スポンサードリンク



- 厳選オススメ記事!
-
- アニメーターが教えるキャラ描画の基本法則
- 小学生が模写を頑張るスレ
- 岸田メル先生がイラストの相場に文句を言うイラストレーターを一刀両断する
- 【正論】デッサンが狂ってるとかいちいちケチつける奴はこれを見ろ!!
- 【画像】絵上手い人はこれ見て感動するらしい
- 今のオタク界隈で1番画力あると思う絵師
- プロのイラストレーターなんだが俺の絵を見てくれ
- 今のオタク界隈で1番画力あると思う絵師
- 母「絵が上手い人はいっぱいいるから描くのをやめようかな」→ 娘の言葉が素晴らしすぎた
- 【画像】ハンターハンター休載中に予想して描いた漫画を40Pうpしてくwww
- 【朗報】クジラックス先生、同人ゲームの原画を描く。これ爆売れ間違いなしだろ
- 女の考え方を描いた漫画が「ほんこれ」と絶賛されるwww
- 【画像】Twiter絵師さん「蘭ねえちゃんの角ってこういうことだろ?」サラサラッ
- 90年代の絵ってもっといっぱいあったわどうしてこういう一部を切り出すのか
- ラノベの絵師って実はそこまで絵が上手くないよなwww
- 漫画やアニメの絵の目の描き方が謎過ぎるんだが
- ニコニコでの歌い手()と現実の歌い手()描いたったwwwwww
- デジ塗りを極める (肌塗り編)
- アニメーターが教えるキャラ描画の基本法則
多少絵上手くなったと思ったけどpixivに貼ったら全然だったわ |
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/23(金) 02:20:01.281 ID:P7kWUxLK0.net
>>4
かわヨ
かわヨ
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/23(金) 02:24:34.192 ID:YgTWp7oG0.net
pixivは全国区だからね
目立つのは超大変だと思う
>>4
かわいいやん
目立つのは超大変だと思う
>>4
かわいいやん
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/23(金) 02:26:44.766 ID:eit7tJaL0.net
>>4
かわいいやん
かわいいやん
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/23(金) 02:38:44.911 ID:KFEBC4Ed0.net
>>4
うまいじゃーん
うまいじゃーん
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/23(金) 04:41:42.305 ID:KH5YCn750.net
>>4
光がたりない
光がたりない
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/23(金) 02:18:21.498 ID:X5a3HJ0Na.net
オリジナルか?
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/23(金) 02:19:30.556 ID:CNtqtUPz0.net
>>5
そう
次は版権描いてみて様子見ようかなと思ってる
そう
次は版権描いてみて様子見ようかなと思ってる
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/23(金) 02:21:55.801 ID:X5a3HJ0Na.net
>>9
オリジナルは元からフォロワー多い人とかじゃないと上手くてもそんなに伸びないよな
オリジナルは元からフォロワー多い人とかじゃないと上手くてもそんなに伸びないよな
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/23(金) 02:19:14.216 ID:8HdFGgFU0.net
なんのキャラでもないのか?
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/23(金) 02:22:57.464 ID:CNtqtUPz0.net
褒めてくれる人ありがとう
俺自身も描き上がった時は可愛いと思ったけど
実際上げたらpvも1桁で現実知って悲しくなった
>>6
そう
俺自身も描き上がった時は可愛いと思ったけど
実際上げたらpvも1桁で現実知って悲しくなった
>>6
そう
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/23(金) 02:19:22.481 ID:8BkKEMHIM.net
かわE
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/23(金) 02:19:22.717 ID:rjrfQwF80.net
人気あるコンテンツの絵描かないと見てすら貰えんぞ
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/23(金) 02:19:44.623 ID:mHDo611Ma.net
ふつーに上手いじゃん
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/23(金) 02:20:30.804 ID:5SFfWUsad.net
かわいいな…素朴で好き
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/23(金) 02:20:44.281 ID:RVKuUi6F0.net
艦これかミク描いたらええねん
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/23(金) 02:21:05.824 ID:b8db68jk0.net
なんかこうなくはないけどオリジナルだとキャラの特徴ないと見てもらえんしな
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/23(金) 02:21:16.351 ID:lZXPTxAw0.net
面白いフラッシュゲームの立ち絵感ある
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/23(金) 02:21:50.602 ID:toRqCMoa0.net
上手いわけではないけど可愛いと思う
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/23(金) 02:22:04.995 ID:mHDo611Ma.net
ちなみに♥・ヘ何個もらってんの?
