133:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 08:42:43.28 ID:hLS9E6rh0.net
ゲーム会社とかアニメーターとか羨ましい
おらもクリエイティブな職につきたかった
スポンサードリンク
135:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 08:45:31.16 ID:2vDfyXhE0.net
>>133
営業だけど
139:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 08:47:45.73 ID:T5tMoOW+0.net
>>133
クリエイティブ職は勤務時間が長いし、給料も安い。趣味で好き勝手やっとくのが正解。
140:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 08:51:23.19 ID:hLS9E6rh0.net
>>139
でも自分が心から好きな事に携われるんでそ?そこでキツくても若いうちに実力養って独立するのが正解だと思うの
134:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 08:44:27.06 ID:eduMRFed0.net
何だかんだで社畜が一番だよね
俺はニートだけど
136:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 08:45:59.03 ID:JqbA0mPvp.net
ニートでも生きてける環境にいるだけマシだと思えよ
137:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 08:46:50.81 ID:sOwuenAy0.net
俺は大学中退してそのままずるずるニートしてるわ
興味の無い事には集中もやる気も全く湧かない上にぼっちコミュ障だから社畜は無理だな
138:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 08:46:53.75 ID:hLS9E6rh0.net
ごめん、どんな業界でもコミュ障には営業無理だ…
141:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 08:51:27.65 ID:hEqNn+v+0.net
将来が不安すぎてニートは3ヶ月が限界だった
143:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 08:52:54.28 ID:L7PwE574p.net
なんでニートの奴ってアルバイトしないんだ?
不思議でしょうがない
144:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 08:54:44.59 ID:hEqNn+v+0.net
バイトしたら正社員になるのが遠退くと思って
145:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 08:55:21.14 ID:FP3ZjSry0.net
なんでアルバイトしてる奴ってニートにならないんだ?
というくらいの距離を感じる
146:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 08:55:30.86 ID:sOwuenAy0.net
する必要も無いのに誰がするかよ
149:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 08:59:50.95 ID:zOi2+XsRa.net
でもお前らの自称ニートは当てにならないからな
大学生が就活中にニート辛え言ってるだけだったり、ニートという名のフリーのイラストレーターだったり
ニートがいっぱいいると思って安心してたら俺だけ底辺だったってことになりかねない
155:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 09:07:07.81 ID:hLS9E6rh0.net
>>149
確かに、今はニートってか単なる無職…
150:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 09:01:03.04 ID:XGwFzVcm0.net
VIPがニートの総本山ってのはもう昔の話
151:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 09:02:32.78 ID:mK/WNSNo0.net
在宅フリーランスおじさんだよ…
躁鬱だから人付き合いが滅茶苦茶になって嫌になって引きこもりだよ…
155:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 09:07:07.81 ID:hLS9E6rh0.net
>>151と同じ境遇だけど仕事セーブして同人世界にかけてみる事にした
152:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 09:03:13.63 ID:ss/BImt80.net
同類多すぎてわろた
154:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 09:05:37.33 ID:hEqNn+v+0.net
そういや今日は底辺の給料二ヶ月分くらいの金額だけどボーナスの日だ
液タブほしい
156:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 09:08:06.16 ID:EMbGt/Mpp.net
ニートなら堂々としてろよ
どうせ変わる気ないんだから
158:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 09:10:41.83 ID:sOwuenAy0.net
お前らそんなに意識高いのか
俺は自分の描きたい絵を描けるようになりたいだけなんだが
161:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 09:11:24.11 ID:eyL24nIo0.net
クラウドゲートとかオーダーメイドイラストのサイトとかヘタレでも仕事来んのかな
166:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 09:15:53.65 ID:hLS9E6rh0.net
>>161
クラゲはクラウドソーシングサービスとしては失敗してる…そもそも人がいない
萌え絵系ならファーストデザインのがマシ
177:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 09:28:42.38 ID:eyL24nIo0.net
>>166
ファーストデザイン見ると正直そこまで上手くない人でも受注歴あるね
登録してみようかな
182:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 09:31:48.00 ID:hLS9E6rh0.net
>>177
そういう人はコンペとか積極的に参加して獲得してるのかも…
ただ登録しただけでは声かけられ無いと思う
186:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 09:36:24.56 ID:roaCOhw4x.net
まんべんなく色んなことやって稼ぐのが吉
1つのことだけで稼ごうとするとツライ
192:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 09:45:26.59 ID:jcEU7Vqm0.net
>>186
確かにな
ツライ以上に1つダメになると立て直しが効かなくて危ないよな
189:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 09:42:59.39 ID:eyL24nIo0.net
前はよく見たけど最近はソシャゲ関連絵スレ立たないもんな
190:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 09:43:50.05 ID:hLS9E6rh0.net
もうソシャゲブームのピーク過ぎたからね…
202:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 10:07:45.86 ID:xKMGw+ui0.net
マンガって
起承転結思い浮かべねえ!!
