1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/01(月) 00:11:04.45 ID:TIoKGVs60
なんか勇者に見えないのでアドバイスください。
こうすれば絵がもっと上手くなるぜってアドバイスもぷりーず
なお剣は適当の模様

スポンサードリンク
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/01(月) 00:13:42.18 ID:TIoKGVs60
ボク娘ということになってます
先に旅立った父親と兄を探す旅に出る感じで
女の子扱いされるのは好きじゃないという設定です
というわけで強気な感じが出したかったのですが・・・
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/01(月) 00:11:39.37 ID:TIoKGVs60
あとドラクエシリーズ好きなキャラだいたい描けたんで
次なんか絵描くのに良い作品あったらオススメ教えてください
できれば服がシンプルな奴がいいです
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/01(月) 00:12:07.91 ID:GSTDwjVc0.net
剣でかすぎワロタ
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/01(月) 00:16:34.78 ID:TIoKGVs60
>>4
剣がでかい、と
もっと先端小さくした方がいいですか?
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/01(月) 00:12:11.62 ID:O+kYErmmp.net
わりと良くてワロタ
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/01(月) 00:13:00.51 ID:Gd6vwlic0.net
剣は鍔じゃなくてなんかいい感じにしなよ
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/01(月) 00:15:35.71 ID:TIoKGVs60
>>7
どんな感じにすればいいでしょうか
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/01(月) 00:56:31.19 ID:TIoKGVs60
>>7
剣の鍔じゃなくてどんな感じが良いのでしょう
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/01(月) 00:14:53.70 ID:9flZigjH0.net
3の勇者だと言わなくてもたぶん伝わるレベルだから良いと思う
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/01(月) 00:16:52.72 ID:yRbmTrLx0.net
優者と呼ぶには弱すぎる気がする
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/01(月) 00:17:39.41 ID:TIoKGVs60
>>15
もうちょっと強そうな感じ?がいい、と
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/01(月) 00:17:31.23 ID:J+jSAJOi0.net
マントの下に剣の鞘あんのおかしくね?
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/01(月) 00:19:12.82 ID:TIoKGVs60
>>17
マントの上にある、と
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/01(月) 00:17:54.85 ID:2P8EPYUm0.net
頭が賢者っぽい
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/01(月) 00:18:27.76 ID:cKwDhjc60.net
サンライズ立ちさせたら映えると思うんだが
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/01(月) 00:18:59.95 ID:/KUklikLK.net
うまい
ただ遠近法で剣描くなら迫力付けた方がいいような気がする
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/01(月) 00:19:43.81 ID:TIoKGVs60
>>22
剣に迫力がない、と
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/01(月) 00:19:22.53 ID:spfCJQ390.net
もうちょっと腰を落とした方が剣構えてる感出る気がする
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/01(月) 00:19:43.39 ID:KXNxPcAR0.net
重心少し下げようぜ
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/01(月) 00:20:12.84 ID:TIoKGVs60
>>24
>>25
腰を落とす、と
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/01(月) 00:20:54.77 ID:TIoKGVs60
わかった。ちょっと修正してみる
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/01(月) 00:22:18.78 ID:sfdkj7z9p.net
なぜドラクエ3の女勇者となると髪が短いのか
俺はロングのほうがいいと思うんだが
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/01(月) 00:25:07.79 ID:TbHyR/sC0.net
>>29
原作の女勇者は男の子として育てられたから
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/01(月) 00:29:41.16 ID:sfdkj7z9p.net
>>32
冒険中に髪のびたってことにしてロングに出来ないか?
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/01(月) 00:30:56.46 ID:TIoKGVs60
>>37
ロングの方が良い、ですか?束ねる感じ?
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/01(月) 00:32:57.71 ID:sfdkj7z9p.net
>>38
束ねないでほしい
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/01(月) 00:27:45.47 ID:TIoKGVs60
腰を落とすってどうすればいいでしょうか
膝の配置、向きが難しいです
女の子なんだけど、強気って感じの姿勢が難しいです
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/01(月) 00:27:58.64 ID:6DCEenku0.net
なんかドラクエ関係ないな
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/01(月) 00:31:26.43 ID:nV6PIgOn0.net
3女勇者はもっと髪の毛ボサッとギザギザしてるイメージ
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/01(月) 00:46:04.25 ID:TIoKGVs60
とりあえず修正してみた
腰落とす
剣の太さ

