スポンサードリンク



- 厳選オススメ記事!
-
- アニメーターが教えるキャラ描画の基本法則
- 小学生が模写を頑張るスレ
- 岸田メル先生がイラストの相場に文句を言うイラストレーターを一刀両断する
- 【正論】デッサンが狂ってるとかいちいちケチつける奴はこれを見ろ!!
- 【画像】絵上手い人はこれ見て感動するらしい
- 今のオタク界隈で1番画力あると思う絵師
- プロのイラストレーターなんだが俺の絵を見てくれ
- 今のオタク界隈で1番画力あると思う絵師
- 母「絵が上手い人はいっぱいいるから描くのをやめようかな」→ 娘の言葉が素晴らしすぎた
- 【画像】ハンターハンター休載中に予想して描いた漫画を40Pうpしてくwww
- 【朗報】クジラックス先生、同人ゲームの原画を描く。これ爆売れ間違いなしだろ
- 女の考え方を描いた漫画が「ほんこれ」と絶賛されるwww
- 【画像】Twiter絵師さん「蘭ねえちゃんの角ってこういうことだろ?」サラサラッ
- 90年代の絵ってもっといっぱいあったわどうしてこういう一部を切り出すのか
- ラノベの絵師って実はそこまで絵が上手くないよなwww
- 漫画やアニメの絵の目の描き方が謎過ぎるんだが
- ニコニコでの歌い手()と現実の歌い手()描いたったwwwwww
- デジ塗りを極める (肌塗り編)
- アニメーターが教えるキャラ描画の基本法則
絵描いてきて思ったんだけど絵で生活は難しい |
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 13:35:40.443 ID:ieAQr1Ht0.net
知ってた
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 13:36:49.977 ID:tRNfZAY2a.net
まあかきたいもん描かないって決めたらいけるんじゃねぇの
でもポップカルチャーだけだと給料低いよな
でもポップカルチャーだけだと給料低いよな
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 13:36:59.013 ID:KsjLFeXFM.net
フリーのイラストレーターか副業で同人活動すればいいんじゃない
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 13:38:32.638 ID:tRNfZAY2a.net
>>4
フリーとか同人はもう稼げなさ過ぎてひどいらしい
フリーとか同人はもう稼げなさ過ぎてひどいらしい
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 13:42:09.232 ID:t5BPXMO70.net
>>8
同人はもう無料で見れて当たり前の世界だからな
今はスケブがおすすめ
同人はもう無料で見れて当たり前の世界だからな
今はスケブがおすすめ
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 13:37:08.757 ID:DdUsR2wc0.net
vtuberやってから言え
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 13:39:52.074 ID:tRNfZAY2a.net
>>5
やっぱチャンネル登録100万行くか行かないかで決まるよな
やっぱチャンネル登録100万行くか行かないかで決まるよな
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 13:37:14.234 ID:4uc2i+fh0.net
ほとんどの芸術では食えない、パトロンを見つけろ
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 13:40:44.326 ID:tRNfZAY2a.net
>>6
それも手だよね
まあポップカルチャーだとパトロンは誰になるんだろ
それも手だよね
まあポップカルチャーだとパトロンは誰になるんだろ
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 13:42:45.311 ID:4uc2i+fh0.net
>>10
ツイッターの干し芋とかクラファンとかかな……あんまり儲からないみたいだけどイラストならsuzuriとか
ツイッターの干し芋とかクラファンとかかな……あんまり儲からないみたいだけどイラストならsuzuriとか
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 13:44:18.279 ID:tRNfZAY2a.net
>>12
クラファンはなんか配当返さないとやばくね
クラファンはなんか配当返さないとやばくね
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 13:46:30.678 ID:4uc2i+fh0.net
>>16
安い人はコピーのイラストで、たくさん出資してくれた人には直筆イラストとかでいいんじゃないか? 踏み倒しているみたいな奴もいっぱいいるみたいだしあんまり気にしなくてもいいような気もするが
安い人はコピーのイラストで、たくさん出資してくれた人には直筆イラストとかでいいんじゃないか? 踏み倒しているみたいな奴もいっぱいいるみたいだしあんまり気にしなくてもいいような気もするが
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 13:48:48.051 ID:tRNfZAY2a.net
>>20
グレーだよな
しかも金額が目標まで集まらなかったらそれまで集まった金は持ち逃げだろ?
グレーだよな
しかも金額が目標まで集まらなかったらそれまで集まった金は持ち逃げだろ?
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 13:51:50.231 ID:4uc2i+fh0.net
>>23
……まあたしかにイメージは良くないかな。はじめてみるならツイッターでアイコン描きますよーぐらいでいいかもな、最初は
……まあたしかにイメージは良くないかな。はじめてみるならツイッターでアイコン描きますよーぐらいでいいかもな、最初は
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 13:54:48.229 ID:tRNfZAY2a.net
>>28
単純な売り買いで食う事って難しくね
出来たとしても毎日休みなく描かんと
月30万として1枚3万くらいでも10枚だろ
単純な売り買いで食う事って難しくね
出来たとしても毎日休みなく描かんと
月30万として1枚3万くらいでも10枚だろ
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 13:42:48.446 ID:QZ+diw+za.net
ポップカルチャーという言葉が意味が広すぎて曖昧では
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 13:45:18.234 ID:tRNfZAY2a.net
>>13
アートじゃない商品だからまあそういう区別だろ
アートじゃない商品だからまあそういう区別だろ
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 13:43:37.094 ID:GVYDNs5Ba.net
いらすとや関係ある?
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 13:45:55.708 ID:tRNfZAY2a.net
>>15
イラストやも体力的精神的に無理になったらしいな
イラストやも体力的精神的に無理になったらしいな
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 13:50:45.168 ID:UV3uTYJl0.net
才能無いから絵で食えるようになるまでに10年掛かったわ
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 13:51:42.671 ID:tRNfZAY2a.net
>>25
俺は17年描いてるけど絵だけで全然食えてない
俺は17年描いてるけど絵だけで全然食えてない
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 13:54:31.302 ID:ieAQr1Ht0.net
Skebとかアレ系で真っ当な収入稼げる気が全くしないんだが
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 13:56:39.913 ID:tRNfZAY2a.net
>>29
俺もなんとなくそう思う
出来ても小遣い程度かなって
俺もなんとなくそう思う
出来ても小遣い程度かなって
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 14:00:33.149 ID:tRNfZAY2a.net
商品としてコンテンツ作って多売するのも手だけど
コンテンツ自体を製作するには単品より時間はかかるよな
コンテンツ自体を製作するには単品より時間はかかるよな
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 14:02:11.221 ID:tRNfZAY2a.net
特に今の時代は多様性を求められるので商売はしにくい
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 14:02:46.623 ID:fRGgNsEya.net
贋作専門店ギャラリーフェイクを始める
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 14:04:10.049 ID:QZ+diw+za.net
まあコンテンツを作品としてとらえれば
まっとうに作品をつくって世の中に送り出すのはすごいなあと感心はしますよね
まっとうに作品をつくって世の中に送り出すのはすごいなあと感心はしますよね