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/23(金) 02:22:57.464 ID:CNtqtUPz0.net
>>18
0だぞ
そもそも開かれてないし
0だぞ
そもそも開かれてないし
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/23(金) 02:28:09.768 ID:mHDo611Ma.net
>>20
俺は版権書いても♥2桁に到達したこと無いからオリジナルは見向きもされんと思う
あなたの画力で版権書けば余裕で♥2桁行けるよ
俺は版権書いても♥2桁に到達したこと無いからオリジナルは見向きもされんと思う
あなたの画力で版権書けば余裕で♥2桁行けるよ
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/23(金) 02:36:06.982 ID:CNtqtUPz0.net
>>26
とりあえず版権描いてみるわありがとう
とりあえず版権描いてみるわありがとう
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/23(金) 02:27:15.830 ID:xHNj8jYZ0.net
構図とエフェクト次第では伸びそう
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/23(金) 02:28:04.051 ID:Rmtw4Dki0.net
これはうまいな
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/23(金) 02:30:58.926 ID:ko/4PXC+0.net
人気のサムネと自分のサムネ見て何が違うか考えていけば受ける要素は見えてくるんちゃう
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/23(金) 02:36:06.982 ID:CNtqtUPz0.net
>>27
今回痛感したから画力以外にそういうのも上げていこうと思う
今回痛感したから画力以外にそういうのも上げていこうと思う
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/23(金) 02:35:20.445 ID:6h3JCA6a0.net
適当にハイライトつけてオーバーレイで何かやればもっとよく見えそうな予感
上手い奴らってとにかく機能を使いこなしている気がする
上手い奴らってとにかく機能を使いこなしている気がする
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/23(金) 02:36:19.462 ID:UuI8a5wia.net
なんだろ昔っぽい
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/23(金) 02:37:33.011 ID:d8QAElM30.net
誰のアドバイスも聞かず己を貫いて欲しい
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/23(金) 02:41:30.309 ID:/Yp82MEu0.net
思ったより上手かった
でもpixivはイナゴの巣窟みたいなところだから流行ってるジャンルじゃないと評価されねーよ
でもpixivはイナゴの巣窟みたいなところだから流行ってるジャンルじゃないと評価されねーよ
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/23(金) 02:44:02.392 ID:YgTWp7oG0.net
オリは評価が渋くても
ランキングには入りやすいとは聞いた
ランキングには入りやすいとは聞いた
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/23(金) 03:28:20.877 ID:wvP13/zw0.net
魅力的な絵にする方法誰か教えてくれ
キラキラテカテカツヤツヤクチュクチュさせる技術あるんでしょう?
キラキラテカテカツヤツヤクチュクチュさせる技術あるんでしょう?
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/23(金) 03:49:32.475 ID:6GC3ym0o0.net
力作なのが良く伝わってくる
渋は魔境だから気にしないでどんどん行こうず
渋は魔境だから気にしないでどんどん行こうず
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/23(金) 04:24:20.254 ID:mkKZFsfh0.net
目の塗りと髪のハイライトだけ他の塗りメイキング頑張って参考にしたんだろうな感が泣ける
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/23(金) 04:27:43.084 ID:RLXpQgmv0.net
そういう行動が大事だぞ
文句ばっか言って何もしなくなったら終わり
文句ばっか言って何もしなくなったら終わり
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/23(金) 04:58:12.339 ID:pNx1ebdK0.net
俺は好きよ
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/23(金) 05:17:07.098 ID:S5BbE4BRd.net
ハイライトとかの光らせたい部分をもっと光らせたり、影をもう少し濃くしてみたら?
どの部分も同じ明るさに見えるせいで印象が薄くなるのかも
でも可愛くて好きだから頑張れ
どの部分も同じ明るさに見えるせいで印象が薄くなるのかも
でも可愛くて好きだから頑張れ
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1566493793
Entry ⇒ 2019.08.24 | Category ⇒ 評価スレ | Comments (8)
【朗報】ZUN、絵が上手くなる |
3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/08/12(月) 14:45:01.20 ID:9GVlA0ctd.net
ええやん
5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/08/12(月) 14:45:10.48 ID:aSUaiQ590.net
塗りが変わっただけにしか見えない
6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/08/12(月) 14:45:12.34 ID:E8dD44wc0.net
上手くはなったかもしれんけど魅力は減ったな
7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/08/12(月) 14:45:13.93 ID:FhbtZu6jd.net
キャラデザを犠牲に絵が上手くなる
8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/08/12(月) 14:45:30.75 ID:Lv2Eh80Sd.net
血色良くなってるな
14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/08/12(月) 14:46:27.11 ID:sZe1BPc1a.net
>>8
これ
これ
9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/08/12(月) 14:45:32.06 ID:bAMXdv8ca.net
全体的に色がキツイ
10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/08/12(月) 14:46:00.61 ID:Lv2Eh80Sd.net
名前覚えられんわ
11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/08/12(月) 14:46:08.15 ID:qqs+QKNBd.net
原作絵が下手なお陰で2次創作のハードルが下がってる定期
15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/08/12(月) 14:46:28.60 ID:Puk6Vi8zd.net
15年前のほうがよかったやろ
16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/08/12(月) 14:46:44.31 ID:9s9lNW+f0.net
ラスボスええやn
22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/08/12(月) 14:47:25.19 ID:mAjd5TkV0.net
未だにシューティングゲーム?作ってんの?
