13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 16:11:35.30 ID:dCp7d/IK0.net
いちおつ

スポンサードリンク
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 16:12:35.12 ID:lSR9XUyEi.net
そのプニ感が羨ましい
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 17:52:05.17 ID:IbXnaViS0.net
妹「また左向いた女の子の絵描いてるの?お兄ちゃん」
妹「ねぇ、なんで肩から上しか描かないの?」
美少女のバストアップが一番楽しいからにきまってんだろおおおおおおおおおお!!
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 17:56:47.51 ID:A1s8yE/s0.net
>>40
妹にモデルたのめよおおおお
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 18:08:04.28 ID:7iCbln5f0.net
>>40
かわええ
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 17:55:06.99 ID:XVQ12ejL0.net
正面かける人すごい
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 18:03:04.86 ID:jzG7oVhO0.net
3h
51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 18:11:55.58 ID:B4nJMyiQ0.net
いつまで経っても髪が書けるようにならねえ
どうなってやがる
54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 18:15:15.49 ID:k6/F6y7X0.net
色塗り難しすぎぃ!!
ラフの方がうまく見える不思議!

55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 18:18:37.80 ID:Cq21QN7v0.net
>>54
上手さ自体は全く変わらん様に見えるよ
388:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/20(月) 01:22:39.45 ID:K47k54YC0.net
>>54で描いていたのは結局こうなった
服と背景で季節感おかしいのはサマーセーターもしくは初秋ということで許して

56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 18:19:23.23 ID:jzG7oVhO0.net
>>54
そんな悪い感じしないよ塗ったほうも
線を消すならもっとゴリゴリと塗って立体感だしたほうがええね
62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 18:30:47.33 ID:k6/F6y7X0.net
>>56
立体感出すのが難しいんだよね
57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 18:19:39.55 ID:k1D6yMcp0.net
コントラスト上げたほうがいいんじゃね
俺も塗るとよりしょぼくなるわ
62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 18:30:47.33 ID:k6/F6y7X0.net
>>57 コントラスト上げるか
単純にさっきの奴のコントラスト上げてみたよ

58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 18:23:38.28 ID:EPRjZLTF0.net
まぁ逆光は難しいよね
62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 18:30:47.33 ID:k6/F6y7X0.net
>>58
逆光むずい
ふつうのもむずい
61:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 18:26:16.30 ID:S+/XGHLd0.net
ゲームは無心で出来て楽しいなぁ

63:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 18:31:40.32 ID:A1s8yE/s0.net
>>61
きゃわ
74:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 19:18:11.40 ID:gGEtMEzp0.net
最近ラフしか描いてない

84:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 19:37:59.07 ID:L0ApAdvX0.net
>>74
かわいい
85:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 19:38:01.49 ID:B4nJMyiQ0.net
漫画家ってアタリとか描いて無いのかな
絵描き始めてからすごさが良く分かる
90:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 19:44:17.47 ID:Cq21QN7v0.net
>>85
アタリみたいなものはネームで既に一度描くからな
ネームの絵をそれなりに描き込む人はそれを元に下描き起こす人もいる
結局ペン入れるまでにコマを割ってその中に絵を割り付ける作業自体を
ネーム、ネームの直し、下描きって3回くらいやることになる
86:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 19:39:51.34 ID:ta9RhZKH0.net
アタリをとらない人はカッコつけてる下手くそか
先天的にとらなくてもかける人
91:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 19:50:57.50 ID:L0ApAdvX0.net
俺はネーム、ネームの直し、アタリ、ラフ、下書き、
ペン入れ1、ペン入れ2
くらいやってるから全然捗らないわ

93:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 19:57:26.34 ID:FfIcsTqz0.net
>>91
俯瞰かわいい
95:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 20:11:13.11 ID:B4nJMyiQ0.net
字の上手さと絵の上手さって関係ないよな!
な!
96:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 20:12:53.46 ID:Cq21QN7v0.net
>>95
関係ないけど絵が上手いヤツはレタリングやらせるとすぐ上手くなる
97:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 20:14:18.82 ID:ta9RhZKH0.net
字がうまいやつ→バランスを気にしている。つまり絵でもバランスに気をつけてかける。
100:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 20:18:01.07 ID:DDQTqTxM0.net
じゃあ即興でもレタリングできる俺は伸びしろ十分だな
152:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 20:59:47.19 ID:LLEifqEg0.net
コロボックル
154:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 21:05:47.36 ID:pg4QPETc0.net
黒猫も良い
208:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 22:16:49.44 ID:RO64QaTs0.net
黄色を潰すか赤を生かすか悩む・・・

210:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 22:19:31.35 ID:szSPoiVH0.net
>>208
素敵な色使い
213:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 22:23:34.63 ID:zv3foZO60.net
完成6時間
こんな夜遅くまで描いて疲れた
255:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 23:01:14.64 ID:+QItiuGw0.net
>>213
3時間前のとほとんど変わらないものなんだな
217:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 22:26:20.58 ID:YWBwxacj0.net
>>213
おつかれ
何年も前に美術の時間でがっしがし描いたの思い出した
221:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 22:27:43.66 ID:zv3foZO60.net
>>217
サンクス
謎の充実感
241:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 22:51:35.38 ID:Z08Op+1r0.net
じゃあ貼るわ
今のところ努力した分は伸びてると感じてる
2年半前の模写
2ヶ月くらい前のオリジナル
最近は一枚絵描いてないからうpできるものがなかったすまん
253:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 22:59:55.29 ID:jrheXVPk0.net
>>241
すごいな
262:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 23:04:09.63 ID:+QItiuGw0.net
>>241
構図が上手いな・・・
10年以上描いてるがこういうセンスは全然ないわ
437:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/20(月) 08:37:32.16 ID:EZOBMiT7i.net
>>241遡ってすまんが具体的にどんな努力した?
俺は四年描いてるが全然変わらんのはやっぱり努力不足か
246:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 22:55:14.76 ID:nmVTRqsd0.net
>>241
完全に別人だぁー
242:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 22:53:22.46 ID:Oa8hpOn/0.net
自慢かオラァ!?
257:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 23:02:08.69 ID:Z08Op+1r0.net
>>242 すまんな
273:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 23:10:22.46 ID:S+/XGHLd0.net
上手くなったと錯覚させてテンションを上げる

310:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 23:32:40.61 ID:H7bl6dZ90.net
おやすみなさい

319:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 23:37:26.71 ID:7iCbln5f0.net
>>310
おやすみさせたくない娘だ
355:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/20(月) 00:20:12.21 ID:mC2gbssS0.net
正面の顔で
アゴの始まりから先までは直線でいいよね?慣れるまでは
そっから少しずつ丸めてく感じでOK?
365:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/20(月) 00:31:41.60 ID:0ShxjgWX0.net
>>355
基本的にはそれでいいと思うよ。あとはキャラの年齢等に合わせて角度を変えたり丸くしたり
354:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/20(月) 00:19:16.32 ID:aurvW3670.net
違和感があるのは分かるけど正確には分からないという矛盾
誰かアドバイス下さい
356:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/20(月) 00:20:25.95 ID:8GcjKLV70.net
首が細過ぎるのかな
357:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/20(月) 00:22:12.85 ID:0ShxjgWX0.net
首に対しての頭の位置がずれてるような気がする
358:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/20(月) 00:24:18.63 ID:25w79pbh0.net
首が上に行くにしたがって細くなってるのも一因?
359:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/20(月) 00:24:47.04 ID:Lw/Uf+bT0.net
初々しいし結構かわいいな
このまま正当進化したら禿しく萌えられる絵柄になりそうだ
360:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/20(月) 00:28:06.56 ID:aurvW3670.net
なるほど首だったか...確かにバグってるな
ありがとー!!
361:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/20(月) 00:28:51.45 ID:vwVa4PFq0.net
同意
このままかわいさをうまく生かして進化してほしい
379:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/20(月) 01:07:05.23 ID:aurvW3670.net
アドバイスありがとうです!
やっぱ自分なりに方法を探ってやってくのがベストっちゅーことですね
肝に命じておきます!
あと首のアドバイスしてくれた方もありがとうございました!色塗って修正しました!
まじモヤモヤしてたんで感謝です
384:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/20(月) 01:11:46.38 ID:vwVa4PFq0.net
>>379
色入っても雰囲気崩れないのな
顔は今みたいな感じで今後は全力で体を練習してほしい
412:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/20(月) 04:44:50.82 ID:LLvJzAaS0.net
変な時間に目覚めてまった
ボールペンで

413:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/20(月) 04:51:00.48 ID:LLvJzAaS0.net
二度寝ダイブ!

414:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/20(月) 04:58:19.02 ID:WQAH8Nmn0.net
ほい

415:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/20(月) 04:58:44.25 ID:FlXMY5Jci.net
いちおつ

441:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/20(月) 09:05:48.93 ID:6ZEZ0Zax0.net
描いていくと頭がでかくなる
あたりを描く時点で小さめにしても描きこんでいくとでかくなる
髪もりすぎてるのか?
450:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/20(月) 09:25:02.26 ID:7GSp8h3x0.net
>>441
対策として頭部レイヤ髪レイヤ胴体レイヤ分けて描き
比率調整をする癖を付けるといいんじゃあるまいか
片手間だけどj途中でpg出力でもして見比べてみるのもイイ
452:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/20(月) 09:34:36.17 ID:o2npxUS0i.net
>>450
レイヤー分け試してみる
ありがとう
この難病を克服せねば
463:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/20(月) 11:05:19.86 ID:f6rR1zy10.net
過去絵になんかあった
今日はちとあつい
465:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/20(月) 11:26:41.23 ID:+5AVYoNO0.net
>>463
コラショなつかすぃ
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1413698061
スポンサードリンク
- 関連記事
-
- オススメ記事
-
萌えイラストを描きたい‼