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 14:05:14.820 ID:tRNfZAY2a.net
>>38
でもアートとは分けて考えたいよね
売り方的に
でもアートとは分けて考えたいよね
売り方的に
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 14:07:41.926 ID:QZ+diw+za.net
>>40
でもアートつまり芸術系は
さらにハードル高い気がしますよ
でもアートつまり芸術系は
さらにハードル高い気がしますよ
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 14:10:08.537 ID:tRNfZAY2a.net
>>41
あれもルートに行くことができれば生きていても評価されると思う
必ず~協会とかあるしそこに入ってコネ作るんじゃないの
あれもルートに行くことができれば生きていても評価されると思う
必ず~協会とかあるしそこに入ってコネ作るんじゃないの
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 14:04:17.403 ID:tRNfZAY2a.net
絵で売れないからサロン商売はしるよな
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 14:08:19.887 ID:tRNfZAY2a.net
やっぱ金儲けるにはさお金がいるんじゃないだろうか
上手くなるのはまあいいけど品質の問題だから経営とはあんまり関係ない気もする
上手くなるのはまあいいけど品質の問題だから経営とはあんまり関係ない気もする
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 14:09:53.892 ID:+95kBKUc0.net
大きなお金を生むには大きなお金は必須やな
45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 14:10:56.106 ID:tRNfZAY2a.net
>>43
その媒体を絵関連にすればいいのではないだろうかと思うんだ
その媒体を絵関連にすればいいのではないだろうかと思うんだ
46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 14:13:03.447 ID:QZ+diw+za.net
経済全般で
金は金のあることろにいくシステムが出来上がってますよね
たくさんモノをうって手数料を回収するシステムを確立してる経営体ほど強い
金は金のあることろにいくシステムが出来上がってますよね
たくさんモノをうって手数料を回収するシステムを確立してる経営体ほど強い
47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 14:16:07.874 ID:tRNfZAY2a.net
>>46
でも食うためっていう目的ならそんなにお金いらんのか
生きられればいいから
でも食うためっていう目的ならそんなにお金いらんのか
生きられればいいから
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 14:16:47.434 ID:tRNfZAY2a.net
でも生活水準はあげたほうがいいよな
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 14:18:24.549 ID:tRNfZAY2a.net
フリーランスで食ってる奴はどういう内訳なんだろう
50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 14:19:24.284 ID:tRNfZAY2a.net
フリーランスだと報酬制だから
月にいくらとかじゃなくて1仕事にいくらとかになりそうだよな
月にいくらとかじゃなくて1仕事にいくらとかになりそうだよな
51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 14:23:15.715 ID:i+DLFccf0.net
やっぱコンテンツしかないやろ
52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 14:26:45.809 ID:tRNfZAY2a.net
複合コンテンツも制作経費とか時間とか掛かるで
53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 14:28:45.308 ID:tRNfZAY2a.net
難しいよな
54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 14:32:07.354 ID:tRNfZAY2a.net
今日やすみじゃないから別の日休むわ
55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 14:32:40.612 ID:tRNfZAY2a.net
そんで作業しつつ考えよう
56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 14:33:49.270 ID:7CqF+PhD0.net
さいとうなおきは年収1000万いくらしいぞ
57:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 14:35:05.881 ID:tRNfZAY2a.net
>>56
それほんま?
それほんま?
58:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 15:06:17.662 ID:tRNfZAY2a.net
ちょっと考え方変えてみようと思うんだ
やっぱ金を生むには金をってことだよな
やっぱ金を生むには金をってことだよな
62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 15:56:19.634 ID:heB7NYaT0.net
同人にskebに支援サイト
いい時代になったよなほんと
いい時代になったよなほんと
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1613018109
Entry ⇒ 2021.02.17 | Category ⇒ 雑談 | Comments (6)
絵の描き方わかったかもしれん…(´・ω・`) |
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/10(水) 22:00:05.886 ID:2v11oZNR0.net
どういうこと?
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/10(水) 22:02:02.108 ID:Fnx2+Zoe0.net
>>2
左右の目の位置どこに描いたらいいかずっと分かんなかったんだけど左右の顎(の付け根)と目の距離が同じになる位置に目を描く又は輪郭を描けば良いと言うことに気が付いたんや!(´・ω・`)
左右の目の位置どこに描いたらいいかずっと分かんなかったんだけど左右の顎(の付け根)と目の距離が同じになる位置に目を描く又は輪郭を描けば良いと言うことに気が付いたんや!(´・ω・`)
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/10(水) 22:00:37.825 ID:Njzwz5MOM.net
目がめっちゃ離れてるってことか
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/10(水) 22:01:26.891 ID:W1+V3wAc0.net
生え際からみけん
みけんから鼻下
鼻下から顎
三等分
みけんから鼻下
鼻下から顎
三等分
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/10(水) 22:04:10.548 ID:Njzwz5MOM.net
全然伝わってこない
お絵かきして
お絵かきして
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/10(水) 22:05:02.501 ID:Fnx2+Zoe0.net
あと髪の毛はつむじを決めてそこから球状になる様にあたりを付けてそれを目安に描けば良いことは知ってたが上手く描けんかった…!(´・ω・`)
しかしこれもすごいことに気が付いたんや!!(´・ω・`)
しかしこれもすごいことに気が付いたんや!!(´・ω・`)
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/10(水) 22:20:47.065 ID:Fnx2+Zoe0.net
>>7
ちなこれはいい感じになるように自由変形ツールで変形させたら良いことに気が付いたんや!(´・ω・`)
目から鱗(´・ω・`)
ちなこれはいい感じになるように自由変形ツールで変形させたら良いことに気が付いたんや!(´・ω・`)
目から鱗(´・ω・`)
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/10(水) 22:05:40.554 ID:Fnx2+Zoe0.net
聞きたい!?(´・ω・`)
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/10(水) 22:08:19.996 ID:Fnx2+Zoe0.net
誰も居ないの(´;ω;`)
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/10(水) 22:09:26.825 ID:DoZSa+Hz0.net
図で説明してくれ
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/10(水) 22:14:04.438 ID:Fnx2+Zoe0.net
動画は面倒い人のために画像もご用意しました!(´・ω・`)
(※>>11に動画がありましたが除外してます)

