スポンサードリンク



- 厳選オススメ記事!
-
- アニメーターが教えるキャラ描画の基本法則
- 小学生が模写を頑張るスレ
- 岸田メル先生がイラストの相場に文句を言うイラストレーターを一刀両断する
- 【正論】デッサンが狂ってるとかいちいちケチつける奴はこれを見ろ!!
- 【画像】絵上手い人はこれ見て感動するらしい
- 今のオタク界隈で1番画力あると思う絵師
- プロのイラストレーターなんだが俺の絵を見てくれ
- 今のオタク界隈で1番画力あると思う絵師
- 母「絵が上手い人はいっぱいいるから描くのをやめようかな」→ 娘の言葉が素晴らしすぎた
- 【画像】ハンターハンター休載中に予想して描いた漫画を40Pうpしてくwww
- 【朗報】クジラックス先生、同人ゲームの原画を描く。これ爆売れ間違いなしだろ
- 女の考え方を描いた漫画が「ほんこれ」と絶賛されるwww
- 【画像】Twiter絵師さん「蘭ねえちゃんの角ってこういうことだろ?」サラサラッ
- 90年代の絵ってもっといっぱいあったわどうしてこういう一部を切り出すのか
- ラノベの絵師って実はそこまで絵が上手くないよなwww
- 漫画やアニメの絵の目の描き方が謎過ぎるんだが
- ニコニコでの歌い手()と現実の歌い手()描いたったwwwwww
- デジ塗りを極める (肌塗り編)
- アニメーターが教えるキャラ描画の基本法則
絵の上達方法がわかったwwwwwwwwwww |
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/03(木) 18:51:45.145 ID:DpeBw8o9M.net
イラストレーターってどう?
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/03(木) 18:53:10.214 ID:5ruE+sAr0.net
手抜き模写には反対
全力で丁寧にやりきることが大事
全力で丁寧にやりきることが大事
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/03(木) 18:54:19.117 ID:SG95rH6qd.net
>>3
何をしているか忘れちゃうよ
必死すぎて「あれ?何描いているんだっけ?」ってなるから
そんなんじゃ理解できない
ソースは俺
何をしているか忘れちゃうよ
必死すぎて「あれ?何描いているんだっけ?」ってなるから
そんなんじゃ理解できない
ソースは俺
51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/03(木) 19:25:05.313 ID:rn/1ZSJj0.net
>>4
これくっそわかる
対象の全部を頭に詰め込むつもりで模写しようとすると我々ど素人には覚えることが多すぎて結局どれもつかめずに終わる
ほんとわかる
これくっそわかる
対象の全部を頭に詰め込むつもりで模写しようとすると我々ど素人には覚えることが多すぎて結局どれもつかめずに終わる
ほんとわかる
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/03(木) 18:54:51.548 ID:5ruE+sAr0.net
そういう人もいるんだな
頑張れ
頑張れ
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/03(木) 18:55:42.285 ID:CQh3vCFFa.net
三年描けば誰でもうまくなるだろ
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/03(木) 18:57:36.238 ID:IJsY/wnXM.net
ならんぞ俺は上手くならなかった
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/03(木) 18:58:01.962 ID:oitd85ceM.net
それは模写とは別の練習だな
模写は形をじっくり見ながら正確に捉えようとしなきゃ意味ない
模写は形をじっくり見ながら正確に捉えようとしなきゃ意味ない
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/03(木) 18:58:38.720 ID:W+fQQv6z0.net
>>8
つづけて?
つづけて?
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/03(木) 18:58:31.181 ID:SG95rH6qd.net
五分模写した後に何も見ないで模写した時の参考絵を描いてごらん?
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/03(木) 18:58:46.930 ID:PT3kQDix0.net
模写に「ある程度でいい」も糞もないのだが
クロッキーか何かと間違えてないか?
クロッキーか何かと間違えてないか?
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/03(木) 18:59:35.628 ID:W+fQQv6z0.net
>>11
つづけて?
つづけて?
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/03(木) 19:02:34.830 ID:IHckFX3u0.net
わあすごいですね
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/03(木) 19:03:59.907 ID:5GQh/4S10.net
模写自体の完成度よりも自分の絵の足しになるものを取り出すことが大事
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/03(木) 19:16:36.574 ID:R2gPybYI0.net
>>15
ぼくはこれを信じることにするよ
ぼくデッサンも模写も嫌いすぎて寿命が百年縮む
ぼくはこれを信じることにするよ
ぼくデッサンも模写も嫌いすぎて寿命が百年縮む
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/03(木) 19:04:34.389 ID:W+fQQv6z0.net
>>15
つづけて?
つづけて?
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/03(木) 19:05:22.440 ID:5GQh/4S10.net
>>19
ただしよくわからないならなるべく丁寧に真似することを進める
ただしよくわからないならなるべく丁寧に真似することを進める
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/03(木) 19:06:56.100 ID:W+fQQv6z0.net
>>21
好きな絵柄の漫画家のコミックを1巻まるごと模写するのは?
好きな絵柄の漫画家のコミックを1巻まるごと模写するのは?
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/03(木) 19:08:00.315 ID:5GQh/4S10.net
>>23
やり抜いたらvip内トップレベルの画力になれると思う
やり抜いたらvip内トップレベルの画力になれると思う
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/03(木) 19:09:26.070 ID:Y+aASPq10.net
>>24
ならねーよw1日何枚描いているかによるけど
少なくとも2000枚描いても別にうまくなったわけじゃないから
継続は力なりだぞ
ならねーよw1日何枚描いているかによるけど
少なくとも2000枚描いても別にうまくなったわけじゃないから
継続は力なりだぞ
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/03(木) 19:04:06.976 ID:Y+aASPq10.net
クロッキーは頭の回転が早いほど上達しやすいからな
たった一年で推しキャラ描けて満足
たった一年で推しキャラ描けて満足
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/03(木) 19:15:02.871 ID:SJDEfLXc0.net
クロッキー(速写)だね
模写はまた別の領域
模写はまた別の領域
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/03(木) 19:16:12.005 ID:SG95rH6qd.net
>>33
それでいいよ
ただその速写っていうのは速さに囚われすぎていて使命感を帯びているんだよね
それでいいよ
ただその速写っていうのは速さに囚われすぎていて使命感を帯びているんだよね
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/03(木) 19:18:40.507 ID:SJDEfLXc0.net
>>34
5分でも模写というには早すぎるよ
クロッキーに近い練習
5分でも模写というには早すぎるよ
クロッキーに近い練習
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/03(木) 19:20:39.960 ID:SG95rH6qd.net
>>39
目的が違うから……
五分で“模写”じゃなくて“五分模写”
とりあえず素人はこれを試しにしてみなさい
マジで人が描けるようになるよ
目的が違うから……
五分で“模写”じゃなくて“五分模写”
とりあえず素人はこれを試しにしてみなさい
マジで人が描けるようになるよ
56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/03(木) 19:27:29.359 ID:Y+aASPq10.net
57:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/03(木) 19:27:52.782 ID:SG95rH6qd.net
>>56
やるじゃん
やるじゃん
66:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/03(木) 19:37:58.998 ID:ACT9mNou0.net
>>56
それどのくらいのサイズの紙?あと字は下手そう
それどのくらいのサイズの紙?あと字は下手そう
68:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/03(木) 19:41:20.132 ID:Y+aASPq10.net
>>66
コピー用紙のA4サイズだなぁ
文字は絶望的に下手で許してくりw
コピー用紙のA4サイズだなぁ
文字は絶望的に下手で許してくりw
69:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/03(木) 19:43:34.269 ID:v/jYMwzD0.net
>>56
これって何を写してるの?
何かの参考書とか?
俺手描けなすぎてまじで時間かかるんだよね(´・ω・`)
これって何を写してるの?
何かの参考書とか?
俺手描けなすぎてまじで時間かかるんだよね(´・ω・`)
71:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/03(木) 19:47:28.458 ID:Y+aASPq10.net
73:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/03(木) 19:53:29.699 ID:v/jYMwzD0.net
>>71
おーありがとう
ダラダラ好きに描いてるだけじゃ手は一生描けるようにならねえなと思ったのでやってみる(`・ω・´)
おーありがとう
ダラダラ好きに描いてるだけじゃ手は一生描けるようにならねえなと思ったのでやってみる(`・ω・´)
70:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/03(木) 19:44:01.138 ID:ACT9mNou0.net
まぁいうて文字もセンスだしね
漫画だと手書き文字とか、ほかではレタリングとか
俺も見習わなきゃな
まだまだ下手だし
漫画だと手書き文字とか、ほかではレタリングとか
俺も見習わなきゃな
まだまだ下手だし
72:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/03(木) 19:51:34.516 ID:baPZZtFx0.net
練習でもきっちり丁寧に書く人は本番の絵もやっぱりうまいんだよな
本気だしてないのに丁寧にかけるってことだからすごい
本気だしてないのに丁寧にかけるってことだからすごい
74:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/03(木) 20:24:45.205 ID:IHckFX3u0.net
たしかに手は難しいんですよね
写真見て描いてもうまくいかなかったり
写真見て描いてもうまくいかなかったり
75:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/03(木) 20:26:31.203 ID:v/jYMwzD0.net
だよね
手が自在に書ければもうどんな立体も描けるでしょって思うレヴェル
手が自在に書ければもうどんな立体も描けるでしょって思うレヴェル
79:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/03(木) 21:21:12.829 ID:Y+aASPq10.net
>>75
と思うじゃん?模写、速写とかしただけでデッサン力は身がつかないから
想像力を高めるにはよく気になるところを考察したり観察するしかない
俺は人間描くの下手だよ
と思うじゃん?模写、速写とかしただけでデッサン力は身がつかないから
想像力を高めるにはよく気になるところを考察したり観察するしかない
俺は人間描くの下手だよ
80:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/03(木) 22:20:18.146 ID:Yv+HFE/T0.net
模写としてどうかはともかく絵の上達方法に対する考え方としては合ってると思うよ
模写はこうやるもんって教わってそのまんま思考停止してその通りやっても模写は上達するだろうが絵が上手くなるとは限らない
やり方が正しいかより自分に適した練習法を考えたり自分なりの目的を設定して練習できる方がよっぽど重要
よく考えて描けって言うけどこういうことでもあるんだと思ってる
模写はこうやるもんって教わってそのまんま思考停止してその通りやっても模写は上達するだろうが絵が上手くなるとは限らない
やり方が正しいかより自分に適した練習法を考えたり自分なりの目的を設定して練習できる方がよっぽど重要
よく考えて描けって言うけどこういうことでもあるんだと思ってる
81:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/03(木) 22:45:04.562 ID:SJDEfLXc0.net
ただしその多くは無自覚に楽するための方便であることが多いけどな
なぜそのまま写せという制限を設けているのかまで考えれば
それを外れることの無意味さも分かるはず
なぜそのまま写せという制限を設けているのかまで考えれば
それを外れることの無意味さも分かるはず
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1570096272
Entry ⇒ 2019.10.23 | Category ⇒ 雑談 | Comments (4)
絵の評価を下さい |
2:名無しさん@おーぷん:19/10/01(火)21:59:38 ID:i3.ea.L1
表情と背景がミスマッチすぎる
3:名無しさん@おーぷん:19/10/01(火)22:47:10 ID:jT.b8.L1
上手いし個性的だと思う
ただ好きじゃない
ただ好きじゃない
4:名無しさん@おーぷん:19/10/01(火)23:16:07 ID:G8.oc.L10
おれは好きだよ
この世界観で極めてけば?
この世界観で極めてけば?
5:名無しさん@おーぷん:19/10/01(火)23:17:36 ID:L7.uu.L5
わいは割と好き
どこかの原画展とかに紛れててもおかしくない
どこかの原画展とかに紛れててもおかしくない
6:名無しさん@おーぷん:19/10/01(火)23:19:11 ID:1R.om.L10
「眼間距離を指摘されて」
7:名無しさん@おーぷん:19/10/01(火)23:20:46 ID:lf.0i.L1
背景は秋?朝?夕方?
想像にお任せ?
想像にお任せ?
