スポンサードリンク



- 厳選オススメ記事!
-
- アニメーターが教えるキャラ描画の基本法則
- 小学生が模写を頑張るスレ
- 岸田メル先生がイラストの相場に文句を言うイラストレーターを一刀両断する
- 【正論】デッサンが狂ってるとかいちいちケチつける奴はこれを見ろ!!
- 【画像】絵上手い人はこれ見て感動するらしい
- 今のオタク界隈で1番画力あると思う絵師
- プロのイラストレーターなんだが俺の絵を見てくれ
- 今のオタク界隈で1番画力あると思う絵師
- 母「絵が上手い人はいっぱいいるから描くのをやめようかな」→ 娘の言葉が素晴らしすぎた
- 【画像】ハンターハンター休載中に予想して描いた漫画を40Pうpしてくwww
- 【朗報】クジラックス先生、同人ゲームの原画を描く。これ爆売れ間違いなしだろ
- 女の考え方を描いた漫画が「ほんこれ」と絶賛されるwww
- 【画像】Twiter絵師さん「蘭ねえちゃんの角ってこういうことだろ?」サラサラッ
- 90年代の絵ってもっといっぱいあったわどうしてこういう一部を切り出すのか
- ラノベの絵師って実はそこまで絵が上手くないよなwww
- 漫画やアニメの絵の目の描き方が謎過ぎるんだが
- ニコニコでの歌い手()と現実の歌い手()描いたったwwwwww
- デジ塗りを極める (肌塗り編)
- アニメーターが教えるキャラ描画の基本法則
実はマンガ家って絵が上手いだけじゃなれないんだぜ?
お馬鹿ちゃんじゃなれないんだよ
スポンサードリンク
何言ってんの
僕はなりまちぇん!
その演出をやる為に>>1が要る
話が出来なきゃ演出ができないじゃん?
だよな
絵が下手でも素晴らしい漫画家は多い
蛭子能収や根本敬がいい例
絵だけかけるひととくむといいとおもった。
人気ゲームを、富樫先生のように漫画にするだけでベストセラーというのを狙いたいです。
それもいいけど給料の分配でもめそう
原作付きでクソみたいな作品がいくつもあるんだよなあ
ロボット描くにもただ四角の集合体書けば良いだけじゃないしね
格闘技だって知らなきゃ描けない
パシフィックリムとか?後はゼログラとか?
そこまで調べたことないや
漫画家は22までとか言われてるし高卒or美大が多いんじゃね
週刊誌とかはそんなだったはず
22か・・・結構大変なんだな
ジャンプは25超えた奴が持ち込んでも撥ねるらしいしね
なに!?
俺のタイムリミットはあと5年かよ
一般大、美大、高卒が同じくらい
専門からなる人ってその人たちに比べて少ない?
まあ少ないとは思うが
専門はよくわからんな
学校よりも、やっぱり本人の天性によるところが大きいからな
つまりパクリ力。ジョジョのようにポーズ設定言い回し展開すべて映画からパクるといい
絵心皆無の俺らが描けば出来上がるぞ!
スターウォーズが、パクリ作品である場合、7作目ではいよいよ、ダースベーダーが生きていたのがわかるはず。
あんがい8作目までわからないかもしれないが。
売れっ子の中盤以降はそうか
連載持っても最後まで話を考えられないことで有名な漫画家の高河ゆんが
唯一ましな最終回を描き切った妖精事件だが
あれはファンの間では
講談社の編集が最終回を練って、なんとか描かせた
説が濃厚(ほかの連載作品見ると、そうとしか思えなくなるわ)
18ページとかかこうとおもってもかけないし。おもっているよりライバルはいないと思ってがんばってほしい。
伊藤悠とか柿崎正澄とか
柿崎凄いよな
映画やゲームに詳しい漫画家はたくさんいるだろうけどな
映画は良いね
目で見れるから難しいことでも理解しやすくなるし、色んな知識を楽しく覚えられる
なかなか面白い作品あるし
人生博打にしたくないけど漫画描きたい人はそれ狙えるようになったな
いい時代になった
琴浦さんなんてなかった
伊能系は測量の知識とか
ご当地ネタとか絡めなきゃいけないから難しいだろ
だいたいハンコ絵だから個性ゼロ
現実にあるものを基にして様々な要素を掛け合わせつつアレンジしなけりゃいけないんだから
後、最重要なのは知識なんかより体力と折衝能力だと思うが
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1424873791
- 関連記事
- オススメ記事
-
- 絵はすぐに上手くならない
- 【朗報】かつてジャンプで打ち切られた漫画家が画力を異次元レベルまで跳ね上げて復活する
- 【悲報】トレース疑惑で炎上中のFGO「間桐桜」の絵、同業者にも皮肉られる・・・・
- 漫画家「老人ってどう描けばええんやろ…せや!」
- 【悲報】イラストレーターの樋上いたるさん、絵を描くもRTが少なくてTwitterで病む
- ツイッター絵師「幼い時、「子どもにこんな絵が書ける訳ない」と言われた。見たとおり書いたのに」
- 【衝撃】絵の上手い絵師の意外な共通点www確かに多い
- 【悲報】初音ミク公式さん、10周年でとんでもない絵を載せてしまうwwwwwwwww
- 昔のオタクってこんな絵に萌えてたの?信じられんわ…と思った絵!