↓
プロットまとまんねええ!!(吐血)
↓
下書き下書き・・・これ最後消すんだよなあー
どこの線だこれ てか駄作だろこれ
↓
ペン入れ失敗したあああ!!コマ枠くっついとるあんじゃこりゃあ!!
↓
だるいもう寝る なーにがマンガじゃ
こんな感じだろ
203:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 10:09:10.24 ID:sCZ5F47N0.net
やけに具体的な失敗例を知ってますねぇ・・・?
204:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 10:10:08.78 ID:2vDfyXhE0.net
まあマンガは難しいよね。ましてやオリジナルならね。。。
205:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 10:13:13.40 ID:Zd81w8m20.net
下書き時の駄作描いてる感は確かにすごい
210:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 10:24:12.11 ID:mejVUzSka.net
マンガを描くのをガマンしてるぜ
211:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 10:27:52.73 ID:ukkHQ/j3M.net
漫画描きたいしDTMしたいしダンスの練習もしたい
213:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 10:32:02.91 ID:wXOENS87a.net
朝家を出てから一枚も絵上がってなくてワロターーー
ニートなら一枚くらい描きなよww
285:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 13:05:16.94 ID:roaCOhw4x.net
甘ブリには今までの京アニ作品と比べて萌えをなかなか感じられない
289:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 13:11:04.47 ID:aILUviX30.net
甘ブリはどう見ても水泳選手体型
五輪の選手とかあんな感じや
290:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 13:11:27.77 ID:oxzuWRdy0.net
普段の京アニより頭身高くてやっぱりちょっと肩いかついよね
291:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 13:12:18.20 ID:eyL24nIo0.net
甘ぶりは作画崩壊してるところだとヤバイ
293:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 13:12:37.27 ID:roaCOhw4x.net
Freeで筋肉描きすぎて癖が抜けなくなったのか
294:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 13:13:32.91 ID:eyL24nIo0.net
297:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 13:15:11.39 ID:xKMGw+ui0.net
>>294
むしろ頭が小さいのでは
相対的にガタイがよく見えるのではではでは
300:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 13:18:05.11 ID:xr8D9Pt/0.net
>>294
小顔なのに腕が太すぎる
295:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 13:13:47.09 ID:oNsUC8tTp.net
中二病くらいからこのくらいな気もする
298:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 13:15:16.32 ID:TGfv2+pv0.net
動きがじわじわくる
299:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 13:16:24.48 ID:VaPHob9KF.net
まずガタイがいいように見えなかった
307:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 13:29:20.91 ID:rLO99mQjp.net
気合入れて描いたのに
足長すぎた

308:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 13:30:31.06 ID:Zd81w8m20.net
>>307
すごく可愛い
確かに言われてみると脚長いけど
310:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 13:32:14.31 ID:gDeEUmNjF.net
>>307
モデルやってる設定にすれば大丈夫だと思うかわいい
311:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 13:32:25.96 ID:roaCOhw4x.net
>>307
カワwii
312:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 13:33:25.85 ID:eduMRFed0.net
甘ブリはドアノブ握ったりする描写が丁寧で好き
313:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 13:34:15.06 ID:Zd81w8m20.net
>>312
ドアノブいいよな
さすが京アニって感じ
314:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 13:34:22.36 ID:5ot/nbWT0.net
ドアノブの手えらく丁寧に描いてたな
なんだったんだろう
461:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 19:10:49.79 ID:GASfARqc0.net
468:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 19:19:43.42 ID:hLS9E6rh0.net
年賀状かこ
489:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 19:56:38.53 ID:GASfARqc0.net
495:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 20:04:10.73 ID:InepaW9W0.net
10年来自分の看板娘を描き続けてる人とか見てるとちょっと尊敬する
498:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 20:05:32.44 ID:8a8BUCtTa.net
看板娘って長年使ってるところは衣装とか髪型とかのセンスがふた昔前くらいになっててちょっとキツイときあるよねww
500:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 20:06:55.92 ID:pjwLqoIx0.net
大概キャラが廃れるのは供給が無くなるから
その辺自分で満たせればずっと愛せるのかな
501:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 20:09:39.99 ID:eyL24nIo0.net
古いの執着してるのはファンとしては鏡だけど
絵のほうは古臭くなりがちなのが
508:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 20:13:11.83 ID:hEqNn+v+0.net
お題ちょーらい
509:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 20:13:41.07 ID:8a8BUCtTa.net
女賢者
512:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 20:14:28.53 ID:hEqNn+v+0.net
>>509
ドラクエのってこと?
描いてくる
565:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 21:20:55.81 ID:hEqNn+v+0.net
>>509
正面顔苦手なんじゃー
めがはなれすぎている?
566:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 21:22:41.48 ID:adlkCLVra.net
>>565
かわいいんじゃが
569:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 21:24:47.10 ID:oyaX9tow0.net
>>565
かわいい
足がもう少し短いほうが頭身があって可愛くなるとおもう
目は気にならない、輪郭がちょっと四角張ってるのがエラに見えそうだからもうちょっと丸めたほうがええかも
522:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 20:22:31.59 ID:pjwLqoIx0.net
来年の今頃まで艦これ描いてるやつはどれくらい残るのだろうか
523:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 20:27:39.01 ID:eyL24nIo0.net
艦これはアニメもやるしまだまだ続くと思うな
613:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 22:12:37.53 ID:4VmEnoTX0.net
621:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 22:19:43.03 ID:+gGSHU/t0.net
おえかきたのしい!たのしい!!
623:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 22:20:19.37 ID:B0o3VkLm0.net
楽しいと思えて羨ましい
悩みすぎてわけわからなくなってくる
635:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 22:27:47.78 ID:yGy80sMa0.net
>>623
一旦絵から距離を置くのも大事。悩みすぎて絵をやめるよりは良いと思うぜ
それか好きな絵師の模写を無心でやると気分転換になる
689:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 22:46:08.29 ID:B0o3VkLm0.net
>>635
そうなのかな
模写なんてしたこと無いぜ
624:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 22:20:23.53 ID:jIO8RfH0a
ちょっとデジ絵の事で相談があるんだけどここに書いちゃっていいのかな。久々すぎて勝手がわからん。
625:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 22:21:29.10 ID:N7w+BpEm0.net
遠慮してないで言いなさい

626:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 22:22:16.55 ID:jIO8RfH0a
>>625
ありがとう萌えた
630:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 22:25:36.77 ID:jIO8RfH0a
自分、何を思ったかデジタル導入して初っ端から厚塗りに挑戦して、今はもうどっぷり厚塗りの魅力にハマってしまったんですね。そしたら、線画が全然成長してない事に気づいて、今線画練習中なんだ。
で、ソフトはアルパカ使ってるんだけど、Twitterのフォロワーさんにやたら有料ソフトを勧められるんだ。
それで、アルパカで線画練習してたら変な癖ついたりとかするのかなって心配になってきて…どうなんだろうその辺…
641:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 22:29:48.23 ID:7+kU7mPl0.net
>>630
稲川淳二っぽい語り方
640:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 22:29:11.61 ID:F00W1t4w0.net
>>630
厚塗りとアルパカの相性がめちゃくちゃ悪いので有料ソフトのが120%捗るよ
悪い癖はつかんとは思うけど成長の停滞は免れないでしょ
656:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 22:33:38.74 ID:jIO8RfH0a
>>640
マジでか!!知らなかったありがとう
637:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 22:28:39.34 ID:+gGSHU/t0.net
僕も!厚塗りちゃん!
ソフトは使って気に入ったのがいんでね?
681:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 22:43:48.74 ID:bTcNS4AN0.net
>>637
有料無料問わず、ソフトには得意分野があるのと、
有名なソフト程ノウハウが充実するから、その辺りは気に止めておくといいんじゃないかな
638:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 22:29:03.60 ID:hEqNn+v+0.net
フォトショ買ったのに全く移行できないでお金だけ払い続けてる
647:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 22:31:45.09 ID:jIO8RfH0a
おおお皆さんありがとうありがとう…
そろそろ有料買うべきだってせっつかれて不安になってたんだ…
正直厚塗りする時は機能なんて使ってもオーバーレイと発光だけだし、SAIとかフォトショとか機能沢山あって使いこなせないだろうし、線画の為だけに買うなんて貧乏な自分には贅沢すぎると思ってたんだよね…
しばらくはアルパカで修行する!ありがとう!
662:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 22:35:47.67 ID:DjD0pB300.net
厚塗りならgimp使え無料だから
664:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 22:36:56.67 ID:jIO8RfH0a
>>662
ありがとうメモった
663:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 22:36:06.76 ID:jIO8RfH0a
ほんとにありがとう
色々知識が増えた
絵描き友達いないから誰にも聞けなくて不安だった
666:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 22:37:10.42 ID:mK/WNSNo0.net
毎月500円でクリスタ使えるからそれで満足
667:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 22:37:50.77 ID:oyaX9tow0.net
そういえばクリスタに移行してからPainterの混色具合忘れてるわ
きちんと色が混ざるお絵かきソフトはPainterだけ!あとは薄めて重ねるだけ
668:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 22:39:17.17 ID:jIO8RfH0a
デジ絵の人達が言ってる用語、全て呪文に見える
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1418138816
スポンサードリンク
- 関連記事
-
- オススメ記事
-
萌えイラストを描きたい‼