9:名無しさん@おーぷん:19/10/01(火)23:54:53 ID:3o.ni.L6
一昔前のギャルゲの絵に
奈良美智を混ぜたような
個性的ではあるがオタクウケはなさそうな感じ
奈良美智を混ぜたような
個性的ではあるがオタクウケはなさそうな感じ
10:名無しさん@おーぷん:19/10/02(水)00:18:23 ID:f1.uo.L34
目がめっちゃ離れてる
11:名無しさん@おーぷん:19/10/02(水)00:39:34 ID:Ze.sf.L1
雰囲気の出し方は上手いし、きっとすぐにもっと上手くなるよ
人物のデッサンとかもっとやれば早く上達するよ(*´ω`*)
人物のデッサンとかもっとやれば早く上達するよ(*´ω`*)
12:名無しさん@おーぷん:19/10/02(水)00:41:18 ID:Zy.8u.L1
画力はあるんだけど、何を伝えたいのかよくわからないから、どう受け止めていいかわからない
ふーん、てなる
ふーん、てなる
13:名無しさん@おーぷん:19/10/02(水)11:43:40 ID:n5.gz.L3
49:名無しさん@おーぷん:19/10/03(木)20:09:44 ID:uq.di.L1
>>13
こっちのほうがまだいいな
こっちのほうがまだいいな
50:名無しさん@おーぷん:19/10/05(土)13:22:00 ID:Gg.qd.L1
>>45-49
ありがとうございます!オタク受けはしない、それ以外の人にも受けないのはきついので一般受けを意識して描いてみました!
ありがとうございます!オタク受けはしない、それ以外の人にも受けないのはきついので一般受けを意識して描いてみました!
14:名無しさん@おーぷん:19/10/02(水)12:09:34 ID:PN.de.L10
おれはすき
15:名無しさん@おーぷん:19/10/02(水)12:15:44 ID:ru.bg.L1
天使&堕天使???
17:名無しさん@おーぷん:19/10/03(木)15:21:10 ID:YA.ha.L5
>>16
人生オワタ?
人生オワタ?
18:名無しさん@おーぷん:19/10/03(木)15:22:44 ID:A5.x0.L1
>>16
夏休み最後の日、感想文を諦めた
夏休み最後の日、感想文を諦めた
19:名無しさん@おーぷん:19/10/03(木)15:23:52 ID:v3.ha.L1
>>17>>18
小説が書けなああああい!
っていう創作っ子を描いたので伝わっているといえば伝わっているのかな
ありがとうございました!
小説が書けなああああい!
っていう創作っ子を描いたので伝わっているといえば伝わっているのかな
ありがとうございました!
24:名無しさん@おーぷん:19/10/03(木)17:12:27 ID:US.22.L10
>>16今の自分の気分なの?作品に投影してるのかな
26:名無しさん@おーぷん:19/10/03(木)17:18:02 ID:zH.ha.L3
>>24
それもあるかもしれません!
それもあるかもしれません!
25:名無しさん@おーぷん:19/10/03(木)17:16:47 ID:py.x0.L5
>>16
すげー上手いと思うよ
大丈夫、自信持って
すげー上手いと思うよ
大丈夫、自信持って
26:名無しさん@おーぷん:19/10/03(木)17:18:02 ID:zH.ha.L3
>>25
ありがとうございます!
ありがとうございます!
20:名無しさん@おーぷん:19/10/03(木)15:25:55 ID:A5.x0.L1
正直絵はすごい好み
21:名無しさん@おーぷん:19/10/03(木)15:27:12 ID:v3.ha.L1
>>20
よかった!絵はっていうことはやっぱり足りない要素がありますよね...
差し支えなければ教えてくれると嬉しいです!
よかった!絵はっていうことはやっぱり足りない要素がありますよね...
差し支えなければ教えてくれると嬉しいです!
22:名無しさん@おーぷん:19/10/03(木)16:53:36 ID:n8.c2.L6
下手じゃないんだけどアート的であり萌絵じゃないんだよ
ネットのオタクコミュニティで活動するより
現代アートのコミュニティで活動したほうがウケると思う
表現者や発信者には内輪でウケるタイプと他人にウケるタイプがいる
フェイスブックは前者の典型例だけど
オタクのコミュニティはフェイスブックに似てるんだよ
同じネタを共有できる人以外とは仲良くならないから
他人にウケるタイプってのは難しいね
フェイスブックで友達何百人もいてイイネがつきまくる人でも
ツイッターやブログといった馴れ合い抜きの場に出たらフルシカトされる場合も多い
そそういう場所で読者が100人も来ないとかフォロワーが友達以外いないとかね
でも8割方のブログが月間アクセス数50以下だから当然なんだよ
ネットのオタクコミュニティで活動するより
現代アートのコミュニティで活動したほうがウケると思う
表現者や発信者には内輪でウケるタイプと他人にウケるタイプがいる
フェイスブックは前者の典型例だけど
オタクのコミュニティはフェイスブックに似てるんだよ
同じネタを共有できる人以外とは仲良くならないから
他人にウケるタイプってのは難しいね
フェイスブックで友達何百人もいてイイネがつきまくる人でも
ツイッターやブログといった馴れ合い抜きの場に出たらフルシカトされる場合も多い
そそういう場所で読者が100人も来ないとかフォロワーが友達以外いないとかね
でも8割方のブログが月間アクセス数50以下だから当然なんだよ
37:名無しさん@おーぷん:19/10/03(木)17:52:14 ID:zH.ha.L3
最近一般受けはしないって言われることが増えてきたんですよね。
それも含めて>>22さんのことはためになりましたよ!
ずっと一般向けジャンルのものに触れ、憧れてきたのでマニアックな世界がどんなものなのか気になりはします。。
今14歳で実はプロを目指してますが中学卒業するまでには何かしらの結果を出して自分が行きたい世界をなんとなくで良いのでつかめれば良いと思います
それも含めて>>22さんのことはためになりましたよ!
ずっと一般向けジャンルのものに触れ、憧れてきたのでマニアックな世界がどんなものなのか気になりはします。。
今14歳で実はプロを目指してますが中学卒業するまでには何かしらの結果を出して自分が行きたい世界をなんとなくで良いのでつかめれば良いと思います
23:名無しさん@おーぷん:19/10/03(木)16:59:54 ID:n8.c2.L6
同じネタを共有できる人以外とは仲良くならない
これを分りやすく説明すると金持ちや権力者はSNSをやる人少ない
宣伝用や旧友との交流にやってる人はいるけど
友達登録者数は多くて50人程度が普通なんだよ
なぜかというと対等に話せる人が少ない上に接近してくる人を警戒するから
まず生活レベル・持物・価値観とあらゆる要素が違い過ぎる
そして近づく人を警戒する
成功者になったら小学校~中学校の同級生が何十年かぶりに接触してきた
そういう例はたっくさんあるわけよ
IT成金の人なんかがよく言ってるのは
小中学校の友達はフルシカトしてます
SNSで友達申請してきてもフルシカトです
これを分りやすく説明すると金持ちや権力者はSNSをやる人少ない
宣伝用や旧友との交流にやってる人はいるけど
友達登録者数は多くて50人程度が普通なんだよ
なぜかというと対等に話せる人が少ない上に接近してくる人を警戒するから
まず生活レベル・持物・価値観とあらゆる要素が違い過ぎる
そして近づく人を警戒する
成功者になったら小学校~中学校の同級生が何十年かぶりに接触してきた
そういう例はたっくさんあるわけよ
IT成金の人なんかがよく言ってるのは
小中学校の友達はフルシカトしてます
SNSで友達申請してきてもフルシカトです
26:名無しさん@おーぷん:19/10/03(木)17:18:02 ID:zH.ha.L3
>>22-23
コピペですか?
最初の方は私に当てはまっていると思ったんですけど最後の方はよく分からなかったので
コピペですか?
最初の方は私に当てはまっていると思ったんですけど最後の方はよく分からなかったので
27:名無しさん@おーぷん:19/10/03(木)17:31:36 ID:n8.c2.L6
コピペじゃねえよ
あんたは内輪でウケるタイプではないと言ってる
端的に一言でまとめるとブッキラボウな話だ
あんたは内輪でウケるタイプではないと言ってる
端的に一言でまとめるとブッキラボウな話だ
28:名無しさん@おーぷん:19/10/03(木)17:34:24 ID:zH.ha.L3
>>27
すいません!
私は底辺絵師なのでアート的や権力者などに例えられて勘違いしてしまいました。
よく噛み砕いて自分の考えが持てたら返信します!
すいません!
私は底辺絵師なのでアート的や権力者などに例えられて勘違いしてしまいました。
よく噛み砕いて自分の考えが持てたら返信します!
29:名無しさん@おーぷん:19/10/03(木)17:36:43 ID:n8.c2.L6
どうも抽象的読解力に欠けるようなので
画家以外の立場の人を事例に出しても伝わらん様だ
画家でいえばオタク界の絵師ってのは
趣味や話題を共有できる人だけにウケてるのね
でどさんって絵師がいるんだけど普通は知らんだろ
ガンマニアや軍事マニアの間では人気なんだよ
その方面で有名な絵師ってのが何のジャンルにもいて
絵の巧い下手とか芸術性で人気が得られるわけではない
あなたの場合は芸術性があるんだけど
発信する場所がアートを求めてないから埋没する
純文学をエンタメ小説公募に送って落とされるのは当然
芥川賞作家が覆面作家として公募に送っても予選で落とされる
それと同じ事をしてるんだよね
長文ですまんが
やる気ある人には一生懸命説明したいお節介な性格なんでね
画家以外の立場の人を事例に出しても伝わらん様だ
画家でいえばオタク界の絵師ってのは
趣味や話題を共有できる人だけにウケてるのね
でどさんって絵師がいるんだけど普通は知らんだろ
ガンマニアや軍事マニアの間では人気なんだよ
その方面で有名な絵師ってのが何のジャンルにもいて
絵の巧い下手とか芸術性で人気が得られるわけではない
あなたの場合は芸術性があるんだけど
発信する場所がアートを求めてないから埋没する
純文学をエンタメ小説公募に送って落とされるのは当然
芥川賞作家が覆面作家として公募に送っても予選で落とされる
それと同じ事をしてるんだよね
長文ですまんが
やる気ある人には一生懸命説明したいお節介な性格なんでね
34:名無しさん@おーぷん:19/10/03(木)17:42:34 ID:zH.ha.L3
>>29
なるほど!とても分かりやすかったです!
なるほど!とても分かりやすかったです!
33:名無しさん@おーぷん:19/10/03(木)17:42:24 ID:ap.ii.L11
こんだけ中身のない長文書けるのも才能なんかね
38:名無しさん@おーぷん:19/10/03(木)17:54:47 ID:zH.ha.L3
でも一般向けジャンルへの憧れも消えそうにないんだよなあ
絵の成長につれて一般向けになるっていうのは良くある話だから気にしてはいなかったけれども
絵の成長につれて一般向けになるっていうのは良くある話だから気にしてはいなかったけれども
47:名無しさん@おーぷん:19/10/03(木)19:44:26 ID:pu.x0.L14
絵画的で良い感じ
見る人に察して欲しいめんどくせぇ感じがとっても芸術家っぽくて好きw
見る人に察して欲しいめんどくせぇ感じがとっても芸術家っぽくて好きw
48:名無しさん@おーぷん:19/10/03(木)20:09:08 ID:uq.di.L1
>>1
どう評価していいの?
アニメマニアなら好きっていうかもしれないけど
普通の人は絵が偏っててちょっとあれ
どう評価していいの?
アニメマニアなら好きっていうかもしれないけど
普通の人は絵が偏っててちょっとあれ
53:名無しさん@おーぷん:19/10/05(土)13:27:25 ID:Co.qr.L22
>>51
隕石落下の瞬間か
既に人影はないが
隕石落下の瞬間か
既に人影はないが
54:名無しさん@おーぷん:19/10/05(土)13:28:46 ID:Gg.qd.L1
>>53
あーやばいですねそうにしか見えなくなってきました....(^o^)
人影が居ない明け方をイメージしました
あーやばいですねそうにしか見えなくなってきました....(^o^)
人影が居ない明け方をイメージしました
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1569930932
Entry ⇒ 2019.10.18 | Category ⇒ 評価スレ | Comments (9)
「絵を早く描く練習」って必要? |
4:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)10:24:12 ID:Du.od.L24
早く描けると有利ではある
5:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)10:24:13 ID:2C.xi.L1
ある程度描けるようになってから考えたらええやん
6:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)10:24:36 ID:e1.h3.L9
慣れてきたら勝手に早くなるやろ(適当)
7:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)10:25:27 ID:xw.fh.L3
なんでかっつーと、ネット上の絵の練習してます勢って
大抵、途中で忙しいとか時間が無いって言って投げだすやん
根性言い出したらキリがないし、無駄に時間を掛けずにパッパッと描ける技術も身に着けた方が、挫折する確率は下がるやろかって思ったんや
大抵、途中で忙しいとか時間が無いって言って投げだすやん
根性言い出したらキリがないし、無駄に時間を掛けずにパッパッと描ける技術も身に着けた方が、挫折する確率は下がるやろかって思ったんや
8:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)10:27:20 ID:xw.fh.L3
「今日は線画だけで力尽きました」とか「疲れてるから今日はラフだけ」「今日は休憩して構想」とか多いやん
それって「絵を描いたら〇〇時間かかる・・・無理や・・・めんどくさい・・・」って敬遠しとるからやん
その〇〇時間が短ければ短いほど、挫折する確率下がるやろ?
