スポンサードリンク



- 厳選オススメ記事!
-
- アニメーターが教えるキャラ描画の基本法則
- 小学生が模写を頑張るスレ
- 岸田メル先生がイラストの相場に文句を言うイラストレーターを一刀両断する
- 【正論】デッサンが狂ってるとかいちいちケチつける奴はこれを見ろ!!
- 【画像】絵上手い人はこれ見て感動するらしい
- 今のオタク界隈で1番画力あると思う絵師
- プロのイラストレーターなんだが俺の絵を見てくれ
- 今のオタク界隈で1番画力あると思う絵師
- 母「絵が上手い人はいっぱいいるから描くのをやめようかな」→ 娘の言葉が素晴らしすぎた
- 【画像】ハンターハンター休載中に予想して描いた漫画を40Pうpしてくwww
- 【朗報】クジラックス先生、同人ゲームの原画を描く。これ爆売れ間違いなしだろ
- 女の考え方を描いた漫画が「ほんこれ」と絶賛されるwww
- 【画像】Twiter絵師さん「蘭ねえちゃんの角ってこういうことだろ?」サラサラッ
- 90年代の絵ってもっといっぱいあったわどうしてこういう一部を切り出すのか
- ラノベの絵師って実はそこまで絵が上手くないよなwww
- 漫画やアニメの絵の目の描き方が謎過ぎるんだが
- ニコニコでの歌い手()と現実の歌い手()描いたったwwwwww
- デジ塗りを極める (肌塗り編)
- アニメーターが教えるキャラ描画の基本法則
絵が下手糞でいつまでも画力が上がらない奴の特徴が解った!
才能という漠然とした物を信じる
そういう奴らは知能や理解力が幼稚園児にも負けるほど低いのにプライドだけは高く
下手糞な絵で何度も糞スレを立てる
スポンサードリンク
1だが認めざるを得ない
時間や年齢に比例して上手くならないといけないとか思い込んだり
そういう人間になったりそういう連中に構ったりしてると
絵を描くのが楽しくなくなるよ
絵が好きな奴だったら絵が上手く描けるようになったら嬉しいじゃん
上手くなるのは好きな事をたくさんやったその結果でしかない
「だからどうした」ではなくできない事ができるようになるとうれしい
草野球でまったく打てなかったヤツがヒットを打てるようになるのと同じで
「野球が上手くなった!」→「だから?」とか言う感覚のヤツとは一生どころか死後の世界があっても相容れない
でも目標持つべきって話と楽しんで描いたら上手くなるって話は次元が同じだよね
それは伺か目標や目的がないとやらない人間の思考
こういう風に本当に死んでも、生まれ変わってもずっと理解し合えないんだよな
僕は何かをやるために絵が上手くなりたいって大事だと思いますよ
真理を見たくない奴ばかりでワロタ
上手くなりたいとかここでぼやく奴は絶対練習なんてしてないわな
言ってる事は>>1と似たようなもんだから別に
普通描くだろ
目標って何よ
漫画家志望の集団なの?
オタクが多いからな
絵描きと言えばオタクのヒーローだ
ネットでは画力が一種のステータスのようなもの
多分漫画やラノベが好きな分舌だけ肥えて、競うように批判やらしてるうちに「俺でも描けるかも!めっちゃいいストーリーとかキャラとか思い付いた!」で始めて挫折するんだろう
でもプロのハードルがスポーツとかより大分低い分そういうやつが多いんだと思うな
その辺で野球やってるおっさんはまがりなりにも野球できてるけど
絵スレ底辺レベルは野球すらできてない
草野球チームでもお前ベンチで待機な?ってレベルだからさ
それでも楽しければいいと思うけど
全く描けなくても
うーん、何かそういう話じゃなくてプロのハードルが低いのが原因だろ
絵のこういう面は
絵スレはプロレベル目指してるんじゃなくて
素人の草野球レベル目指してる人がほとんどじゃない?
