してた
おなか周りの服の皺をちゃんと描くと左右も立体感出るよ!
ボール状に服の皺描いちゃってるから体ちょっとひねったりして左右に偏らせたら奥行きも出る
78:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 06:02:38.89 ID:kL2j421z.net
>>74
なるほど服の立体感ね
80:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 06:04:30.75 ID:FE1SsGaVp.net
もう少し表情を豊かにすれば可愛さ2倍UP
86:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 06:13:27.83 ID:kL2j421z.net
>>80 
83:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 06:09:17.94 ID:GkcWeUb+0.net
脚に関しては膝を前に出せばこのくらいもう一方の脚に干渉もすればスカートにも干渉するんじゃないかな?

86:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 06:13:27.83 ID:kL2j421z.net
>>83
そうですね
スカートは全然計算に入れてなかったです
ありがとうございます
84:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 06:12:16.90 ID:LkhGfVln0.net
まぁ色をつけずに立体感が出したいなら影をつけるのが一番だけどね
光源がどこか極めてそっから光が降ってるみたいに影をつければ一気に立体感出るよ
87:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 06:15:22.63 ID:kL2j421z.net
>>84
塗る可能性もあったので影は省略しました
確かに影つけりゃほんの少しはマシになるかも知れないね
85:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 06:13:15.35 ID:kfB1n/hl0.net
塗りで全てを誤魔化そうとするのは俺の常套手段
87:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 06:15:22.63 ID:kL2j421z.net
>>85
ある程度は立体感出せますもんね
88:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 06:17:18.91 ID:kL2j421z.net
よし・・・次は的外れで意味不明の指摘をされるようなくらいにがんばろう
90:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 06:23:40.03 ID:6vo3wyZ/d.net
顔がかわいくない
92:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 06:27:58.96 ID:kL2j421z.net
>>90 うーむ・・・じゃあこの顔は?

91:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 06:24:10.00 ID:PfcGeUIA0.net
右手が捻じ曲がって見えるからいじってみた
92:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 06:27:58.96 ID:kL2j421z.net
>>91
やっぱりこっちに向けるだけで全然違いますよねぇ
修正してもらってから改めてみると違和感が凄く感じる
ありがとうございます
93:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 06:40:13.02 ID:6vo3wyZ/d.net
>>92
同じ角度で同じ顔じゃん
判子かよ
98:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 06:54:59.85 ID:DV4G0dz+0.net
>>92
右手でかすぎじゃないの
あと拳握るときに親指を包み込むようにしないと痛いと思うが
94:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 06:46:29.03 ID:YzAmZBK6d.net
ゲームの艦これっぽい
目をもうちょっと大きくしたらどうか
95:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 06:48:51.00 ID:kL2j421z.net
>>94
艦これのゲームはやった事ないけどイメージで言うと目が小さいんだね
チャレンジしてみます
96:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 06:49:39.67 ID:85WEDfg10.net
不自然に見えないレベルのデフォルメを描くことに必死で
デフォルメの中でいちばん綺麗な形を追究できてない感
97:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 06:52:25.71 ID:kL2j421z.net
>>96
難しい事言うなぁ・・・
つまりどういう事?もう少し噛み砕いて具体的にお願いしたい
99:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 06:55:52.68 ID:85WEDfg10.net
テストで100点満点とるのをあきらめて
平均点とれればいいやって感じで描いた絵にみえるってこと
101:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 06:58:24.77 ID:kL2j421z.net
>>99
なるほどなるほど!
言ってる意味は理解した
100:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 06:58:00.77 ID:xVKI6QQP0.net
俺は>>1のタッチ嫌いじゃない
102:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 06:59:04.88 ID:kL2j421z.net
>>100
ありがとうございます
108:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 08:17:40.95 ID:NvnqZ+D+a.net
109:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 08:22:05.70 ID:SjDIxJsR0.net
>>108
些細な変化なのに元絵の100倍かわいい
113:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 08:34:12.66 ID:kL2j421z.net
>>108
おおおー!ありがとうございますありがとうございます!!
めっちゃ可愛い!!
114:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 08:39:08.83 ID:fujJG4YRK.net
>>108
すんげーな
素人だからどこがどう変わったのか知らないがこんなにも良くなるのか
115:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 08:41:37.37 ID:rZSZn4YZ0.net
>>108
これは絵柄そのものを変えてるから別の絵
116:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 08:43:06.56 ID:EpF5v5FQ0.net
>>108
凄いなこれ
でもどっちも首の生えてる位置おかしくない?
118:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 09:03:34.44 ID:kL2j421z.net
おいおいあんまり>>108ばかり注目しないでくれよ
恥ずかしいじゃないか!!ジュンジュワー
122:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 09:24:11.41 ID:uQb/3efl0.net
足首の関節を把握できてないから
足先が変に膨れてるように見えるよね
ぱっと見上手だけど明らかに素人のファンアートだな
123:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 09:29:48.58 ID:kL2j421z.net
>>122
確かにそこまで考えてないわ
ちょっと骨格標本の画像みてくる
ありがとうございます
126:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 09:47:53.76 ID:PgAviQU00.net
謙虚過ぎて、明らかに個人的好みだけで注文してる人にも答えちゃってる箇所があるので
もう少し取捨選択したほうがいいかもw。
1の時点で既に世に出しちゃっても大きな問題は無いくらいの完成度なので
修正箇所を誤ると劣化しちゃう恐れが
128:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 09:51:55.68 ID:kL2j421z.net
>>126
例え煽りや個人の好みであっても自分の目じゃ見えない指摘だしね
褒めて貰えるのは当然ありがたいし嬉しいけどダメ出しして貰えるのは本当にありがたい
これは違うなと思ってもやってみてそれが人の目からみてウケがいいなら成功だろうしな
127:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 09:50:12.32 ID:+rxSedHB0.net
ペラい感何となく分かるけどそれでも上手くね?
129:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 09:54:17.25 ID:kL2j421z.net
>>127
自分の抱える悩みは指摘して貰えたら克服の早道だしね
今回でペラいのは前後の空間を使う事で軽減される事がよくわかった
130:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 10:10:28.99 ID:thIaFBoi.net
特にないけどあえていえば普通すぎ
133:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 10:21:03.86 ID:kL2j421z.net
>>130
俺にとっては褒め言葉に聞こえるけどそうじゃないんだよな
131:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 10:12:50.88 ID:4NycHSaI0.net
些細なことだけどこの服前にリボンついてるじゃん?
それなのに背中で結んでいるじゃん
ちょっとリアル感ないデザインだよね
あとリボンの輪っかになってるとこが異様に長くなってるよ
前から見えてるのかわいいけどファンタジー系の服になるよ
133:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 10:21:03.86 ID:kL2j421z.net
>>131
ちょっとデザイン感出そうと思って描いちゃった
背中に長いリボン付いてたら可愛いかなって
つまりそれやるならそれ以外にもなんか普通じゃないデザイン入れればよかったんだよね
134:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/06(金) 10:22:19.96 ID:T12e7ADkp.net
ここで言われていることはこの絵の解決にしかならん、他の絵描くとまた同じようなことになるだけ
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1425584492
スポンサードリンク
- 関連記事
-
- オススメ記事
-
萌えイラストを描きたい‼