1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/04(月) 23:50:11.21 ID:v9rtpqyk0
デジ絵を始めようと思っています
・何からはじめればいいか
・用意するものはなにか
などを教えてください
絵のレベルは幼稚園児並みだと思います
なにか適当に書いてupしたほうがいいですか?
スポンサードリンク
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/04(月) 23:51:20.42 ID:KJZWK1zf0.net
最初はアナログがいいと思うけど人それぞれなのかね
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/04(月) 23:51:31.35 ID:i2jHfkKV0.net
とりあえずペンタブかってフリーソフトのアルパカか、アズペインター落として描け
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/04(月) 23:51:40.94 ID:8uLFAJG70.net
うん、とりあえずうp
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/04(月) 23:51:53.89 ID:4DhDBZx50.net
ペンタブと適当なフリーソフト
以上
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/04(月) 23:52:42.01 ID:rBztMadn0.net
やる気
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/04(月) 23:52:50.20 ID:52owXv7/0.net
そういうのはお絵描き板行って訊け
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/04(月) 23:53:09.27 ID:v9rtpqyk0
了解です
ペンタブだけ一応かいました
WACOMのINTUOS(S)というものです
フリーソフト今から落とすので、
なにかおすすめ適当に教えてください
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/04(月) 23:53:53.83 ID:Ee92YB/q0.net
>>8
ギンプ
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/04(月) 23:53:10.51 ID:KOZD4y+V0.net
俺は紙にシャーペンで下書きしたのをスキャンしてからSAIで色塗ってた
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/04(月) 23:54:04.86 ID:Zh1YHTPG0.net
まずは自分で調べるところから初めてはどうでしょう
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/04(月) 23:54:05.70 ID:rBztMadn0.net
アルバカかな
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/04(月) 23:56:28.52 ID:v9rtpqyk0
アルパカっていうのを落としてきます
画像うpってどうやってするんでしたっけ?
うpろだから?
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/04(月) 23:57:17.49 ID:KJZWK1zf0.net
まず敬語辞めろくっさい
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/04(月) 23:57:59.25 ID:HxRsJNCJ0.net
初心者ならアズペ一択やで
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/04(月) 23:59:33.35 ID:nYJNO11O0.net
アズペの方が線キレイだぞ
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/05(火) 00:02:37.18 ID:CjIT1PfO0
>>16
>>17
そっちも落としてみる
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/04(月) 23:59:45.58 ID:rBztMadn0.net
ペンタブ初心者は元が幼稚園次並みなら尚更最初は恐らく死にかけのミミズみたいな絵しかかけないと思います
朝チュンタイムまでしのごを言わずひたすら書きましょう
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/05(火) 00:02:20.72 ID:4Lyqu3g10.net
>>18
俺はペンタブ歴5ヶ月だけど、ナメクジが這ったような線だよ未だに
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/05(火) 00:01:15.18 ID:qYMBozKtO.net
SAIの体験版落としてみたら?
気に入ったらライセンス買って、気に入らなかったら別のにすればいいよ
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/05(火) 00:04:43.98 ID:CjIT1PfO0
アルパカ落としてきた
何かけばいいかな?
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/05(火) 00:06:30.66 ID:WLv7Sxk00.net
かわいいおんなのこ
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/05(火) 00:06:32.75 ID:4Lyqu3g10.net
>>1が描きたいもの描けばいいさ
あえて言うなら萌え絵がウケいい
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/05(火) 00:07:02.63 ID:0MlqA7Hk0.net
女の子オナシャス
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/05(火) 00:07:16.94 ID:86tTGjDz0.net
このスレ気持ち悪い
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/05(火) 00:08:04.09 ID:QaOeaP0n0.net
初ペンタブはだまされた!全然綺麗に書けない!こんなんどうやったらr
まだが様式美だな
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/05(火) 00:11:40.68 ID:CjIT1PfO0
ごめ、なんかウイルスチェックに引っかかってアズペDLできなかった
あと、模写でもいいかな?
