1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/11(木) 23:50:03.84 ID:juM130JQ0
i dont like it
スポンサードリンク
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/11(木) 23:50:29.73 ID:dkpdBPUx0.net
フサフサ・・・
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/11(木) 23:50:58.01 ID:juM130JQ0
>>2
なんでこうなるのかだよ問題は
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/11(木) 23:50:42.02 ID:BQM2PKaQ0.net
願い事三つくらい叶えられそう
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/11(木) 23:51:23.83 ID:juM130JQ0
>>3
ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙!
85:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/12(金) 00:10:24.09 ID:6xtnKV1T0.net
>>3
あっ折れてる・・・
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/11(木) 23:50:43.32 ID:OPaT5qc60.net
猿の惑星
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/11(木) 23:50:43.98 ID:JjjA+fHwi.net
ゴリラ乙
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/11(木) 23:51:11.33 ID:dv76LjPF0.net
デッサンと言うならもうちょっと丁寧にね
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/11(木) 23:51:13.34 ID:1PuMhgvb0.net
ゴリラが描いたのか
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/11(木) 23:51:34.42 ID:waA0fhiu0.net
線誤魔化しすぎなだけだろ
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/11(木) 23:52:39.17 ID:juM130JQ0
>>10
ぐふふ
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/11(木) 23:51:37.46 ID:Q1Q4IXS4i.net
手首が怖い
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/11(木) 23:52:39.17 ID:juM130JQ0
>>11
でっぱりでしょう?
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/11(木) 23:52:18.96 ID:n1fmc/3F0.net
空知かな?
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/11(木) 23:52:28.57 ID:inS4Bcabi.net
いやいや親指おかしいだろどうなってんのこれ
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/11(木) 23:52:32.86 ID:GpVklCn/0.net
下手やなあ
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/11(木) 23:52:52.27 ID:nbpiahzH0.net
親指どうなってんだよ
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/11(木) 23:52:52.31 ID:3aEXPHi30.net
自分より下手な人間に初めて会えて感動してる
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/11(木) 23:52:57.77 ID:1LTy0N0H0.net
俺ならもっとうまくかける
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/11(木) 23:53:03.19 ID:HjhOACWY0.net
親指が3D
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/11(木) 23:59:22.06 ID:juM130JQ0
>>20
時代は3Dやん
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/11(木) 23:53:48.89 ID:JjjA+fHwi.net
腕細すぎだろ
チンパンジーか?
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/11(木) 23:55:08.84 ID:waWD0g4h0.net
漫☆画太郎先生?
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/11(木) 23:55:13.83 ID:juM130JQ0
あのAAはよ
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/11(木) 23:56:34.33 ID:S7Nks7JC0.net
なに?ちょっと上手くできたと思ったからうpしたの?
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/11(木) 23:57:18.45 ID:juM130JQ0
>>33
そうそう!
ちょっと書いてみたくなったら自分的に上出来だったのにいいいいいい
ゴリラ?あ?
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/11(木) 23:57:52.76 ID:inS4Bcabi.net
>>33
いや、素人目からみても下手だしさすがにそれはないだろ
どっかで拾った下手な画像晒してるだけだよな?
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/11(木) 23:58:24.99 ID:juM130JQ0
>>37
マジでないてしまう
私が書きました
バランスは悪くないだろう?なあなあ
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/11(木) 23:59:26.53 ID:Vd9Y5H460.net
>>39
一か月後ぐらいにその絵見直してみ
下手過ぎて泣けてくるぞ
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/12(金) 00:00:43.90 ID:s3D+GYmf0
>>44
もうええねんゴリラやしどうせ
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/11(木) 23:57:27.08 ID:mxKYn8/DO.net
可愛いじゃねえか
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/11(木) 23:57:45.47 ID:juM130JQ0
>>35
おん////
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/11(木) 23:58:10.06 ID:bXwWsy640.net
多毛症で今まで辛い目に合ってきたんだよね?よしよし、イイコイイコ
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/11(木) 23:59:22.06 ID:juM130JQ0
>>38
キャウウウン
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/11(木) 23:58:40.73 ID:SmLvGfhN0.net
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/12(金) 00:00:43.90 ID:s3D+GYmf0
>>42
あなたを待っていたんですよまったく
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/11(木) 23:59:41.37 ID:nwebiTIK0.net
俺絵描けないからこのゴリラの腕の絵すごく上手いと思う
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/11(木) 23:59:52.25 ID:iJepYuRh0.net
割とマジで中1の時に俺が書いたやつの方がうまい
62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/12(金) 00:03:42.42 ID:W4TB93ZK0.net
ちょっとうまい
65:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/12(金) 00:04:45.70 ID:s3D+GYmf0
>>62
きみ、見る目あるよ
64:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/12(金) 00:04:36.79 ID:lVNU5UaW0.net
これまだ途中なんだよな?
70:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/12(金) 00:05:47.40 ID:s3D+GYmf0
>>64
(*゚∀゚)アハア八アッ八ッノヽ~☆
66:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/12(金) 00:04:57.59 ID:NU7lKU9vi.net
親指の間接が怖い
何かこっちに向かってきて怖い
70:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/12(金) 00:05:47.40 ID:s3D+GYmf0
>>66
ちょっもおしえてくれあ、まちがえた
関節難しくね?
67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/12(金) 00:05:09.48 ID:AC2Cmg470.net
やるじゃんゴリラ
75:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/12(金) 00:06:44.15 ID:s3D+GYmf0
>>67
おうよ
74:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/12(金) 00:06:14.68 ID:x3Mwy8O90.net
リアルな下手さだな
76:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/12(金) 00:07:46.59 ID:NU7lKU9vi.net
参考までに右手うp
78:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/12(金) 00:08:20.91 ID:s3D+GYmf0
>>76
飼育員さん帰った
77:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/12(金) 00:07:51.17 ID:f2Khw5S9i.net
ふっつーの手のひらを正面から描くのって意外とむずいんだよな。
角度つけたり、チョキとか閉じかけのグーとかなんらかの動きがついてるやつの方が描きやすかったりする。
78:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/12(金) 00:08:20.91 ID:s3D+GYmf0
>>77
そーなの?!
86:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/12(金) 00:10:46.67 ID:f2Khw5S9i.net
>>77だけど、ガチ素人の意見だから鵜呑みにしない方がいい。俺はそうだったってだけ。
多分モチベーションの問題もあるw
ただの手描いたってつまんないねん
80:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/12(金) 00:09:26.75 ID:mRE/93wEI.net
毛むくじゃら…
91:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/12(金) 00:14:45.15 ID:OJi7sguvi
>>1
アウトラインがくっきり出ちゃってこれじゃデッサンじゃない
鉛筆種類足りない
形正確に出来なくても全体の辻褄合うように意識
先ず4Bの鉛筆で全体の明暗つけてから細部描いてけ
奥は固い鉛筆手前はB系たまに固いの
鉛筆は常に尖らせとけ
93:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/12(金) 00:16:10.59 ID:s3D+GYmf0
>>91
ありがとう参考になる
92:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/12(金) 00:14:57.56 ID:7RaFIfvF0
バランスも酷いし
立体感も皆無だけど
ちゃんと細かい形を拾おうとしてる感はあるから
筋はいいんじゃないか
93:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/12(金) 00:16:10.59 ID:s3D+GYmf0
>>92
君は優しい救われた
100:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/12(金) 00:22:16.41 ID:OJi7sguvi
>>93
鉛筆の曲線で立体感出そうとしてるけど
それは書き込みの段階
今の状態だと白黒の明暗が圧倒的に足りないから
はじめの段階で怖がらずに色乗せてけ
一番黒所ですら
10段階中の4段階位の暗さしかないから
これがスゲー上手くなると画面白くても書き込みと明暗完璧なデッサンも出来るようなるんだが
104:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/12(金) 00:26:20.91 ID:s3D+GYmf0
>>100
濃いさで光も調節できるのかよ
107:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/12(金) 00:31:29.24 ID:OJi7sguvi
>>104 前にもあげた画像だけど
デッサンする時は面で色を捉えて立体感出してくんだ
漫画の線ってのは実際には面がぶつかって明るさの違いが生まれてる所だから
それを意識して書いてくと
物の形を線で描かなくなるから

109:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/12(金) 00:34:26.56 ID:s3D+GYmf0
>>107
形を取るんじゃなくて明るさを捉える感じか
111:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/12(金) 00:39:39.96 ID:OJi7sguvi
>>109
結局色がぶつかり合ってその境目が輪郭線としても認識されるからね。
手前に出したいところはしっかりぶつけて
奥に回り込むとこは少し明るく抜いて
暈してあげると空気感が出るよ
114:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/12(金) 00:42:59.42 ID:7RaFIfvF0
>>111
わかるけど単体のデッサンだとなかなか難しいよ
116:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/12(金) 00:48:15.84 ID:OJi7sguvi
>>114
はじめはブロックとかからはじめた方がいいんじゃないかな
単純な形だけどパース覚えるし
鉛筆の使い方覚えるにはいいと思うよ
あと描くときは時間自分で区切って書く方が上達するよ
未完成でも時間が来たら辞めって
ちなみに>>107は2時間だな
122:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/12(金) 00:59:24.70 ID:7RaFIfvF0
>>116
初心者はリンゴが王道じゃないか?
