スポンサードリンク



- 厳選オススメ記事!
-
- アニメーターが教えるキャラ描画の基本法則
- 小学生が模写を頑張るスレ
- 岸田メル先生がイラストの相場に文句を言うイラストレーターを一刀両断する
- 【正論】デッサンが狂ってるとかいちいちケチつける奴はこれを見ろ!!
- 【画像】絵上手い人はこれ見て感動するらしい
- 今のオタク界隈で1番画力あると思う絵師
- プロのイラストレーターなんだが俺の絵を見てくれ
- 今のオタク界隈で1番画力あると思う絵師
- 母「絵が上手い人はいっぱいいるから描くのをやめようかな」→ 娘の言葉が素晴らしすぎた
- 【画像】ハンターハンター休載中に予想して描いた漫画を40Pうpしてくwww
- 【朗報】クジラックス先生、同人ゲームの原画を描く。これ爆売れ間違いなしだろ
- 女の考え方を描いた漫画が「ほんこれ」と絶賛されるwww
- 【画像】Twiter絵師さん「蘭ねえちゃんの角ってこういうことだろ?」サラサラッ
- 90年代の絵ってもっといっぱいあったわどうしてこういう一部を切り出すのか
- ラノベの絵師って実はそこまで絵が上手くないよなwww
- 漫画やアニメの絵の目の描き方が謎過ぎるんだが
- ニコニコでの歌い手()と現実の歌い手()描いたったwwwwww
- デジ塗りを極める (肌塗り編)
- アニメーターが教えるキャラ描画の基本法則
【(´;ω;`)】絵の練習をはじめて三週間の俺様、色んな顔の向きや体勢が描けずに詰む
助けてよおおおおおおおお
スポンサードリンク
でももっと楽しくなるために描けるようになりたいのさ
ふえええええ
いろいろとダメダメなんだし
3Dで骨の骨格とか分かるから1体作り上げると2D絵もすぐに描けるようになる
ならまだそこまで気にすることはないのかな?
1体フィギュア作り上げてから顔の輪郭とかすげー分かるようになった俺
叩く奴もいるが為になるアドバイスくれる奴もいるぞ
ほとんど変わってねえな
自分の絵の何が不味いかに気付かず違和感に苦しむのは時間の無駄
3年で人体を2万体くらい描いた後に全然描けなかったら始めて「詰んだ」とか言って良いレベルなんだよ
模写俺めっちゃ下手なんだよな
空間的な把握ができないというかなんというか
デッサンかクロッキーやれや
そんなこと言ってたらいつまで経っても上達しないだろうが
たしかにな
根気強くやってみます
ある程度分かってきて始めて模写の意味がわかると思う
というか模写いらなくねって思うようになる
>>39
うむがんばってみるわ
萌え絵は顎周りの造形が丸みを帯びてて曖昧で、顎周りの骨格が不自然でわかりづらい
顎周りがはっきりしてるリアルよりの骨格を描くべき
骨格→筋肉→人の順序で書け
人体の構造を分かってねえで人体を書けるわけがねえ
なんか医学部みたいだな
やってみるよ
どんな風になるのか描いた奴見せてくれ
偉そうなこと言ったけど>>1と変わらんレベルなんだ…
まあそんなんかな。
一年前ぐらいの真剣に書き始めた頃の奴あげるわ
待っとけ(下手だったなんて言えない・・・)
もうちっと待ってちょ
基礎からせずにすぐに結果を求めるのが俺の悪いところだなぁ
骨格から描くとかかっこいい
だとしたら俺は絵を諦めるわ
それは違う プロでもなんかおかしいなって絵はあるよ ビブリオ書店とか
そうなのか…
勉強してなくても一応プロにはなれるのか
弱点が分かるよ
自分のオリジナルを描くのはそれができるようになってからかな?
らぶやんか
すげぇ…
俺には真似出来ないわ
おーすげえ
どうしたらリディア中尉なんて描こうと思うんだ
いやぁ、あっしミリオタなもんで・・・
萌えキャラにここまでする気は起きないけどww
実際、全部繋がってるからそんなに覚えるのは難しくないし、覚えた方がいいよ
見たことない物は描けん
想像できない物は描けん
観て描かなければ何も成長しない
観ないで描く物は成長した結果を出しているだけ
それを何枚やってもなにも変わらん
永井豪が永井豪の絵を描き続けても永井豪の絵にしかならん
横顔が描けないなら横顔を模写しろ
手が描けないなら手を模写しろ
足が描けないなら足を模写しろ
描かなきゃ明日も描けん
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1419915392
- 関連記事
- オススメ記事
-
- 絵はすぐに上手くならない
- 【朗報】かつてジャンプで打ち切られた漫画家が画力を異次元レベルまで跳ね上げて復活する
- 【悲報】トレース疑惑で炎上中のFGO「間桐桜」の絵、同業者にも皮肉られる・・・・
- 漫画家「老人ってどう描けばええんやろ…せや!」
- 【悲報】イラストレーターの樋上いたるさん、絵を描くもRTが少なくてTwitterで病む
- ツイッター絵師「幼い時、「子どもにこんな絵が書ける訳ない」と言われた。見たとおり書いたのに」
- 【衝撃】絵の上手い絵師の意外な共通点www確かに多い
- 【悲報】初音ミク公式さん、10周年でとんでもない絵を載せてしまうwwwwwwwww
- 昔のオタクってこんな絵に萌えてたの?信じられんわ…と思った絵!
- ワイ「絵が上手くなりたいンゴ!」敵「模写~!模写模写~!!!」
- 【けものフレンズ】クラスで「どうぶつ博士」と呼ばれている女の子が描いたサーバルちゃんとボスの絵
- ガンツ作者「2chを見て漫画家をやめる人もいるそうです」
- 本当にいまどきの若い子は『萌え絵』に抵抗ないの?