- ワイ「絵が上手くなりたいンゴ!」敵「模写~!模写模写~!!!」
- 【けものフレンズ】クラスで「どうぶつ博士」と呼ばれている女の子が描いたサーバルちゃんとボスの絵
- ガンツ作者「2chを見て漫画家をやめる人もいるそうです」
- 本当にいまどきの若い子は『萌え絵』に抵抗ないの?
- 【悲報】NHK 「絵描いて」 プロ絵師 「1枚3万でどう」 同人絵師 「2500円でやるでw」→炎上www
- 【画像】Twitterで流行ってる漫画「いいこいいこポンポンおじさん」wwww
- 本当にいまどきの若い子は萌え絵に抵抗ないの?
- 【画像】アニメーターさん、無免許なばかりにおかしな絵を書いてしまうwwwwwww
- 接客業で遭遇した一番のクソ客を描いた漫画が反響
- 【悲報】漫画家の藤島康介さん、テイルズシリーズから追放されるwwwwwwww
- 【パースのお話】デザイナー講師「この絵はどう直すべきでしょうか?」
- 【悲報】エヴァンゲリオン最新の公式絵、もうめちゃくちゃwwwwwww
- 【画像】「厳しい女上司さんが家ではポンコツかわいい話」を描いた漫画がTwitterで話題に
- 漫画家「単行本出ないなら最終回書きませんと言ったら担当が号泣してた」
- 【画像】「昔バイト中に描いた漫画」の男がヤバすぎwwww
- 【画像】漫画家が大して調べもせずに使う理系ネタがこれwwwwww
- プロの絵師に学ぶキャラ塗り上達テクニック2
この記事へのコメント ※承認後に表示されます
エレキテルの使い手・平賀源内とバトルして欲しい
ネタみて「うーん」って感じだが、連載雑誌はあれでいいのかな?w
それともTVに出てる蛭子自身のキャラが面白いから使ってるのかな。
青年誌でも人真似して世間一般レベルの技術は身に付けましたって感じの特徴ない人は年齢で見られて仕分けられるみたい
なんだかんだ言っても売れる作品が作れれば仕事はくるだろうけど
新人の内はほぼ無理な話だし、将来性となれば年齢とやる気を見るしかないってことに
漫画は絵で話を表現するもの?
全く同じ原作でも描く人によって印象は変わる。
怖いシーンでも絵が稚拙ならギャグになる。
修羅の門の川原正敏先生は周りが10代でデビューしてる人ばかりで
自分だけ24歳で焦りまくってたってインタビューで答えてたな
チャンピオン作家はバキの板垣恵介先生やクローバーの平川哲弘先生は30越えてデビュー
ナンバシリーズの小沢としお先生は28歳で漫画描き始めたりとそれなりに遅咲きがいる印象
なのは間違いない。単に絵を描くだけでも数学が関係してくるのに。
萌え系の可愛い女の子を綺麗に描いたイラストだけど表情はただテンプレ的に笑ってる絵は記憶に残らないし覚えようとも思わんけど
技術が未熟でもよくぞこのシーンでこういう表情描いた、って思わせるのが上手い画という気が
今は格ゲー好きなだけで成功した漫画家もいるし一概にはいえんよ
まあその人は編集がアレすぎて雌伏の時を送ってるみたいだが
エロに抵抗あるなら「いちえふ」等のルポタージュ形式か
萌えイラストを描きたい‼