1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/10(木) 20:01:45.02 ID:K4ODnW+F0
どうやったらできるもんなの?
スポンサードリンク
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/10(木) 20:02:02.56 ID:IadnWS760.net
俺も知りたい
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/10(木) 20:02:08.37 ID:Xn9HLuvt0.net
マインドコントロール
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/10(木) 20:06:48.68 ID:K4ODnW+F0
>>3
わけがわからないよ
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/10(木) 20:02:19.54 ID:PtxJwCI+0.net
友達に絵描かせる
はい
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/10(木) 20:06:48.68 ID:K4ODnW+F0
>>4
なんというかネット環境で描いた絵を見せ合うような感じがいいんだ
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/10(木) 20:04:22.38 ID:VHvqLY/00.net
同じレベルの仲間を見つけるのは至難のわざ
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/10(木) 20:06:48.68 ID:K4ODnW+F0
>>5
たしかに
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/10(木) 20:04:47.74 ID:H9DYOv5N0.net
昔はHPとか巡ってお絵描き掲示板に書き込んで交流ができてたけど最近はどうなんだ
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/10(木) 20:06:48.68 ID:K4ODnW+F0
>>6
わからんけど、やってみる価値はありそうだ
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/10(木) 20:30:14.30 ID:OVMBhG1p0.net
大学漫研サークルでいっぱいできた
けど社会人になってからは一向にそういうの無いから寂しい
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/10(木) 21:19:27.66 ID:K4ODnW+F0
>>11
そうなんだよね
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/10(木) 20:35:40.40 ID:l4R4CDzzO.net
おうpixiv晒せや
マイピク申請してやる
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/10(木) 21:19:27.66 ID:K4ODnW+F0
>>12
晒してもいいがなんか怖いな
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/10(木) 20:41:46.27 ID:WAzPPkMk0.net
むしろライバルがほしいな 同じ系統の絵柄とかで
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/10(木) 20:45:22.87 ID:fzjPMuDw0.net
色塗り教えてくれるいい匂いする女の子ほしい
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/10(木) 20:59:44.49 ID:UqIpU3Eg0.net
絵チャで探したわ俺
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/10(木) 21:21:37.95 ID:K4ODnW+F0
>>16
絵チャしたことあるけど、友達ができる気がしなかった
いつも顔出してたら友達になったりすんの?
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/10(木) 21:32:13.03 ID:UqIpU3Eg0.net
>>23
いつも顔だして普通に話しかけたりしたらいいよ、絵で絡んだりね。
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/10(木) 21:41:50.85 ID:K4ODnW+F0
>>30
絵に集中しすぎて周りの相手しないからな・・・
こんど試してみよう
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/10(木) 21:03:08.86 ID:fPd1kX3O0.net
絵描き初めて一週間くらいだけど友達になってください
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/10(木) 21:19:27.66 ID:K4ODnW+F0
>>17
よろしくお願いします
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/10(木) 21:28:38.47 ID:AO9+rowD0.net
Twitterとかいうツールを使うといいらしい
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/10(木) 21:31:29.36 ID:K4ODnW+F0
>>27
一応ツイッターやってんだけどよくわからん
色んな人をフォローすんの?
リアルの友達をRTしたり、つぶやく程度しか機能してない
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/10(木) 21:29:03.46 ID:b4awXEFFO.net
自分もアナログで欲しい
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/10(木) 21:52:12.14 ID:HRhyFSq70.net
>>28
おれでよければなろうぜ
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/10(木) 21:33:12.57 ID:aMBKRY3k0.net
本気でプロ目指してる友達が欲しいわ
専門で出来た友人は軒並み全滅したし
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/10(木) 21:34:21.01 ID:BHiWA6qD0.net
Twitterで気に入った絵の人フォローすれば?それで仲良くなればいいだろ
何千人もフォロワーいるプロの人は相手にしてくれないだろうけど、趣味でやってるやつは沢山いるはず
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/10(木) 21:41:50.85 ID:K4ODnW+F0
>>33
なるほど
ちょっとやってみる!
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/10(木) 21:57:56.26 ID:wzdG99Eu0.net
おれでいいならなってもいいぞ
俺も欲しいと思ってたんだ
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/10(木) 22:04:54.50 ID:wzdG99Eu0.net
vipper公言して(趣味で)絵を描いてるけどツイッター晒したら宣伝おつとか言われそうでちょっと勇気でないわ
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/10(木) 22:06:54.58 ID:BHiWA6qD0.net
>>43
別にいちいち真に受けんなよ
晒したきゃ晒せばいいじゃん
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/10(木) 22:16:17.71 ID:8q+cTyZN0.net
Twitterで #絵描きさんと繋がりたい ってハッシュ昨日みたわ
効果あるかは知らん
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/10(木) 22:17:07.21 ID:9Awr4OMo0.net
絵以外にも共通の趣味ないとそういうの続かんよ
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/10(木) 22:18:01.45 ID:fzjPMuDw0.net
めんどくさくない女の子と仲良くなりたい
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/10(木) 22:26:28.78 ID:wzdG99Eu0.net
ここで絵かき友達欲しい奴は新しくツイッター垢かなんか作って晒してフォローしあえばいいんじゃないかと思った
これなら特定されないと思ったんだが
53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/10(木) 22:50:03.05 ID:fFL4vBZi0.net
>>1はもういない感じか
54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/10(木) 22:52:21.95 ID:JdJVWXsf0.net
Twitterに絵を上げるのに抵抗を感じるんだが大丈夫なのかね
55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/10(木) 22:53:50.93 ID:K4ODnW+F0
すまん、いる
Twitterに絵を上げるのはたしかに抵抗あるな・・・
やはり新アカ作るのがいいのかな
66:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/10(木) 23:24:19.74 ID:fFL4vBZi0.net
>>55
抵抗はあるかもしれんな
しかし描いてる絵柄も知らない奴と絵描きとして友達になりたいか・・?
