1:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/05(火) 21:32:46.46 ID:9ToVCqRU0
今日はじめて適当に模写とかやってみたけどこれでいいの?
うまい奴初心者時代何やってたのか、何をしたらいいか教えてくれーー!!!
スポンサードリンク
2:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/05(火) 21:33:14.06 ID:DTdKv1Yx0.net
初心者っす
3:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/05(火) 21:34:18.27 ID:9ToVCqRU0
>>2
おお!頑張ろうぜ!!
4:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/05(火) 21:34:41.71 ID:g//JNXeZ0.net
描きたいものなんかないの?
5:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/05(火) 21:35:55.10 ID:7x4BqDNt0.net
俺も初心者だけどひたすら描けば模写くらいはイケる
6:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/05(火) 21:36:34.23 ID:P/hOnnws0.net
初心者時代の俺はひたすら模写をやる男だった
7:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/05(火) 21:37:40.52 ID:9ToVCqRU0
漫画好きだから漫画を描いてみたくなった。
一枚絵も描いてみたい。
可愛い女の子大好きです!!
8:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/05(火) 21:38:04.42 ID:6S5fTatS0.net
模写は上手くなったような気分に浸れてモチベも上がるし実際上手くもなるからな
最初はガン見の模写で次は本物のスケッチとか、記憶を頼りに模写とかすると練習になる
16:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/05(火) 21:42:03.28 ID:9ToVCqRU0
>>8
模写は有効なんだな。
三次元の模写も大切なのか
11:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/05(火) 21:39:06.47 ID:4oLRrvFn0.net
友達と絵描いてた
17:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/05(火) 21:42:31.15 ID:6S5fTatS0.net
>>11
俺もきっかけそれだけど、ぶっちゃけ見せ合える友達いるうちが一番上達する気がする
尚、俺氏はその友人に雲泥の差ほど実力差をつけられて達観した模様
22:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/05(火) 21:48:10.41 ID:4oLRrvFn0.net
>>17
俺は高校卒業以降それきりだったな
今はネットで知り合った友達とpixivで見せ合ってるwwww
12:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/05(火) 21:39:08.91 ID:V1GwtEnI0.net
なんのれんしゅうがよいかは いまのれべるによって きまります
20:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/05(火) 21:45:33.06 ID:9ToVCqRU0
>>12
これまでイラストなんて描いたことありません!!
高校の美術は好きだった記憶がある
13:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/05(火) 21:39:21.69 ID:tQTZDPVj0.net
俺も初心者だぜ
18:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/05(火) 21:42:33.82 ID:9ToVCqRU0
>>13
頑張ろうぜ!!
15:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/05(火) 21:41:57.03 ID:g//JNXeZ0.net
人描くの難しいよな
俺も初心者だけどやっぱり模写でも自己流でも描けば描くほど「あーこうなってんのか」とか「この角度だとこう見えるのか」とか分かってきて楽しいよ
21:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/05(火) 21:47:03.66 ID:9ToVCqRU0
>>15
模写してれば多少は理解もついてくるのか
19:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/05(火) 21:43:43.14 ID:CQ2g6lTb0.net
俺は最初の半年くらいは丸描いてたなぁ
23:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/05(火) 21:51:00.48 ID:DEorlVqC0.net
正直○描いてると本当に絵上手くなるよ
1つの○に特徴を覚えちゃうんだよね
こいつはかわいいとか怒りっぽいとか
それを経て具現化に到達できる
24:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/05(火) 21:52:59.66 ID:9ToVCqRU0
>>23
まじ!?
○信者になります。
25:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/05(火) 21:54:23.27 ID:Ki1BFX970.net
5ヶ月目だから一緒にがんばろうぜ
26:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/05(火) 21:55:34.81 ID:9ToVCqRU0
>>25
よろしくお願いします先輩!!
27:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/05(火) 21:56:28.26 ID:p3RGR2RN0
1年目近いけど絵の練習殆どしなくなったよ♪
やっぱ時間ある人じゃないと厳しいね♪
ああああああああああああああっっっっっくぁああああくぁあああ
28:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/05(火) 21:58:37.50 ID:Ki1BFX970.net
>>27
毎日21時頃仕事から帰ってるけど3日間かけて1枚絵かいてるよ モノクロだけど
31:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/05(火) 22:00:37.35 ID:p3RGR2RN0
>>28
萌え絵とかじゃないから余計手間かかって大変なのよん
まあお前みたいに日に分けてやるのも良いかもしれん
参考にするわ
29:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/05(火) 21:59:45.19 ID:DEorlVqC0.net
>>28
21時ってなかなかお疲れだな?
何時出勤?
32:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/05(火) 22:01:12.61 ID:Ki1BFX970.net
>>29
8時前後出勤かな
30:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/05(火) 22:00:28.47 ID:9ToVCqRU0
>>27
また頑張ろうぜ。な?
一年はできたんだろ?それもう一回やろうぜ!
33:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/05(火) 22:01:18.81 ID:p3RGR2RN0
>>30
ありがとう
後2年は粘るつもりだ
34:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/05(火) 22:02:15.11 ID:6S5fTatS0.net
クッソ暇だった学生時代でも3日に1作(ラクガキレベル)のペースだったのに今なんて月に数作だわ
まあそれでも数年かければそこそこ上手くなる気もするが(プロレベルとは言ってない)
35:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/05(火) 22:04:29.33 ID:9ToVCqRU0
>>34
継続は力なりって奴だな。
心折れても少しだけでも描くようにしたほうがいいな
36:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/05(火) 22:06:31.60 ID:9ToVCqRU0
誰の絵を模写したらいいかな。おすすめある?
やっぱ好きな画家のがいいのかな。
40:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/05(火) 22:08:12.68 ID:Ki1BFX970.net
>>36
自分が書きたい絵じゃない?
俺なら萌え絵だし
37:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/05(火) 22:06:59.84 ID:Iu0G8b4G0.net
ピカソが無難かなぁ
41:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/05(火) 22:08:57.57 ID:9ToVCqRU0
>>37
神経磨り減りそうだ
38:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/05(火) 22:07:54.86 ID:DEorlVqC0.net
お前の心に描いてるものを模写してごらん?
ほら、素敵な絵が描けただろう?
39:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/05(火) 22:08:01.72 ID:p3RGR2RN0
自分が好きなものかくのが一番伸びるよ
自分はv系バンドが好きでして・・・そのメンバー模写したりしてモチベ維持しながらみたいな感じでつないでる
女の子描きたいんだけどね可愛いって万人が思えるようなのはむずかしい
42:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/05(火) 22:15:08.80 ID:9ToVCqRU0
一年ぐらいは模写と○だけやってればいいの?
具体的に練習法を聞かせてくれると有難いです!
43:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/05(火) 22:15:46.53 ID:Ki1BFX970.net
>>42
まずどんな絵を描きたいだwwwww
45:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/05(火) 22:17:33.84 ID:Iu0G8b4G0.net
>>42
二年はやろう
44:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/05(火) 22:17:30.20 ID:9ToVCqRU0
>>42
萌え絵 これに限る
可愛いキャラクターをかきたいです!!
50:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/05(火) 22:23:27.29 ID:Ki1BFX970.net
>>44
仲間
上手くなりたい だけだとまじで続かないと思うから
とりあえず楽しむことが大事だと思う
行き成り 難しい構図を描こうとするんじゃなくてとりあえず顔だけとか
バストアップとか描いて楽しむ
51:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/05(火) 22:25:41.30 ID:9ToVCqRU0
>>50
楽しむことが大事だな!
46:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/05(火) 22:18:01.27 ID:p3RGR2RN0
丸描かなくたって顔の当たりつけてるウチに綺麗になってるよ
47:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/05(火) 22:18:24.26 ID:g//JNXeZ0.net
俺は人描きたいからひたすら人描いてるよ
ネットとかマンガで見つけたいいなって思ったシーン模写してみたり人体模型みたいなの描いたりしてる
48:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/05(火) 22:19:07.28 ID:9ToVCqRU0
参考書とかは買わなくてOK?