- 【悲報】NHK 「絵描いて」 プロ絵師 「1枚3万でどう」 同人絵師 「2500円でやるでw」→炎上www
- 【画像】Twitterで流行ってる漫画「いいこいいこポンポンおじさん」wwww
- 本当にいまどきの若い子は萌え絵に抵抗ないの?
- 【画像】アニメーターさん、無免許なばかりにおかしな絵を書いてしまうwwwwwww
- 接客業で遭遇した一番のクソ客を描いた漫画が反響
- 【悲報】漫画家の藤島康介さん、テイルズシリーズから追放されるwwwwwwww
- 【パースのお話】デザイナー講師「この絵はどう直すべきでしょうか?」
- 【悲報】エヴァンゲリオン最新の公式絵、もうめちゃくちゃwwwwwww
- 【画像】「厳しい女上司さんが家ではポンコツかわいい話」を描いた漫画がTwitterで話題に
- 漫画家「単行本出ないなら最終回書きませんと言ったら担当が号泣してた」
- 【画像】「昔バイト中に描いた漫画」の男がヤバすぎwwww
- 【画像】漫画家が大して調べもせずに使う理系ネタがこれwwwwww
- プロの絵師に学ぶキャラ塗り上達テクニック2
この記事へのコメント ※承認後に表示されます
3週間の泣き言言い出すヤツは向いていない
3年で人体を2万体くらい描いた後に全然描けなかったら始めて「詰んだ」とか言って良いレベルなんだよ
これ言った当人実践してから言えと。
俺5年かけて1万超えたかどうかだ。
しかも骨格とか何も理解せずに他力本願。今の時代の奴等ってお絵描きにも仕事にしろ全員がこんなゆとりばっかだな。対した努力もせずに描けない描けない、俺が描けないのはお前等のせい、親のせい、環境のせい。全部他人のせいにして逃げてればストレスも堪んないわな^_^馬鹿だと羨ましいなぁ。
…いや、きっと三年間と書き間違えたんだ そうに違いない(震え声)
10年修業して描けないとか、それこそ柔軟な考えが出来ない盲信的な人や真面目に取り組んでいない人、脳が根本的に絵に向いてないのに「絵の修業してるから」を免罪符にしてフリーターやってる人ぐらいだと思いますが…
もうすぐ30代の社会人同人作家ですが、自分がステップアップ出来たのは自分の絵に対する疑問や不満点を一つ一つ先輩方に聞いて解消してきたからだと思いますし、分からない事はまず人に聞いて、それから自分の物に出来るよう努力するのが上達への近道だと体験しています。
正直、(本業ではありませんが)絵をそこそこ長く描いている者としてはあなたのような年功序列の考えの方が目に余ります。
才能が特筆していない限り、直線も描けない八方塞がりのヘタクソから全員スタートしているんですから。
どうしても言いたかったので。長文失礼しました。
自分にはこのスレの1が他力本願の馬鹿野郎には見えない。6888の言うようにただ初心者なだけだと思います。
10年修行しても芽が出ない人がいるということと、このスレの1がスレで無鉄砲な質問することはまったく関係ないはず。
実に狭量で、年功序列的な思考ですね。ゆとり以上の世代はそんなに有能でしたか?
自分は二十代前半のゆとりで、十年以上絵を描き続けてそれなりに成果を出してきたため、ムッとしました。
駄文失礼しました。
色んな環境下でお絵描きしてる事情の人達からそれも踏まえての10年例えだろがプロ作家でも自分の画力に納得できずに修業しているのに何が真面目に取り組んでないだ?同人作家の割りに視野が狭すぎるw自分はこうしたから描けました。当たり前です。なんてレスされたら草生えるはwwwww皆が同じ勉強方法が出来ないのなんてはなから頭に無いんだなーww
それにお絵描き質問者の大半が6883に上げられる例の考え方に酷似してるんだよ。スレ住人も1の考え方にほとんどが突っ込み入れてるだろ。下手くその1からスタートしてんのは分かってんの、その前提で、基礎もやらずにダメ出ししてる1とかお絵描き質問者に腹が立ってんだよ。分かった?自分語りはいらないからね^ ^
腹が立って苦しいのなら筆を折って描くのを止めちまいなよ
初心者相手にムキになる程度の次元なんだし
止めて失うものなんてたかが知れてるだろう
こういうスレばっか拾ってると過剰反応するやつもでてくるのは至極当然
ある意味釣られてると思う
先が見えないから、どれくらいでできるようになるとか全然分からないので仕方ない。
見る側は才能だとか伸びしろを見てんじゃないんだから
物心ついた頃から絵を描き始め、30代半ばの今やっと「建物ってもしかしてこうやって描けば上手くいくんじゃ…もしかしてこれがパースの取り方というやつか?」とか(それまで完全フリーハンド、しかも考え付いただけで全く生かして無い)、
筋肉や骨の事考え始めたのなんてつい2年前くらいだ
髪の気すら真面目に細かく描き始めたのがここ十年
はっきりいって、まったく絵を描く才能はない
それでも漫画の新人賞で入選もらえたし背景も人物も上手ですって担当に褒められたし、ニコ動のボカロ動画絵でお金払ってもいいから依頼するって人も出て来てくれてる
まず基礎を習おうって意思のある人と、資料がいくらでもあるネット時代を生きてる今の若者はもっと早く上達する!
最低三年、普通に10年やってから何か言えよ。
サッカー、野球でも良いけど、始めて三週間で甲子園とかIHレベルのプレイが出来ると思ってる訳じゃあるまいよw 絵も同じだよ。
萌えイラストを描きたい‼