ブロックも鉛筆おぼえるにはいいとおもうけども
110:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/12(金) 00:38:45.43 ID:7RaFIfvF0
>>107
すげーうまいな
タマムサゲーダイか?
輪郭線は最初うすーくひいて
からの明暗を落とすのがいいと思う
最終的に輪郭線がなくなればいーよ
最初うすーくひくとき
鉛筆の先っぽでひいちゃダメだぞ
鉛筆の横あたりで広く薄い線をひくんだ
112:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/12(金) 00:40:30.28 ID:OJi7sguvi
>>110
多摩のプロダクトね
もう卒業してるけど
117:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/12(金) 00:50:18.06 ID:84+WJg4y0.net
>>112
絵はもう描いてないの?
118:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/12(金) 00:51:35.74 ID:OJi7sguvi
>>117
今は仕事でプロダクトデザイナーしてるよー
94:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/12(金) 00:16:57.30 ID:dxUjcxM10.net
よく描けてるね俺は、割りと好き
97:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/12(金) 00:18:04.02 ID:s3D+GYmf0
>>94
見る目あるよ☆
95:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/12(金) 00:16:59.09 ID:arvJv8LnI.net
上手いな
上手い素人って感じ
才能だけで描いてて、教育受けてない人
と偉そうにマジレス
97:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/12(金) 00:18:04.02 ID:s3D+GYmf0
>>95
ありがとうございます
102:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/12(金) 00:23:15.23 ID:arvJv8LnI.net
>>97
褒めてねーよ
筋は良いから、もっと勉強しろってこと
デッサンの
115:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/12(金) 00:44:00.91 ID:cKDk/gO70.net
多分親指の根本が膨らんでるのに、親指自体は他の指と同じ高さにあるのがおかしいんじゃね
親指がもっと手前になるはず
なお素人
119:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/12(金) 00:54:54.58 ID:7RaFIfvF0
なおワイのデッサン
タマムサゲーダイうちどこにも行けなかった模様()

126:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/12(金) 01:15:38.36 ID:arvJv8LnI.net
>>119
うますぎて草
120:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/12(金) 00:58:40.89 ID:OJi7sguvi
>>119
日本画か?
こういうデザイン苦手なんだよなー
俺より鉛筆使う技術は絶対あると思うわ
123:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/12(金) 01:04:25.48 ID:7RaFIfvF0
>>120
うんでもメンタル弱くて受験戦争に耐えられなかった模様()
鉛筆技術ないよーブリキバケツの表面とかみてみザラッザラのヤッツケだから
ピタァっとした表面描けないわ 俺はブロックやったほうがいいね
124:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/12(金) 01:09:46.98 ID:OJi7sguvi
>>123
形捉えるの上手そう出し
色も薄いけど綺麗な明暗つけるから
固い鉛筆の使い方と決め所さえ覚えたらいいと思うがなー
もう目指さないの?
127:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/12(金) 01:24:08.30 ID:7RaFIfvF0
>>124
ありがとう
ありがちな話だけど絵に対して興味わかなくなってしまって
なんかもう安月給でいいから適当に就職して自立したくなって
一応美術系の無名底辺大学に行ったよ
今は趣味で絵が描けて幸せです
プロなんか目指さなくていい
128:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/12(金) 01:29:54.09 ID:OJi7sguvi
>>127
日本画、油とかは画家やってくのか就職するのかってのが待ってるからなー
逆に良かったのかもね
趣味で創作活動続けられるのはいい事だと思うし
デザ科とは全然違うからねー
難しい問題だとも思うし
俺もそろそろ出展用のスツール作らないとなー
121:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/12(金) 00:58:48.69 ID:9NKU1+DS0.net
造形が待ってるよ
125:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/12(金) 01:12:02.74 ID:OJi7sguvi
>>121
ニート製造機関…
油はいいけど
つーかタマムサゲーダイすらニート製造機関だからなー
129:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/12(金) 01:29:58.34 ID:7RaFIfvF0
とりま>>1にはもうすこしデッサン続けてみてほしい
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1410447003
スポンサードリンク
- 関連記事
-
- オススメ記事
-
萌えイラストを描きたい‼