26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/08/12(月) 14:47:40.36 ID:wY/GH0gd0.net
20年やってこれっておかしいやろ
33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/08/12(月) 14:48:27.89 ID:qqs+QKNBd.net
>>26
ゲームはおまけやぞ
ゲームはおまけやぞ
27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/08/12(月) 14:47:51.99 ID:N53zYriC0.net
EXボスくっそかわいくてびびる
29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/08/12(月) 14:48:13.05 ID:aHpvqSqB0.net

34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/08/12(月) 14:48:43.85 ID:fPnt45CG0.net
>>29
デザインだけは神やな
デザインだけは神やな
267:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/08/12(月) 15:14:43.48 ID:VrxChm0R0.net
>>29
こういう左右の目の極端なズレって90年代っぽい
こういう左右の目の極端なズレって90年代っぽい
413:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/08/12(月) 15:28:46.85 ID:x2JQ8+190.net
>>29
デザインいいからもっと上手い奴が描けばと思うけどたぶんダメになるだろうな
デザインいいからもっと上手い奴が描けばと思うけどたぶんダメになるだろうな
30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/08/12(月) 14:48:16.17 ID:Q5lEzzHDd.net
上手くなるとか逆に心配になるわ
31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/08/12(月) 14:48:21.26 ID:Lv2Eh80Sd.net
EX普通に可愛いねんけど
32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/08/12(月) 14:48:23.58 ID:sZe1BPc1a.net
エンディングやEXクリア後の会話がいつでも見られるようになったらしいな
35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/08/12(月) 14:48:51.22 ID:kPr1hpA90.net
UI周りくどくなってるな
そういうのじゃないんだよ
そういうのじゃないんだよ
36:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/08/12(月) 14:49:01.66 ID:njf/se72p.net
ラスボス劣化天子やん
53:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/08/12(月) 14:51:31.42 ID:1iYU6DKs0.net
>>37
ZUNって顔のパターン3つくらいしかないよな
ZUNって顔のパターン3つくらいしかないよな
38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/08/12(月) 14:49:17.62 ID:8pWr/h1BM.net
小学生3年生→6年生くらいの成長
42:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/08/12(月) 14:49:55.68 ID:wsFqQuhGa.net
眉毛どこについとんねん
43:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/08/12(月) 14:49:57.81 ID:p3HEOBZi0.net
名前が難解すぎる
45:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/08/12(月) 14:50:18.02 ID:vUdAb29j0.net
なんかけもフレみたいなキャラデザになったな
46:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/08/12(月) 14:50:46.62 ID:22KXkyzX0.net
絵師様たち「しょうがねぇなぁ…俺が手本を見せてやるか!」
48:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/08/12(月) 14:50:57.09 ID:/I1u4J1gd.net
この頃から上手だぞ


65:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/08/12(月) 14:52:56.96 ID:u1/AiKkg0.net
>>48
ないです
ないです
66:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/08/12(月) 14:53:02.30 ID:bAMXdv8ca.net
>>48
ピークやな
ピークやな
119:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/08/12(月) 14:59:53.89 ID:uYuZJWG9r.net
>>48
これ普通に好き
これ普通に好き
300:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/08/12(月) 15:18:03.98 ID:qPogzeoda.net
>>48
星とかいう絵のピーク
星とかいう絵のピーク
54:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/08/12(月) 14:51:31.85 ID:vdZrZKFx0.net
曲の出来はどうなん
55:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/08/12(月) 14:51:37.12 ID:qqSyrySk0.net
曲に期待や
59:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/08/12(月) 14:52:13.13 ID:vfLkdysb0.net
竜騎士よりマシ
62:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/08/12(月) 14:52:47.74 ID:CCiSk/mya.net
どんなに絵が下手でも20年以上やってりゃ上手くなりそうなのにな
69:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/08/12(月) 14:53:33.42 ID:N53zYriC0.net
>>62
まあ年1回かくかかかないかやし
まあ年1回かくかかかないかやし
70:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/08/12(月) 14:53:36.19 ID:bHPaAJBD0.net
ゲーム曲も音源はショボいし
雛形作る能力に特化してるよな
雛形作る能力に特化してるよな
72:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/08/12(月) 14:53:43.02 ID:fFdw5Eg30.net
また塗りが怪しくなってきてるやんけ
74:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/08/12(月) 14:53:52.60 ID:cqw8UVXM0.net
ZUNさんって、二次創作で自分より画力上の人たちが次々投稿するけど
嫉妬とかせんのかな?メンタル強いわ
嫉妬とかせんのかな?メンタル強いわ
75:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/08/12(月) 14:54:03.01 ID:llwGbNZS0.net
絵はおまけだろ
81:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/08/12(月) 14:54:57.86 ID:A5jJSSB5d.net
>>75
曲も星蓮船以降記憶にもないのばっかりや
曲も星蓮船以降記憶にもないのばっかりや
101:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/08/12(月) 14:57:35.51 ID:8/ox11U50.net
>>81
わかる 地霊殿までは耳に残る曲が多くてすき
わかる 地霊殿までは耳に残る曲が多くてすき
111:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/08/12(月) 14:58:49.89 ID:fFdw5Eg30.net
>>81
こっち上達して繰り返し聞かんからな
なお紺
こっち上達して繰り返し聞かんからな
なお紺
78:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/08/12(月) 14:54:28.35 ID:LayGUaZy0.net
キャラ増やし過ぎてわけわかんねーんだよ
もう今までのキャラの掘り下げでええやろ
もう今までのキャラの掘り下げでええやろ
79:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/08/12(月) 14:54:29.76 ID:/Bl+jX5Z0.net
竜騎士もそうだけどこういう奴ってわざと練習せずに必要な時だけ描くんか?
84:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/08/12(月) 14:55:32.08 ID:4wC0c5K2a.net
いうてもともとかわいくない?


85:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/08/12(月) 14:55:43.99 ID:jYByP/kkH.net
名前複雑すぎる
86:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/08/12(月) 14:55:57.82 ID:DiANCSqBM.net
最高傑作貼っとくぞ


93:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/08/12(月) 14:56:53.48 ID:LDIvGmJMM.net
>>86
最かわは妖体験版魔理沙だぞ
最かわは妖体験版魔理沙だぞ
115:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/08/12(月) 14:59:10.04 ID:S8jjzbwrp.net
>>93
魔理沙は安定して可愛い
霊夢は…
魔理沙は安定して可愛い
霊夢は…
87:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/08/12(月) 14:56:07.36 ID:V3wmAh0L0.net
やっぱりもえ先生の絵を…最高やな!


92:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/08/12(月) 14:56:48.64 ID:N53zYriC0.net
>>87
なお引退した模様
なお引退した模様
88:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/08/12(月) 14:56:14.32 ID:AIOeSziKa.net
急に絵柄変えると親御さんがびっくりしちゃうからしゃーない
158:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/08/12(月) 15:03:26.83 ID:DiANCSqBM.net
ビール子ちゃんをすこれ



163:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/08/12(月) 15:04:04.11 ID:TK2uhEPi0.net
昔の塗りのが淡い感じで好きやった
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1565588671
Entry ⇒ 2019.08.16 | Category ⇒ 雑談 | Comments (4)
iPad Proでお絵描きしてる人ちょっと来て |
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/13(火) 06:56:32.007 ID:E9qt/Ugl0.net
紙がいいよ
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/13(火) 06:58:27.002 ID:bZ8qH8LV0.net
>>2
ずっと紙だったけどお金も貯めたし買うことに決めたよ
ずっと紙だったけどお金も貯めたし買うことに決めたよ
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/13(火) 06:57:03.763 ID:lbZQ08ST0.net
教えてやってくれ
俺からも頼む
俺からも頼む
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/13(火) 07:01:06.912 ID:bZ8qH8LV0.net
iPad Proは神と似た描き味で早く描けるのが良いよな
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/13(火) 07:10:03.667 ID:ytYCnbeG0.net
おれは16GB
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/13(火) 07:10:08.510 ID:3JCB3RtA0.net
256にしたけど余りまくり
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/13(火) 07:16:47.313 ID:bZ8qH8LV0.net
みんなそれぞれの実体験有難い
>>7
256ギガは確かにあまりそうだな
32か64で迷ってる
16ギガの人は上手くやりくりしてるんだな
>>7
256ギガは確かにあまりそうだな
32か64で迷ってる
16ギガの人は上手くやりくりしてるんだな
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/13(火) 07:11:30.464 ID:3JCB3RtA0.net
落書きみたいなのしか描いてない
外にはあんまり持ち出さないから動画もストリーミングで観てるし64GBでも足りたかも知れん
外にはあんまり持ち出さないから動画もストリーミングで観てるし64GBでも足りたかも知れん
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/13(火) 07:12:05.921 ID:OVReF9P30.net
自分で決められないヤツは買わない方がいいよ
どうせ無駄になる
どうせ無駄になる
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/13(火) 07:16:47.313 ID:bZ8qH8LV0.net
>>9
自分がどう飽きたのかkwsk
自分がどう飽きたのかkwsk
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/13(火) 07:14:59.460 ID:16ah+TYv0.net
間違いなく一番容量小さいのでええぞ
ゲームでも入れない限り絶対使いきれねー
ゲームでも入れない限り絶対使いきれねー
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/13(火) 07:18:37.290 ID:bZ8qH8LV0.net
>>10
画像データで結構容量取らないか?