それって「絵を描いたら〇〇時間かかる・・・無理や・・・めんどくさい・・・」って敬遠しとるからやん
その〇〇時間が短ければ短いほど、挫折する確率下がるやろ?
21:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)10:33:34 ID:Wh.tq.L4
>>7や>>8の人って大体努力を知られたくないから適当言ってるだけで基本本気やぞ
もしくは思いついて描いたけど時間なくて一回切り上げてるだけか
どっちにしろイッチには無関係
もしくは思いついて描いたけど時間なくて一回切り上げてるだけか
どっちにしろイッチには無関係
23:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)10:34:46 ID:xw.fh.L3
>>21
でも大抵投稿頻度落ちて行方不明になるで・・・
でも大抵投稿頻度落ちて行方不明になるで・・・
9:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)10:27:58 ID:DV.31.L1
我慢弱くなるだけのような気もする
10:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)10:28:14 ID:xU.0a.L5
それはイッチの感覚次第や
やってみたらええ
やってみたらええ
11:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)10:28:58 ID:xF.tr.L37
フリーハンドで真円をかく練習からはじめるべき
14:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)10:29:39 ID:xw.fh.L3
>>11
それ意味あるんか?
それ意味あるんか?
16:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)10:31:21 ID:xF.tr.L37
>>14
基本中の基本やで
人体は円の組み合わせで描けるから
フリーハンドで真円描けるようになるとかなりバランス取りやすくなる
基本中の基本やで
人体は円の組み合わせで描けるから
フリーハンドで真円描けるようになるとかなりバランス取りやすくなる
18:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)10:32:03 ID:xw.fh.L3
>>16
でも円描いても楽しくないよ・・・
でも円描いても楽しくないよ・・・
20:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)10:33:32 ID:ES.dc.L5
>>18
普通の絵でもなんでもいいから今すぐ描き始めな
普通の絵でもなんでもいいから今すぐ描き始めな
12:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)10:29:17 ID:A7.fh.L15
まあ描く前に色々考えちゃう時点で向いてないよ
13:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)10:29:19 ID:Du.od.L24
ジブリでアニメーターやりたいとか出なければ
まずは納得いくものを仕上げていくしかないな
まずは納得いくものを仕上げていくしかないな
15:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)10:30:36 ID:DV.31.L1
単純に作業の簡略化してるだけだから
面倒な作業を敬遠してる構造に変わりないと思う
面倒な作業を敬遠してる構造に変わりないと思う
17:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)10:31:42 ID:Wh.tq.L4
プロになりたいなら必要
趣味でやりたいなら描きたい時に描きたいもん描けばいい
分かんなかったらネットで調べたり本見ればいい
趣味でやりたいなら描きたい時に描きたいもん描けばいい
分かんなかったらネットで調べたり本見ればいい
19:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)10:32:15 ID:Wh.tq.L4
フリーで丸描く練習ばっかしてても「あー描きたいもん描けんやんつまんね」で投げ出すタイプやろ
22:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)10:33:41 ID:xw.fh.L3

441:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)12:44:15 ID:2q.rz.L7
>>22


24:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)10:36:15 ID:Wh.tq.L4
それは本業忙しいからやろ、趣味で描いてるだけやで
イッチが言っているのが「絵クソ下手だけど漫画家目指してずーっと練習してる人」は上手くならないからやめてるだけ
「絵上手いけどなんか愚痴ばっか言ってる人」は本業が忙しいだけ
そんだけや
イッチが言っているのが「絵クソ下手だけど漫画家目指してずーっと練習してる人」は上手くならないからやめてるだけ
「絵上手いけどなんか愚痴ばっか言ってる人」は本業が忙しいだけ
そんだけや
26:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)10:37:29 ID:xw.fh.L3
>>24
前者について言及しとるんや
「絵下手だけど練習サボっちゃう勢」は、パッパッと絵が描けんから挫折につながっとる可能性が高いやろ
ワイはそっちに入る可能性があるから、そうならないためにスピードも必要かと思ったんや
前者について言及しとるんや
「絵下手だけど練習サボっちゃう勢」は、パッパッと絵が描けんから挫折につながっとる可能性が高いやろ
ワイはそっちに入る可能性があるから、そうならないためにスピードも必要かと思ったんや
25:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)10:36:46 ID:0r.h3.L4
描かなくなるのは
描くのが面白くないから
面白くない事は続かない
なら描く必要は無い
バイトでもしろ
描くのが面白くないから
面白くない事は続かない
なら描く必要は無い
バイトでもしろ
27:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)10:38:59 ID:xw.fh.L3
>>25
大抵練習は面白くないやろ
でも神絵師って呼ばれてチヤホヤされたいとか好きな絵描きたいとかで皆練習しとるんやろ
で、その面白くない努力をなるべく誤魔化しながら続けていく方法を探っとるんや
モチベ維持対策とでもいうかな
大抵練習は面白くないやろ
でも神絵師って呼ばれてチヤホヤされたいとか好きな絵描きたいとかで皆練習しとるんやろ
で、その面白くない努力をなるべく誤魔化しながら続けていく方法を探っとるんや
モチベ維持対策とでもいうかな
28:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)10:39:06 ID:Wh.tq.L4
前者か
あいつらの場合目標がジャンプの一流漫画家やプロのアニメーターなんや
趣味というかプロになるために独学でやってる
けどああいうのは基本才能や
そしてどっかで折れる
目標を建てないか、もしくはクソ低いハードルにすりゃいいだけ
あいつらの場合目標がジャンプの一流漫画家やプロのアニメーターなんや
趣味というかプロになるために独学でやってる
けどああいうのは基本才能や
そしてどっかで折れる
目標を建てないか、もしくはクソ低いハードルにすりゃいいだけ
30:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)10:41:18 ID:xw.fh.L3
>>28
もっと志低い勢や
趣味で絵描いとるけどもっと上手くなりたいけど練習だるい~pixivで#底辺絵師タグで馴れ合おう~でもワイはいつかは神絵師になるで!
みたいな層や
もっと志低い勢や
趣味で絵描いとるけどもっと上手くなりたいけど練習だるい~pixivで#底辺絵師タグで馴れ合おう~でもワイはいつかは神絵師になるで!
みたいな層や
37:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)10:53:09 ID:ru.tq.L12
>>30
照れ隠しみたいなもんやで
下手って分かってるから本気で描いた事にしたら恥ずかしくて
あとタグある方が馴れやすい
一応下手って客観視出来てるけどまあどっかで折れるわな
照れ隠しみたいなもんやで
下手って分かってるから本気で描いた事にしたら恥ずかしくて
あとタグある方が馴れやすい
一応下手って客観視出来てるけどまあどっかで折れるわな
40:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)10:57:13 ID:xw.fh.L3
>>37
う~ん 折れない対策がいるなぁ
う~ん 折れない対策がいるなぁ
29:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)10:40:46 ID:Wh.tq.L4
というかゆっくりでも趣味で3年くらいやってたら最初に比べてだいぶ上手くはなるよ
早く上手くなるよりはそういう根性が必要
早く上手くなるよりはそういう根性が必要
32:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)10:42:04 ID:xw.fh.L3
>>29
その根性がなぁ ワイある気がせんのよなぁ
その根性がなぁ ワイある気がせんのよなぁ
31:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)10:41:20 ID:ar.x0.L1
絵も描いた事ない奴が描いてる奴や描いてた奴の事気にしてどうすん
同じ土俵にもたってないやん、まだ何も出来てない無産のくせに偉そうに
同じ土俵にもたってないやん、まだ何も出来てない無産のくせに偉そうに
32:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)10:42:04 ID:xw.fh.L3
>>31
なんか琴線触れたみたいですまん
なんか琴線触れたみたいですまん
33:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)10:45:10 ID:Du.od.L24
>>32
逆鱗(小声)
逆鱗(小声)
34:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)10:45:46 ID:xw.fh.L3
>>33
ぎゃく?
ぎゃく?
35:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)10:50:23 ID:ru.tq.L12
おんJ民、琴線に触れるを知らない
36:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)10:51:12 ID:dH.od.L1
素早く線を引くとか考える時間を減らすとかは難しそうやけどな
作業工程を減らすように色々考えるのは有用やと思うわ
作業工程を減らすように色々考えるのは有用やと思うわ
38:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)10:55:05 ID:5Y.rz.L6
絵って一枚仕上げるのにもかなり労力かかるし
承認欲求満たす手段としてはコスパすこぶる悪いと思うけどね
承認欲求満たす手段としてはコスパすこぶる悪いと思うけどね
43:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)10:59:40 ID:6f.x0.L19
絵って上手くなったらむしろ密度上がって完成速度遅くなる傾向あるよね
45:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)11:01:23 ID:xw.fh.L3
>>43
そうなんか?
そうなんか?
44:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)11:01:20 ID:7U.od.L1
早く描く必要あんのか?
46:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)11:01:34 ID:xw.fh.L3
>>44
いっぱい説明したで
いっぱい説明したで
47:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)11:02:18 ID:7U.od.L1
>>46
すまん
読んでくる
すまん
読んでくる
49:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)11:05:10 ID:7U.od.L1
読んできた
挫折しないためか
早さより技術の上達のが重要じゃね?知らんけど
ある程度ってどこまでや
挫折しないためか
早さより技術の上達のが重要じゃね?知らんけど
ある程度ってどこまでや
51:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)11:09:10 ID:xw.fh.L3
>>49
こんぐらいのレベル
https://i.imgur.com/ClcVfA8.jpg
こんぐらいのレベル
https://i.imgur.com/ClcVfA8.jpg
58:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)11:12:10 ID:7U.od.L1
>>51
なるホロ
でもこれくらいのそこそこレベルなら早さより技術上達させた方がいいと思うが
タイムアタックもまぁ楽しさの一つかもしれんが
なるホロ
でもこれくらいのそこそこレベルなら早さより技術上達させた方がいいと思うが
タイムアタックもまぁ楽しさの一つかもしれんが
55:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)11:11:17 ID:6f.x0.L19
>>51
これはイッチの絵じゃないって事か?
これはイッチの絵じゃないって事か?
56:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)11:11:33 ID:xw.fh.L3
>>55
ワイは絵描いたことないぞ
ワイは絵描いたことないぞ
59:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)11:12:35 ID:6f.x0.L19
>>56
そらイッチが絵に対して何言っても説得力無いやろ
そらイッチが絵に対して何言っても説得力無いやろ
60:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)11:12:57 ID:xw.fh.L3
>>59
でもワイは鋭い考察力があるから
でもワイは鋭い考察力があるから
53:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)11:10:27 ID:fz.fh.L2
イッチが10代20代なら1年~3年で到達できるレベルやな
54:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)11:10:56 ID:xw.fh.L3
>>53
それでも1-3年か
挫折しそう
それでも1-3年か
挫折しそう
70:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)11:16:18 ID:6f.x0.L19
>>53
3年半くらい経ってもこれに全く及ばないワイに謝れ?
3年半くらい経ってもこれに全く及ばないワイに謝れ?
78:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)11:18:34 ID:xw.fh.L3
>>70
ハラデイ
ハラデイ
57:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)11:11:51 ID:5u.un.L4
そういうのは絵の練習と並行して考えたほうがええ
予め練習プラン立てたってどうせその通りには進まんで
予め練習プラン立てたってどうせその通りには進まんで
61:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)11:13:22 ID:7U.od.L1
てか絵の練習始める前から挫折しそう思う奴ってこのレベルに来るまでに挫折してそう
63:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)11:13:43 ID:xw.fh.L3
>>61
でもワイは対策立ててから挑むから
でもワイは対策立ててから挑むから
64:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)11:13:56 ID:7U.od.L1
>>63
どんな?
どんな?
66:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)11:14:56 ID:ru.x0.L12
1~3年でこれは無理やぞ
5~7年や
5~7年や
72:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)11:17:17 ID:xw.fh.L3
>>66
ファッ!?そんなかかるんか
ファッ!?そんなかかるんか
68:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)11:15:27 ID:5u.un.L4
結局上手くなるやつってのは練習方法とか考える前にもう描き始めてるんや
69:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)11:15:48 ID:7U.od.L1
>>68
うむこれやな
うむこれやな
75:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)11:17:37 ID:xw.fh.L3
>>68
ただの生存者バイアスでは・・・?
ただの生存者バイアスでは・・・?
76:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)11:17:55 ID:fz.fh.L2
描画の速さってのは100の事が出来る能力で10や50の事をするってことや
まず描けることが前提で描かずに速さを上げることはできん
まず描けることが前提で描かずに速さを上げることはできん
77:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)11:18:33 ID:Ya.h3.L21
アニメーターなるなら早さは必要
80:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)11:18:59 ID:xw.fh.L3
>>77
じゃあアニメーターのバイトしたら早く上手くなる?
