スポンサードリンク



- 厳選オススメ記事!
-
- アニメーターが教えるキャラ描画の基本法則
- 小学生が模写を頑張るスレ
- 岸田メル先生がイラストの相場に文句を言うイラストレーターを一刀両断する
- 【正論】デッサンが狂ってるとかいちいちケチつける奴はこれを見ろ!!
- 【画像】絵上手い人はこれ見て感動するらしい
- 今のオタク界隈で1番画力あると思う絵師
- プロのイラストレーターなんだが俺の絵を見てくれ
- 今のオタク界隈で1番画力あると思う絵師
- 母「絵が上手い人はいっぱいいるから描くのをやめようかな」→ 娘の言葉が素晴らしすぎた
- 【画像】ハンターハンター休載中に予想して描いた漫画を40Pうpしてくwww
- 【朗報】クジラックス先生、同人ゲームの原画を描く。これ爆売れ間違いなしだろ
- 女の考え方を描いた漫画が「ほんこれ」と絶賛されるwww
- 【画像】Twiter絵師さん「蘭ねえちゃんの角ってこういうことだろ?」サラサラッ
- 90年代の絵ってもっといっぱいあったわどうしてこういう一部を切り出すのか
- ラノベの絵師って実はそこまで絵が上手くないよなwww
- 漫画やアニメの絵の目の描き方が謎過ぎるんだが
- ニコニコでの歌い手()と現実の歌い手()描いたったwwwwww
- デジ塗りを極める (肌塗り編)
- アニメーターが教えるキャラ描画の基本法則
毎日1枚ずつ絵かいてたらうまくなるかな?
あんま無理なくやりたいんだけど1日1枚とかでもうまくなれるかな?
スポンサードリンク
今日もらってきたばっかだからなんも練習してない
何を練習しようかすら決めてない
でも1日に2枚描いてる奴には劣るね
とりあえずまずは枚数書いてみようかなあ
書くのが嫌いなら書くべきじゃない
絵書くのは好きで暇なときちょこちょこ~っと書くことあるけど全然うまくはない
さらにペンタブの難しさに困惑してる
今の内に窓からブーメランみたいに投げるか叩き割ろう
あるぱかなんちゃらって使ってるけどこれだと物足りなくなるのかな
もうやってるならガンバレ
ありがとう!
効果はかなりあったと思う
まじか!なんかやる気でてきた!
それをはじめからやったらなんか途中で挫折しそうだからやめたw
それはもうちょっと上達できたら考えたいな
それ楽しそう、1日1回同じ絵描いてみて保存しとこうかな
毎回お前の絵は似たようなはんこだなって苦情言われるから気をつけなね・・・?
そんな絵師さんみたいなすごい人にはなれないだろうし大丈夫w
ただ自分が好きなようにかければいいなーって
3kgくらいの鉄アレイでトレーニング続けるようなもんだ
はじめは3kgでも徐々に重くしてくつもり
自分の好きなのかければOKで描いてると
毎回自分が好きなものなんだから毎回似たような絵になって
見てる人からは毎回同じような趣味志向でツマンネって苦情言われるんだよね
そこら辺あらかじめ頭に入れておくとまぁ後々の活動のためになったりならんかったり
ペンタブくれた人も似たようなこといってたわ
やる気があるときだけ何枚も書けばいい
5分ってお前 スピードラーニングじゃあるまいし
でもまじめな話、
やる気とか時間とかがないから今日はなんもしないで終わりの日にしちゃうか
やる気がなくても時間がなくてもとりあえず五分でもいいから毎日絶対やるかで
その後の継続率も全然違ってくるよ・・・
瞬間的に形を正確に捉える訓練になるから重要
五分全力を出すってか?w
単純に全力疾走するとか、頭使わなくても
体に負荷がかけられる筋力トレーニングみたいなもんじゃないだから無理だな
全力じゃなくて鉛筆のドローイングでいいよ
3分→1分→30秒→15秒って時間を短くしていく
3分間クロッキーっていう練習方法だよ、高校の美術部でよくやった
高校の美術部では三分間しか絵を書かないのか
最初はそればっかりやってたわ
俺もクロッキーはやらされたがその後に時間を書けて普通に絵を書いたが
このまま続けて少しでも上手なれたらいいな
無心で描いてたら1日100枚描いても成長しないぞ
やっぱそうだよな!色々素人なりに考えてみる!
今から予定あるから出かけてきます!
