1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 20:36:41.79 ID:V/heIc44NIKU
一年くらいかかってもいいから確実な方法教えて
自分で練習してもついつい棒立ち描いてしまう
スポンサードリンク
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 20:37:02.01 ID:+SxGjHVeNIKU.net
ポーズ集買おうよ
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 20:40:45.01 ID:V/heIc44NIKU
>>2
模写する→10回くらい同じの描いて上手くなったつもりになる→オリジナル描く→棒立ちの繰り返し
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 20:37:19.63 ID:hkTCE7wtNIKU.net
パペットマン持ってる?
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 20:40:45.01 ID:V/heIc44NIKU
>>3
持ってない
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 20:37:35.27 ID:tdOgAgNlNIKU.net
30秒ドローイングがいいってうまい人がいってた
俺は続かなかったので>>1はがんばってくれ
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 20:40:45.01 ID:V/heIc44NIKU
>>4
ググってみる
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 20:42:42.09 ID:+SxGjHVeNIKU.net
>>5
なんで十回同じの描いて上手くなったつもりになってんだwwww
100回描けよwwww
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 20:41:45.27 ID:z/aYKtUxNIKU.net
何か物持たせてみるとか
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 20:42:55.97 ID:V/heIc44NIKU
>>6
木の棒は持たせたことあるけど棒立ちだからシュールだった
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 20:43:57.33 ID:hkTCE7wtNIKU.net
棒立ちばっかりになるなら座らせてみよう
座るっつってもおねいさん座りにするか正座にするか、足投げ出してるかはたまた椅子に座ってるかってバリエーションありまくるぞ!
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 20:44:59.14 ID:gQfTLzK/NIKU.net
下手くそでもポーズがおもいつかないのは致命的に才能ないんじゃね
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 20:47:57.56 ID:V/heIc44NIKU
>>10
思いつくけど描けないから誤魔化したりとかそもそも思いついたのが棒立ちだったりする
絵は才能じゃないって信じたいんだよ
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 21:12:47.66 ID:V/heIc44NIKU
一応参考とかなしでかいた
よくわかんねぇ...
次>>23
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 21:17:06.81 ID:tdOgAgNlNIKU.net
まじめにかけwww
やりなおし
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 21:21:42.05 ID:hkTCE7wtNIKU.net
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 21:29:04.84 ID:+SxGjHVeNIKU.net
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 21:31:39.11 ID:V/heIc44NIKU
>>28
読んでみます
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 21:35:27.18 ID:z/aYKtUxNIKU.net
とりあえず棒立ちの絵の方をうp
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 21:42:33.39 ID:V/heIc44NIKU
>>33 なんか擦れたり左の腕が細くなってしまった

35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 21:44:02.83 ID:z/aYKtUxNIKU.net
>>34
いや人形絵じゃなくて
二次創作でいいからちゃんと書いたの
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 21:45:33.52 ID:V/heIc44NIKU
>>35
結構前に書いたデジタルしかないんだけどおk?
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 21:46:49.69 ID:z/aYKtUxNIKU.net
>>37
大丈夫
きちんと描いたのを見たい
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 21:48:52.33 ID:V/heIc44NIKU
>>39 ポケスペのゴールドをスマホで書いたやつ
どう見ても体がやばい

46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 21:56:22.93 ID:z/aYKtUxNIKU.net
>>41
とりあえずはそれ誰かに赤してもらって書き直した方がいいと思う
ダメなところがわかった方がわかりやすいし伸びやすいと思うぞ
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 21:57:11.23 ID:V/heIc44NIKU
>>46
お願いします!
