スポンサードリンク



- 厳選オススメ記事!
-
- アニメーターが教えるキャラ描画の基本法則
- 小学生が模写を頑張るスレ
- 岸田メル先生がイラストの相場に文句を言うイラストレーターを一刀両断する
- 【正論】デッサンが狂ってるとかいちいちケチつける奴はこれを見ろ!!
- 【画像】絵上手い人はこれ見て感動するらしい
- 今のオタク界隈で1番画力あると思う絵師
- プロのイラストレーターなんだが俺の絵を見てくれ
- 今のオタク界隈で1番画力あると思う絵師
- 母「絵が上手い人はいっぱいいるから描くのをやめようかな」→ 娘の言葉が素晴らしすぎた
- 【画像】ハンターハンター休載中に予想して描いた漫画を40Pうpしてくwww
- 【朗報】クジラックス先生、同人ゲームの原画を描く。これ爆売れ間違いなしだろ
- 女の考え方を描いた漫画が「ほんこれ」と絶賛されるwww
- 【画像】Twiter絵師さん「蘭ねえちゃんの角ってこういうことだろ?」サラサラッ
- 90年代の絵ってもっといっぱいあったわどうしてこういう一部を切り出すのか
- ラノベの絵師って実はそこまで絵が上手くないよなwww
- 漫画やアニメの絵の目の描き方が謎過ぎるんだが
- ニコニコでの歌い手()と現実の歌い手()描いたったwwwwww
- デジ塗りを極める (肌塗り編)
- アニメーターが教えるキャラ描画の基本法則
絵師「まず不自然な所がないか~」俺「えっ...」
スポンサードリンク
どこがおかしいのが分からないのはセンス以前の問題
でも全部分かるわけじゃないよね
「ここおかしいわー」って言ってたら
周りは「ここもおかしいよ」って言ったりするからさ
素人僕(うーん他人の絵とはいえどこがおかしいのかわかんねぇや)
その時点でその人にとっての正解がそれなんだから直しようがない
そこから写実とか理想の絵柄に近づけるために模写とかの練習があるし
ここが変ここも変と直してるとつまらない絵になる
なぜ上手いと思わされたのかを禿げ上がるほど考えろ
って先生が言ってた
でもネットで評判だしパッと見おかしくなけりゃ普通はそれでよくない?
そういうレベルなら何も問題ないんじゃね
まず「良く見なくても」から抜け出せない人がほとんどなわけで
「よく見ないと」わからないなら問題ないし
仮におかしいとしても見せたい部分を見せる為に崩せるのが絵な訳だし
ダメなところを自分で少しずつ直していく作業の繰り返し
内省できる奴が上手くなる
先にそっちの訓練をした方がいいんじゃないかな
そもそも絵を見る人間の大半は素人だ
素人にすら馬鹿にされるレベルの絵を描いておきながら、
向上しようとしない人間は上手くなりようが無い
ほんとこれ
上手さや正確さ追求する前にやること多いはずだと思うわ
まあミツミネ氏みたいに継続投稿のみで絵を確立するのも極端だが
なんで自分で描こうとしないだろう、俺は描きすらしないけど
繰り返してるうちにその絵なら体得できるし二次創作なら自分で描いてもそもそも模写の延長みたいなもんだ
凄い理屈だ
トレースなんて卑怯だからやったことないわ
これって特定の絵柄を身につけたいならトレスで練習が最適って意味なんじゃねぇの
小中学生ごろにやればかなり効果ある
年取ってからはまぁ・・それなり
上手くなった気がして勘違いしてしまった結果
下手な絵を描きたくなくなってしまって新しいことを学ばなく成る方が多いけどな
トレスでは絵を画面に設計するための配置と構造を把握することができない
練習なら模写のほうがオススメだ
当然模写だろうがトレスだろうが練習のためのものであって公開すべきものではない
他人に見せるなら自分で一から描くこと
例え同じ構図同じポーズ同じキャラであっても同じものにはならない
絵を描くのが楽しいことは重要だが、それは面倒な事を避けて楽な方法を選ぶのとは違う
それだと結局絵を描くのが嫌になってしまう
ここで喧嘩してる奴等ってモブで登場しそう
そりゃそうだ
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1420245511
- 関連記事
- オススメ記事
-
- 絵はすぐに上手くならない
- 【朗報】かつてジャンプで打ち切られた漫画家が画力を異次元レベルまで跳ね上げて復活する
- 【悲報】トレース疑惑で炎上中のFGO「間桐桜」の絵、同業者にも皮肉られる・・・・
- 漫画家「老人ってどう描けばええんやろ…せや!」
- 【悲報】イラストレーターの樋上いたるさん、絵を描くもRTが少なくてTwitterで病む
- ツイッター絵師「幼い時、「子どもにこんな絵が書ける訳ない」と言われた。見たとおり書いたのに」
- 【衝撃】絵の上手い絵師の意外な共通点www確かに多い
- 【悲報】初音ミク公式さん、10周年でとんでもない絵を載せてしまうwwwwwwwww
- 昔のオタクってこんな絵に萌えてたの?信じられんわ…と思った絵!
- ワイ「絵が上手くなりたいンゴ!」敵「模写~!模写模写~!!!」
- 【けものフレンズ】クラスで「どうぶつ博士」と呼ばれている女の子が描いたサーバルちゃんとボスの絵
- ガンツ作者「2chを見て漫画家をやめる人もいるそうです」
- 本当にいまどきの若い子は『萌え絵』に抵抗ないの?
- 【悲報】NHK 「絵描いて」 プロ絵師 「1枚3万でどう」 同人絵師 「2500円でやるでw」→炎上www
- 【画像】Twitterで流行ってる漫画「いいこいいこポンポンおじさん」wwww
- 本当にいまどきの若い子は萌え絵に抵抗ないの?
- 【画像】アニメーターさん、無免許なばかりにおかしな絵を書いてしまうwwwwwww
- 接客業で遭遇した一番のクソ客を描いた漫画が反響
- 【悲報】漫画家の藤島康介さん、テイルズシリーズから追放されるwwwwwwww
- 【パースのお話】デザイナー講師「この絵はどう直すべきでしょうか?」
- 【悲報】エヴァンゲリオン最新の公式絵、もうめちゃくちゃwwwwwww
- 【画像】「厳しい女上司さんが家ではポンコツかわいい話」を描いた漫画がTwitterで話題に
- 漫画家「単行本出ないなら最終回書きませんと言ったら担当が号泣してた」
- 【画像】「昔バイト中に描いた漫画」の男がヤバすぎwwww
- 【画像】漫画家が大して調べもせずに使う理系ネタがこれwwwwww
- プロの絵師に学ぶキャラ塗り上達テクニック2
この記事へのコメント ※承認後に表示されます
描いてると難しい部分ってのが自然と解ってくるから
うめてんてーも、偶にバランスがアレな時が・・・。
昆虫のような瞳は顔の外に飛び出ると思います。不自然です
自分のおかしい所がわからない、又は他人の魅力のある所が解らない、っていうのが一番マズイ状態。解らないから修正もできないし近づけようともしない
自分の絵が変で、人気のある人の絵が良い、って感じること自体は正常で見込みあるんやで?
ひょっとして萌え絵に対しての一番の才能は「これ受けそう」と感じる感覚なのかもしれないなぁww
さすがにちびまる子ぐらい作画が狂っていたら、開き直れるが。
具体的に指摘できないのならただの言いがかりだ
それぐらいの方が気楽よ
萌えイラストを描きたい‼