1:
:2013/10/01(火) 12:38:38.64 ID:
2年でこれって…
スポンサードリンク
2:
:2013/10/01(火) 12:39:53.62 ID:
3:
:2013/10/01(火) 12:39:54.55 ID:
つまりあれだ
1が2になったんだ
二倍になるんだよ
4:
:2013/10/01(火) 12:40:27.19 ID:
6:
:2013/10/01(火) 12:40:33.30 ID:
2年も専門学校通ってこれとか…
金の無駄だろ
親がないてるぞ
7:
:2013/10/01(火) 12:40:35.62 ID:
10:
:2013/10/01(火) 12:41:25.63 ID:
8:
:2013/10/01(火) 12:41:00.25 ID:
9:
:2013/10/01(火) 12:41:07.51 ID:
11:
:2013/10/01(火) 12:41:48.59 ID:
下手な奴は書きこむな見てるこっちがなんか恥ずかしくなる
12:
:2013/10/01(火) 12:42:07.41 ID:
13:
:2013/10/01(火) 12:42:31.07 ID:
むしろ本来のコイツの絵の良さみたいなのが消えてる
ただの下手くそなハンコ萌え絵に成り下がった
専門学校は謝罪すべき
14:
:2013/10/01(火) 12:43:10.05 ID:
15:
:2013/10/01(火) 12:43:39.08 ID:
いや、逆に二年で誰でもプロレベルだったらプロに失礼だろ
16:
:2013/10/01(火) 12:43:46.62 ID:
17:
:2013/10/01(火) 12:44:50.16 ID:
18:
:2013/10/01(火) 12:45:04.40 ID:
19:
:2013/10/01(火) 12:45:16.11 ID:
こういう進化みたいなのよくあるけど絵柄とかツールにも寄るしデッサン見せるほうが良いんじゃないのかな
20:
:2013/10/01(火) 12:45:17.62 ID:
21:
:2013/10/01(火) 12:45:31.40 ID:
22:
:2013/10/01(火) 12:45:44.88 ID:
セイバーの完パクリしていたのが
王留美もどきに進化したわけか
時の流れって残酷だな
23:
:2013/10/01(火) 12:46:07.12 ID:
24:
:2013/10/01(火) 12:46:20.66 ID:
はい、いつもの
1年で独学でここまで上達する奴もいるのに…
やっぱ絵は才能だな
25:
:2013/10/01(火) 12:47:39.94 ID:
29:
:2013/10/01(火) 12:48:31.84 ID:
40:
:2013/10/01(火) 12:51:00.14 ID:
37:
:2013/10/01(火) 12:50:01.80 ID:
38:
:2013/10/01(火) 12:50:35.59 ID:
116:
:2013/10/01(火) 13:32:17.01 ID:
119:
:2013/10/01(火) 13:35:18.16 ID:
>>116
いや、本家確認しにいったけど日付合ってるよ
120:
:2013/10/01(火) 13:36:48.18 ID:
>>119
あってたわ
でもこの一年が劇的なだけでそっからはあんまり上手くなってないな
121:
:2013/10/01(火) 13:38:44.55 ID:
>>120
ある程度のレベルまで来たら充分なんじゃね?
現に東方の絵の仕事してるみたいだし
46:
:2013/10/01(火) 12:52:37.02 ID:
47:
:2013/10/01(火) 12:53:01.35 ID:
beforeはなんか味気ない
afterはなんか気持ち悪い
51:
:2013/10/01(火) 12:54:40.98 ID:
59:
:2013/10/01(火) 12:56:53.55 ID:
ただ成績だけで選んだんじゃないんだろ広告掲載の希望者を募ったんじゃね?