じゃあアニメーターのバイトしたら早く上手くなる?
81:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)11:19:11 ID:7U.od.L1
絵にもよるやろけどデジタルやったら3時間かかるけど、これ早いほう?遅いほう?
84:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)11:20:10 ID:fc.h3.L21
>>81
速い
そもそも何処までの描き込みで妥協するかによるが彩色込みなら速い方
速い
そもそも何処までの描き込みで妥協するかによるが彩色込みなら速い方
87:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)11:21:08 ID:7U.od.L1
>>84
あざっす
もっと時間かかる奴もおるんか
腰痛ヤバそう
あざっす
もっと時間かかる奴もおるんか
腰痛ヤバそう
82:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)11:19:28 ID:5Y.rz.L6
ホンマのプロは道具も割と適当でもっと良いヤツ使えばいいのにって思うんやけど
それを選定する時間や労力も創作に割いてる感じやな
それを選定する時間や労力も創作に割いてる感じやな
88:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)11:21:29 ID:xw.fh.L3
>>82
じゃあ素人ワイでも道具で底上げすればクソザコ装備プロにかなうのでは・・・?
じゃあ素人ワイでも道具で底上げすればクソザコ装備プロにかなうのでは・・・?
89:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)11:21:53 ID:fc.h3.L21
>>88
基本の線引けない奴は戦闘力5以下のゴミやで
基本の線引けない奴は戦闘力5以下のゴミやで
103:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)11:24:17 ID:5Y.rz.L6
>>88
道具では実力の底上げは出来ないのが真実なんやが
それがわからんからいきなり液タブ買って後悔するニキ多いんちゃう?
道具では実力の底上げは出来ないのが真実なんやが
それがわからんからいきなり液タブ買って後悔するニキ多いんちゃう?
108:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)11:25:31 ID:Ya.h3.L21
>>103
あがるよ
手ぶれ補正かかってる線は
雑魚絵をましな絵に見せてくれる
逆に言えばそれだけきれいな線には価値があるんやけど
あがるよ
手ぶれ補正かかってる線は
雑魚絵をましな絵に見せてくれる
逆に言えばそれだけきれいな線には価値があるんやけど
106:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)11:24:51 ID:xw.fh.L3
>>103
じゃあ賢者ワイは使いどころの多いiPadProを買う
じゃあ賢者ワイは使いどころの多いiPadProを買う
124:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)11:30:54 ID:5Y.rz.L6
>>106
知り合いのプロはいきなりたっかいデジタル物買うより
五千円円分の紙と鉛筆で練習しろって言ってるよ
全部描き終えるまでに自分が絵に向いてるかどうかわかるし向いてないのがわかっても五千円の投資で済む
知り合いのプロはいきなりたっかいデジタル物買うより
五千円円分の紙と鉛筆で練習しろって言ってるよ
全部描き終えるまでに自分が絵に向いてるかどうかわかるし向いてないのがわかっても五千円の投資で済む
127:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)11:31:32 ID:xw.fh.L3
>>124
えーでも色塗りたいんやけど
えーでも色塗りたいんやけど
83:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)11:19:32 ID:ug.0a.L3
納期が近いなら必要
91:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)11:21:59 ID:fz.fh.L2
椅子だけは厳選しろマジで
92:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)11:22:03 ID:7U.od.L1
イッチはごちゃごちゃ言う前にまず何か描いてみ
94:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)11:22:44 ID:xw.fh.L3
>>92
でもなー色々下準備がなー
でもなー色々下準備がなー
99:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)11:23:46 ID:7U.od.L1
絵を描く準備ってなんだよ
101:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)11:24:02 ID:xw.fh.L3
>>99
ストレッチとか
ストレッチとか
104:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)11:24:20 ID:7U.od.L1
>>101
それは大切やね……
それは大切やね……
102:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)11:24:12 ID:Lh.xn.L21
草
105:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)11:24:34 ID:Lh.xn.L21
めっちゃおもろいやんイッチ
109:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)11:26:08 ID:xw.fh.L3
絵が早く描ければ、イラスト界の西尾維新や鎌池になれるやろ
114:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)11:27:13 ID:7U.od.L1
>>109
早く仕上げてもお前は増田こうすけ
早く仕上げてもお前は増田こうすけ
118:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)11:29:26 ID:xw.fh.L3
>>114
増田こうすけレベルは流石に嫌や
増田こうすけレベルは流石に嫌や
111:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)11:26:30 ID:6f.x0.L19
イッチ今いくつ?
117:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)11:29:07 ID:xw.fh.L3
>>111
29
絵ってそんな上達遅いん?才能あったら早い?
29
絵ってそんな上達遅いん?才能あったら早い?
126:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)11:31:21 ID:6f.x0.L19
>>117
才能云々以前に練習量
ワイは全然練習しなかったからクソ雑魚
デッサン力ほど練習量の差が顕著に出る物も中々無い
才能云々以前に練習量
ワイは全然練習しなかったからクソ雑魚
デッサン力ほど練習量の差が顕著に出る物も中々無い
131:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)11:32:11 ID:xw.fh.L3
>>126
デッサンってあの白黒のボヤッとしたやつ?
デッサンってあの白黒のボヤッとしたやつ?
139:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)11:33:21 ID:6f.x0.L19
>>131
要は現実の物体をより正確に描く能力
あれば想像上の物にも応用できるし基本中の基本
要は現実の物体をより正確に描く能力
あれば想像上の物にも応用できるし基本中の基本
142:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)11:33:41 ID:xw.fh.L3
>>139
現実のものを模写したらええんやろ
現実のものを模写したらええんやろ
143:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)11:33:57 ID:6f.x0.L19
>>142
せやね
だから早くやれ
せやね
だから早くやれ
151:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)11:35:19 ID:xw.fh.L3
>>143
でも今お昼前やしちょっと腹減っとるんよな
でも今お昼前やしちょっと腹減っとるんよな
115:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)11:27:27 ID:5u.un.L4
ワイは板タブスタートやな
116:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)11:28:06 ID:fc.h3.L21
高価な道具とそいつ自身の絵の上手さには何ら関連性が無い
119:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)11:29:48 ID:fc.h3.L21
蛭子能収レベルになったら奇跡やろこんなん
120:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)11:29:56 ID:xw.fh.L3
絵をアシストしてくれる道具とか無いんかな
121:名無しさん@おーぷん:19/10/07(月)11:30:29 ID:7U.od.L1
発想がのび太すぎる
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1570411332
Entry ⇒ 2019.10.16 | Category ⇒ 雑談 | Comments (8)
なぜ日本ではイラスト調のリアル絵が流行らないのか |
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/09(水) 00:06:12.445 ID:qng4kMpb0.net
写真でいいじゃん
写実画が流行り過ぎたせいで日本の抽象画見るまで芸術が行き詰まってたし
写実画が流行り過ぎたせいで日本の抽象画見るまで芸術が行き詰まってたし
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/09(水) 00:19:31.258 ID:xj61GVsz0.net
>>6
別にそんな絵海外でも流行ってはいない
割と簡単に写真から起こせるのでよく使われるだけ
別にそんな絵海外でも流行ってはいない
割と簡単に写真から起こせるのでよく使われるだけ
59:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/09(水) 01:32:05.829 ID:tD0z+yTY0.net
>>6
中途半端過ぎて
いい絵じゃないから
中途半端過ぎて
いい絵じゃないから
61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/09(水) 01:33:00.925 ID:Zu6FA/fX0.net
まあ>>6はどんな国でも流行んねえだろ
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/09(水) 00:09:02.703 ID:zPnyE4WvM.net
動かしやすいやつ
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/09(水) 00:17:23.294 ID:wTxcKbg+a.net
流行らんよねー
まあカフェやレストランでの需要はあるけど
まあカフェやレストランでの需要はあるけど
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/09(水) 00:32:15.915 ID:SWzozjiRH.net
なんでリアル系は流行らんのだろうな
漫画でも売れないよな
漫画でも売れないよな
60:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/09(水) 01:32:34.524 ID:tD0z+yTY0.net
>>11
例えば?
例えば?
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/09(水) 00:34:55.864 ID:iHEpK+uS0.net
漫画でリアル系ってなんだ?
ハッピーピープルみたいなヤツか?
ハッピーピープルみたいなヤツか?
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/09(水) 00:35:08.307 ID:i4OSX8ij0.net
普段から散々リアル見てるのに今更絵の世界でまでリアル見たくないだろ
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/09(水) 00:35:54.802 ID:65nNX4cd0.net
やはりリアル系は駄目ですか
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/09(水) 00:36:12.501 ID:OjEoh1Hfd.net
下手くそな萌え豚絵描きで溢れてそれを好む萌え豚だらけだからでしょ
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/09(水) 00:37:45.077 ID:H8QzXRAna.net
アニオタ国家だから無理
二次元萌えキャラかわいい!三次元は問答無用でブス!とか言っちゃう奴らで溢れてるんだよ?
二次元萌えキャラかわいい!三次元は問答無用でブス!とか言っちゃう奴らで溢れてるんだよ?
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/09(水) 00:41:48.610 ID:Zu6FA/fX0.net
>>16
こういうこというやつって萌え絵しか見てませんって言ってるようなもんだよな
リアル寄りのイラストレーターや漫画家なんてたくさんいるのに
こういうこというやつって萌え絵しか見てませんって言ってるようなもんだよな
リアル寄りのイラストレーターや漫画家なんてたくさんいるのに
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/09(水) 00:39:33.430 ID:iHEpK+uS0.net
大友とか寺田克也はどう?
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/09(水) 00:40:09.544 ID:SWzozjiRH.net
もえがはやる前からリアル系はあまり売れてなくね
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/09(水) 00:45:42.106 ID:k/oOn3fjM.net
絵スレとか99%萌え絵だもんな
ほんと気持ち悪い国になっちまった
ほんと気持ち悪い国になっちまった
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/09(水) 00:47:44.041 ID:faiUnOlQM.net
>>21
左向きバストアップで女キャラの絵ばかりな
左向きバストアップで女キャラの絵ばかりな
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/09(水) 00:48:37.594 ID:Zu6FA/fX0.net
エアプだな 左右反転と3Dモデルが簡単に使えるようになってそういうの少なくなったぞ
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/09(水) 00:53:55.294 ID:dK8BSrT7M.net
>>23
多少時間かけてるやつはな
落書きっぽいのはそんなんばかりだ
大体時間かけてるやつなんて大抵いつも同じコテ半コテで、同じ絵使い回してデジャブみたいな絵スレを繰り返し立てる輩ばかり
多少時間かけてるやつはな
落書きっぽいのはそんなんばかりだ
大体時間かけてるやつなんて大抵いつも同じコテ半コテで、同じ絵使い回してデジャブみたいな絵スレを繰り返し立てる輩ばかり
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/09(水) 00:50:13.173 ID:ZoO5tIjrd.net
西洋の遠近法を使った立体描写は日本では馴染まなかった
だから明治時代、横山大観や菱田春草は日本的な遠近法を探求した
だから明治時代、横山大観や菱田春草は日本的な遠近法を探求した
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/09(水) 00:56:42.079 ID:KvxtwNVTa.net
そういうプライド高いところが嫌われるんだぞお前ら
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/09(水) 01:02:35.776 ID:k/oOn3fjM.net
なんか大層に技術論とか話してんだけど当然のように萌え絵が対象なわけよ
これが異常でないわけがない
これが異常でないわけがない
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/09(水) 01:03:20.638 ID:5yjrDDN60.net
アニメのマーケットが確立されてる国なんて日本以外にないだろうな
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/09(水) 01:07:08.119 ID:Zu6FA/fX0.net
萌え絵嫌な人がリアル絵に金落とせばいいだけの話だぞ
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/09(水) 01:07:19.418 ID:iHEpK+uS0.net
まぁ多様性はマジで欲しい
萌え絵多過ぎ
萌え絵好きは金払い良いから商品にし易いのはわかるけどさ
萌え絵多過ぎ
萌え絵好きは金払い良いから商品にし易いのはわかるけどさ
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/09(水) 01:07:52.965 ID:dk7P6cJvM.net
画風でマウント取る中高生みたいな思考から卒業できないってどうなん?
洋楽かぶれの厨二病見てるみたいだわ
洋楽かぶれの厨二病見てるみたいだわ
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/09(水) 01:10:36.094 ID:BDHxhsaqd.net
>>39
萌え絵なんて萌え豚以外からしたらクッソ気持ち悪いのは周知の事実なのにそれに気付いてないキモオタが必死にこういう煽りで反撃しようとしてるのマジで涙ぐましい…(泣)
萌え絵なんて萌え豚以外からしたらクッソ気持ち悪いのは周知の事実なのにそれに気付いてないキモオタが必死にこういう煽りで反撃しようとしてるのマジで涙ぐましい…(泣)
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/09(水) 01:12:00.698 ID:Zu6FA/fX0.net
>>42
おまえみたいなのに聞きたいんだけどプリキュアは萌え絵か?今はやってる鬼滅は萌え絵か?