見て盗めってやつ?
49:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/05(火) 22:20:39.76 ID:6S5fTatS0.net
とりあえず好きな作家の絵模写したりしてみたり、
何か想像上の物(人、キャラ)を描いてみたりして、
自分には何が足りないのか把握してから参考書なり買えばいい
52:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/05(火) 22:27:40.01 ID:9ToVCqRU0
>>49
半人前になってから購入を検討することにするよ
さんきゅー
54:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/05(火) 22:29:37.10 ID:p3RGR2RN0
おいやべぇ・・・今男描く方が楽しいと感じてしまった・・・
57:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/05(火) 22:32:10.17 ID:9ToVCqRU0
>>54
おお・・・注意しとくよ・・・
56:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/05(火) 22:31:05.01 ID:6S5fTatS0.net
俺も萌え絵厨だったけどオッサンとか描くの楽しいしわからんもんやで
58:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/05(火) 22:33:56.30 ID:y3o+VWYX0.net
どっちも楽しいだろ
渋いおっさんとご令嬢の組み合わせとか最高
59:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/05(火) 22:34:19.91 ID:Ki1BFX970.net
いずれ俺もおっさん描きたい
60:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/05(火) 22:34:33.76 ID:Xd+AU2ig0.net
男の筋肉も描くの楽しいよね
61:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/05(火) 22:39:36.55 ID:9ToVCqRU0
初心者時代はどれくらい描いていましたか?
62:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/05(火) 22:41:45.61 ID:p3RGR2RN0
おっさん描くならスネークだな
初心者時代は夜8時9時から11時前くらいかなぁ
この頃は毎日萌え絵模写1枚やってたね
63:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/05(火) 22:44:28.37 ID:9ToVCqRU0
>>62
参考にします!
64:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/05(火) 22:44:44.17 ID:exFLoulA0.net
自分は身体書くのが苦手だったから人体解剖学の本読んで骨格と筋肉のつき方頭に叩き込んだらだいぶ上達したよ
体のパーツ描いてる時にあーここは~筋だからこんな感じに盛り上がってるよなーとかここは~骨だからこのくらいのバランスだなーとか
自分の絵の変なところが分かるから骨格とか学んどくと上達早い気がするな
70:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/05(火) 22:53:21.89 ID:p3RGR2RN0
>>64
本何使った?
アーティストのためのっての使ってるんだがあれだと横からとかよう分からん
73:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/05(火) 22:59:03.21 ID:exFLoulA0.net
>>70
人体解剖図から学ぶキャラクターデッサンの描き方
入門人体解剖学
の2冊だよー
上のやつは安いしキャラクター描く為のって感じで面白いくて下のやつはちょっとお高いけど普通に書物としても面白い
65:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/05(火) 22:44:46.70 ID:g//JNXeZ0.net
現在進行形で初心者だけど一応1日にコピー用紙1枚埋めるのを目標にしてる
まだ棒立ちのキャラしかまともに描けないから角度とか服装とか顔変えてみながらいっぱい描いて両面埋める感じ
日付入れとくと振り返るのも楽しい
時間がない時はしょうがないけど
72:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/05(火) 22:57:49.54 ID:4f5TaVYC0.net
ポーマ二やってたけど最近はバトル漫画模写してる
楽しいよ
74:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/05(火) 23:00:11.50 ID:9ToVCqRU0
>>72
動きのある絵を描くのも楽しそうだな。
漫画模写もやってみるか
75:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/05(火) 23:01:33.35 ID:PmOAMPvz0.net
コピー用紙
シャーペン
筆ペン
クリップボード
ファイル
\540で君も絵描き趣味だ!
76:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/05(火) 23:03:29.93 ID:Ki1BFX970.net
\0 そこらへんに転がってたシャーペン
\0 そこらへんに転がってた消しゴム
\0 会社から持って帰った使用済みコピー紙
77:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/05(火) 23:04:58.41 ID:PmOAMPvz0.net
向上心
プライスレス
78:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/05(火) 23:07:31.16 ID:4Lyqu3g10.net
絵スレなのに、うpなしとは
これ如何に?
88:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/05(火) 23:39:52.20 ID:9ToVCqRU0
画像上げテスト

90:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/05(火) 23:41:51.73 ID:9ToVCqRU0
91:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/05(火) 23:42:22.72 ID:g//JNXeZ0.net
模写?
92:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/05(火) 23:43:22.60 ID:Ki1BFX970.net
摸写でいきなりこれくらい描けたら十分すぎね?ww
95:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/05(火) 23:45:46.10 ID:9ToVCqRU0
模写
おおありがとう俄然やる気出てきた
ちなみにこれらは良いほうなので悪い模写もあげていきます
96:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/05(火) 23:47:14.28 ID:osPEOkT60.net
俺の10倍うまかった
97:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/05(火) 23:48:00.77 ID:9ToVCqRU0
102:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/05(火) 23:54:54.72 ID:DTdKv1Yx0.net
うまいじゃん
やる気なくした
105:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/05(火) 23:57:45.32 ID:6S5fTatS0.net
そんだけ色々描いてれば確実に上手くなる
とにかく継続と新しいことへの挑戦が大切だ(自戒)
俺もさして上手くはないが数年描いてれば上達はするもんだよ

107:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/06(水) 00:03:01.09 ID:gn9tjJ4P0
>>105
はい!
106:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/05(火) 23:58:55.23 ID:Ki1BFX970.net
俺も今日の分は終了だ
模写でいきなりそれだと何も見なくてもそれなりに描けるだろw
110:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/06(水) 00:07:15.57 ID:gn9tjJ4P0
113:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/06(水) 00:11:39.87 ID:fhOkko4G0.net
ミクルの下半身すげーことになってんぞwwwww
恐らくずっと紙に近づいて摸写してるからだろうから
時々絵から離れて全体像みたほうがいい
116:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/06(水) 00:15:27.60 ID:gn9tjJ4P0
>>113
足描くの苦手なんだよな
線が少ないところはバランスが崩れまくる
遠くから見るように心がけます
114:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/06(水) 00:12:11.67 ID:gn9tjJ4P0
残念なことになるのが怖くて本当に好きなキャラクターが描けない
119:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/06(水) 00:23:56.56 ID:gn9tjJ4P0
画像サイズは改善されたはず!
まだあんまり描いてないから残弾が少なくなってきた・・・
みんなもあげようぜ!
120:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/06(水) 00:24:33.21 ID:gn9tjJ4P0
121:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/06(水) 00:30:33.50 ID:fhOkko4G0.net
今日描いた分は上げたわw
社畜は寝る
またどっかでな
122:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/06(水) 00:33:37.02 ID:gn9tjJ4P0
>>121
ありがとう
123:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/06(水) 00:41:12.72 ID:SYHrWNDx0.net
模写以外で描いてみようぜ
127:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/06(水) 00:46:51.83 ID:gn9tjJ4P0
>>123
模写以外も描きたくなってきたし
チャレンジしてみるか
125:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/06(水) 00:45:00.86 ID:H7V8vLso0.net
ここは初心者絵スレの認識でおk?
126:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/06(水) 00:45:26.78 ID:gn9tjJ4P0
>>125
おk
128:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/06(水) 00:47:35.86 ID:uSkQlGSD0.net
下書きとかあたりぐちゃぐちゃ描く癖があるから色鉛筆で描いてから清書するようにしたら少し見やすくなった

129:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/06(水) 00:50:03.65 ID:gn9tjJ4P0
>>128
うめぇ!かわいい!
131:以下、萌えイラがお送りします:2014/08/06(水) 00:54:44.52 ID:uSkQlGSD0.net
>>128
ありがとう
セーラー服ってどんな構造なのかよくわからないけど可愛いよね
スポンサードリンク
- 関連記事
-
- オススメ記事
-
萌えイラストを描きたい‼