(※>>11に動画がありましたが除外してます)

13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/10(水) 22:14:38.731 ID:Njzwz5MOM.net
>>12
なるほど
目の下の長さのこと言ってたのか
めっちゃわかりやすいわありがとう
あと絵がかわいいな
なるほど
目の下の長さのこと言ってたのか
めっちゃわかりやすいわありがとう
あと絵がかわいいな
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/10(水) 22:15:50.444 ID:Fnx2+Zoe0.net
>>13
やったぜ
(´・ω・`)
やったぜ
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/10(水) 22:16:40.743 ID:894ru6RY0.net
なにで描いてるの
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/10(水) 22:18:06.654 ID:Fnx2+Zoe0.net
>>15
クリスタ(´・ω・`)
クリスタ(´・ω・`)
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/10(水) 22:17:17.959 ID:Fnx2+Zoe0.net
これ描ける人からしたら「は?」って感じだと思うけど描けない人からしたら誰も教えてくれない事だろうから教えてあげたかった(´・ω・`)
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/10(水) 22:20:12.245 ID:894ru6RY0.net
目の下から輪郭までの長さが左右で同じになるってこと?
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/10(水) 22:22:45.057 ID:Fnx2+Zoe0.net
>>18
そう!(´・ω・`)
そしてそこが顎の付け根なんや!(´・ω・`)
顎の付け根どこに描けば分からん問題もこれで解決や!(´・ω・`)
そう!(´・ω・`)
そしてそこが顎の付け根なんや!(´・ω・`)
顎の付け根どこに描けば分からん問題もこれで解決や!(´・ω・`)
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/10(水) 22:21:14.347 ID:Njzwz5MOM.net
片目描いた後に輪郭描いてそれに合わせてまた目と輪郭を描くって発想に自分では至らなかったと思うわ
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/10(水) 22:22:26.641 ID:157UlNr7d.net
犬の足は4本だったんや…みたいな当たり前のこと言ってんな
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/10(水) 22:23:56.581 ID:Fnx2+Zoe0.net
>>21
だから誰も教えてくれんのや(´・ω・`)
知らないで3本足の犬描いてなんか違うなぁ~って思ってる人いっぱいいると思うで(´・ω・`)
だから誰も教えてくれんのや(´・ω・`)
知らないで3本足の犬描いてなんか違うなぁ~って思ってる人いっぱいいると思うで(´・ω・`)
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/10(水) 22:23:18.058 ID:894ru6RY0.net
なるほどなー
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/10(水) 22:29:32.083 ID:Fnx2+Zoe0.net
あと注意して欲しいのはあくまで“目安”だからまず目安に合わせて描いてみていい感じ見えるように書き直したり位置ずらしてみたり自由変形してみたりして調整するんや!(´・ω・`)
描ける人は最初から正解がわかるからこんなことせんがわいらは分からんからな(´・ω・`)
描ける人は最初から正解がわかるからこんなことせんがわいらは分からんからな(´・ω・`)
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/10(水) 22:31:31.006 ID:z8+I4JJaM.net
?その長さ左右で大きく違ったら奇形じゃん
わざわざ違う長さで描くなんてテクニカルなことをなぜしていたんだ?
わざわざ違う長さで描くなんてテクニカルなことをなぜしていたんだ?
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/10(水) 22:33:46.559 ID:Fnx2+Zoe0.net
>>26
知らんかったから(´・ω・`)
なんで奇形になるのかずっと謎だった(´・ω・`)
知らんかったから(´・ω・`)
なんで奇形になるのかずっと謎だった(´・ω・`)
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/10(水) 23:49:21.965 ID:GhSv9ocS0.net
>>26
いやそのズレを直す目安ってことでしょ普通に考えて
いやそのズレを直す目安ってことでしょ普通に考えて
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/10(水) 22:43:44.285 ID:.net
まじか…
まだ描き始めて日が浅いんか
まだ描き始めて日が浅いんか
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/10(水) 22:55:07.740 ID:Fnx2+Zoe0.net
>>28
絵を描き始めて20年だが…(´・ω・`)
絵を描き始めて20年だが…(´・ω・`)
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/10(水) 23:29:08.019 ID:BLjWjMXp0.net
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/10(水) 23:32:52.288 ID:Fnx2+Zoe0.net
>>34
そこは顎じゃなくてほっぺなんやほっぺの向こう側の顎を透視したら大体合ってるはず(´・ω・`)
そこは顎じゃなくてほっぺなんやほっぺの向こう側の顎を透視したら大体合ってるはず(´・ω・`)
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/10(水) 23:49:21.149 ID:YPgHCEfl0.net
>>35
余計難しそう
余計難しそう
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/10(水) 23:50:28.132 ID:Fnx2+Zoe0.net
>>38
最初から感覚で描けるならこんなことする必要ない(´・ω・`)
最初から感覚で描けるならこんなことする必要ない(´・ω・`)
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/10(水) 23:52:16.695 ID:BLjWjMXp0.net
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/10(水) 23:59:42.503 ID:Fnx2+Zoe0.net
>>42
それのあたりが意味不明だったのがわかったって感じなのかな(´・ω・`)
そのあたりがなんの意味があるのか誰も教えてくれんかったし(´・ω・`)
それのあたりが意味不明だったのがわかったって感じなのかな(´・ω・`)
そのあたりがなんの意味があるのか誰も教えてくれんかったし(´・ω・`)
55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 00:22:38.488 ID:InIT3hdzr.net
絶対パースをかけないっていうなら>>42の透視能力も含めれば長さ一致するんだろうけど
少しでもパースかかると無理だね
少しでもパースかかると無理だね
59:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 01:14:04.622 ID:lcS6CVeuM.net
>>42
これ見方が分からない
右目は線が瞳にかかってて左目は瞳の下の白目だし
どういう基準なんだろう
これ見方が分からない
右目は線が瞳にかかってて左目は瞳の下の白目だし
どういう基準なんだろう
60:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 01:22:37.651 ID:pjwgfOVj0.net
>>59
これな~(´・ω・`)
描ける人ならわかるんだろうけど我々には一切意味がわからんのよな(´・ω・`)
これな~(´・ω・`)
描ける人ならわかるんだろうけど我々には一切意味がわからんのよな(´・ω・`)
65:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 01:29:45.761 ID:oiL6ym8Xp.net