おまえみたいなのに聞きたいんだけどプリキュアは萌え絵か?今はやってる鬼滅は萌え絵か?
68:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/09(水) 01:39:51.509 ID:Zu6FA/fX0.net
女児アニメだしてきちゃったよとか言ってたけどプリキュアだってきもいおっさんのファンもいれば主婦とかちっちゃい子のファンもたくさんいるだろ
そいつら全員キモオタっつってるようなもんじゃん>>42とか
そいつら全員キモオタっつってるようなもんじゃん>>42とか
47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/09(水) 01:18:23.955 ID:7bxPfz0bM.net
豚同士の殴り合い見苦しい
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/09(水) 01:20:35.657 ID:RouRFIK00.net
エジプトの人も江戸時代の人もリアルよりの絵に価値を見出してなかった
53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/09(水) 01:26:37.770 ID:Zu6FA/fX0.net
俺からしたらジャンプアニメの女もプリキュアとか女児アニメの絵も萌え絵に分類されると思うんだよ
それなのに萌え絵を嫌悪してる奴らは萌え絵がキモオタだけが好きで他は気持ち悪がってるとあたかもそれが民意であるかのように語るけどそうじゃないだろと言いたい
それなのに萌え絵を嫌悪してる奴らは萌え絵がキモオタだけが好きで他は気持ち悪がってるとあたかもそれが民意であるかのように語るけどそうじゃないだろと言いたい
55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/09(水) 01:28:45.266 ID:e2/EqdGh0.net
>>53
俺自身気持ち悪くて萌絵かいてるからそのとおりですって感じで
特に気にはならないんだけどお前はそうでもないの?
俺自身気持ち悪くて萌絵かいてるからそのとおりですって感じで
特に気にはならないんだけどお前はそうでもないの?
56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/09(水) 01:29:59.881 ID:Zu6FA/fX0.net
>>55
何が言いたいかよくわからん
何が言いたいかよくわからん
57:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/09(水) 01:30:34.845 ID:e2/EqdGh0.net
>>56
否定しなくてもよくねってこと
否定しなくてもよくねってこと
58:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/09(水) 01:31:37.445 ID:Zu6FA/fX0.net
>>57
主語がねえだろうがアホ 萌え絵をってこと?萌え絵が気持ち悪い人がってこと?
主語がねえだろうがアホ 萌え絵をってこと?萌え絵が気持ち悪い人がってこと?
62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/09(水) 01:33:05.288 ID:e2/EqdGh0.net
>>58
萌え絵を楽しんでるやつはキモオタってこと
萌え絵を楽しんでるやつはキモオタってこと
64:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/09(水) 01:34:54.327 ID:Zu6FA/fX0.net
>>62
萌え絵の定義があいまいすぎるんだもん 線引きがあいまいなのに全部そうだと決めつけるのは強引だろ
萌え絵の定義があいまいすぎるんだもん 線引きがあいまいなのに全部そうだと決めつけるのは強引だろ
65:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/09(水) 01:36:00.576 ID:tD0z+yTY0.net
>>64
デフォルメは全て萌え絵になる
とかそこら辺はちょっと気になるな
デフォルメは全て萌え絵になる
とかそこら辺はちょっと気になるな
66:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/09(水) 01:36:42.285 ID:e2/EqdGh0.net
>>64
厳密な話をしたいというならそういう物言いになるかもしれないが
本当にそういう話をしたいのか
それとも俺をキモオタと一緒にするなと切れてるのかどっちなんだ
厳密な話をしたいというならそういう物言いになるかもしれないが
本当にそういう話をしたいのか
それとも俺をキモオタと一緒にするなと切れてるのかどっちなんだ
67:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/09(水) 01:38:02.341 ID:Zu6FA/fX0.net
>>66
俺が厳密なんじゃなくてココのやつらが極端すぎるんだよ
俺が厳密なんじゃなくてココのやつらが極端すぎるんだよ
69:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/09(水) 01:40:10.954 ID:e2/EqdGh0.net
>>67
俺は萌え絵の好きな自分の立場を擁護してるように思える
>>1みたいな物言いするやつを論破したり説得する意味が見いだせないから
俺は萌え絵の好きな自分の立場を擁護してるように思える
>>1みたいな物言いするやつを論破したり説得する意味が見いだせないから
70:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/09(水) 01:41:08.768 ID:Zu6FA/fX0.net
>>69
おまえが俺のことそういう風に見えちゃうなら俺はどうしようもないじゃん
そうじゃないって言ってもお前は否定するんだから
おまえが俺のことそういう風に見えちゃうなら俺はどうしようもないじゃん
そうじゃないって言ってもお前は否定するんだから
71:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/09(水) 01:42:16.794 ID:e2/EqdGh0.net
>>70
そうじゃないなら別にいいけど
それなら極端なもの言いするやつに対して切れてるだけってことでいいわけ?
そうじゃないなら別にいいけど
それなら極端なもの言いするやつに対して切れてるだけってことでいいわけ?
72:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/09(水) 01:43:41.969 ID:Zu6FA/fX0.net
>>71
そうだよ
そうだよ
54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/09(水) 01:27:32.196 ID:QNX24FdTa.net
感性とか文化の違いだろ
63:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/09(水) 01:34:36.946 ID:qZVGkKpRd.net
可愛くないから
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1570546931
Entry ⇒ 2019.10.13 | Category ⇒ 雑談 | Comments (3)
お絵かき始めて9ヶ月 |
2:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)00:46:05 ID:yw.hi.L6
ほんまか?
ガチで才能あるやろ
ガチで才能あるやろ
3:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)00:46:31 ID:jw.p3.L2
おれはすき
上手いかどうかの意見が欲しいなら普通に上手いしこのまま上達して欲しい
上手いかどうかの意見が欲しいなら普通に上手いしこのまま上達して欲しい
4:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)00:46:32 ID:mO.ax.L12
マジか?
まだフォロワー49人なんやけどな
まだフォロワー49人なんやけどな
5:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)00:46:56 ID:yw.hi.L6
>>4
十年やってるわいより多くて草
十年やってるわいより多くて草
6:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)00:47:18 ID:SP.pg.L11
フォロワーの数で判断するのは良くない
どれだけ理解してくれる人がいるかが大事
どれだけ理解してくれる人がいるかが大事
7:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)00:47:24 ID:l2.oz.L6
かわヨ
8:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)00:47:50 ID:4v.oz.L1
3枚目みたいに動きのある絵描けるのはりっぱでしょ
それも見た感じ難しそうな構図
それも見た感じ難しそうな構図
9:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)00:47:55 ID:jw.p3.L2
フォオアーはマーケティング力の影響も半分あるからあてにならんで
11:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)00:49:01 ID:yw.hi.L6
一枚絵よりアニメーターの才能ありそう
12:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)00:49:29 ID:1o.xt.L10
マジで絵しか描かなかったんやろ
13:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)00:49:31 ID:mO.ax.L12
趣味で短編アニメ作りたくて始めたからな
15:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)00:50:10 ID:yw.hi.L6
>>13
海外受けしそうやから投稿するときは英語タイトルにするんやで
海外受けしそうやから投稿するときは英語タイトルにするんやで
19:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)00:52:02 ID:jw.p3.L2
>>13
出来上がったらこのスレで報告やな
出来上がったらこのスレで報告やな
14:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)00:49:38 ID:l2.oz.L6
線画で見やすいのは神
16:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)00:50:41 ID:v1.m6.L10
かわいい
18:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)00:51:46 ID:IO.zz.L1
めちゃくちゃ上手くてびっくらこいた
20:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)00:52:40 ID:mO.ax.L12
これは今年の4~7月に作った30秒ほどのアニメや
結構下手や、あと重いかも

結構下手や、あと重いかも

22:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)00:54:19 ID:yw.hi.L6
>>20
ほんっとうに始めて9ヶ月なんやな?
ほんっとうに始めて9ヶ月なんやな?
23:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)00:54:40 ID:mO.ax.L12
>>22
せやで
せやで
25:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)00:55:50 ID:yw.hi.L6
>>23
年齢と絵描き歴を公表した方がええで
フォロワー増えるんやないか?
年齢と絵描き歴を公表した方がええで
フォロワー増えるんやないか?
28:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)00:56:45 ID:mO.ax.L12
>>25
年齢は19やしなぁ
もっと下手な絵はワイのアカウント遡れば見れるで
年齢は19やしなぁ
もっと下手な絵はワイのアカウント遡れば見れるで
24:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)00:55:46 ID:jw.p3.L2
>>20
ええ…9ヶ月といえ絶対下地あったでしょこれ
なんていうか地味が肥えてる
ええ…9ヶ月といえ絶対下地あったでしょこれ
なんていうか地味が肥えてる
49:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)01:03:42 ID:mO.ax.L12
>>24
12~3月はずっとアナログで模写やってたわ
12~3月はずっとアナログで模写やってたわ
21:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)00:53:23 ID:mO.ax.L12
今は>>1の4枚目の絵で短編作っとる
26:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)00:56:05 ID:Ue.ax.L23
これで9ヶ月はさすがにない
10年以上描いてこれ以下のワイに謝れ
10年以上描いてこれ以下のワイに謝れ
27:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)00:56:39 ID:yw.hi.L6
>>26
こいつ多分ガチの天才だよな
こいつ多分ガチの天才だよな
29:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)00:57:08 ID:jw.p3.L2
10年兄貴の絵も見せて?
57:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)01:07:09 ID:Ue.ax.L23
>>29
むりぽ...
むりぽ...
30:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)00:57:15 ID:QQ.wa.L1
吉成好きそうな割にちょっとタメが少なすぎる気がするけど上手い。
31:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)00:58:02 ID:mO.ax.L12
>>30
見たのはネトフリからやけどリトルウィッチアカデミア超好きや
見たのはネトフリからやけどリトルウィッチアカデミア超好きや
37:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)01:00:17 ID:mO.ax.L12
>>30
もうちょっとタメ多くして見るわ
サンガツ
もうちょっとタメ多くして見るわ
サンガツ
32:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)00:58:24 ID:yw.hi.L6
あれか
見たもんそのまま記憶できるんちゃう?
見たもんそのまま記憶できるんちゃう?
34:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)00:59:05 ID:mO.ax.L12
>>32
模写やってるとかなり鍛えられるで
模写やってるとかなり鍛えられるで
38:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)01:00:23 ID:yw.hi.L6
>>34
そういうレベル超えてへんか?
なぜもっと早く気づけなかったのか
そういうレベル超えてへんか?
なぜもっと早く気づけなかったのか
33:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)00:58:59 ID:Jb.wa.L26
こう言ったら失礼かもしれんが、ドラえもんみたいなイラストやな
キッズ向けのキャッチィーな感じ
キッズ向けのキャッチィーな感じ
35:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)00:59:59 ID:Ct.wa.L1
>>33
ドラえもんとは違う
10月から夕方になるから見ろ
ドラえもんとは違う
10月から夕方になるから見ろ
36:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)00:59:59 ID:aE.vc.L8
すごいなぁ
やりたい事が明確やから伸びるんやろなぁ
アニメーションやる人ほんま尊敬する
やりたい事が明確やから伸びるんやろなぁ
アニメーションやる人ほんま尊敬する
39:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)01:00:25 ID:QQ.wa.L1
わいもなんかうpしたいけど生憎身元がバレるものしかないしなぁ
40:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)01:00:36 ID:yw.hi.L6
>>39
ハラ
ハラ
42:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)01:01:42 ID:QQ.wa.L1
>>40
ササッとラフ書くから10分くらいクレメンス
ササッとラフ書くから10分くらいクレメンス
44:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)01:02:18 ID:yw.hi.L6
>>42
待ってるで
待ってるで
41:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)01:01:29 ID:jw.p3.L2
模写ってやっぱりええんかね デッサン人形使うのとなんか違うんかな
43:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)01:02:18 ID:mO.ax.L12
>>41
上手い人の絵分析しながら模写すればかなり違うで
上手い人の絵分析しながら模写すればかなり違うで
45:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)01:02:31 ID:yw.hi.L6
>>43
分析できる頭なんかないんだよなあ
分析できる頭なんかないんだよなあ
46:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)01:02:38 ID:kH.or.L1
ガチの9ヶ月やったら天才の類やな
50:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)01:04:14 ID:yw.hi.L6
これで高校生やったらニュースになってたかもな
52:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)01:05:25 ID:Ct.wa.L1
>>50
小学生なら地元のニュースくらいだな
小学生なら地元のニュースくらいだな
51:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)01:04:36 ID:QQ.wa.L1
>>50
これくらい描ける人間は沢山おるんやで...
