1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 03:21:16.59 ID:DiroUK/U0.net
ないよね。
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 03:21:30.50 ID:cOZbXixS0.net
あるよ
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 03:23:14.80 ID:DiroUK/U0.net
代理で立てました。
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 03:24:48.89 ID:9GN15Wjm0.net
代理ありがとうございます
身バレしない程度に答えます
スポンサードリンク
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 03:25:06.08 ID:hC6+F/aF0.net
連載してる?
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 03:31:35.35 ID:9GN15Wjm0.net
>>18 してないと漫画家じゃなくない?
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 03:25:11.41 ID:o+7hbVc70.net
あくしろよ
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 03:25:27.33 ID:TN4ITdKX0.net
休憩ならいいけどちゃんと寝ないと早死にするぞ
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 03:31:35.35 ID:9GN15Wjm0.net
>>20 すげぇ寝てるから大丈夫。週刊じゃなければ結構楽だよ
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 03:25:48.50 ID:cOZbXixS0.net
ジャンルは?
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 03:34:44.39 ID:9GN15Wjm0.net
>>22 現実ものだけどちょっとファンタジーって感じかな?
うーん、説明しづらい
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 03:30:41.51 ID:28urt+7Z0.net
なんか絵描け
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 03:38:21.48 ID:9GN15Wjm0.net
>>27 >>12 描いた

46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 03:41:11.31 ID:d77jnHvv0.net
>>41
雰囲気あっていいね
すき
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 03:43:58.14 ID:qISRy/rL0.net
>>41
さんきゅー
漫画はアナログとデジタルどっちで描いてる?
71:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 04:14:29.15 ID:9GN15Wjm0.net
>>48 デジタル。デビューしたときはアナログでガリガリやってた
トーン作業に嫌気がさしてペンタブとソフト買ったけど
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 03:31:09.81 ID:3hLsCH/00.net
買ってやるからタイトルはよ
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 03:44:05.99 ID:9GN15Wjm0.net
>>28 1冊VIPPERに漫画が売れる利益<<<<編集部にバレて評価が下がるリスク
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 03:31:18.08 ID:9FNw7R4A0.net
クソ編集によってどれだけ自分の書きたいもの捻じ曲げられる?
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 03:44:05.99 ID:9GN15Wjm0.net
>>29 俺んとこは全然描きたいもの描かせてくれるよ
ただ適当に「カッコいい先輩キャラ出そうよ」って言っただけで
「俺がアイデア考えた」みたいなツラするときあるから股関蹴りあげたくなる
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 03:31:36.16 ID:5MMJG+Gw0.net
すげーうまいネッシー描いて
52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 03:46:52.24 ID:9GN15Wjm0.net
>>32 
56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 03:53:41.29 ID:5MMJG+Gw0.net
>>52
こわwwwwいwwwwwwww
ありがとう保存した
寝ないで待ってて良かった
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 03:31:57.51 ID:FLJhr0Xx0!.net
どんな練習した?
ジャンルは?
54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 03:52:00.80 ID:9GN15Wjm0.net
>>33 絵はあんまり練習とかしてないな
初めて漫画描いて出版社に持ってったらストーリーをボロクソに言われて、シナリオ論とかは結構勉強した
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 03:33:40.84 ID:FAp1/CAR0.net
単行本売れてる?
60:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 03:57:03.63 ID:9GN15Wjm0.net
>>34 新人にしてはそこそこかな
そこまで売れてはないけど独身だし、
フィギュア買ったり毎日外食したりしても貯金できるくらいの余裕はある
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 03:34:11.39 ID:d77jnHvv0.net
Web漫画よりメリットあんのってステータスだけ?
アシ代自腹?
60:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 03:57:03.63 ID:9GN15Wjm0.net
>>35 web漫画って趣味で上げてるやつ?
あれ金になんないじゃん
雑誌でやるほうがメリットだらけだろ
63:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 04:05:16.33 ID:d77jnHvv0.net
>>60
いや・・・アレ?
まじで漫画家さんすか?
76:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 04:20:16.88 ID:9GN15Wjm0.net
>>63 本物だよ
web漫画って出版社がやってるweb漫画のこと?
web漫画って言われてもいろいろあるから分かんねえよハゲ
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 03:35:35.84 ID:9hxN8Lnm0.net
おすすめの教科書あったら教えてください
あと、専門学校とか行った?
62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 04:05:10.52 ID:9GN15Wjm0.net
>>37 専門行ってない、金の無駄
オススメのシナリオ本

漫画は絵よりシナリオとか勉強したほうがいい
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 03:36:05.64 ID:cpF1Pbec0.net
ネコマシンガンって言われたらどんなの想像する?
65:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 04:08:40.32 ID:9GN15Wjm0.net
>>38 猫が口からボンボン毛玉出す感じかな
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 03:36:49.10 ID:nNwBoCxR0.net
何年目?
65:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 04:08:40.32 ID:9GN15Wjm0.net
>>40 連載2年目かな
デビューしてからだと5年くらい
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 03:40:02.67 ID:mS3rzlUNa.net
原作と作画兼ねてる?
67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 04:11:47.62 ID:9GN15Wjm0.net
>>43 あたぼうよ
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 03:40:36.07 ID:Osu2ecEFa.net
専業?
67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 04:11:47.62 ID:9GN15Wjm0.net
>>44 漫画家だけで食ってるよ
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 03:40:49.36 ID:teMeymGGd.net
年収は?
67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 04:11:47.62 ID:9GN15Wjm0.net
>>45 同年代のサラリーマンの平均よりはもらってると思う
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 03:42:37.52 ID:FAp1/CAR0.net
pixivでオリジナルのファンタジー絵とか書いてた奴か?
67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 04:11:47.62 ID:9GN15Wjm0.net
>>47 たぶん違う
pixivはほとんどROM専だから
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 03:44:31.87 ID:CMbFPGeh0.net
タイトルはよ
71:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 04:14:29.15 ID:9GN15Wjm0.net
>>50 4文字
53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 03:48:15.30 ID:DUtqA8Hr0.net
アシ何人?
71:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 04:14:29.15 ID:9GN15Wjm0.net
>>53 ヘルプが一人いるけど、大体俺だけで描いてるよ
55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 03:52:20.68 ID:RJEgvm7Vp.net
ネッシーわろた
57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 03:54:29.46 ID:RJEgvm7Vp.net
男?女?
73:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 04:17:26.55 ID:9GN15Wjm0.net
>>57 男だよごめんな
59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 03:54:42.42 ID:DUtqA8Hr0.net
今の週刊少年ジャンプで俺の方がマシってやつは誰?
73:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 04:17:26.55 ID:9GN15Wjm0.net
>>59 割と真面目に漫画家に上とか下とかないと思いまスポーティングソルト
66:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 04:08:45.69 ID:37MApVL9r.net
平野耕太みたく仕事遅い漫画家ってどう思う?
76:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 04:20:16.88 ID:9GN15Wjm0.net
>>66 面白いは正義
68:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 04:13:17.94 ID:ktgTC+830.net
年だけ教えて
76:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 04:20:16.88 ID:9GN15Wjm0.net
>>68 28
98:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 04:39:37.05 ID:d77jnHvv0.net
>>76
アラごめんね
紙媒体より原稿料上がるって話よ
出版社じゃなくて企業がやってるサイトだと尚高いらしい
広告もガンガン金かけてるし
いいなーとか思っちゃったりしねえの?
105:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 04:48:45.03 ID:9GN15Wjm0.net
>>98 某有名漫画アプリ、知り合いから聞いたけどカラーで原稿料5000円くらいらしい
web漫画のほうが原稿料安いイメージ
127:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 05:07:07.05 ID:d77jnHvv0.net
>>105
へえアップって嘘なんかな
まま連載持ってて大手ならカバー代相当だろうし裏山
月刊はベテランじゃないと原稿料きっついイメージだけど原稿料交渉した?
原稿料上がるきっかけは何だった?
135:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 05:19:28.00 ID:9GN15Wjm0.net
>>127 お前はどこから漫画家の情報を得ているのかしらんけど
色々と勘違いしてると思う
138:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 05:28:51.42 ID:d77jnHvv0.net
>>135
担当から
月刊じゃないが雑誌はこっちも三大大手
どこらへんがちがった?
141:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 05:36:03.17 ID:9GN15Wjm0.net
>>138 うーん…漫画家で新人が原稿料の交渉する発想とかあんのかなと思ったり
カバー代の意味が分かんなかったり……
69:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 04:13:43.10 ID:0w5bySnt0.net
何が面白いかわからなくなった時どうやって自分の中の面白いを取り戻してる?
70:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 04:14:23.15 ID:V9M29bpnK.net
アフタヌーンか
78:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 04:23:13.31 ID:9GN15Wjm0.net
>>70 ちがう
72:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 04:14:29.77 ID:ktgTC+830.net
いま一番ハマってるマンガなに?
78:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 04:23:13.31 ID:9GN15Wjm0.net
>>72 いぬやしき面白いよいぬやしき
74:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 04:19:22.91 ID:2HCreR9J0.net
漫画家って最初から絵がうまかったの?
それとも小さい頃からずっと描き続けてうまくなったの?
78:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 04:23:13.31 ID:9GN15Wjm0.net
>>74 昔から周りに上手いともてはやされたけど漫画家としてはわりと底辺
努力しかない
75:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 04:20:02.73 ID:fvObKFAl0.net
ヒントに嘘がないならもう普通に特定できちゃったけど作品名言っていいか?
77:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 04:22:17.35 ID:V9M29bpnK.net
>>75
俺も今この人かなって思う人は見つけたがあんまりやるとこんな機会へるかもしれね
81:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 04:24:51.31 ID:9GN15Wjm0.net
>>75 >>77 やめて…
79:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 04:24:08.30 ID:vIQati3V0.net
どうすれば絵がうまくなる?
人体の教本を模写したら描けるようになるかな?
83:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 04:26:14.87 ID:9GN15Wjm0.net
>>79 デッサンやれデッサン
80:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 04:24:34.79 ID:V9M29bpnK.net
ありゃ、違うなら違うな
俺はもうやめておこう
82:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 04:25:20.22 ID:jRdCX/ij0.net
打ち切りっていきなり次で終わりねーとか言われるの?
87:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 04:28:48.89 ID:9GN15Wjm0.net
>>82 打ち切られたことないからわかんない
雑誌によると思うけど、担当は3か月前には教えるって言ってた
93:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 04:36:38.44 ID:jRdCX/ij0.net
>>87
たった3話で畳まなくちゃいけないのか…
人気って聞けば教えてくれるもの?ファンレターとかくるの?
100:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 04:41:49.47 ID:9GN15Wjm0.net
>>93 アンケは毎回聞かされるよ。結構胃が痛い
ファンレターくるよ、月1、2通程度だけど
106:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 04:50:54.72 ID:jRdCX/ij0.net
>>100
え、まじか…
担当のこと信じてる?
騙されてるとか隠し事されてるとか感じたことない?
110:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 04:54:38.36 ID:9GN15Wjm0.net
>>106 普通に信じてるよ
あんまり仕事できる人でもないけど
84:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 04:26:32.33 ID:Aqa1P8uu0.net
特徴的なタッチだからわかる人にはわかりそう
89:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 04:32:02.90 ID:9GN15Wjm0.net
>>84 絵柄変えてるから大丈夫なはず……
85:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 04:26:56.11 ID:37MApVL9r.net
大島一家みたく家族全員漫画家って面白そうだよね
89:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 04:32:02.90 ID:9GN15Wjm0.net
>>85 弟いるけど全く絵描けないよ
86:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 04:27:01.69 ID:vIQati3V0.net
デッサンとか独学で上手くなるんかえ?
何をデッサンすればいいかもわからんぞよ
89:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 04:32:02.90 ID:9GN15Wjm0.net
>>86 世界堂とかに石膏あるから買え
描き方はネットで拾える
88:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 04:30:45.57 ID:MEpn0QOAd.net
漫画家志望なんだけど、別の2作品を同時期に別々の出版社に送っても問題ないですか?
2作品とも、うちに送ってくれたらよかったのに、とか思われたりしないですか?
91:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 04:34:19.89 ID:9GN15Wjm0.net
>>88 好きにしていい
コピーしたやつとかを2社に2つとも送るのはマナー違反だけど
落選したあとだったら落選したのを他誌にもってくのも全然アリ
102:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 04:45:39.30 ID:MEpn0QOAd.net
>>91
そうですか。ありがとうございます
90:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 04:32:44.57 ID:G9gGGVqzd.net
上京してるの?
データ送信?
94:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 04:36:42.96 ID:9GN15Wjm0.net
>>90 関東に住んでるけどデータで送るよ
直接持ってくとメシおごってくれるから直接持っていきたい気持ちもある
92:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 04:36:19.14 ID:8jR536jJ0.net
二十年後も漫画で稼げると思う?
そう思わないのならこの先どうするかもう考えてる?
100:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 04:41:49.47 ID:9GN15Wjm0.net
>>92 稼げるんじゃないのかな
あんまり深く考えたことない
漫画家で稼げなくなったら昔やってた工場勤務またするわ
95:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 04:37:43.24 ID:cpF1Pbec0.net
最後に全員死ぬのと死んだやつらが全員生きてた話だったらどっちが好き?
105:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 04:48:45.03 ID:9GN15Wjm0.net
>>95 全員死ぬやつ
101:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 04:44:20.81 ID:njrt6Ggj0.net
てか昔同人活動してたりした?
107:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 04:51:47.55 ID:9GN15Wjm0.net
>>101 同人やったことないからやってみたい
プロになる前にやっとけば良かった
103:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 04:45:54.40 ID:+oYeb3r50.net
三国志をネタにした4コマ漫画書きたいんだけど4コマ書くアドバイスください
107:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 04:51:47.55 ID:9GN15Wjm0.net
>>103 4コマ描いたことないんだよなぁ……・
三国志の有名なシーンをうまいこといじったら面白いんじゃない?(適当)
113:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 04:57:14.62 ID:+oYeb3r50.net
>>107
武将を女の子にして三国志っぽい世界観を出しつつ日常モノにしたいんですがそういうのってもう溢れきってますか?
123:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 05:04:12.69 ID:9GN15Wjm0.net
>>113 担当に見せて聞いてみてくれ
いいんじゃね?と思うがなんとも言えない
俺は漫画を描くプロであって見るプロじゃないし…
104:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 04:48:05.20 ID:37MApVL9r.net
浜弓場とか同人出身の人は絵が上手いというか綺麗なイメージ
109:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 04:54:00.53 ID:G9gGGVqzd.net
きっと少年誌だよねえ
少年誌読まないから絶対お前のマンガ読んでないわ
111:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 04:55:20.46 ID:9GN15Wjm0.net
>>109 果たしてそうかな……?
112:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 04:56:53.98 ID:+CCng4bgK.net
取材とかする?
123:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 05:04:12.69 ID:9GN15Wjm0.net
>>112 写真は撮りまくるよ日常的に
いろんな建物とかよく撮るから不審者扱いされる
114:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 04:58:12.63 ID:G9gGGVqzd.net
食い物が出てくるマンガなら95%読んでる自信がある
128:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 05:09:08.19 ID:9GN15Wjm0.net
>>114 ダンジョン飯面白いよ
115:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 04:59:04.56 ID:cpF1Pbec0.net
タイムマシンで過去に行けるとしたら明日の夕食何食べる?
128:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 05:09:08.19 ID:9GN15Wjm0.net
>>115 寿司
116:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 05:00:18.75 ID:o6jq9b1H0.net
一番絵が上手いと思う漫画家と話作りがうまいと思う漫画家を教えてくれ
128:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 05:09:08.19 ID:9GN15Wjm0.net
>>116 どっちもイノタケ。イノタケ信者です
117:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 05:01:15.76 ID:njrt6Ggj0.net
りぼん...かな...
128:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 05:09:08.19 ID:9GN15Wjm0.net
>>117 目きらきらしたの描けない
118:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 05:01:15.94 ID:G9gGGVqzd.net
実際会えて感動した漫画家は?
132:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 05:14:01.66 ID:9GN15Wjm0.net
>>118 漫画家って会ってもうれしいもんじゃないよ
ただのオッサンおばさんだし
119:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 05:01:42.34 ID:RvAS2tKm0.net
答えにフェイク混ぜてる?
132:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 05:14:01.66 ID:9GN15Wjm0.net
>>119 タイトル4文字っていうのは嘘、ゴメン…
120:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 05:02:35.50 ID:rU7w38230.net
コロコロコミックかな
132:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 05:14:01.66 ID:9GN15Wjm0.net
>>120 超速スピナー世代
122:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 05:03:23.40 ID:6+PqPorn0.net
俺とお前
全力で殺り合ったらどっちが勝つ?
132:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 05:14:01.66 ID:9GN15Wjm0.net
>>122 試してみるか?
125:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 05:06:21.06 ID:mC5mUQrv0.net
ネーム作業クソ面倒くさい
135:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 05:19:28.00 ID:9GN15Wjm0.net
>>125 俺はネームが一番楽しいぜ
126:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 05:06:58.01 ID:+oYeb3r50.net
ありがとうございなまず。最近世界観の為に本読んでばっかだったのでそろそろ絵描き始めます
135:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 05:19:28.00 ID:9GN15Wjm0.net
>>126 頑張って!
129:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 05:09:10.15 ID:+oYeb3r50.net
>>1はデジタルで漫画描いてるんです?
130:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 05:09:46.05 ID:sIkGoUmy0.net
お勧めの家電教えて
136:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 05:25:07.42 ID:9GN15Wjm0.net
>>130 石油ストーブ
131:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 05:11:00.33 ID:G9gGGVqzd.net
ダンジョン飯はいまいち合わなかったわー
ファンタジー系ダメだ
134:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 05:19:13.47 ID:jRdCX/ij0.net
コマ割りするときに気をつけてることってある?
136:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 05:25:07.42 ID:9GN15Wjm0.net
>>134 適当だけど、前後のページのコマ割りがかぶんないように注意はする
137:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 05:27:11.86 ID:sCHcbEte0.net
不規則な生活になる?
141:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 05:36:03.17 ID:9GN15Wjm0.net
>>137 なりまくり
139:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 05:29:21.43 ID:f4SPGylb0.net
地方の実家暮らし兼業で漫画家目指してんだけどもしかしてネット普及してるからそういう人多い?
141:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 05:36:03.17 ID:9GN15Wjm0.net
>>139 地方でやってる人最近多いよ。デジタルは便利
140:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 05:34:05.92 ID:6RMmxlDB0.net
アンチから手紙来る?
142:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 05:36:43.62 ID:9GN15Wjm0.net
>>140 そういうのはたぶん担当が僕に見せる前に弾く
143:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 05:37:47.24 ID:I5LS7niW0.net
アシ経験はありますか?
144:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 05:39:16.48 ID:9GN15Wjm0.net
>>143 ある
勉強にはなったけど二度とやりたくない
145:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 05:43:27.89 ID:37MApVL9r.net
さすがみたく話を考えるのは上手いけど絵が致命的にダメ
大暮維人みたく絵は上手いけどこれまでの設定とか簡単にブチ壊す
今の自分はどっち側で理想としてるのはどっち?
148:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 05:48:48.52 ID:9GN15Wjm0.net
>>145 どっちも下手だよ俺は
どっちもうまくなりたい
146:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 05:43:31.75 ID:f4SPGylb0.net
本業があるからアシできないんだよな地方でできるって言ってもアシの求人は中央に集まってるだろうし羨ましい
148:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 05:48:48.52 ID:9GN15Wjm0.net
>>146 アシなんかやるもんじゃないよ
作家がクソだとストレスで死ねる
147:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 05:44:05.91 ID:I5LS7niW0.net
なるほどw
では、作家になって仕事上、アシに気をつけてほしいなぁってと思う所はありますか?
149:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 05:50:54.11 ID:9GN15Wjm0.net
>>147 注意したことを次の日普通に忘れて同じミスやられるとキツイ
注意するのも気使うんだよな
辞められても困るし
150:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 05:51:09.17 ID:f4SPGylb0.net
アシって裁量労働制?なんかもうそれ以前の問題な気がしなくもないけど
152:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 05:58:02.39 ID:9GN15Wjm0.net
>>150 1日いくらとかアバウトだよ
1万+交通費とかだと結構マシで酷いとこは徹夜させといて5000円くらいだった
151:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 05:52:33.05 ID:6+PqPorn0.net
俺と組んで「テッペン」
とらないか?
153:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 05:58:35.39 ID:9GN15Wjm0.net
寝る
お疲れ
頑張って生きる
154:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 05:59:46.16 ID:njrt6Ggj0.net
お疲れ様
155:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 06:00:20.36 ID:I5LS7niW0.net
レスありがとうございます。おやすみなさい。
156:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 06:01:15.81 ID:f4SPGylb0.net
漫画家って時点で常識の無さ逆手に取って押し切るやつとか多そうだもんなwww
出版社サイドからの雇用に関する指導とか無いんだろうか
157:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 06:02:03.52 ID:37MApVL9r.net
色々と教えてくれてありがとうございました
これからも頑張って!
159:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 06:07:26.75 ID:9Rjq4r5A0.net
こんなスレあったんかい
俺は三流底辺漫画家だけどさ
質問ある?
171:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 07:15:54.91 ID:9Rjq4r5A0.net
書き忘れた
受賞とかないないっていうかそういうの応募してないし
173:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 07:45:52.17 ID:d77jnHvv0.net
別な人が始めてたWWW
ちょっと聞きたいんだけどやっぱ担当にwebの方推されたりって変なの?
174:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 07:51:08.03 ID:9Rjq4r5A0.net
>>173
変じゃないと思うよ
ただ出版社によるんじゃないかなあと担当さん
俺の今の所もやってるみたいだけど誘われたことはないな
ただ怪しい会社には手をださないでねみたいなことは言われたけど
175:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 07:55:46.94 ID:d77jnHvv0.net
ほーんちょっと安心したあんがと
兼業?
だとしたら連載決まったら仕事辞める?
176:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 07:59:30.25 ID:9Rjq4r5A0.net
>>175
同人もやったりして商業漫画描いてる感じだ
バイトも去年からすこし始めてる
正直金が無い
177:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 08:03:24.52 ID:1JApzoY+0.net
web漫画ってアヤシイとこ多そうだもんな
178:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 08:12:22.00 ID:9Rjq4r5A0.net
>>177
見た目チャラオ風の男が名刺渡しに来たことがあったな
今は少なくなったけど数年前にネット事業に参入するのに
ネット漫画を押す企業が増えて新部署立ち上げて素人が始める感じのが多かったよ
179:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 08:15:58.78 ID:d77jnHvv0.net
同人って儲かるんじゃないの?
原稿料やっすいんだよな
連載できても仕事辞めんのはきびしいっすって話してたらやたら推してくるようになったんだよね
Webだったら待遇上げるって言うんだけどなんかなあ
出版社でWeb漫画に力入れようって流れなんだってさ
今更感はんぱないわ
180:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 08:28:23.87 ID:9Rjq4r5A0.net
>>179
仕事継続しながら漫画描けるなら仕事はやめないほうがいい!
同人も昔と違い不景気の煽りとネットの普及で格差社会になってる
同人で儲ける奴はメッチャ儲けるけどその分儲からない奴も多くなった
実家が金持ちで実家暮らしか永遠にお金に困らないなら奨める
web奨めるのもわかるけどね本屋は潰れるしコンビニ頼りになるが
置ける数限られてる争奪戦
って考えるとね
たぶん10年先見越してるんじゃないかな
182:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 09:14:35.50 ID:d77jnHvv0.net
>>180
お前いい奴だな詳しくあんがと
同人の話聞けてよかった興味あったんだよね
仕事に関して担当にも似たようなこと言われたし
ただ連載持たないと漫画家としては先がないっつーのもさんざん言われた
ネーム通って連載用に三話分描いててさ編集長に合格もらえれば連載ってなんだけどやっぱ仕事辞めんのはなあ
漫画描くの楽しいよな
お互いうまくいくといいな
そいじゃ仕事に励むわどーも
181:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 08:30:45.17 ID:9Rjq4r5A0.net
もし仕事やめるならクレジットカード2枚くらい作っておいた方がいい
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1421950876
スポンサードリンク
- 関連記事
-
- オススメ記事
-
萌えイラストを描きたい‼