>>59
感覚だろこんなの
ぶっちゃけテキトー
感覚だろこんなの
ぶっちゃけテキトー
68:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 01:33:22.314 ID:pjwgfOVj0.net
>>66
これも知識としては知ってるけど描けねぇんだよなぁ(´・ω・`)
これも知識としては知ってるけど描けねぇんだよなぁ(´・ω・`)
69:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 01:39:25.720 ID:lcS6CVeuM.net
>>66
線自体はお皿の中心辺り通ってて白目の方がずれてるってことなのかな
ありがとう
線自体はお皿の中心辺り通ってて白目の方がずれてるってことなのかな
ありがとう
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/10(水) 23:35:02.320 ID:GhSv9ocS0.net
当たり前、ではないな微妙に
顎の線に連動してるということか?
顎の線に連動してるということか?
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/10(水) 23:48:44.613 ID:Fnx2+Zoe0.net
>>36
目の穴と顎の付け根は頭蓋骨やから変動しないし大体左右対象っぽいやん(´・ω・`)
なのでそれを基準にしたら目と顎の位置が変なところに行かないのではないだろうかと言う気付きや(´・ω・`)
目の穴と顎の付け根は頭蓋骨やから変動しないし大体左右対象っぽいやん(´・ω・`)
なのでそれを基準にしたら目と顎の位置が変なところに行かないのではないだろうかと言う気付きや(´・ω・`)
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/10(水) 23:50:39.431 ID:Qz+xj1BZ0.net
それ真正面だけじゃない?w
角度ついたらどうするん
角度ついたらどうするん
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/10(水) 23:58:27.109 ID:GhSv9ocS0.net
もちろん角度ついたら全然対応しないけどなんかこれを元に公式作り上げられないか?
45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/10(水) 23:59:56.384 ID:BLjWjMXp0.net
koi絵の微調整にはつかえるとおもいます
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 00:02:22.477 ID:eHRKvf0D0.net
正面絵は一番難しい
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 00:02:30.585 ID:Cudp1ZOT0.net
3分で思い直しそうな気づき
50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 00:04:07.188 ID:pjwgfOVj0.net
>>49
これに気がつくまで20年かかった(´・ω・`)
これが絵が描けないといことや(´・ω・`)
こわいか?(´・ω・`)
これに気がつくまで20年かかった(´・ω・`)
これが絵が描けないといことや(´・ω・`)
こわいか?(´・ω・`)
51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 00:06:56.072 ID:0F6ViLPq0.net
20年間正面しか描いてこなかったのか?
53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 00:15:32.442 ID:pjwgfOVj0.net
>>51
今まではどっちの方が人間に見えるかな?で人間に見えるようになるまでランダムに線を引き続けてたんや(´・ω・`)
わいはこれをお絵描きガチャと呼んでいる(´・ω・`)
今まではどっちの方が人間に見えるかな?で人間に見えるようになるまでランダムに線を引き続けてたんや(´・ω・`)
わいはこれをお絵描きガチャと呼んでいる(´・ω・`)
52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 00:09:38.460 ID:UzbhcWz50.net
個人的にはルーミスの顔の描き方が一番わかりやすくて使いやすい
54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 00:18:41.881 ID:WG8/7jAP0.net
それでよく20年も続いたな
そのモチベは間違いなく武器だな
そのモチベは間違いなく武器だな
62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 01:26:18.912 ID:eHRKvf0D0.net
アタリなんてきっかけ、だいたい、テキトーだからな!
67:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 01:32:13.954 ID:pjwgfOVj0.net
>>62
これな~(´・ω・`)
絵が描ける人は比率やら位置なんか気にしないんだ(´・ω・`)
だっていい感じに描けば勝手に正しい位置に描けるんだから(´・ω・`)
これな~(´・ω・`)
絵が描ける人は比率やら位置なんか気にしないんだ(´・ω・`)
だっていい感じに描けば勝手に正しい位置に描けるんだから(´・ω・`)
73:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 01:58:47.782 ID:kV0fVFKX0.net
74:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 02:03:27.814 ID:8IcKHCCM0.net
そう
黒目が小さいと比較的やりやすい(縦幅が狭いから)
でも萌えキャラでやるとトンボ目になって気持ち悪くなってまう
黒目が小さいと比較的やりやすい(縦幅が狭いから)
でも萌えキャラでやるとトンボ目になって気持ち悪くなってまう
75:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 02:04:51.237 ID:8IcKHCCM0.net
今は寄り目気味にすることでかろうじてやってる
78:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 02:09:30.705 ID:nXVpDn2sM.net
VIPには珍しい建設的な絵スレだな
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1612961971
Entry ⇒ 2021.02.11 | Category ⇒ 雑談 | Comments (4)
女の子描いたんやがワイの絵リメイクしてくれや |
2:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)20:19:55 GQT
幼稚園児とかに人気出そうでええな
7:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)20:24:15 gEb
>>2
せやろ
せやろ
3:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)20:20:17 KZj
JAのキャラにありそう
4:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)20:20:27 10C
海月か?
9:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)20:25:25 gEb
>>4
せや ミズクラゲな
せや ミズクラゲな
5:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)20:21:08 wMz
かわええ
6:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)20:23:50 R8Z
カービィの世界にいそう
8:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)20:24:28 gEb
靴がね、上手く描けない
10:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)20:27:36 Fqa
色塗っていい?
32:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)20:54:12 gEb
>>10
ええで
ええで
16:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)20:36:02 gqa
別物になった


35:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)20:55:22 gEb
>>16
よき?
よき?
203:名無しさん@おーぷん:21/01/26(火)02:20:19 7k1
>>16
これとかすき
これとかすき
20:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)20:38:49 oJZ
イッチの絵ずいぶんむかに見たことある
23:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)20:39:36 10C
>>21
すこすこ
すこすこ
35:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)20:55:22 gEb
>>21
あら、^~~~~?
かわいい
あら、^~~~~?
かわいい
22:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)20:39:13 E24
>>21
ゆるキャラやん
ゆるキャラやん
25:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)20:40:31 jYn
>>22
マスコット的なゆるキャラのイメージやった
マスコット的なゆるキャラのイメージやった
24:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)20:39:47 gqa
>>21
かわEすここ!
かわEすここ!
25:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)20:40:31 jYn
>>23
>>24
ありがとうやで!
>>24
ありがとうやで!
26:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)20:42:47 oJZ

27:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)20:43:35 fqI
>>26
FXで全財産溶かしてそう
FXで全財産溶かしてそう
36:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)20:57:09 gEb
>>26
ゆるさが良き
ゆるさが良き
28:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)20:44:32 PbB
なんで頭にクラゲ載せてるの?
36:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)20:57:09 gEb
>>28
クラゲの魔法少女だから
クラゲの魔法少女だから
30:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)20:52:30 GDS

33:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)20:54:20 oJZ
>>30
かわいい
かわいい
36:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)20:57:09 gEb
>>30
大人っぽくなってよき
大人っぽくなってよき
40:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)21:06:34 Tig
くらげの魔法少女なのか
43:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)21:18:08 gEb
>>40
Yap
Yap
46:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)21:19:37 gEb
>>44
あら^~?
かわいい
わいは水色だけのイメージやった
あら^~?
かわいい

わいは水色だけのイメージやった
84:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)21:52:30 gEb
>>55
クラゲらしくてかわいい?
枠とかなんかえな
クラゲらしくてかわいい?
枠とかなんかえな
47:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)21:20:26 oJZ

50:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)21:23:25 gEb
>>47
干からびてるやん
干からびてるやん
49:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)21:21:32 SiL
これは良スレ
51:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)21:23:39 Q18

78:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)21:47:03 gEb
>>51
ひゃだ、かわいい?
ひゃだ、かわいい?
52:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)21:25:07 BQ2

78:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)21:47:03 gEb
>>52
しんちゃんやん
しんちゃんやん
53:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)21:26:08 oJZ
どんな下手な絵でもとりあえずレスくれるイッチすこ


78:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)21:47:03 gEb
>>53
ボーイッシュでかわいい
自分でこういうスレ立てしといて無反応はやからな
あからさまにふざけたの以外はレスするで
ワイが無反応されたら腹立つもん
ボーイッシュでかわいい
自分でこういうスレ立てしといて無反応はやからな
あからさまにふざけたの以外はレスするで
ワイが無反応されたら腹立つもん
54:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)21:26:21 s4u

78:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)21:47:03 gEb
>>54
なんか草 テンション高めやな
なんか草 テンション高めやな
60:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)21:29:27 oJZ

84:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)21:52:30 gEb
>>60
目付きがいい
目付きがいい
63:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)21:37:40 Rj4

65:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)21:38:37 Fqa
>>63
こえーよ
こえーよ
84:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)21:52:30 gEb
>>63
ぬ~べ~的なやつか? 草
ぬ~べ~的なやつか? 草
64:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)21:38:21 Tig
>>63
この文字何で描いてるの?
この文字何で描いてるの?
66:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)21:39:31 Rj4
>>64
別で描いてここにドロップしてるだけだよ
別で描いてここにドロップしてるだけだよ
68:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)21:40:35 Tig
>>66
こんな筆ペンみたいにかけるツールあるんやなって
かっこいいから使ってみたい
こんな筆ペンみたいにかけるツールあるんやなって
かっこいいから使ってみたい
70:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)21:41:12 Rj4
>>68
普通のクリスタですよ
普通のクリスタですよ
71:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)21:41:39 Tig
>>70
デフォルトで入ってる?
デフォルトで入ってる?
72:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)21:42:31 Rj4
>>71
いや、たしか無料でDLの筆です
いや、たしか無料でDLの筆です
73:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)21:43:05 Tig
>>72
さんがつ!さがしてみる
さんがつ!さがしてみる
74:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)21:43:21 Q18
>>72
墨筆ってやつ?
墨筆ってやつ?
76:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)21:45:04 Rj4
>>74
多分それ
雑談はスレチで邪魔になりそうなのでこの辺で
多分それ
雑談はスレチで邪魔になりそうなのでこの辺で
67:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)21:39:35 6X1

85:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)21:53:32 gEb
>>67
ハンターハンターのあいつかな
ハンターハンターのあいつかな
75:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)21:44:30 mxJ
もうイッチいない?
77:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)21:45:21 Fqa
>>75
そのうちくるやろ
そのうちくるやろ
89:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)21:56:38 Q18
こういう髪型ってデフォルメ弱めたらどういう前髪にすればええんやろな


93:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)21:59:25 Fqa
>>89
かわいい
かわいい
105:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)22:18:22 gEb
>>89
かわいい
かわいい
92:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)21:59:21 0Fq
ワイも描くからちょっと待っててや
94:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)22:03:00 Rj4

105:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)22:18:22 gEb
>>94
かわいい??
前も描いてもらったな
かわいい??
前も描いてもらったな
97:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)22:05:01 vAZ

105:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)22:18:22 gEb
>>97
侵食されてるやん
侵食されてるやん
101:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)22:14:50 zzj

104:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)22:17:49 Q18
>>101
ZUNあじがある
ZUNあじがある
106:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)22:19:17 gEb
>>101
かわいい?
かわいい?
107:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)22:20:15 Q18

117:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)22:30:47 gEb
>>107
クラゲねこかわいい
クラゲねこかわいい
136:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)22:49:37 BGA
違う路線で


154:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)23:00:19 gEb
>>136
メダロット懐かしい
メダロット懐かしい
138:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)22:50:09 Ksy

139:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)22:50:39 Zap
>>138
上手い凄く良い
上手い凄く良い
140:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)22:50:39 vcu
>>138
よきかな
よきかな
152:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)22:59:41 Zap
>>138
ワイの中ではこの人が頭抜けてるわ
イッチのデザイン継承しつつお絵描きでこのクオリティはすごい
ワイの中ではこの人が頭抜けてるわ
イッチのデザイン継承しつつお絵描きでこのクオリティはすごい
154:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)23:00:19 gEb
>>138
かわいい?
かわいい?
143:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)22:51:23 0Fq
そういやクラゲと下の幼女はどっちが本体なんや?
156:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)23:00:55 gEb
>>143
幼女やで
幼女やで
151:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)22:59:32 RWU

153:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)23:00:04 Tig
>>151
かわよ!でも触手きもっ!
かわよ!でも触手きもっ!
168:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)23:16:14 gEb
>>151
かわいい?
クラゲが生々しい
かわいい?
クラゲが生々しい
163:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)23:11:03 zbS
>>158
前にも同じキャラのリメイクすれあった気がしたけど気のせいやなかったか
前にも同じキャラのリメイクすれあった気がしたけど気のせいやなかったか
164:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)23:11:46 0Fq
>>163
2020年2月24日にあったはずや
2020年2月24日にあったはずや
177:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)23:31:04 n2E
>>168
なんか覚えあるわ
なんか覚えあるわ
159:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)23:09:14 oJZ
イッチこれアナログでもええんか?
169:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)23:16:34 gEb
>>159
ええで
ええで
165:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)23:12:24 PLB
FF3のジョブでありそうなデザインやな
166:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)23:15:27 zbS
>>165
たまねぎ剣士とか
たまねぎ剣士とか
184:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)23:49:33 gEb
>>182
かわいい?
かわいい?
183:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)23:48:33 MMk
色塗ったのもっかいか貼っていい?
184:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)23:49:33 gEb
>>183
ええで
ええで
194:名無しさん@おーぷん:21/01/26(火)00:57:44 7k1
>>191
かわよ!
かわよ!
201:名無しさん@おーぷん:21/01/26(火)02:17:22 dKY
>>191
やべえよやべえよ…
引き込まれるわ
やべえよやべえよ…
引き込まれるわ
210:名無しさん@おーぷん:21/01/26(火)10:48:03 qB2
>>191
怒らせると怖い感が
いい?
怒らせると怖い感が
いい?
192:名無しさん@おーぷん:21/01/26(火)00:47:26 bXo
>>191
凄E
絵柄めっちゃ好きやわ
凄E
絵柄めっちゃ好きやわ
193:名無しさん@おーぷん:21/01/26(火)00:48:07 0I3
>>192
ありがとう…絵柄好きって言われるとめっちゃ嬉しい
ありがとう…絵柄好きって言われるとめっちゃ嬉しい
195:名無しさん@おーぷん:21/01/26(火)01:30:29 IMV

196:名無しさん@おーぷん:21/01/26(火)01:40:05 bXo
>>195
きゃわわ
深夜はレベルが高いンゴね
きゃわわ
深夜はレベルが高いンゴね
201:名無しさん@おーぷん:21/01/26(火)02:17:22 dKY
>>195
爽やかな感じ好き
爽やかな感じ好き
210:名無しさん@おーぷん:21/01/26(火)10:48:03 qB2
>>195
ショタっぽい
かわいい?
ショタっぽい
かわいい?
197:名無しさん@おーぷん:21/01/26(火)02:01:23 Smj
朝に建てられると参加したくても出来ない場合が多いしなこういったスレは夜中立てると上手いやつが多くなりやすいかもな
198:名無しさん@おーぷん:21/01/26(火)02:04:42 7k1
いうてこのスレ序盤からけっこういいの多い
206:名無しさん@おーぷん:21/01/26(火)03:18:59 LPU
頭どうなってんこれ
てか完全に70年代デザイン

てか完全に70年代デザイン

207:名無しさん@おーぷん:21/01/26(火)03:19:22 Q7I
>>206
なんか懐かしい感じがするな
なんか懐かしい感じがするな
210:名無しさん@おーぷん:21/01/26(火)10:48:03 qB2
>>206
昭和テイストが逆に新鮮
頭はただクラゲが乗ってるんや
昭和テイストが逆に新鮮
頭はただクラゲが乗ってるんや
211:名無しさん@おーぷん:21/01/26(火)10:55:33 h2c