これくらい描ける人間は沢山おるんやで...
54:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)01:05:32 ID:yw.hi.L6
>>51
ファッ!?
日本人ってやっぱ器用ばっかやな
ファッ!?
日本人ってやっぱ器用ばっかやな
53:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)01:05:31 ID:mO.ax.L12
中高生でもう絵で稼いでるようなのもおるしなぁ
55:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)01:06:01 ID:3C.vo.L1
まあ売れてる漫画家はもう学生時代に送って読み切りとか貰ってるしな
58:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)01:07:29 ID:yw.hi.L6
>>55
あーそう言われるとそうやな
あーそう言われるとそうやな
56:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)01:06:55 ID:mO.ax.L12
早めに大学決まってやることなかったから描き始めたんや
もっと前から描いてれば良かったわ
もっと前から描いてれば良かったわ
70:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)01:14:05 ID:aE.vc.L8
なつぞら観てワイも何か動かしたい!って思ってちょっとやってみたけど
難しすぎて何も動かせてない
絵動かせる人すごい
難しすぎて何も動かせてない
絵動かせる人すごい
71:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)01:15:54 ID:mO.ax.L12
>>70
ボールから動かすんやで
これはワイが最初動かしたGIFや

ボールから動かすんやで
これはワイが最初動かしたGIFや



75:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)01:17:47 ID:aE.vc.L8
>>71
おおおおボールからか!
ワイの絵は線がとっちらかってるからどこから手付けたらいいのか分からんかったんや
これは勉強になるサンガツやで!
おおおおボールからか!
ワイの絵は線がとっちらかってるからどこから手付けたらいいのか分からんかったんや
これは勉強になるサンガツやで!
76:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)01:18:08 ID:Ue.ax.L23
>>71
初めからうますぎて草
初めからうますぎて草
60:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)01:08:43 ID:QQ.wa.L1

67:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)01:13:26 ID:mO.ax.L12
>>60
ささっとでドリブルは凄いわ
ワイはクッソ時間かかる
ささっとでドリブルは凄いわ
ワイはクッソ時間かかる
69:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)01:13:59 ID:yw.hi.L6
>>67
はえーそうなんや
はえーそうなんや
64:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)01:10:55 ID:aE.vc.L8
ドリブルしてるすごヨ
83:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)01:38:09 ID:QQ.wa.L1
イッチに幸あれ


引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1568389530
Entry ⇒ 2019.10.11 | Category ⇒ 成長過程 | Comments (5)
絵描くのにデッサンの勉強とか正直いらんよな |
2:名無しさん@おーぷん:19/09/16(月)14:46:37 ID:4S.ll.L1
そう思うならそうなんだろう>>1の中ではな
3:名無しさん@おーぷん:19/09/16(月)14:47:23 ID:9h.2l.L10
描きまくればええんちゃう
4:名無しさん@おーぷん:19/09/16(月)14:47:44 ID:SV.dl.L13
へっへたぁ‥‥‥‥
7:名無しさん@おーぷん:19/09/16(月)14:48:41 ID:1r.la.L6
>>4
じゃあオマエの絵見せて
じゃあオマエの絵見せて
8:名無しさん@おーぷん:19/09/16(月)14:49:04 ID:lC.oe.L5
>>7
その理屈はおかしい
その理屈はおかしい
10:名無しさん@おーぷん:19/09/16(月)14:49:39 ID:1r.la.L6
>>8
なんで???
なんで???
13:名無しさん@おーぷん:19/09/16(月)14:50:49 ID:lC.oe.L5
>>10
君の絵に対して意見をすることと
意見をした人が絵を描けるかどうかは関係がない
君の絵に対して意見をすることと
意見をした人が絵を描けるかどうかは関係がない
15:名無しさん@おーぷん:19/09/16(月)14:52:27 ID:1r.la.L6
>>13
人の絵を下手っていうからにはオマエが絵どのくらい描けるのか見せてみろって話なんやが?
人の絵を下手っていうからにはオマエが絵どのくらい描けるのか見せてみろって話なんやが?
24:名無しさん@おーぷん:19/09/16(月)14:54:36 ID:lC.oe.L5
>>15
だから関係がないのに見せてみろっていう別の話になるのはおかしい
だから関係がないのに見せてみろっていう別の話になるのはおかしい
115:名無しさん@おーぷん:19/09/16(月)15:17:15 ID:hU.la.L1
>>24
逃げんなよ
逃げんなよ
18:名無しさん@おーぷん:19/09/16(月)14:53:14 ID:SV.dl.L13
>>16
模写やないで
模写やないで
19:名無しさん@おーぷん:19/09/16(月)14:53:25 ID:1r.la.L6
>>16
下手やんけ
下手やんけ
21:名無しさん@おーぷん:19/09/16(月)14:53:42 ID:SV.dl.L13
>>19
お前よりマシじゃ
お前よりマシじゃ
6:名無しさん@おーぷん:19/09/16(月)14:48:23 ID:lC.oe.L5
右手明らかに別人の手の位置
9:名無しさん@おーぷん:19/09/16(月)14:49:13 ID:px.uy.L10
感覚に頼ると棒人間しか描けんのやが
12:名無しさん@おーぷん:19/09/16(月)14:50:36 ID:5A.la.L8
自分の絵に必要だと思ったらしたらいいし
必要じゃなければしなくてもいい
必要じゃなければしなくてもいい
14:名無しさん@おーぷん:19/09/16(月)14:51:44 ID:7Z.e8.L1
イッチがそのレベルで満足しとるんなら別にしなくてもええんちゃう?
客観的に見て上手くはないけど
客観的に見て上手くはないけど
17:名無しさん@おーぷん:19/09/16(月)14:52:54 ID:kF.xn.L20
絵なんて自己満でええねん
20:名無しさん@おーぷん:19/09/16(月)14:53:28 ID:O9.e8.L1
デッサンしなくてもいいっていうには説得力が足りない
26:名無しさん@おーぷん:19/09/16(月)14:54:56 ID:7Z.e8.L1
>>20
むしろイッチは自分が反面教師となる事でJ民達にデッサンの重要さを解こうとしている説
むしろイッチは自分が反面教師となる事でJ民達にデッサンの重要さを解こうとしている説
32:名無しさん@おーぷん:19/09/16(月)14:56:37 ID:4S.ll.L1
>>26
そもそも、これ、いっちーの書いた絵なんか?
デッサン学んでないとかいいつつ、遠近法、影の概念学んでるやん
他人の絵をもってきたんやないか?
そもそも、これ、いっちーの書いた絵なんか?
デッサン学んでないとかいいつつ、遠近法、影の概念学んでるやん
他人の絵をもってきたんやないか?
23:名無しさん@おーぷん:19/09/16(月)14:54:34 ID:4S.ll.L1
ほら、喧嘩が始まった、、、
阿呆らしアホらし
阿呆らしアホらし
28:名無しさん@おーぷん:19/09/16(月)14:55:39 ID:dt.or.L25
デッサンしないと下半身とか靴とか服とか難しくね?
かおしか描けんぞ
かおしか描けんぞ
31:名無しさん@おーぷん:19/09/16(月)14:56:34 ID:1r.la.L6
>>28
俺ラフとか描かんし、ほぼ一発描きやから関係ない
俺ラフとか描かんし、ほぼ一発描きやから関係ない
46:名無しさん@おーぷん:19/09/16(月)14:59:37 ID:dt.or.L25
>>31
もっとカッコいい絵描きたいなあって思うとデッサンは必要な気がする
ロボとかメカとか銃とか
もっとカッコいい絵描きたいなあって思うとデッサンは必要な気がする
ロボとかメカとか銃とか
29:名無しさん@おーぷん:19/09/16(月)14:56:13 ID:FS.xn.L18
デッサンしなくても顔は描けるみたいな理屈も変なんやけどな
30:名無しさん@おーぷん:19/09/16(月)14:56:21 ID:XJ.xn.L3
イッチの絵は下手やけど
デッサンしてその下手さが改善されるわけではないという点ではイッチの考え方は正しい
普通にこのままイラストや漫画描いてたら上手くなるのでいわゆるデッサンをする必要はない
デッサンといえば絵が上手くなるための万能修行みたいに思われてるけど
別にそんなことはなくイラストを描くこともデッサンのうちなんや
まあ何にせよ描いてたら上手くなるからデッサンでもイラストでも何でもええねんけども
デッサンしてその下手さが改善されるわけではないという点ではイッチの考え方は正しい
普通にこのままイラストや漫画描いてたら上手くなるのでいわゆるデッサンをする必要はない
デッサンといえば絵が上手くなるための万能修行みたいに思われてるけど
別にそんなことはなくイラストを描くこともデッサンのうちなんや
まあ何にせよ描いてたら上手くなるからデッサンでもイラストでも何でもええねんけども
33:名無しさん@おーぷん:19/09/16(月)14:56:42 ID:5A.la.L8
イッチの絵荒削りやけど全然悪くないで
正しさばっかりに気を取られ始めたらせっかくの勢いがなくなってしまうかもしれんし
正しさばっかりに気を取られ始めたらせっかくの勢いがなくなってしまうかもしれんし
34:名無しさん@おーぷん:19/09/16(月)14:56:44 ID:Vo.2q.L1
デッサンをすれば絵が上手くなるってもんでもない
デッサンをするために頭の中で対象をイメージすることが大事
デッサンをするために頭の中で対象をイメージすることが大事
36:名無しさん@おーぷん:19/09/16(月)14:56:55 ID:Tw.sa.L15
こんな煽りスレで堂々貼るイッチなんて見たことないわ
これどっかから持ってきたやつやろ?
私怨の可能性も十分ありえる
これどっかから持ってきたやつやろ?
私怨の可能性も十分ありえる
38:名無しさん@おーぷん:19/09/16(月)14:57:35 ID:GG.9p.L1
>>36
はぇ~頭いいなぁ(思考放棄)
はぇ~頭いいなぁ(思考放棄)
48:名無しさん@おーぷん:19/09/16(月)14:59:57 ID:SV.dl.L13
>>36
けどイッチの貼ってる絵アンチがわくほどの奴が描いたものとは思えん
けどイッチの貼ってる絵アンチがわくほどの奴が描いたものとは思えん
57:名無しさん@おーぷん:19/09/16(月)15:01:53 ID:Tw.sa.L15
>>48
けどこれが自分のやとしてこんな喧嘩売っとったら
色々やりづらいやろ?今後
絵柄とかで特定もされるやろうし
ワイはイジワルな晒し上げやと思うわ
けどこれが自分のやとしてこんな喧嘩売っとったら
色々やりづらいやろ?今後
絵柄とかで特定もされるやろうし
ワイはイジワルな晒し上げやと思うわ
58:名無しさん@おーぷん:19/09/16(月)15:02:20 ID:SV.dl.L13
>>57
確かにありえるかもな、イッチ最低やん
確かにありえるかもな、イッチ最低やん
37:名無しさん@おーぷん:19/09/16(月)14:57:23 ID:1P.dl.L8
自分で描いたなら途中も見せれるよね?
44:名無しさん@おーぷん:19/09/16(月)14:58:16 ID:Vo.2q.L1
大事なのは頭の中でイメージをより正確により強固にすること
だから絵が上手いやつってのは起きてる間はずっと絵の練習をしてることになる
ペンを握ってイスに座ってデッサンしてる時だけが絵の訓練じゃあないんだよ
だから絵が上手いやつってのは起きてる間はずっと絵の練習をしてることになる
ペンを握ってイスに座ってデッサンしてる時だけが絵の訓練じゃあないんだよ
55:名無しさん@おーぷん:19/09/16(月)15:01:33 ID:XJ.m8.L3
>>44
宮崎駿とかの妄言を間に受けすぎやろ
基本ペン持ってる時以外では絵うまくならんで
絵ではなく人間性みたいな内面や行動のリアリティは日常生活から感じ取り覚えるものやけどね
絵の技術の話ではない
宮崎駿とかの妄言を間に受けすぎやろ
基本ペン持ってる時以外では絵うまくならんで
絵ではなく人間性みたいな内面や行動のリアリティは日常生活から感じ取り覚えるものやけどね
絵の技術の話ではない
49:名無しさん@おーぷん:19/09/16(月)15:00:00 ID:lC.oe.L5
>>44
こういうアドバイスする人って上手いの?
こういうアドバイスする人って上手いの?
64:名無しさん@おーぷん:19/09/16(月)15:03:45 ID:DY.2q.L10
>>61
やっぱ他人のやつやったんか?
やっぱ他人のやつやったんか?