多分描いたデータはそのままiPadに保存することになると思うけど
外部にやってる感じか
画像データで結構容量取らないか?
多分描いたデータはそのままiPadに保存することになると思うけど
外部にやってる感じか
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/13(火) 07:22:18.103 ID:/lrdMSBhd.net
絵しか描かないならそんないらない
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/13(火) 07:24:19.926 ID:bZ8qH8LV0.net
完全に絵しか描かないつもりだ
16で足りるのは驚き
16で足りるのは驚き
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/13(火) 07:27:23.502 ID:/lrdMSBhd.net
どの世代買うか知らんけど新型は一番少ない容量で64GBだったような
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/13(火) 08:31:55.739 ID:bZ8qH8LV0.net
>>15
新型は高いから旧世代の9.7インチを買うつもり
新型は高いから旧世代の9.7インチを買うつもり
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/13(火) 07:31:24.891 ID:8nEB4k3a0.net
プロでもない限り64ありゃ十分だと思う
てか大前提でApple Pencil使うよね?
てか大前提でApple Pencil使うよね?
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/13(火) 08:32:20.745 ID:bZ8qH8LV0.net
>>16
64ありゃ十分だな
Apple Pencil使うように
64ありゃ十分だな
Apple Pencil使うように
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/13(火) 07:33:33.476 ID:xrwCpZeid.net
描いたら保存して消して写真はあいぽんに同期させりゃ16でよゆよゆ
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/13(火) 08:33:25.318 ID:bZ8qH8LV0.net
>>17
レイヤーデータもそういう感じでやってるん?
レイヤーデータもそういう感じでやってるん?
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/13(火) 08:38:43.563 ID:xrwCpZeid.net
>>27
レイヤーデータてのがわからんから申し訳ないが、
旧ipad proでメディバン使ってレイヤー50-60でアプリ落ちてしまう
なので色レイヤー終わったら統合させてやりくりしてるよ
レイヤーデータてのがわからんから申し訳ないが、
旧ipad proでメディバン使ってレイヤー50-60でアプリ落ちてしまう
なので色レイヤー終わったら統合させてやりくりしてるよ
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/13(火) 08:41:43.421 ID:bZ8qH8LV0.net
>>31
となると40枚くらいレイヤー使っても落ちないってわけか
レイヤーデータって言うのはpngやjpgじゃなくてメディバンなら名前.mdpになるやつのことを指した
レイヤーとして保存できるやつ
となると40枚くらいレイヤー使っても落ちないってわけか
レイヤーデータって言うのはpngやjpgじゃなくてメディバンなら名前.mdpになるやつのことを指した
レイヤーとして保存できるやつ
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/13(火) 08:44:31.334 ID:xrwCpZeid.net
>>35
はえーレイヤーとして保存できるんだね使ったことなかった
mdp保存はできるみたい
はえーレイヤーとして保存できるんだね使ったことなかった
mdp保存はできるみたい
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/13(火) 08:46:21.285 ID:bZ8qH8LV0.net
>>38
いや、iPad持ってないから確実なことは言えない
レイヤー保存って出来ないんかな?iPad
いや、iPad持ってないから確実なことは言えない
レイヤー保存って出来ないんかな?iPad
46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/13(火) 08:50:23.289 ID:bZ8qH8LV0.net
>>42
>>38の2行目よく読んでなかった
出来るんだなすまん
>>38の2行目よく読んでなかった
出来るんだなすまん
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/13(火) 07:37:43.497 ID:9hs46Mu90.net
64で事足りる
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/13(火) 07:48:36.190 ID:1onmjspcM.net
PCにつないでバックアップできるよ
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/13(火) 08:33:58.597 ID:bZ8qH8LV0.net
>>19
どんな方法でバックアップやってる?