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 21:59:32.75 ID:z/aYKtUxNIKU.net
>>47
偉いこと言ってるけど俺も下手だから無理
まあネットだし俺の言葉信じるかは自由ってことで
54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:10:39.63 ID:MMAjXfCgNIKU.net
>>41
なんか不安になる絵だな
55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:15:49.04 ID:V/heIc44NIKU
>>54
ハイライトとかわからないし目と口失敗した
56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:18:38.07 ID:wPwf9IcrNIKU.net
>>55
まぁポーズあるコマだけをデカイ紙に模写するだけでもいいかもだけど
いろんなジャンルあるから色んなポーズ描けるし
57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:26:37.64 ID:V/heIc44NIKU
>>56
コロコロしかないんだけどこれでいいのかな...?
今のコロコロ熱血というよりギャグ漫画しか載ってないから戸惑う
60:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:32:06.31 ID:wPwf9IcrNIKU.net
>>57
いいんじゃないか?まぁかなりデフォルメがキツイから模写というより参考にする位でいいのかもだけど
モチベーション上がらなかったら好きな漫画をもう一冊中古で買って
資料用に切り分けて参考にする・・・・・・とか?
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 21:45:06.90 ID:hkTCE7wtNIKU.net
右頬が出っ張ってるんだから左側が手前にあるんだろ?
右腕が半分くらい体で隠れてて普通じゃん?
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 21:46:10.54 ID:V/heIc44NIKU
>>36
おお
アドバイスあざす
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 21:47:58.51 ID:hkTCE7wtNIKU.net
そか 今までこのスレ見ててモヤモヤしてたのはそれだわ
まだ>>1はアタリの線しか描いてない状態でうぴってるんだ
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 21:49:00.29 ID:X1fTjd6fNIKU.net
色塗れとは言わないから線画までしっかり完成させるといいと思うよ
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 21:49:54.41 ID:gu3YS/mcNIKU.net
小学生がスレたてんなよ
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 21:54:35.23 ID:V/heIc44NIKU
>>43
画力はアレだけど小学生じゃねぇよ
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:02:05.55 ID:hl0/i6T2NIKU.net
ポーズ以前の問題と思うのですが
可愛い絵が書きたいなら適当に模写から始めてみては?
パース狂ってても可愛い絵なんてたくさんあると思うけど
51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:06:27.57 ID:V/heIc44NIKU
>>49
模写をメインにたまにオリジナル描いてます
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:02:17.89 ID:xY1iWtcKNIKU.net
骨格描いてから服着せてあげないと
あくまでもよく見せるためのもので誤魔化すものじゃないからね
あとからだ全体の絵みて下半身が短く感じる
腰の位置もう少し高くするといいかな
腰から膝:膝から踵=2:3くらいがきれいに見える
ノリで描くんじゃなくて頭の中にしっかり書き上げたもの想像してかくといいよ
51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:06:27.57 ID:V/heIc44NIKU
>>50
馬鹿な自分に赤ペンで書き込みしてくれませんか...?(´・ω・`)
52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:10:14.87 ID:xY1iWtcKNIKU.net
>>51
ケータイですまん…
ちなみに可愛い系の絵が描きたいの?
55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:15:49.04 ID:V/heIc44NIKU
>>52
今描いてる絵柄のデッサン狂ってない&体が普通な絵が描きたいです
53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:10:23.29 ID:wPwf9IcrNIKU.net
週刊漫画雑誌を毎週買って全コマ模写る
55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:15:49.04 ID:V/heIc44NIKU
>>53
漫画模写は絵よりコマの線を定規で描くのが嫌いでやってないんだけどやっぱやった方がええよな...
58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:28:51.01 ID:hkTCE7wtNIKU.net
コミック持ってないの?
59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:31:05.73 ID:V/heIc44NIKU
>>58
本棚は円盤メインだから漫画はポケスペとステラ女学院くらいしかない
61:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:35:57.43 ID:hkTCE7wtNIKU.net
>>59 そっかぁ
じゃあコロコロで!表情も多彩だし色んなポーズあるもんな!

62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:36:47.66 ID:z/aYKtUxNIKU.net
>>58
円盤だったらパッケージとかキャラ一人が多いだろうしそれじゃダメなのか?
63:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:38:50.99 ID:hkTCE7wtNIKU.net
>>62
同じキャラが色んなポーズとってる方が勉強になるかなーって思ったんだ。
65:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:41:14.19 ID:V/heIc44NIKU
>>62
円盤模写するならpixivで裸の絵とか探してそっち模写したほうがいいかなぁって思いが自分の中にある
裸から服描くとどうしても変になる(まあ服から描いてもおかしいけどそれ以上に)んだけどどうすればいいの?
64:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:41:00.51 ID:9Um7OA2CNIKU.net
口が意外と描けない
漫画的に少し誇張して描きたいんだけどどうすればいいだろう
66:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:50:18.15 ID:V/heIc44NIKU
というか服の描き方教えてください...
67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 23:00:37.71 ID:hkTCE7wtNIKU.net
実は偉そうに言ってるけど描けない人だからパペットマンを描いてみた
マス目に対してどうしたらいいのかわからん!
68:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 23:05:45.18 ID:+SxGjHVeNIKU.net
>>67
他の四角もちゃんと立体にしたら?(描けない人)
74:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 23:13:14.70 ID:hkTCE7wtNIKU.net
>>68
おお、直方体なのがそもそも間違ってたんだ!ありがとう!
69:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 23:06:55.45 ID:V/heIc44NIKU
描けない人だらけじゃねえか!
まあ俺が一番下手くそなのが良くわかるよ
70:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 23:11:22.16 ID:MMAjXfCgNIKU.net
>>69
全身立ち絵描いたらアドバイスあげるよ
72:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 23:12:23.84 ID:V/heIc44NIKU
>>70
>>41
それとも裸とか?
79:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 23:22:00.55 ID:MMAjXfCgNIKU.net
>>72
>>41でもいいけど足までかいてあるのがあればもっといいんじゃないか
71:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 23:11:58.16 ID:gQfTLzK/NIKU.net
思ったよりやばくてビビったわ
基本の本読んでからの話じゃないか
75:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 23:14:08.36 ID:V/heIc44NIKU
>>71
金がないからアドバイスくださいおねがいします
というかそういう系のやつ描いてください
78:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 23:20:03.78 ID:gQfTLzK/NIKU.net
>>75
図書館で見てこいや
自分でポーズとってそれからおこせばいいだろう
創作する側になる気なのにクレクレしてたらいかんでしょ
80:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 23:22:15.81 ID:V/heIc44NIKU
>>78
いややばくてビビったっていうからうまいんだろうなって思ってさ
よほど絵に自身のある人の絵が見てみたいんだよ
73:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 23:12:52.31 ID:LkM+KBgiNIKU.net
動きを描くには、実際に動かしてみるべきかもね。
たとえば、棒立ちから寝っ転がった姿までには
少なくとも、5,6コマの途中のポーズというものがある。
アニメーションみたいに、加速度まで考えた中割りはいらないだろうけど
いろんなポーズというものは、いろんな動きの中の一つのはずだよ。
76:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 23:17:23.90 ID:hkTCE7wtNIKU.net
絵も文字も一緒なんだな
最初は骨格を整えて、誰かの真似を始めると早そうだ
77:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 23:18:36.95 ID:+SxGjHVeNIKU.net
かくいう私も描けない人でね
最近美術解剖図の本を買ったばかりなんだ
82:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 23:28:49.81 ID:gQfTLzK/NIKU.net
84:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 23:31:37.28 ID:V/heIc44NIKU
>>82
いやお前の絵が見たいんだよ
専門動画なら結構見てるし
85:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 23:33:24.72 ID:MMAjXfCgNIKU.net
パースにのっけるってこういうことじゃないの
どういう絵が描きたいかわからんからなんともいえないけど

87:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 23:36:13.15 ID:V/heIc44NIKU
>>85
ふむふむ
参考にします
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1417261001
スポンサードリンク
- 関連記事
-
- オススメ記事
-
萌えイラストを描きたい‼