スポンサードリンク



- 厳選オススメ記事!
-
- アニメーターが教えるキャラ描画の基本法則
- 小学生が模写を頑張るスレ
- 岸田メル先生がイラストの相場に文句を言うイラストレーターを一刀両断する
- 【正論】デッサンが狂ってるとかいちいちケチつける奴はこれを見ろ!!
- 【画像】絵上手い人はこれ見て感動するらしい
- 今のオタク界隈で1番画力あると思う絵師
- プロのイラストレーターなんだが俺の絵を見てくれ
- 今のオタク界隈で1番画力あると思う絵師
- 母「絵が上手い人はいっぱいいるから描くのをやめようかな」→ 娘の言葉が素晴らしすぎた
- 【画像】ハンターハンター休載中に予想して描いた漫画を40Pうpしてくwww
- 【朗報】クジラックス先生、同人ゲームの原画を描く。これ爆売れ間違いなしだろ
- 女の考え方を描いた漫画が「ほんこれ」と絶賛されるwww
- 【画像】Twiter絵師さん「蘭ねえちゃんの角ってこういうことだろ?」サラサラッ
- 90年代の絵ってもっといっぱいあったわどうしてこういう一部を切り出すのか
- ラノベの絵師って実はそこまで絵が上手くないよなwww
- 漫画やアニメの絵の目の描き方が謎過ぎるんだが
- ニコニコでの歌い手()と現実の歌い手()描いたったwwwwww
- デジ塗りを極める (肌塗り編)
- アニメーターが教えるキャラ描画の基本法則
絵を晒した身分で匿名掲示板でコミュニケーション図るのってデメリットしかなくね?
1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/25(土) 00:29:45.11 ID:3OmS1h580
どうやって折り合い付けてるの?
スポンサードリンク
自分に付いた微妙なレスをスルーし辛かったりと窮屈じゃないの?
ていうか元々そういう発言しない人なの?
キャッキャウフフするには良いけどほんとに悪いところとかはあんまり指摘してもらえない
2chには文字通りたたき台の絵を出して叩いてもらう
そうすれば得るものがあったりなかったりする
今までvipで自称イラストレーターが絵うpしてた事もあったけど結局特定するのは無理だったじゃん
ニュートラルなスタンスでコミュニケーションしてれば
何処でどれだけ特定されようが何も困らないはずだけどね
匿名掲示板って我慢をしない場所というかそういう認識があってそれがメリットのひとつだと思ってるんだけど
>>6>>7だと縛りプレイ状態で窮屈じゃない?絵を上げた日に一言申したい事も、一言申した日に絵を上げたくなる事もあるだろうに
なんでそんな使い方を?と思ったけど
皆がそうしている事を前提として>>11こういう使い方をしてる訳か
あえてリスクを負う必要もないから避けれる事は避けるって程度
三度ほど読んだが確かに何が言いたいんだか分からんww
ここで上げてしまったら別の所にあげたりしない 絵を書いて捨てるようなもんだな
俺はそもそも殆どvipでしか活動してないからいいけど
レスが付けばその良し悪しはともかくその意見を参考にできるし、それ以上のコミュニケーションは取らないな
セーブデータみたいなもんだ
またあんたか とか言われない使い方こそ2chらしいと俺は思う
多分ID変わってると思う
>>22
何か最近スレ細かくしようって話あるけどどうなんかなあと思うのよね
例えば「絵描きの自分」と「レスをして絡んだり人の絵に対して物申したりする自分」を使い分けるのが絵描きの匿名掲示板でのスタンダードな振る舞いだとする
それを前提として、匿名掲示板で、「参加者が少数の限られた人達」だと予想されるスレがある場合
絵にレスして貰う方は、この知識量や文体はあの人が言ってるんだろうなとか予想できてしまう
レスをする方も、自分の発言だとバレるんじゃないかと思ってカマトトぶる
匿名性が半分崩壊してる状態になる事が予想できる感じしない?
そうするといよいよ匿名掲示板としての利点が無くなってこない?
要するに絵スレの細分化は人離れを起こすんじゃないかという事なんだけど
これでも落書きスレは半匿名性が上手く機能してると思う
どこでどんな情報が流出してるかなんて分かんないじゃん?