っていうのはあるからなんかそういうのはあった方がいい気がする
56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/10(木) 22:56:03.60 ID:BHiWA6qD0.net
>>55
だから気にせず上げりゃいいだろwwwww
マジレスすると、下手な絵が流れてきてもそのまま流すし、上手い絵が流れてきた時にだけ反応するわ
だからお前にとってデメリットは何もない
57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/10(木) 23:01:25.98 ID:K4ODnW+F0
>>56
デメリットは後悔という精神的ダメージくらいか
まぁpixivには散々下手な絵を晒してきたからな
気が向いたらついったにも晒してみるわ
58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/10(木) 23:07:18.06 ID:K4ODnW+F0
今更だがうpしたほうがいいのかね
60:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/10(木) 23:10:35.13 ID:wzdG99Eu0.net
>>58
何をうpしたほうがいいのかしら知らないがツイッター垢ならフォローしてなんかメッセージ送るけど
61:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/10(木) 23:16:33.49 ID:N1n2Ohi30.net
Twitterアカやろ
63:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/10(木) 23:21:50.37 ID:K4ODnW+F0
いや、ツイッター垢じゃなくて絵のほう
一応こんな感じ
185:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/11(金) 04:20:33.02 ID:IfMCNh8x0.net
>>63
どっかで見たことある気がする
64:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/10(木) 23:21:55.91 ID:3dITe6Yu0.net
友達ってどの程度を求めてんの?さぎょいぷとかする程度か。
まさかツイッターの相互になるだけとか言わないよな、
あれは紛うこと無く他人だからな
65:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/10(木) 23:23:52.07 ID:K4ODnW+F0
>>64
まさにその、さぎょいぷとやらがしたい
絵チャとか
67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/10(木) 23:24:45.59 ID:zXrypz//0.net
最近ようやく顔の練習に励みだしたわ
生首いっぱい
71:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/10(木) 23:31:34.96 ID:K4ODnW+F0
>>67
体とか無理ですよね
68:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/10(木) 23:26:24.63 ID:7gusqIkj0.net
落書きかな?
71:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/10(木) 23:31:34.96 ID:K4ODnW+F0
>>68
すまん、落書きといいたいとこだが結構本気
69:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/10(木) 23:27:47.61 ID:KUN84zc40.net
絵好きだわ
ツイッタやれよ
71:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/10(木) 23:31:34.96 ID:K4ODnW+F0
>>69
マジ?そんなこと言ってくれる奴がいるとは思わなかった
ありがとう
72:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/10(木) 23:32:45.74 ID:3dITe6Yu0.net
ちなみに絵描きのさぎょいぷって作業しながら雑談するんだけど
基本絵の話しないからな、ゲームとかアニメとかなにかしらの
趣味合う人とじゃ無いときついぞ。
一緒にゲームやらアニメ鑑賞出来ればすぐ仲良くなれる、らしい
80:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/10(木) 23:39:52.11 ID:roh4trQw0.net
>>72
それは人によるでしょ
俺は絵の話の割合のが多いし
83:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/10(木) 23:43:18.56 ID:3dITe6Yu0.net
>>80
マジで?
俺の周り絵の話はしない人らばっかなんだが。
でも個人的に絵だけの関係って親しくなれない気がするわ
仕事だけの仲間と遊びも一緒にする仲間どっちが親しくなるかなって感じ
87:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/10(木) 23:45:43.22 ID:BHiWA6qD0.net
>>83
わかる
個人的に絵は個人競技でありたい
友達とはワイワイみんながやってるような話題とか遊びで関わるほうが楽しいわ
95:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/10(木) 23:54:41.31 ID:3dITe6Yu0.net
>>87
絵に関してはたまに情報交換するくらいでいいよな
切磋琢磨しあう仲間が欲しいとよく聞くが、
いざお前そこ変だぞこうした方がいいぞ
なんて言われた日にはストレスがマッハ
163:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/11(金) 01:20:54.80 ID:k+qyNqW60.net
>>95
大学で漫画を描くサークル(いわゆるダベるだけのオタサーじゃなくて、真面目に漫画描くサークル)に一時期所属してた俺からすると、ただのオタサーのほうがいいと思うくらい
漫画を描くのが好きな中にも、写実的な漫画(小畑とか)が好きなやつとか、典型的萌え絵が好きなやつとか色々いすぎた
しかも同じような絵が好きなやつの中でも、微妙な好みの違いがある
だからアドバイスがいまいちし辛いんだよなぁ…絵は描く人見る人の違いで評価がガラッと変わったりするから
96:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/10(木) 23:55:57.40 ID:AfP+Ltnc0.net
>>95
しかしあんまりそういうこと言ってくれる人っていなくないか?
101:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/10(木) 23:59:43.96 ID:3dITe6Yu0.net
>>96
お互い言われたく無い事は言わないって事だろうな
言って欲しいならそれとなく聞かないと無理
聞かれたって答えづらいのによ
73:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/10(木) 23:32:53.91 ID:K4ODnW+F0
とりあえずサブアカでも作ってみるか・・・
名前どうしよ
104:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/11(金) 00:02:24.40 ID:CEyhwlWF0.net
アニメーター志望と友達になりたいんだが
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1397127705
スポンサードリンク
- 関連記事
-
- オススメ記事
-
萌えイラストを描きたい‼