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/05(火) 00:16:05.01 ID:flWLjc/+0.net
タブあるならパソコン操作はマウスを廃してタブのみでやるといい
ペンタブでの描写位置とカーソル位置関係を覚えるためにね
あとタブの表面つるつるしてるので1枚紙敷くと摩擦感が出来ていいかも
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/05(火) 00:19:29.07 ID:CjIT1PfO0
>>32
詳しく教えてくれてありがと
はじめは模写でもいいかな?
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/05(火) 00:18:59.16 ID:1QhSCv7Ii.net
ぶっちゃけ本当に素人なら自分でググって情報集めろよ
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/05(火) 00:20:35.10 ID:CjIT1PfO0
>>34
どこのサイトも幼稚園児レベルのところから
教えてくれるとこなんてないんですよ・・・
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/05(火) 00:21:33.50 ID:AO58Nr9S0.net
好きに描いて慣れていくのがいいと思うよ
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/05(火) 00:21:53.16 ID:HIRrOxHf0.net
ていうか早くうpしろよ
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/05(火) 00:23:55.02 ID:CjIT1PfO0
今からゆっくり霊夢模写します
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/05(火) 00:24:29.91 ID:bfA0JaQq0.net
スマホで撮ればうp簡単だろ
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/05(火) 00:36:19.04 ID:CjIT1PfO0
これでいいのかな?
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/05(火) 00:38:27.04 ID:CiEs5ptH0.net
ゆっくり?
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/05(火) 00:39:06.07 ID:CjIT1PfO0
>>42
うん、ゆっくり霊夢
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/05(火) 00:39:31.18 ID:W6tpc9eh0.net
あのさ
マジレスすると
キレイな絵描きたいなら
下絵は 鉛筆→スキャナ取り込み→パス描画
ペンタブは色塗りに使え
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/05(火) 00:40:06.60 ID:CjIT1PfO0
パス描画ってなに?
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/05(火) 00:42:51.38 ID:W6tpc9eh0.net
>>45
描画ソフトの曲線引く機能
ベジエ曲線とか
これで下絵の線を引くとシャープになるからものすごくきれいになる
ただし時間がかかる
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/05(火) 00:41:37.11 ID:cB4BUulhi.net
もしペンタブに慣れないならしばらくマウス代わりにペンタブで操作してるといいよ
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/05(火) 00:44:34.26 ID:AO58Nr9S0.net
模写じゃないやつも見たいな
52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/05(火) 00:45:59.35 ID:CjIT1PfO0
>>48
創造力ないから、
オリジナルでかこうと思ってもかけないんだよね~
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/05(火) 00:45:10.26 ID:AO58Nr9S0.net
模写じゃないやつも見たいな
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/05(火) 00:45:38.55 ID:cB4BUulhi.net
パスはアニメ塗りがいいなら覚えてみてもいいと思うけど
線画は必ずパスってわけじゃないから好みでいいと思う
53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/05(火) 00:46:00.74 ID:RB5N2xpv0.net
パスなんか使わなくても慣れればちゃんと線引けるよ
絵自体初心者みたいだから絵にもなれないといけないけど
毎日ペンタブ握ってなんかかいてればそのうち慣れるよ
54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/05(火) 00:46:50.21 ID:I+vCL6eR0.net
パスツールってフォトショ以外の描画ソフトついてるやつあるの?
57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/05(火) 00:49:37.10 ID:W6tpc9eh0.net
>>54
GIMP
まあ、saiのペン入れ使えばペンタブ初心者でもきれいな線かけるがな
58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/05(火) 00:52:59.12 ID:I+vCL6eR0.net
>>57
サンクス
56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/05(火) 00:49:10.42 ID:AO58Nr9S0.net
好きなキャラ描いたりしないの?
棒立ちでも顔だけでも大丈夫だよ
59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/05(火) 00:59:26.44 ID:CjIT1PfO0
2作目かきました
60:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/05(火) 01:01:03.14 ID:CjIT1PfO0
61:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/05(火) 01:07:55.78 ID:CiEs5ptH0.net
俺のほうが上手い
62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/05(火) 01:08:10.76 ID:AO58Nr9S0.net
オリ絵が難しいなら、今みたいに沢山模写したらいいよ
何枚も描いてれば自然と慣れてくる、頑張れ
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1407163811
スポンサードリンク
- 関連記事
-
- オススメ記事
-
萌えイラストを描きたい‼