みんな色々ありがとう
デジタルになったらレイヤー移動するとかキャンバス大きくすればいいから楽になった
変形移動しまくりでデジタル最高
あらかじめ変形や移動しないですむように構想に気を使ってから描き始めろよ・・・
植え込みにブランコ埋まってんぞ
ちなみに四年前の絵は?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1417429217
- 関連記事
- オススメ記事
-
- 絵はすぐに上手くならない
- 【朗報】かつてジャンプで打ち切られた漫画家が画力を異次元レベルまで跳ね上げて復活する
- 【悲報】トレース疑惑で炎上中のFGO「間桐桜」の絵、同業者にも皮肉られる・・・・
- 漫画家「老人ってどう描けばええんやろ…せや!」
- 【悲報】イラストレーターの樋上いたるさん、絵を描くもRTが少なくてTwitterで病む
- ツイッター絵師「幼い時、「子どもにこんな絵が書ける訳ない」と言われた。見たとおり書いたのに」
- 【衝撃】絵の上手い絵師の意外な共通点www確かに多い
- 【悲報】初音ミク公式さん、10周年でとんでもない絵を載せてしまうwwwwwwwww
- 昔のオタクってこんな絵に萌えてたの?信じられんわ…と思った絵!
- ワイ「絵が上手くなりたいンゴ!」敵「模写~!模写模写~!!!」
- 【けものフレンズ】クラスで「どうぶつ博士」と呼ばれている女の子が描いたサーバルちゃんとボスの絵
- ガンツ作者「2chを見て漫画家をやめる人もいるそうです」
- 本当にいまどきの若い子は『萌え絵』に抵抗ないの?
- 【悲報】NHK 「絵描いて」 プロ絵師 「1枚3万でどう」 同人絵師 「2500円でやるでw」→炎上www
- 【画像】Twitterで流行ってる漫画「いいこいいこポンポンおじさん」wwww
- 本当にいまどきの若い子は萌え絵に抵抗ないの?
- 【画像】アニメーターさん、無免許なばかりにおかしな絵を書いてしまうwwwwwww
- 接客業で遭遇した一番のクソ客を描いた漫画が反響
- 【悲報】漫画家の藤島康介さん、テイルズシリーズから追放されるwwwwwwww
- 【パースのお話】デザイナー講師「この絵はどう直すべきでしょうか?」
- 【悲報】エヴァンゲリオン最新の公式絵、もうめちゃくちゃwwwwwww
- 【画像】「厳しい女上司さんが家ではポンコツかわいい話」を描いた漫画がTwitterで話題に
- 漫画家「単行本出ないなら最終回書きませんと言ったら担当が号泣してた」
- 【画像】「昔バイト中に描いた漫画」の男がヤバすぎwwww
- 【画像】漫画家が大して調べもせずに使う理系ネタがこれwwwwww
- プロの絵師に学ぶキャラ塗り上達テクニック2
この記事へのコメント ※承認後に表示されます
1日で完成させた方がいいよ
1日1枚じゃ少ない
時間がないなら1枚頑張った絵
あと数枚は顔の練習や手とかパーツの練習沢山とか
絵を描くって作業に慣れるためにも、毎日少しでも時間を作って描くってのはアリだと思うなー
1はペンタブにも慣れなきゃいけないんだし
背景ぎっしりだとどうしても1枚が精一杯かな。
でも感触としてはどっこいどっこいだと思ってる。
ようは枚数より描いた時間だと思う。
2ヶ月も経つころには、十分に描ける様になってるでしょう、が基本
練習方法がズレてるよー
そしてどうせ自分が描ける物をチョイスするんでしょ?意味無いよー
つか筋トレでも上で言ってる3キロアレイが良い例でだるくて時間食うだけで大してトレーニングになんない
3kg×50回より10kg×10回の方が一気に腕太くなるし何より時間がかからない、時間がかからないから毎日続けやすい
時間をかけずに成果をあげる方がキモチ良いと思うけどなぁ
何のために枚数こなすのか一度考えてみるのもいいかもよ?
頭の中で再構築するだけでも結構上達するよ
描かないよりなんでも良いから描く方が断然マシ。
方法とか効率とかはその後で十分だ。
描く習慣を作ったり、乗りやすくする土壌を作る目的なら1日1枚でも十分
乗っていない時に詰め込んでも、上達もしないしすごくつまらない絵になるからな
強いて言うなら、描いた絵を誰かに毎日見てもらうようにした方がいい
誰かに見て貰わないと手を抜いちゃうからね
1日1時間、ただ集中して打ち込めばいい
人物は奇数日は奇数、偶数日は偶数。
時間は自由。ただし必ず完成させる。2時間なら2時間のクオリティーで完成させる。12時間のクオリティーを2時間で完成させようとしても無理。
あとはただの「作業」にならないように課題を設定取り組むと良い。
そうして完成させた絵の中から良いものを20~30点選んでブラッシュアップし、ポートフォリオに入れる。
最初は一日一枚だったんだけど、一日で描けるものなんてたかが知れてるので、段々描いててつまらなく思えてね
それならばと、一日で描けるモノを一枚の絵に一つ一つ盛り込んで、
一週間かけて7日分クオリティの絵を完成させた方が満足感も断然違ったよ
要素が増えれば増えるほどそれぞれの配置バランスなどの考察力も付くし、1枚の絵を完成させるまでに得るものが飛躍的に増える
萌えイラストを描きたい‼