どんな方法でバックアップやってる?
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/13(火) 07:56:32.596 ID:UqJTaiWe0.net
どうせ描かなくなるから大容量のにしとけよ。
大画面でdTV捗るぞ
大画面でdTV捗るぞ
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/13(火) 08:35:29.870 ID:bZ8qH8LV0.net
>>20
まぁ先がどうなるかは断言出来ないけど止めた後のことは考えてないよ
止めたとしても性格的にそれで勿体無いとは感じないと思う
まぁ先がどうなるかは断言出来ないけど止めた後のことは考えてないよ
止めたとしても性格的にそれで勿体無いとは感じないと思う
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/13(火) 08:19:18.813 ID:P1sqsSNEa.net
512だよ
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/13(火) 08:19:58.832 ID:P1sqsSNEa.net
ipadproって32GBなんてあるの?
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/13(火) 08:22:58.067 ID:Ti4qLmTW0.net
今から旧型買うとか正気か
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/13(火) 08:36:04.758 ID:bZ8qH8LV0.net
>>23
そんなに機能悪いのか?
そんなに機能悪いのか?
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/13(火) 08:40:05.962 ID:P1sqsSNEa.net
え?なんで9.7なの?
12.9かせめて10.5じゃない?
12.9かせめて10.5じゃない?
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/13(火) 08:41:06.231 ID:P1sqsSNEa.net
9.7買うならair買った方がよくない?
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/13(火) 08:42:49.113 ID:bZ8qH8LV0.net
>>33
9.7じゃやっぱり小さいか?
airでも絵描けるのか
9.7じゃやっぱり小さいか?
airでも絵描けるのか
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/13(火) 08:44:41.310 ID:P1sqsSNEa.net
>>37
小さいって言うか性能差考えたら9.7はコスパ悪いと思う
air第3世代ならApplepencil接続対応だよ
安く済ませたいなら無印第6世代も対応してるし
小さいって言うか性能差考えたら9.7はコスパ悪いと思う
air第3世代ならApplepencil接続対応だよ
安く済ませたいなら無印第6世代も対応してるし
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/13(火) 08:47:56.685 ID:bZ8qH8LV0.net
>>39
なるほど
参考になる
無印は画面の輝度などがお絵描き向きじゃないと聞いたことある
なるほど
参考になる
無印は画面の輝度などがお絵描き向きじゃないと聞いたことある
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/13(火) 08:41:28.934 ID:xrwCpZeid.net
9.7使ってるわ
でかいのほC
でかいのほC
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/13(火) 08:42:42.886 ID:2gTzKXn40.net
androidタブレットと板タブ繋げばええやん
アイパッドとペンシル持ってるけど手で画面が隠れてイライラするぞ
アイパッドとペンシル持ってるけど手で画面が隠れてイライラするぞ
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/13(火) 08:45:20.904 ID:bZ8qH8LV0.net
>>36
一応板タブとpcは持ってるだよ
まぁ板タブも塗りとか使えなくはないけどね
その上でiPadの購入を考えてる
手で画面が描かれることに関してはアナログで慣れてるから大丈夫
使ってみたし
一応板タブとpcは持ってるだよ
まぁ板タブも塗りとか使えなくはないけどね
その上でiPadの購入を考えてる
手で画面が描かれることに関してはアナログで慣れてるから大丈夫
使ってみたし
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/13(火) 08:46:10.384 ID:4hLsdeKj0.net
新型の12.9使ってるオタクがきましたよ(´・ω・`)
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/13(火) 08:48:53.816 ID:bZ8qH8LV0.net
>>41
どうなん?オタク
どうなん?オタク
45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/13(火) 08:49:15.625 ID:bZ8qH8LV0.net
>>41
触った感じどうなん?オタク(´・ω・`)
触った感じどうなん?オタク(´・ω・`)
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/13(火) 08:53:25.401 ID:4hLsdeKj0.net
>>45
元々PCと板タブで描いてたんだがiPadプロ買ってからは一切PCで描いてないぐらいいいぞ(´・ω・`)
元々PCと板タブで描いてたんだがiPadプロ買ってからは一切PCで描いてないぐらいいいぞ(´・ω・`)
51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/13(火) 08:55:15.369 ID:bZ8qH8LV0.net
>>49
うおお
アッポゥの社員かと思うくらい購買意欲をそそるな…(´・ω・`)
うおお
アッポゥの社員かと思うくらい購買意欲をそそるな…(´・ω・`)
54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/13(火) 09:03:35.785 ID:4hLsdeKj0.net
>>51
かおう(´・ω・`)
かおう(´・ω・`)