214:名無しさん@おーぷん:21/01/26(火)11:01:00 qB2
>>211
美しい……
美しい……
212:名無しさん@おーぷん:21/01/26(火)10:57:34 LYS
こいつの必殺技なんやっけ
ギガうんちゃら
ギガうんちゃら
213:名無しさん@おーぷん:21/01/26(火)11:00:41 qB2
>>212
スティギオ・メデューサ ギガンティア
スティギオ・メデューサ ギガンティア
215:名無しさん@おーぷん:21/01/26(火)11:01:09 LYS
>>213
それや
センクス
それや
センクス
216:名無しさん@おーぷん:21/01/26(火)11:05:54 qB2
スティギオ・メデューサって学名はかっこいいんやけど和名が
ダイオウミズクラゲだかでちょっと迫力に欠ける
ダイオウミズクラゲだかでちょっと迫力に欠ける
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611573561
Entry ⇒ 2021.02.03 | Category ⇒ リメイクスレ | Comments (1)
絵を描くときに「3Dデッサン人形」をトレスしてもいいか? |
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 16:02:22.505 ID:YUxSiWNu0.net
ずるじゃない
評価されたやつが正義
評価されたやつが正義
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 16:02:32.891 ID:/xRhd679H.net
ちょっと不自然になる
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 16:03:48.735 ID:Ls5w0OD/0.net
だよな
見てる側は絵の過程とかよりかわいかったり抜ければいいもんな
>>3
さすがに丸々トレスしてはいどん!ってわけじゃないからそこは大丈夫
見てる側は絵の過程とかよりかわいかったり抜ければいいもんな
>>3
さすがに丸々トレスしてはいどん!ってわけじゃないからそこは大丈夫
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 16:02:54.889 ID:07+5mSKd0.net
そうしたものはむしろどんどん使うべし
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 16:03:46.691 ID:Gl7AJXfrr.net
別に良いけど下手な人は一目で分かるくらいに不自然になる
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 16:04:23.599 ID:5yJhV1Bz0.net
むしろ顔だけ描いて満足するよりそっちの方がいいぞ
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 16:04:47.539 ID:Ugx8Zn7u0.net
トレス可能なポーズ集そのまま使う方が楽
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 16:05:11.924 ID:3eSWHuj70.net
結果が全て。
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 16:05:49.513 ID:dEKq1Mmu0.net
あれ重心ズレた姿勢でも倒れないからジョジョ立ちみたいになっちゃうんじゃないの
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 16:07:32.021 ID:VY7WbAKlM.net
>>10
最初から完成形が見えてる人形使って違和感に気付かない人は使わなかったらもっと酷い崩れ方するだけだぞ
最初から完成形が見えてる人形使って違和感に気付かない人は使わなかったらもっと酷い崩れ方するだけだぞ
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 16:07:58.510 ID:Ls5w0OD/0.net
>>10
さすがに微調整はトレスしたあとに自分でするわ
可動域の限界もあるし線画時にナチュラルにする
さすがに微調整はトレスしたあとに自分でするわ
可動域の限界もあるし線画時にナチュラルにする
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 16:06:05.205 ID:Ls5w0OD/0.net
独学や想像だけで変なポーズやバランスで描いて変な癖つくより全然良いかーって開き直ってるけどみんな意外と寛容で嬉しい
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 16:11:26.297 ID:3eSWHuj70.net
>>11
トレスとか、癖が着く以前の問題だからじゃね?
みんな職人が欲しいんじゃなくて完成品が欲しいだけだから。
トレスとか、癖が着く以前の問題だからじゃね?
みんな職人が欲しいんじゃなくて完成品が欲しいだけだから。
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 16:06:09.201 ID:fTpACp560.net
全然いいんじゃねそれで完成が魅力的な絵になるなら
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 16:08:47.452 ID:Ugx8Zn7u0.net
背景、クリスタのasset素材つかったら背景お上手ですねってコメントもらってワロタ
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 16:15:09.286 ID:Ls5w0OD/0.net
>>15
やっぱり素人目にはそんな感じに見えるんだな
やっぱり素人目にはそんな感じに見えるんだな
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 16:09:53.312 ID:PWZ5z2kN0.net
そのための物ではあるけど
なるべく使わなくてもいいようになった方がいい
なるべく使わなくてもいいようになった方がいい
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 16:10:26.326 ID:lKrz1KG40.net
肉人形ちゃんを見て遠近感つかむくらいには問題ないんでね
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 16:10:58.008 ID:NL3ymwUs0.net
3Dデッサン人形使うのが早い
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 16:11:35.515 ID:LkzXmFdoM.net
使えるもんは使った方がいいに決まってる
”使ってるうちに空で描けるようになった“って意味ならわかるけどなるべく使わない方がとか意味不明
”使ってるうちに空で描けるようになった“って意味ならわかるけどなるべく使わない方がとか意味不明
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 16:12:01.777 ID:NL3ymwUs0.net
いろんな写真トレースするとわかるけど
遠近法は正しくても違和感出る時もあるし
遠近法は正しくても違和感出る時もあるし
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 16:12:28.721 ID:uJUhuMim0.net
プロの漫画家とかも人形使ってるじゃん
なにがずるなの
なにがずるなの
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 16:15:55.284 ID:Ls5w0OD/0.net
>>25
いやTwitterとかvipでもずるってたまに見るから…
いやTwitterとかvipでもずるってたまに見るから…
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 16:17:34.522 ID:uJUhuMim0.net
>>30
人体に近いもの描くならわからないままにしとくほうが馬鹿だよね
人体に近いもの描くならわからないままにしとくほうが馬鹿だよね
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 16:13:35.743 ID:VY7WbAKlM.net
アナログでも描けるようになりたいとか目指してる絵柄と一致しないとかでなければ使えるものは使えば良い
違和感ある部分を修正できるならそれで良い
違和感ある部分を修正できるならそれで良い
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 16:17:44.042 ID:fTpACp560.net
ずるって言う人間がいるのはどうしようもない
それを気にするかしないかは本人次第だろ