ピクシブという草野球レベルでいいからかけるようになりたいのに
マンガ雑誌の読者投稿コーナーくらいしかかけねえよ!ってさ
むしろソシャゲ絵師とかプロレベルを絵スレで目指してる奴なんていないだろ
本気でプロになって金稼ぎたいとかいうスレを信じてるのなら
ネタをネタと見抜けない人間は掲示板を使うのは難しいって感じだろう
イラストレーター志望のスレとかたまにあるけど全く伸びないしね
伸びるのはプロ粘着がいる時
何か絵のプロってアマチュアとそんなに差がなくなったと思うんだよね、ここ最近特に
それがワナビを増やしてる原因かと
ソシャゲ絵師とか物によるけどかなりシステマチックに作られて似たりよったりなイラストじゃん
あの仕事を一回やったらプロなのかって言われたら分からんけどお金は稼いでるわけだしね
まぁ何がいいたいかと言うと、プロはプロらしく圧倒的な技術や感性を持ち合わせた人が名乗って欲しいね
じゃないと現状こうなる
それはわかる
ああ、手が描けない、手をかけるようになろう(目標)
とか目標もたずに
手かけないけどたのしー^^
手かけるようになろうとかそんな目標立てないよ^^
でただ書き続けてんの?
それで肝心の絵は上手くなったの・・・?
の二段構造でモチベ保ってる
運が悪い時は機嫌の悪い荒らしに難癖つけて叩かれる可能性アリ
酷いのだと拾った画像でなりすますしな
ある程度はじめに誰かに一人で何とかなるくらい上手くしてもらわならないと
自力で上手くなれないよね
いつまでも上手くなれない奴は先生がいないんだろ
自分で何も出来ない段階の奴が
自分の力だけで上手くなれるわけないじゃん
何も出来ないんだからって
世の中の働いてる奴、働いてない奴
総じてなんらかのプロだろ
そうは言ってないけどプロならアマチュアと差異はあって欲しいじゃん
プロが増えちゃったってのもあるし情報社会でアマチュアが上手くなっちゃったってのもあるし
問題だよ、少なくともこんなスレで上手い下手で争うなんてさ
きちんとプロがプロらしく力の差があるならこんなことにはならん
公園で野球やってるおっさんなら自分はプロとか考えたことないけど楽しいからやるってな感じで
やたらと増えたソシャゲ絵師だろうがやっぱ仕事もらえる人間の絵はうめえ!!!
って素人との圧倒的な力差を見せ付けてるけどな
雇用枠が10人から1000人にふえたけど
雇用されるのは今まで仕事してた人と同等の能力を持った人達だけで
あとの素人はお呼びでないって感じだろ
今までが高い能力があっても仕事もらえない就職難時代だったって感じでさ
昔からプロとアマの境界線なんて明確じゃなかったよ
スポーツみたいにプ幼女ーグみたいなものはないしね
上手くてもプロにならない人なんてごまんといるんだから
曖昧だからな絵って
これだけは言わせてもらおう、どんな条件下、どんなテーマかも分からないたかが一枚で上手い下手言ってるやつは何も分かってない
ってか上手い下手語ってるやつは総じて友達になりたくない
ということで解散しよう
絵を見た人間がどんな条件か、どんなテーマかもわからない絵なんて
上手い下手以前の問題だと思います!
いちいち他人にそういう絵を見せてくる人間とは友達になりたくないよ
他人に見せるなら他人が楽しめる中身がある絵を見せてくれって・・・
見る側にも知識が無いと遺神埼
面倒だから議論はなしで
ただ一つ、バックグラウンドが理解出来てないと分からない絵もあるんだよ
パロディーも似たようなものだね
pixivで普通にこういう絵で線も雑なままで淡い色塗って10点とかブクマとか貰ってるから
見せる絵としても問題ないと思うが
こーいうのは絵柄がドンピシャだとそれだけでグッと来るからなあ
個人的には大ありだと思うから、思う存分描いて欲しいと思うな
あと、人物だけじゃなく背景にも気を配って描いたら、それなりのものが描けると思う
がんばれよー
自分を重ねてるのか
これは自分で描いて自分が楽しむ絵かもしれないけど
それを人に見せて相手を楽しませる絵じゃないね
前似たようなこと言われた
ようは下手なのか
個人的にはこれで満足なんだけど
他人に何か言われると気にしてしまう
おれはお前の絵が下手とは思わんけれどなあ
自分で満足できてるんなら、もっともっと楽しんで描きまくればいいだけの話でさ
だってよー鉛筆で雑に描かれた漫画キャラのバストアップでどうですかって言われてもさ
逆に俺がこれを上げてどうって聞かれたらどう思うよ
負のサイクルから抜け出すところから始めるべきだと思ったりする
その通りだな!