47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/13(火) 08:51:19.425 ID:AO/HmLee0.net
レイヤー50枚程度でおちられちゃ厳しいな
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/13(火) 08:52:39.121 ID:P1sqsSNEa.net
フルラミネーションディスプレイじゃないからね
それとairと無印とpro9.7は120hzじゃない
まあここは俺的には気にならないけどやたらこれはこだわってるやつもいる
それとairと無印とpro9.7は120hzじゃない
まあここは俺的には気にならないけどやたらこれはこだわってるやつもいる
50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/13(火) 08:54:06.826 ID:bZ8qH8LV0.net
うちのpcは画面がお絵描き向きじゃない
画面上での見映えと実際の完成品の色調が違い過ぎるからせめてiPadの輝度はお絵描き向きなやつがいいなぁ
画面上での見映えと実際の完成品の色調が違い過ぎるからせめてiPadの輝度はお絵描き向きなやつがいいなぁ
52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/13(火) 09:01:04.576 ID:AO/HmLee0.net
たくさん資料見ながら描く癖がついちゃってるからiPad買うの踏み込めずにいる


53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/13(火) 09:02:38.042 ID:P1sqsSNEa.net
>>52
いまのスペース+ipadになるじゃん
いまのスペース+ipadになるじゃん
54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/13(火) 09:03:35.785 ID:4hLsdeKj0.net
>>52
画面分割できるから資料みながらかけるよ
画面分割できるから資料みながらかけるよ
55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/13(火) 09:04:23.552 ID:+eeobmhTa.net
旧はやめとけ
じき使い物にならなくなる
じき使い物にならなくなる
56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/13(火) 09:04:42.220 ID:AO/HmLee0.net
最強やん


57:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/13(火) 09:05:16.919 ID:bZ8qH8LV0.net
多分もう書き込めなくなるけど先にありがとうと言っとく
まだまだアドバイス書き込んでくれたら後で読むから頼む
特に詳しく教えてくれたP1sqsSNEaには顔射しかない
まだまだアドバイス書き込んでくれたら後で読むから頼む
特に詳しく教えてくれたP1sqsSNEaには顔射しかない
63:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/13(火) 09:40:37.026 ID:7Sljy0bPa.net
512だわ
PayPayのとき買ったから256が品切れで仕方なく
PayPayのとき買ったから256が品切れで仕方なく
64:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/13(火) 09:42:51.130 ID:7Sljy0bPa.net
液タブには劣るよな画面小さいし
下書きはiPod proが最強だと思う
下書きはiPod proが最強だと思う
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1565646929
Entry ⇒ 2019.08.15 | Category ⇒ ソフト・道具 | Comments (0)
10年くらい引きこもって絵描いとるが |
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 10:44:00.990 ID:pSuC4qwx0.net
絵見たい
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 10:55:49.487 ID:sfTC52L00.net
このまま続けて今より良くなるのかなぁ
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 10:56:05.858 ID:8k55aZmIM.net
引きこもりの時点でハンディキャップが半端ないだろ
社会復帰とかかなり厳しい
社会復帰とかかなり厳しい
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 10:57:11.066 ID:ISOWFJRuM.net
クリエイター業って入社時に年齢制限あるんすよ
大抵25とかなんすわ
大抵25とかなんすわ
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 10:58:08.402 ID:sfTC52L00.net
引きこもって絵を描き続けて安らかに寿命を迎えるのが夢です
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 10:58:53.183 ID:Y8y1S9jg0.net
それだけ描いて絵の仕事取れないのはやり方が悪い
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 11:01:23.490 ID:sfTC52L00.net
>>11
やり方わかる脳みそなら多分引きこもってないと思う
やり方わかる脳みそなら多分引きこもってないと思う
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 10:59:40.700 ID:sfTC52L00.net
アラフォーなんで社員は無理っすね…
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 11:02:52.329 ID:+TYqqZFjd.net
>>12
自分はずっとアシスタントしながらいくつか商業描いたりしたけど結局連載持てずに諦めて就職した
履歴書や面接で正直に経歴話したら中小企業ではあるが普通に就職できたから大丈夫大丈夫
結局はコミュ能力よ
自分はずっとアシスタントしながらいくつか商業描いたりしたけど結局連載持てずに諦めて就職した
履歴書や面接で正直に経歴話したら中小企業ではあるが普通に就職できたから大丈夫大丈夫
結局はコミュ能力よ