77:名無しさん@おーぷん:19/09/16(月)15:06:13 ID:Tw.sa.L15
>>61
こんな強気なイッチはじめてや
大抵は特定されるのでガチの絵は・・・みたいな感じなのに
疑ってスマンやでイッチ
こんな強気なイッチはじめてや
大抵は特定されるのでガチの絵は・・・みたいな感じなのに
疑ってスマンやでイッチ
69:名無しさん@おーぷん:19/09/16(月)15:04:15 ID:80.9p.L1
デッサンしないからそんな微妙な絵になるんやろ
70:名無しさん@おーぷん:19/09/16(月)15:04:41 ID:kF.xn.L20
こういう時は左右反転してみるのがええで
74:名無しさん@おーぷん:19/09/16(月)15:05:26 ID:yU.xn.L10
他人の絵使って煽りスレとか無敵かよ
76:名無しさん@おーぷん:19/09/16(月)15:06:00 ID:FS.xn.L18
どんな絵でも本人が満足してるんなら下手とかうまいとかどうでもいいんやないの
イッチもデッサンして洋菓子てまいが自分の今の絵に満足してるなら
それでええと思うけど
イッチもデッサンして洋菓子てまいが自分の今の絵に満足してるなら
それでええと思うけど
79:名無しさん@おーぷん:19/09/16(月)15:06:48 ID:SV.dl.L13
>>78
ワイは信じるで~
ワイは信じるで~
80:名無しさん@おーぷん:19/09/16(月)15:07:09 ID:FS.xn.L18
>>78
自分の絵に満足しとるんやろ?
自分の絵に満足しとるんやろ?
82:名無しさん@おーぷん:19/09/16(月)15:07:39 ID:1r.la.L6
>>80
してへんよ
そんなこと一言も書いてない
してへんよ
そんなこと一言も書いてない
90:名無しさん@おーぷん:19/09/16(月)15:09:44 ID:FS.xn.L18
>>82
練習とか線でも感覚で書けるんやろ
感覚で描くことに満足しとるんなら
感覚で描いた今の絵に満足できない理由ってなんなんや?ってなるで
練習とか線でも感覚で書けるんやろ
感覚で描くことに満足しとるんなら
感覚で描いた今の絵に満足できない理由ってなんなんや?ってなるで
86:名無しさん@おーぷん:19/09/16(月)15:09:04 ID:80.9p.L1
>>82
なんでデッサンしないの?
なんでデッサンしないの?
92:名無しさん@おーぷん:19/09/16(月)15:09:50 ID:1r.la.L6
>>86
めんどいから
理由なんてこんなもんやろ
めんどいから
理由なんてこんなもんやろ
96:名無しさん@おーぷん:19/09/16(月)15:11:12 ID:gb.om.L34
>>92
イッチ、シオマネキみたいな腕をどうにかしたらもっと良くなるぞ
イッチ、シオマネキみたいな腕をどうにかしたらもっと良くなるぞ
98:名無しさん@おーぷん:19/09/16(月)15:12:07 ID:lC.oe.L5
>>96
言うほど腕の遠近感は悪くない気がするけどな
言うほど腕の遠近感は悪くない気がするけどな
106:名無しさん@おーぷん:19/09/16(月)15:14:26 ID:gb.om.L34
>>98
腕の形やね

腕の形やね

84:名無しさん@おーぷん:19/09/16(月)15:07:59 ID:t0.wx.L1
やっぱ絵描いてるやつってヤバイやつしか居らんな
そいつがどんな風に描いてるかなんて正直どうでもええやろ
そいつがどんな風に描いてるかなんて正直どうでもええやろ
89:名無しさん@おーぷん:19/09/16(月)15:09:21 ID:SV.dl.L13
>>84
うまい人の描き方は気になるけどな
うまい人の描き方は気になるけどな
85:名無しさん@おーぷん:19/09/16(月)15:08:50 ID:dt.or.L25
今描いてみたらイッチより下手くそで死んだ
95:名無しさん@おーぷん:19/09/16(月)15:10:55 ID:XJ.m8.L3
このまま描き続けるんやったらもしかしたらデッサン的な思考を学ばなきゃならない時が来るかもしれんな…
まあhitokakuとかで十分やろうが
まあhitokakuとかで十分やろうが
101:名無しさん@おーぷん:19/09/16(月)15:13:03 ID:t0.wx.L1
この絵おんjで見たことあるからイッチの絵で合っとると思うで
108:名無しさん@おーぷん:19/09/16(月)15:15:46 ID:dt.or.L25

114:名無しさん@おーぷん:19/09/16(月)15:17:12 ID:gb.om.L34
>>108
安全ピン
安全ピン
109:名無しさん@おーぷん:19/09/16(月)15:16:13 ID:XJ.m8.L3
いわゆるデッサン的にいうなら女の子頭の大きさと男の子の右手がヤバイが
女の子の髪の毛なんかもちょっと適当すぎる気がする
女の子の髪の毛は現実の女性の髪の毛をデッサンしててもそうそう身につかないのでイラストから書き方を学ぶのがいい
女の子の髪の毛なんかもちょっと適当すぎる気がする
女の子の髪の毛は現実の女性の髪の毛をデッサンしててもそうそう身につかないのでイラストから書き方を学ぶのがいい
112:名無しさん@おーぷん:19/09/16(月)15:16:57 ID:5A.la.L8
デッサンは目の鍛錬、読み取り(形だけじゃなく存在を構成する様々な要素の)能力の向上になる
あったら強いけどなくても別にいい
デッサンやらずに素晴らしい絵を描く人はたくさんいる
イッチの絵悪くないしこのまま続けたらええと思うで
あったら強いけどなくても別にいい
デッサンやらずに素晴らしい絵を描く人はたくさんいる
イッチの絵悪くないしこのまま続けたらええと思うで
113:名無しさん@おーぷん:19/09/16(月)15:17:09 ID:FS.xn.L18
完成させて堂々とUPってるくらいなら
そこいらの途中で投げ出したり
女の子の顔とか棒立ちしか書かん奴よりよっぽどうまい部類やで
そこいらの途中で投げ出したり
女の子の顔とか棒立ちしか書かん奴よりよっぽどうまい部類やで
116:名無しさん@おーぷん:19/09/16(月)15:17:29 ID:1r.la.L6
なんやかんや言うてお前ら俺の絵を真剣に見てくれてんのな
嬉しくて泣きそうやわ
嬉しくて泣きそうやわ
120:名無しさん@おーぷん:19/09/16(月)15:18:02 ID:gb.om.L34
>>116
真剣に見とるで
批評家気取りですまんな
真剣に見とるで
批評家気取りですまんな
124:名無しさん@おーぷん:19/09/16(月)15:18:48 ID:dt.or.L25
>>116
普通に一枚絵じゃなくて漫画だったら許せるレベルやしな
普通に一枚絵じゃなくて漫画だったら許せるレベルやしな
122:名無しさん@おーぷん:19/09/16(月)15:18:16 ID:5A.la.L8
この絵はオリジナルキャラクターの絵?
125:名無しさん@おーぷん:19/09/16(月)15:18:58 ID:1r.la.L6
>>122
オリジナルやで
ちゃんと名前もある
オリジナルやで
ちゃんと名前もある
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1568612760
Entry ⇒ 2019.10.08 | Category ⇒ 雑談 | Comments (6)
ニートだけど絵かいた |
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 14:10:44.091 ID:XkL0SoNP0.net
いいね
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 14:12:18.138 ID:xpw9L2cr0.net
その絵何度目だよ えすら
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 14:40:51.543 ID:5KlrWR4v0.net
なるほど
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 14:41:42.610 ID:ti6HL6yq0.net
妖夢かっけ~
でもえすらか…
でもえすらか…
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 14:52:12.303 ID:5KlrWR4v0.net
かっけーだろ
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 15:16:38.600 ID:+F9DWlj2d.net
嫌いな絵だわ
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 15:18:28.534 ID:5KlrWR4v0.net
は?
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 15:20:19.237 ID:U5g6DIe+a.net
うまい
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 15:29:40.464 ID:dU7jD6E90.net
どうして働かないんですか?
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 15:33:12.184 ID:5KlrWR4v0.net
>>16
毎日朝早く起きて夜まで外に出てなんかめんどくさくて嫌なことするのが嫌だから
毎日朝早く起きて夜まで外に出てなんかめんどくさくて嫌なことするのが嫌だから
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 15:36:02.425 ID:dU7jD6E90.net
>>18
実家暮らしなんですか?
親は何も言わないんですか?
実家暮らしなんですか?
親は何も言わないんですか?
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 15:38:49.587 ID:5KlrWR4v0.net
>>20
言うけどスルー
言うけどスルー
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 15:34:27.769 ID:SX+Yjoe90.net
太刀と刀じゃ・・・
しらんけど
しらんけど
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 15:37:17.316 ID:5KlrWR4v0.net
この大きさは太刀
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 15:40:11.706 ID:dU7jD6E90.net
ニート何年目ですか?
欲しい物買うときとかどうしてます?
欲しい物買うときとかどうしてます?
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 15:44:15.464 ID:5KlrWR4v0.net
>>23
9年目です
9年目です
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 15:41:12.541 ID:gNva2ibQd.net
褒められたいんでしょ?素直になれよ
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 15:44:15.464 ID:5KlrWR4v0.net
>>25
べ、別に
べ、別に
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 15:45:19.679 ID:5KlrWR4v0.net
ほしいものは我慢するとか、
家の中にあるものしか欲しがらないことにしてる
家の中にあるものしか欲しがらないことにしてる
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 15:45:39.154 ID:dU7jD6E90.net
9年てすごいですね
働きたいと思ったことはないんですか?
働きたいと思ったことはないんですか?
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 15:47:54.253 ID:5KlrWR4v0.net
>>28
あるけどうまくいかなくて
あるけどうまくいかなくて
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 15:49:24.127 ID:dU7jD6E90.net
気持ちがあるなら前向きに考えることをお勧めします
車の免許とか持ってますか?
車の免許とか持ってますか?
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 15:50:45.542 ID:5KlrWR4v0.net
持ってるけどペーパー歴5年
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 15:53:48.097 ID:dU7jD6E90.net
持ってるなら十分ですよ
業種を選ばなければ就職はそんなに難しくありません
業種を選ばなければ就職はそんなに難しくありません
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 15:54:17.352 ID:5KlrWR4v0.net
そりゃあね
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 15:59:24.159 ID:dU7jD6E90.net
試しにバイトでも始めてみてはいかがですか?
家に籠っていると気持ちがマイナス思考になりやすいみたいなので何か行動することをお勧めします
家に籠っていると気持ちがマイナス思考になりやすいみたいなので何か行動することをお勧めします
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 16:01:49.907 ID:5KlrWR4v0.net
親が正社員なれって
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 16:07:14.462 ID:dU7jD6E90.net
正社員になったからといってすぐやめては意味がありません
近場でバイトから始めて徐々に生活にメリハリをつけていってはどうですか?
近場でバイトから始めて徐々に生活にメリハリをつけていってはどうですか?
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 16:11:54.387 ID:oJew/Xtdp.net
えすら、5年以上前も見たぞ
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 16:18:10.447 ID:5KlrWR4v0.net
>>41
あの頃は若かった
あの頃は若かった
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 16:16:01.556 ID:J+Pyp4Mj0.net
合同誌だそうぜ
俺2ぺぇじ描くからえすらは20ぺぇじな
俺2ぺぇじ描くからえすらは20ぺぇじな
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 16:16:50.462 ID:5KlrWR4v0.net
20もあったら一人で出すわ
45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 16:19:41.630 ID:dU7jD6E90.net
あなたは結局働く気がないということなんですね?
46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 16:22:31.078 ID:5KlrWR4v0.net
働かなきゃなあとは思う
52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 16:33:05.251 ID:dU7jD6E90.net
あなた以上の絵描きさんが溢れているのにわざわざお金を出してまで見たいと思いますか?
54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 16:35:34.594 ID:oJew/Xtdp.net
>>52
でもえすらよりずっと下手でもお金になってる絵師もいるよ
でもえすらよりずっと下手でもお金になってる絵師もいるよ
55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 16:36:00.640 ID:5KlrWR4v0.net
>>52
上手けりゃ良いわけじゃないし…
上手いからって仕事にしてるわけでもないし…
上手けりゃ良いわけじゃないし…
上手いからって仕事にしてるわけでもないし…
53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 16:34:09.450 ID:oJew/Xtdp.net
こうして見るとやっぱりえすらこの頃よりずっと画力上がってるよね
55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 16:36:00.640 ID:5KlrWR4v0.net
>>53
そんなにか?
そんなにか?
56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 16:41:30.444 ID:5KlrWR4v0.net
この絵そんなに下手だろか?