解散
自分がうまく描けると信じられないで投げる
上手く描かなきゃいけない病にかかってますね
多分、それなんだろうなー
なんというか、参考に見る好きな絵師の絵とかずっと見てると
自分の絵の下手さに嫌気が差すタイプだわ
絵師の人たちは、それでお金稼いでる人たちで積んだ経験・月日も段違いなわけだから
そんな簡単に描けると思ったら失礼ではあるが
上手いとか下手とかいわれる絵って
ほとんどの場合「上手いか下手か」くらいしかコメントする内容がないんだよ
それ以外の観想あったらそりゃかわいいとか格好いいとか
だれでもまずはそっちの観想言うよ上手い下手はおまけだよ
上手いか下手かで語られたくなかったら、
それ以外の観想もたれるようにならなきゃダメよ
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1411391897
- 関連記事
- オススメ記事
-
- 絵はすぐに上手くならない
- 【朗報】かつてジャンプで打ち切られた漫画家が画力を異次元レベルまで跳ね上げて復活する
- 【悲報】トレース疑惑で炎上中のFGO「間桐桜」の絵、同業者にも皮肉られる・・・・
- 漫画家「老人ってどう描けばええんやろ…せや!」
- 【悲報】イラストレーターの樋上いたるさん、絵を描くもRTが少なくてTwitterで病む
- ツイッター絵師「幼い時、「子どもにこんな絵が書ける訳ない」と言われた。見たとおり書いたのに」
- 【衝撃】絵の上手い絵師の意外な共通点www確かに多い
- 【悲報】初音ミク公式さん、10周年でとんでもない絵を載せてしまうwwwwwwwww
- 昔のオタクってこんな絵に萌えてたの?信じられんわ…と思った絵!
- ワイ「絵が上手くなりたいンゴ!」敵「模写~!模写模写~!!!」
- 【けものフレンズ】クラスで「どうぶつ博士」と呼ばれている女の子が描いたサーバルちゃんとボスの絵
- ガンツ作者「2chを見て漫画家をやめる人もいるそうです」
- 本当にいまどきの若い子は『萌え絵』に抵抗ないの?
- 【悲報】NHK 「絵描いて」 プロ絵師 「1枚3万でどう」 同人絵師 「2500円でやるでw」→炎上www
- 【画像】Twitterで流行ってる漫画「いいこいいこポンポンおじさん」wwww
- 本当にいまどきの若い子は萌え絵に抵抗ないの?
- 【画像】アニメーターさん、無免許なばかりにおかしな絵を書いてしまうwwwwwww
- 接客業で遭遇した一番のクソ客を描いた漫画が反響
- 【悲報】漫画家の藤島康介さん、テイルズシリーズから追放されるwwwwwwww
- 【パースのお話】デザイナー講師「この絵はどう直すべきでしょうか?」
- 【悲報】エヴァンゲリオン最新の公式絵、もうめちゃくちゃwwwwwww
- 【画像】「厳しい女上司さんが家ではポンコツかわいい話」を描いた漫画がTwitterで話題に
- 漫画家「単行本出ないなら最終回書きませんと言ったら担当が号泣してた」
- 【画像】「昔バイト中に描いた漫画」の男がヤバすぎwwww
- 【画像】漫画家が大して調べもせずに使う理系ネタがこれwwwwww
- プロの絵師に学ぶキャラ塗り上達テクニック2
この記事へのコメント ※承認後に表示されます
絵に限らず基本的にこなした量、時間が全てだな天才と呼ばれてるやつらも例外ではない
好きだから描く、好きで色々考えながら描いてくから上手くなるってだけじゃね?
別に絵描くの好きでもない(少なくとも傍からはそう見える)のに「上手くなりたいから」みたいなよく解らん理由で描いてる人って大体モチベーション維持できないのか燻ってる気がする
描けないからどうやったらかけるだろうかと思考錯誤しながら描くことは
自分の書きたいイメージを頭の中に叩き込むことにもつながるんじゃないかと思ってる
こいつらはまた種類が違うだろ
さすがに一緒にされたくない
考え見直せよ
運動とか生まれつきの体格とか
絵は関係ない
才能なんてないぞ努力だ
それと楽しんで描くこと
自分が恥ずかしいです
モチベーションを維持できなくて辛い
何もない日はもちろん1日3回営業があっても同じ
だからこそあんな前人未到の技をいとも簡単に出せるんだ
クオリティは時間を与えれば向上するけどスピードは効率化と反復練習で引き出しを増やしていくことでしか短縮できない。
上手いやつを模写しまくれば簡単に上手くなるよ
こいついつも酷い変換してるのな
感想なければ無理に言わなくていいのに
あと色々お絵描き講座とか見て最終的に思ったのは上手になるには結局は描いて描いて描きまくるしかないって事だな
目標も持たない奴はそりゃ上手くならんわ
萌えイラストを描きたい‼