46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/01(月) 00:47:37.88 ID:TIoKGVs60
鞘とかも修正してみる
しかし腰を落とすとはどうやればいいのか良く分からなかった
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/01(月) 00:49:23.17 ID:sdGhfOopK.net
黒目入れないの?
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/01(月) 00:51:46.27 ID:TIoKGVs60
>>47
目の塗り方は良く分からないのです
塗りは今まで一回しかやったことないので
58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/01(月) 01:07:43.24 ID:TIoKGVs60
>>47
黒目の入れ方ってどうやったらいいですかね?
前塗ったときはベタっと塗ってとりあえずアニメとかで良くある光?を白で適当に塗りました
とりあえず髪長くした方が良いという意見に従ってみます
54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/01(月) 01:05:10.85 ID:DhCIrdu+r.net
なんやこの即墜ちしそうな勇者は
とりあえず腕の筋肉を3倍くらいにしてみろ
55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/01(月) 01:05:41.88 ID:TIoKGVs60
とりあえず修正した。
・剣の形を鋼の剣?にした(適当)
・足回り再修正

59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/01(月) 01:12:21.65 ID:RyI2p6yX0.net
腕が伸び切っている
剣がほぼ水平
武器を構えていると呼ぶには、ここが不自然に思う
現実にそんな持ち方しないし、なんかへっぴり腰って感じ
これだと剣が重くて前に倒れそう
腰を落とせっていうのは重心をしっかりしろって事じゃ
60:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/01(月) 01:17:02.08 ID:TIoKGVs60
とりあえず修正した
髪を伸ばしてみました
>>59 参考になります
水平にもうちょっと腕を曲げて剣の位置をづらした方がよい?
61:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/01(月) 01:20:17.74 ID:1BqlqHIe0.net
もう少し前屈みにさせてみては?
62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/01(月) 01:27:21.98 ID:TIoKGVs60
とりあえず修正してみる
あと黒目も姿勢適当に直ってから入れてみる
63:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/01(月) 01:30:35.91 ID:TIoKGVs60
あと髪は結局長さはどっちがいいんだろうか
64:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/01(月) 01:32:44.09 ID:3L5HM3Ms0.net
髪伸ばしたら賢者みたいになったな
66:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/01(月) 01:33:37.35 ID:TIoKGVs60
>>64
やっぱり短髪の方が勇者っぽいのか
ありがとう元に戻す
65:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/01(月) 01:32:50.33 ID:TIoKGVs60
とりあえず修正してみた
剣の位置
こういうことではない?

68:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/01(月) 01:35:25.65 ID:a003pybn0.net
目が死んでる
71:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/01(月) 01:36:49.29 ID:TIoKGVs60
>>68
分かった。やっぱり黒目入れてみる
まずは適当に黒く塗ってそれらしい光?を入れてみる
77:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/01(月) 01:40:31.28 ID:U5mykmLq0.net
なんというか構えが隙だらけだからか
動きに乏しいというか脱力感あるかな
こっちが一歩踏み込んだら面一本取れそうだし、剣を持つ腕も延びきってるから
すぐに振り上げられなそうというか
79:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/01(月) 01:50:12.50 ID:o6C8QktA0.net
ドラクエの次って言ったらFFだろ
5が描きやすくておすすめだわ
82:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/01(月) 01:56:10.49 ID:TIoKGVs60
>>79
ゲームだとFFが有力か
アニメだと最近のとかで描き易そうなのはある?
服が複雑じゃないのがいい
80:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/01(月) 01:54:48.31 ID:TIoKGVs60
とりあえず修正した
髪を元に戻した
肩掛けを修正した
眉の調子を変えた
肩掛けのは胸を強調しないやり方の方がいいのだろうか
とりあえず黒目にしたい

83:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/01(月) 02:03:03.54 ID:jFYTDddb0.net
剣先上げた方がいいんじゃない?
あと手もへそくらいの位置がいいと思う
84:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/01(月) 02:04:00.03 ID:TIoKGVs60
>>83
剣先をあげて、腕ももっと上、と
86:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/01(月) 02:04:19.72 ID:9flZigjH0.net
これだけアドバイス貰ってる割にほとんど変化ねえな
92:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/01(月) 02:16:46.24 ID:TIoKGVs60
とりあえず修正した
目を塗ってみた(適当)
被り物の位置
腰周り

95:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/01(月) 02:24:48.87 ID:758ZbnrC0.net
サンライズみたいな剣の描き方だな
97:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/01(月) 02:26:07.64 ID:L6kxFY8m0.net
この絵結構好きだわ
100:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/01(月) 02:47:00.80 ID:TIoKGVs60
とりあえず修正した

103:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/01(月) 02:59:55.97 ID:4dwqC6V9E.net
>>100
構えが剣と言うよりナイフとかの構えみたいだな
前の方が良かった気がする
105:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/01(月) 03:01:50.12 ID:HFnntvoM0.net
>>100
これじゃ突きの構えになってるぞ
102:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/01(月) 02:56:42.70 ID:kWHDPV0GK.net
剣を正面で構えるなら腕はまっすぐに伸ばさないと
104:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/01(月) 03:00:57.80 ID:gSTpCpsX0.net
剣は片手で振ってもおかしくないように右手の 向きに揃えた方がいいと思う
今のままだと斧で薪割りしてるみたい
107:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/01(月) 03:03:03.13 ID:TIoKGVs60
>>104
>>102
>>103
分かった。腕伸ばしてみる
またちょっと時間かかる
106:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/01(月) 03:02:00.43 ID:TIoKGVs60
とりあえず修正した
腕の位置を直すのは思ったより大変だった

108:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/01(月) 03:04:04.95 ID:kWHDPV0GK.net
自分で実際に構えてみると今の構えかたのおかしさに気づくはず
110:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/01(月) 03:23:11.98 ID:TIoKGVs60
途中経過
腕の位置は修正した

111:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/01(月) 03:30:32.00 ID:gSTpCpsX0.net
かわいいなぁ、バブルスライムに負けそう
かっこよくするなら目線と剣先の方向合わせたり内股なおしたりだと思う
114:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/01(月) 03:35:31.28 ID:TIoKGVs60
とりあえず修正した
>>111 ありがとう
112:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/01(月) 03:31:46.01 ID:yU2fXu9v0.net
何故かカメラ目線
114:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/01(月) 03:35:31.28 ID:TIoKGVs60
>>112
そこはご容赦
115:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/01(月) 03:44:51.17 ID:TIoKGVs60
もう人いないかな?
最後にゴミ処理したのあげてお終いにする
アドバイスくれたみんなありがとう
116:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/01(月) 03:56:35.59 ID:TIoKGVs60
次はドラクエ以外の何かに挑戦してみるよ
117:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/01(月) 03:59:57.87 ID:raB3Ww550.net
ドラゴンボール行こうぜ
フリーザとかセルジュニアとか
119:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/01(月) 04:01:35.01 ID:TIoKGVs60
>>117
意見ありがとう。とりあえず女の子を描こうと思ってるよ
118:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/01(月) 04:00:01.41 ID:TIoKGVs60
以前のスレで陰影がといわれたので適当に影を付けてみた
どこにつければいいかはまだ良く分からないのでこれから勉強
アドバイスくれた皆ありがとう

120:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/01(月) 04:15:52.63 ID:TIoKGVs60
微修正版
これで今回は完成・・・かな
もしスレが運よく残ってたらリクエストにあったラフあげるか考える
いずれにしろアドバイスくれた皆さんありがとう
121:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/01(月) 04:18:03.91 ID:wfDbY6N50.net
なかなか
122:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/01(月) 05:07:29.56 ID:DUIpBMobE.net
乙
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1417360264
スポンサードリンク
- 関連記事
-
- オススメ記事
-
萌えイラストを描きたい‼