それを気にするかしないかは本人次第だろ
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 16:22:12.998 ID:N7EJuMkUd.net
ずるとか思わないけど最初からそういうのに頼ってる人の絵はそもそもレベル低い
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 16:23:00.252 ID:Ls5w0OD/0.net
>>35
いやもうお絵かき初めてかれこれ10年くらい経ってるから許して
いやもうお絵かき初めてかれこれ10年くらい経ってるから許して
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 16:23:29.072 ID:Fgek/eO30.net
デッサン人形みたいに参考にする程度でいいだろ
トレスなんてなんも楽しくないじゃん
トレスなんてなんも楽しくないじゃん
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 16:26:29.691 ID:Ls5w0OD/0.net
>>37
いっても素体のトレスだけだからポーズやカメラワークの歪みがない身体を描きたいだけだから
いっても素体のトレスだけだからポーズやカメラワークの歪みがない身体を描きたいだけだから
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 16:30:47.155 ID:p6vr3hmvd.net
まともなデッサン力あればそんなん要らんけどな
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 16:32:59.458 ID:Ls5w0OD/0.net
デッサン力とはいっても複雑なアングルとポーズ描こうと思うとかなり難しいと思うが
自分の想像だけでバランス悪い絵描いて微妙な顔されてもそれこそ楽しくないし
自分の想像だけでバランス悪い絵描いて微妙な顔されてもそれこそ楽しくないし
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 16:34:49.397 ID:H28fmcUO0.net
デッサン人形とかはわかるけど他人の絵をトレスしてるのは理解できん
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 16:36:39.436 ID:Ls5w0OD/0.net
>>41
あれはなんなんだろうな
あれはなんなんだろうな
47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 17:32:48.330 ID:1nGpDIRq0.net
>>42
練習するにはトレスってすごく役に立つけどな
昔漫画を描く練習で好きな漫画家の作品を1ページまるごとトレスしてどんなコマワリで
どんな吹き出しで効果線とか集中線とかどんな線が引かれてるかどんなトーン使ってるか
超勉強になったよ
フルデジタルに移行するときもやった
練習するにはトレスってすごく役に立つけどな
昔漫画を描く練習で好きな漫画家の作品を1ページまるごとトレスしてどんなコマワリで
どんな吹き出しで効果線とか集中線とかどんな線が引かれてるかどんなトーン使ってるか
超勉強になったよ
フルデジタルに移行するときもやった
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 17:26:54.537 ID:a3l+i8oEr.net
勝手にしたらいいけどろくな絵描きにはならんぞ
好きにしたらいいけど
好きにしたらいいけど
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 17:28:11.502 ID:8CCGU8xVM.net
>>43
で、でた~wwww
こういうこというやついるよなwwww
寿司は学校で学ぶ時代なんすよおじいちゃんwwww
で、でた~wwww
こういうこというやついるよなwwww
寿司は学校で学ぶ時代なんすよおじいちゃんwwww
45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 17:29:55.330 ID:1nGpDIRq0.net
使うなとまでは言わんが使い物にならないという印象なんだが
46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 17:30:30.132 ID:a3l+i8oEr.net
だから好きにしたらいいだろ?なんで煽ってくるんだ?
それはお前が3D人形トレスに少なからず引け目を感じてるからか、ただのうるさい外野だからか
ま、答え合わせ出来て良かったな
それはお前が3D人形トレスに少なからず引け目を感じてるからか、ただのうるさい外野だからか
ま、答え合わせ出来て良かったな
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 17:33:53.588 ID:8CCGU8xVM.net
>>46
じゃあわざわざレスする必要なくね?
しかもちょっと強調めにレスしちゃったりして
じゃあわざわざレスする必要なくね?
しかもちょっと強調めにレスしちゃったりして
50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 17:35:23.640 ID:a3l+i8oEr.net
>>48
忠告してあげてるだけだよ
聞く気がないならスルーすればいいだけだろ?
反応して更に煽りレスまでするなんて不思議だねぇ
忠告してあげてるだけだよ
聞く気がないならスルーすればいいだけだろ?
反応して更に煽りレスまでするなんて不思議だねぇ
51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 17:36:42.023 ID:8CCGU8xVM.net
>>50
それ忠告じゃないよただの自己満の文句
トレスしたら大した絵描きにならないって断言しちゃってるし
それ忠告じゃないよただの自己満の文句
トレスしたら大した絵描きにならないって断言しちゃってるし
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 17:34:24.685 ID:a1kMBEDka.net
浦沢直樹の漫勉見てて驚いたが
プロの漫画家でも普通に写真をトレースしてる人がわりといるんだなと
もちろん既存のものではなく自分自身を撮ったものやスタッフを写したものなんかの被写体はオリジナルだけど
プロの漫画家でも普通に写真をトレースしてる人がわりといるんだなと
もちろん既存のものではなく自分自身を撮ったものやスタッフを写したものなんかの被写体はオリジナルだけど
52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 17:36:45.263 ID:V+EHZ5V9p.net
>>49
それは普通の技術で
昔から行われてる
それは普通の技術で
昔から行われてる
53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 17:38:59.801 ID:a3l+i8oEr.net
俺はそう断言できるほどに思ってるけどお前がそうでないならわざわざ噛み付いてこなくてもいいよね
それに好きにすればいいって書いたよね
自分の中で3Dトレス人形を信頼しきれてないから反応するんだよ
それに好きにすればいいって書いたよね
自分の中で3Dトレス人形を信頼しきれてないから反応するんだよ
54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 17:40:10.024 ID:IQQZyoSO0.net
3Dモデルから起こした絵ってなんか変になってんだよね
60:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 18:04:19.009 ID:KRKPadU7a.net
3Dモデル使って描いてるなーってわかるぞ
61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 18:05:05.717 ID:eREy8WOA0.net
全然いいと思う
もう塗りに全フリしたほうが得
もう塗りに全フリしたほうが得
62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 18:07:34.488 ID:kYihJOty0.net
絵は構図と塗りと顔の良さでできてるから他は時短よ
63:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 18:13:17.337 ID:oIzy4bYW0.net
極端な俯瞰やら煽りの構図だとモデルをぐちゃぐちゃに崩した方が見栄え良かったりするし取捨選択よね
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1611558115
Entry ⇒ 2021.02.02 | Category ⇒ 雑談 | Comments (4)
萌えイラストを描きたい‼