何が上手くて何が下手なのか最近わからないんだよな
何が上手くて何が下手なのか最近わからないんだよな
57:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 16:41:49.241 ID:dU7jD6E90.net
下手な絵師さんは繋がりがあるから仕事に出来てるわけですよね?
ニートのあなたにツテがあるんですか?
ニートのあなたにツテがあるんですか?
58:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 16:42:41.369 ID:oJew/Xtdp.net
最初はみんなツテなんてないんじゃないの?
60:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 16:46:12.899 ID:dU7jD6E90.net
言い方が悪かったですね
SNSなどで交流を広げて拡散力がある人…と言えばわかりやすいでしょうか?
SNSなどで交流を広げて拡散力がある人…と言えばわかりやすいでしょうか?
63:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 16:50:53.197 ID:5KlrWR4v0.net
絵あげてアクティブフォロワー増えればそれが繋がりだよ
64:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 16:57:37.278 ID:dU7jD6E90.net
あなたの絵をリツイートしてくれる人は何人いますか?
一度でも企業から連絡を受けたことはあるのでしょうか?
一度でも企業から連絡を受けたことはあるのでしょうか?
65:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 16:58:53.705 ID:5KlrWR4v0.net
伸びたやつは30RTくらいあった
企業からは無い
企業からは無い
66:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 16:59:42.627 ID:kSs4a4rh0.net
えすらはpixivのフォロワーが多そう
67:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 17:00:08.753 ID:5KlrWR4v0.net
お
60RTもあった
60RTもあった
68:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 17:00:13.659 ID:dU7jD6E90.net
それがあなたの実力ということです
70:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 17:01:43.669 ID:5KlrWR4v0.net
pixivは500だな
71:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 17:03:00.663 ID:qG6g61yU0.net
上手い
気になるのは右腕
肘関節にはもうちょっとメリハリ付けた方が良いかもしれない
同じく手首の曲がり方が不自然に見える
気になるのは右腕
肘関節にはもうちょっとメリハリ付けた方が良いかもしれない
同じく手首の曲がり方が不自然に見える
72:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 17:04:18.819 ID:dU7jD6E90.net
いい加減に現実を見ましょう
あなたは絵を現実逃避に使っているだけでは?
あなたは絵を現実逃避に使っているだけでは?
73:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 17:05:04.874 ID:5KlrWR4v0.net
それは確かに
76:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 17:07:52.042 ID:oJew/Xtdp.net
えすらは上手いよ、企業からの連絡って言うけど基本ソシャゲで使うために安く買い叩く連絡とかだよ
えすらのあげてある絵はソシャゲ向きじゃないから連絡来ないだけ
えすらのあげてある絵はソシャゲ向きじゃないから連絡来ないだけ
78:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 17:10:04.167 ID:5KlrWR4v0.net
だそうです
79:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 17:12:21.944 ID:4XxNMKHUd.net
つまりなにもない人なんだよな…
80:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 17:17:08.939 ID:5KlrWR4v0.net
俺も何もないよ
81:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 17:18:15.763 ID:oJew/Xtdp.net
えすらには絵があるじゃねーか
82:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 17:19:09.617 ID:5KlrWR4v0.net
なるほど
やはりプロ絵師になるしかなあな
やはりプロ絵師になるしかなあな
87:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 17:24:48.501 ID:SX+Yjoe90.net
ちなみに僕はプロ目指すよ
そのくらいの目標ないと逆に萎れちゃうw
そのくらいの目標ないと逆に萎れちゃうw
92:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 17:28:38.649 ID:JGsjTW/g0.net
89:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 17:26:37.136 ID:5KlrWR4v0.net
おれもプロ目指すか
絵がうまくなるには目標を立てろってずーっとずーと前から言われてるし
絵がうまくなるには目標を立てろってずーっとずーと前から言われてるし
90:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 17:27:03.498 ID:.net
えすらを騙るニートによるスレ立てだろ
93:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 17:29:53.458 ID:oJew/Xtdp.net
>>90
レスの内容的に本人に違いない
レスの内容的に本人に違いない
91:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 17:27:37.774 ID:oJew/Xtdp.net
じゃあ僕もプロ目指そう
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1568092131
Entry ⇒ 2019.10.06 | Category ⇒ 描いてみた | Comments (1)
徹夜して絵描いたwwwww |
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/05(木) 02:21:23.628 ID:xKdqZ+dv0.net
かわいい
てか見たことある絵柄
前もスレ立てた?
てか見たことある絵柄
前もスレ立てた?
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/05(木) 02:22:24.804 ID:Ipjb7Do30.net
>>2
毎日立ててます
毎日立ててます
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/05(木) 02:21:54.230 ID:lU5Qnv2W0.net
うまいけどえすら
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/05(木) 02:22:24.804 ID:Ipjb7Do30.net
>>3
わかるか
わかるか
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/05(木) 02:22:56.904 ID:lU5Qnv2W0.net
もっとツイッターでおれに絡め
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/05(木) 02:25:02.628 ID:Ipjb7Do30.net
>>5
誰なんだ…
誰なんだ…
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/05(木) 02:23:06.644 ID:SBlnZJmp0.net
かわいい
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/05(木) 02:25:02.628 ID:Ipjb7Do30.net
>>6
わーい
わーい
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/05(木) 02:26:14.946 ID:yoCF/9Vv0.net
エスラってこの人か
やたら上手い上手い言われてるから相当上手いのかと思ってたが
やたら上手い上手い言われてるから相当上手いのかと思ってたが
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/05(木) 02:27:51.342 ID:SBlnZJmp0.net
正直上手くはないけど好きなタッチ
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/05(木) 02:28:17.132 ID:Ipjb7Do30.net
なんで俺が上手いことで有名なってんだ
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/05(木) 02:30:07.082 ID:lU5Qnv2W0.net
コテの人達が持ち上げてたからね
失踪中は特に
失踪中は特に
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/05(木) 02:31:07.072 ID:Ipjb7Do30.net
熱心なフォンがいて嬉しいです
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/05(木) 02:31:11.774 ID:UaODdyRH0.net
いなくなると持ち上げる習性あるよね
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/05(木) 02:34:28.351 ID:lQb+Gcz70.net
あまごいのやつはかなり好きだよ
可愛い
可愛い
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/05(木) 02:38:08.314 ID:TgL01uunM.net
雨乞いの絵って霊夢のやつ?
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/05(木) 02:41:36.864 ID:SBlnZJmp0.net
>>23
可愛い(*´ω`*)
可愛い(*´ω`*)
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/05(木) 02:40:39.634 ID:lQb+Gcz70.net
右手とかクワみたい
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/05(木) 02:40:40.424 ID:lU5Qnv2W0.net
かわいい
手が適当なのも好感もてる
手が適当なのも好感もてる
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/05(木) 02:41:26.828 ID:KKjkKTTe0.net
塗りは好き
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/05(木) 02:44:41.763 ID:Ipjb7Do30.net
だろー
ここのデッサン厨にはウケないしウケる必要も全くないがこの適当さ下手くそさを味にした作品なのだよ
ここのデッサン厨にはウケないしウケる必要も全くないがこの適当さ下手くそさを味にした作品なのだよ
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/05(木) 02:45:15.497 ID:nI9GAaVB0.net
味(まずい)
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/05(木) 02:46:53.172 ID:Ipjb7Do30.net
一般的にはまずい
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/05(木) 02:47:36.649 ID:lQb+Gcz70.net
得意げえすら可愛い
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/05(木) 02:48:23.404 ID:Ipjb7Do30.net
まだそれやってたのか
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/05(木) 02:48:37.071 ID:lU5Qnv2W0.net
えすら今のアイコンになってかわいくなった
前のは怖かった
前のは怖かった
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/05(木) 02:49:52.799 ID:eIQEQu/T0.net
寝た方がいんじゃね
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/05(木) 02:50:35.894 ID:Ipjb7Do30.net
昨日も徹夜して4時間しか寝てないから今日は寝よう
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/05(木) 02:55:20.949 ID:nI9GAaVB0.net
平面絵やめないと上手くならんぞ
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/05(木) 02:56:24.594 ID:Ipjb7Do30.net
1の絵平面か?
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/05(木) 02:59:43.440 ID:noOytpiEa.net
平面っていうより立ち絵ばかりって意味じゃね
ポージングや構図に拘ってない感じ
ポージングや構図に拘ってない感じ
51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/05(木) 03:04:16.443 ID:Ipjb7Do30.net
>>48
あーそれならわかる
あーそれならわかる
50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/05(木) 03:03:57.731 ID:dWBkZyHNr.net
腕ごつくね?
52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/05(木) 03:05:55.843 ID:Ipjb7Do30.net
腕ごついのは仕様です
66:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/05(木) 03:21:49.105 ID:TgL01uunM.net
設備は何使って描いてるの
68:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/05(木) 03:25:24.175 ID:Ipjb7Do30.net
win10 i5 3.3ghz ram8gb cintiq13hd clip paint
だよ
だよ
69:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/05(木) 03:26:40.562 ID:Ipjb7Do30.net
3Dトレスすればこんなに上手な絵がワンドロできます


70:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/05(木) 03:27:05.797 ID:TgL01uunM.net
ほぇーやっぱ結構金かけるんだねえ
73:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/05(木) 03:30:04.715 ID:6VlMtMQC0.net
3Dはなんのソフト使ってるの?
74:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/05(木) 03:31:49.298 ID:Ipjb7Do30.net
clipペイントに3D人形あるよ
それ使うと激重になるけど
それ使うと激重になるけど
75:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/05(木) 03:32:55.201 ID:Ipjb7Do30.net
おれのpcグラボ入ってないんだよねぇ~
78:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/05(木) 03:48:42.713 ID:Kj3HPBX1r.net
好き嫌いじゃないけど
塗りが独特だなっていっつも思う
塗りが独特だなっていっつも思う
80:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/05(木) 04:20:27.262 ID:phWGu4GYa.net
下手になってない?
あと散々3Dもでる含めてトレスしてないって貫いてたのについに認めたのかなんか信念折れたみたいで残念
あと散々3Dもでる含めてトレスしてないって貫いてたのについに認めたのかなんか信念折れたみたいで残念
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1567617647
Entry ⇒ 2019.10.03 | Category ⇒ 描いてみた | Comments (4)
【安価絵417】安価で女の子描かせてくれ |
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/05(木) 12:33:59.630 ID:vijKpofK0.net
アラレちゃん
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/05(木) 12:37:24.986 ID:C19ux8ls0.net
>>6
描くぞ
描くぞ
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/05(木) 12:52:30.567 ID:8RAijRfA0.net
らむりん
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/05(木) 12:53:22.783 ID:C19ux8ls0.net
>>10
描くぞ
描くぞ
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/05(木) 12:56:02.872 ID:C19ux8ls0.net
次>>15


14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/05(木) 12:56:21.250 ID:tGwroE3Pr.net
いいね
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/05(木) 12:56:32.903 ID:tGwroE3Pr.net
しづかちゃん
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/05(木) 12:57:38.283 ID:C19ux8ls0.net
>>15
描くぞ
描くぞ
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/05(木) 12:57:27.506 ID:zOGOPdh8d.net
おい!ワカメのクオリティ可哀想だろ!
ks
ks
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/05(木) 12:57:36.213 ID:iWnfB6xe0.net
上手いし速い!
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/05(木) 13:16:36.245 ID:RGlqSySc0.net
おりべやすな
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/05(木) 13:18:21.848 ID:C19ux8ls0.net
>>22
描くぞ
描くぞ
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/05(木) 13:37:27.612 ID:RGlqSySc0.net
>>24
清楚やすなちゃん可愛いありがとう
清楚やすなちゃん可愛いありがとう
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/05(木) 13:38:09.512 ID:C19ux8ls0.net
>>28
いいえー
いいえー
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/05(木) 13:34:11.887 ID:BUTpdJ1/d.net
トリッピー
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/05(木) 13:34:36.890 ID:C19ux8ls0.net
描くぞ
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/05(木) 13:38:31.149 ID:5Z8ktyra0.net
琴浦さん
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/05(木) 13:39:28.697 ID:C19ux8ls0.net
>>31
描くぞ
描くぞ
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/05(木) 14:13:55.073 ID:C19ux8ls0.net
寝ちまってた
次>>38
次>>38
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/05(木) 14:15:32.569 ID:tGwroE3Pr.net
神原駿河
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/05(木) 14:16:47.796 ID:C19ux8ls0.net
>>38
描くぞ
描くぞ
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/05(木) 15:52:21.090 ID:nLvxkj5Xa.net
これは寝たな
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/05(木) 15:53:01.565 ID:IeBt82LH0.net
才能の無駄遣い
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1567653654
Entry ⇒ 2019.10.01 | Category ⇒ 安価絵 | Comments (0)
萌えイラストを描きたい‼