俺は常に、全世界に向けて自分の生活を生放送されてるつもりで生きてるよ
ネットリテラシーとしてはぐうの音も出ない正論だわwww
恐ろしい覚悟やな
妬みで絡まれるのはどこでも一緒だし
俺は絵は描かないから分からなかったけど
自分の知らないところで勝手に変な使われ方してたら嫌じゃないかなと思ったのよ
2chに限った事じゃないけどさほど気にしてないや
過疎スレに上げた絵が
デッサンおかしいスレに転載されたことある
転載した人もたぶん絵をかく人なんだろうけど、なんでそんなことしたのかとちょっと頭きた
嫌なものは嫌だけど
ネットに晒す以上そういう事もあるって踏まえておかないと
無断転載を擁護するわけじゃないよ
シベリアみたいにまったり進行の場所はよく投下するわ
基本的には他のSNSと近いような形で参加してる
だから何って感じだがね
俺が立てたスレよりそいつが立てたスレの方が伸びてて凹んだが
俺もそういうのあったww
自分であげた時はほぼスルーなのに
つうかそんな細かいとこ気にしてるとハゲるんじゃないの
だから俺はもうあげてないって
無理している場所でもないよここは
晒してる本人はマンセー気分なんだろうけどね・・・
腐女子の人が描いた絵とか
たまに馬鹿にされるためだけに拡散されてるの見ると
そういうのは見てても気分悪い
なんにもできなくておこぼれもらってるくせに見たくないやつの絵見ると叩きにかかるし
おまけにID変えて自演してるやつもいたほど
しかも外せない
2ちゃんねら~を公言してる奴とお近づきになりたいか?を考えると
デメリットしかない
みんな優しいな
最近の絵スレはなんか違うよな?
絵じゃなくて私生活を見せ合って互いに墓穴掘って何が楽しいんだあいつら?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1414164585
- 関連記事
- オススメ記事
-
- 絵はすぐに上手くならない
- 【朗報】かつてジャンプで打ち切られた漫画家が画力を異次元レベルまで跳ね上げて復活する
- 【悲報】トレース疑惑で炎上中のFGO「間桐桜」の絵、同業者にも皮肉られる・・・・
- 漫画家「老人ってどう描けばええんやろ…せや!」
- 【悲報】イラストレーターの樋上いたるさん、絵を描くもRTが少なくてTwitterで病む
- ツイッター絵師「幼い時、「子どもにこんな絵が書ける訳ない」と言われた。見たとおり書いたのに」
- 【衝撃】絵の上手い絵師の意外な共通点www確かに多い
- 【悲報】初音ミク公式さん、10周年でとんでもない絵を載せてしまうwwwwwwwww
- 昔のオタクってこんな絵に萌えてたの?信じられんわ…と思った絵!
- ワイ「絵が上手くなりたいンゴ!」敵「模写~!模写模写~!!!」
- 【けものフレンズ】クラスで「どうぶつ博士」と呼ばれている女の子が描いたサーバルちゃんとボスの絵
- ガンツ作者「2chを見て漫画家をやめる人もいるそうです」
- 本当にいまどきの若い子は『萌え絵』に抵抗ないの?
- 【悲報】NHK 「絵描いて」 プロ絵師 「1枚3万でどう」 同人絵師 「2500円でやるでw」→炎上www
- 【画像】Twitterで流行ってる漫画「いいこいいこポンポンおじさん」wwww
- 本当にいまどきの若い子は萌え絵に抵抗ないの?
- 【画像】アニメーターさん、無免許なばかりにおかしな絵を書いてしまうwwwwwww
- 接客業で遭遇した一番のクソ客を描いた漫画が反響
- 【悲報】漫画家の藤島康介さん、テイルズシリーズから追放されるwwwwwwww
- 【パースのお話】デザイナー講師「この絵はどう直すべきでしょうか?」
- 【悲報】エヴァンゲリオン最新の公式絵、もうめちゃくちゃwwwwwww
- 【画像】「厳しい女上司さんが家ではポンコツかわいい話」を描いた漫画がTwitterで話題に
- 漫画家「単行本出ないなら最終回書きませんと言ったら担当が号泣してた」
- 【画像】「昔バイト中に描いた漫画」の男がヤバすぎwwww
- 【画像】漫画家が大して調べもせずに使う理系ネタがこれwwwwww
- プロの絵師に学ぶキャラ塗り上達テクニック2
この記事へのコメント ※承認後に表示されます
教えて欲しいなら専用のサイトあるし
叩きたがりの素人の集まる場所に投下なんて余計に話がこじれるだけ
誇らしいとか極少数だろが
あ、ID変えて単発レスしてるんだっけな
どんな絵をうpしたってケチつけるに決まってる
それが目的だからw
メリットなんてまったくないね
画風だけじゃ特定は困難だし、そもそも特定されて困ると思うような発言は匿名だろうと控えるだろう。
萌えイラストを描きたい‼