その中でコイツが一番落差が激しかったから選ばれたんだと思う
60:
:2013/10/01(火) 12:57:50.58 ID:
64:
:2013/10/01(火) 12:59:11.20 ID:
>>59
落差でいうならコッチの方が激しい
70:
:2013/10/01(火) 13:01:05.94 ID:
>>64
こっちはプロになれたってことは
>>1
はプロになれなかったのか
100:
:2013/10/01(火) 13:19:28.82 ID:
72:
:2013/10/01(火) 13:01:44.66 ID:
>>64
コレはネタでなく進化前のほうが可愛いと思う
61:
:2013/10/01(火) 12:58:14.25 ID:
2年間でここまで変わる!
(上手くなったとは言ってない)
66:
:2013/10/01(火) 12:59:37.43 ID:
62:
:2013/10/01(火) 12:58:18.04 ID:
どっちもあんまりだけど、左の方が顔はかわいいと思う
68:
:2013/10/01(火) 13:00:25.90 ID:
これもすごい

69:
:2013/10/01(火) 13:00:57.75 ID:
71:
:2013/10/01(火) 13:01:08.49 ID:
73:
:2013/10/01(火) 13:02:01.21 ID:
74:
:2013/10/01(火) 13:02:11.54 ID:
77:
:2013/10/01(火) 13:04:17.83 ID:
78:
:2013/10/01(火) 13:06:05.54 ID:
>>64
>>68
こいつらはひと目みて変わったな、上達したなってのがわかる
それなのになんで
>>1
の画像もチョイスしてしまったのか…
76:
:2013/10/01(火) 13:03:47.60 ID:
80:
:2013/10/01(火) 13:06:06.93 ID:
83:
:2013/10/01(火) 13:09:37.66 ID:
関係ないけど、ビフォアってカタカナにすると訳わからなくなるな
87:
:2013/10/01(火) 13:12:08.01 ID:
おっと…顔だけじゃねぇなコレ
前髪や肩とかちょくちょく左右反転使ってんな
まあ俺もよくやるけど
88:
:2013/10/01(火) 13:12:53.77 ID:
お前らが左右対称っていうから検証してやったぞ
輪郭は完全に左右対象だな
89:
:2013/10/01(火) 13:13:51.77 ID:
94:
:2013/10/01(火) 13:14:46.02 ID:
>>88
の髪の毛とか肩とか動いてる部分は
左右反転させた後にちょっと回転させてるからだと思う
93:
:2013/10/01(火) 13:14:31.21 ID:
95:
:2013/10/01(火) 13:15:51.96 ID:
2年間で反転させる技術を覚えたのか
こりゃあ凄い進歩だ
96:
:2013/10/01(火) 13:16:50.63 ID:
わざと下手な絵載せてこれくらいだったら俺の方が上かもとか思わせて客集めする算段
97:
:2013/10/01(火) 13:17:22.55 ID:
こいつは2年間で手を抜く技術を覚えてしまった
そういうのはプロが作業効率求めて使うもんだ
下手くそが手を抜くとこうなるってことだ
98:
:2013/10/01(火) 13:18:37.85 ID:
いや、正面顔なんだから反転自体は別に良いと思うぜ
ただ、絵のレベルを示す物に使うのはアレ
103:
:2013/10/01(火) 13:20:36.24 ID:
ちなみにゲームだと立ち絵とかでよく反転使うらしい
そっちの方がゲーム画面的に安定するらしい
104:
:2013/10/01(火) 13:20:39.72 ID:
どいつもヘタな時期から描きたい絵の方向性は決まってるよな
105:
:2013/10/01(火) 13:21:03.33 ID:
109:
:2013/10/01(火) 13:23:32.39 ID:
110:
:2013/10/01(火) 13:24:48.97 ID:
大昔の巨匠も左右反転使ってたらしい
ようわからんけど宗教的な意味もあるらしい
111:
:2013/10/01(火) 13:25:56.28 ID:
メカなんかはかなり左右反転使うからな
左右反転言い出したの俺だけど、左右反転自体は別に悪い事じゃないと念押しとわ
156:
:2013/10/01(火) 14:45:51.44 ID:
元スレ:http://www.hayabusa.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1380598718/
スポンサードリンク
- 関連記事
-
- オススメ記事
-
萌えイラストを描きたい‼