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 11:04:55.020 ID:sfTC52L00.net
>>16
えらいなぁ…尊敬する
コミュ力はないです
えらいなぁ…尊敬する
コミュ力はないです
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 11:23:08.335 ID:8k55aZmIM.net
>>16
でも引きこもりじゃないじゃん
まともな一般人じゃん
でも引きこもりじゃないじゃん
まともな一般人じゃん
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 11:00:43.016 ID:tZk3MBlX0.net
みせて
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 11:00:48.564 ID:2zCcUNgn0.net
アラフォーはちょっと・・・・
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 11:04:12.246 ID:QnHzdC530.net
コミュ力あるやつなら絵で食えてるのでは
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 11:05:07.932 ID:5cnHf04q0.net
俺もひきこもって絵描いて暮らしてる
がんばろう
がんばろう
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 11:06:38.798 ID:sfTC52L00.net
ありがとう
同じような人が成功してるのみると希望が湧いてくる
同じような人が成功してるのみると希望が湧いてくる
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 11:07:00.673 ID:ISOWFJRuM.net
うっわ出たよコミュ力警察
営業にでもならない限りそんな抜きん出たコミュ力要らないです
そもそも漫画家になりたいのかどうか知らないけど絵が下手なのにコミュ力あるから採用とか無いよ
営業にでもならない限りそんな抜きん出たコミュ力要らないです
そもそも漫画家になりたいのかどうか知らないけど絵が下手なのにコミュ力あるから採用とか無いよ
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 11:09:58.245 ID:pSuC4qwx0.net
今時絵上手い奴なんて腐るほどいるからこそコミュ力が必要なんだぞ
127:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 14:22:04.162 ID:pBTdUA1u0.net
>>22
漫画家とかみんな何年描いても画力大して変わらんし画力なんか頭打ちしたら後はコミュ力と発想が全てになるんだろうな
有名画家とかもただ上手いだけじゃなくて時代に一石を投じたから有名になったんだし
漫画家とかみんな何年描いても画力大して変わらんし画力なんか頭打ちしたら後はコミュ力と発想が全てになるんだろうな
有名画家とかもただ上手いだけじゃなくて時代に一石を投じたから有名になったんだし
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 11:11:10.260 ID:XDaekd8+0.net
コミュ力無くても絵上手ければ勝手に向こうのほうから仕事やコミッションの依頼メールおくってくるやろ
コミッションなんて俺にすら送られてくるレベルやし
コミッションなんて俺にすら送られてくるレベルやし
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 11:13:19.138 ID:900JQuqx0.net
余裕で1万時間超えてるな
さぞ上手いのだろう
さぞ上手いのだろう
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 11:13:43.683 ID:D8WoW8Dca.net
ワイも仲間やで 20年引きこもって絵描いてる
ネットに載せたらいい方向に拡散されてちょこちょこ仕事入るようになったやで 生活出来るほどではないが
ネットに載せたらいい方向に拡散されてちょこちょこ仕事入るようになったやで 生活出来るほどではないが
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 11:14:43.185 ID:D8WoW8Dca.net
コミュ力なんて殆ど要らんで
ラインかメールで会話できればokやで
ラインかメールで会話できればokやで
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 11:16:44.869 ID:sfTC52L00.net
先輩がいる
すごい
お声が掛かるようなレベルに到達したい
ちょっと元気出てきた
すごい
お声が掛かるようなレベルに到達したい
ちょっと元気出てきた
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 11:17:00.992 ID:M4tfhVzq0.net
希望がわいてきたとか言ってるし
そんな簡単に不安が払しょくされるなら最初から悩みってほどの問題だと感じてないだろ
うそつきか馬鹿だ
そんな簡単に不安が払しょくされるなら最初から悩みってほどの問題だと感じてないだろ
うそつきか馬鹿だ
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 11:18:14.487 ID:QnHzdC530.net
普通に受け答えできないやつとか多いからな
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 11:18:35.705 ID:sfTC52L00.net
コミッションちょっと興味はある
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 11:18:40.186 ID:8ROkPTWPp.net
絵を見せてくださいませんか
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 11:18:59.532 ID:9sH/Q4B5d.net
引きこもってる時点でどうせ自分のやりたいことしかしてないし
絵だってそうなんだろ
やりたいことしかしないやつに
スキルアップなんかできてないはず
よって早く自ることを勧める
絵だってそうなんだろ
やりたいことしかしないやつに
スキルアップなんかできてないはず
よって早く自ることを勧める
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 11:22:39.575 ID:sfTC52L00.net
>>32
そう、スキルアップが全然できない
短期間で上手くなってる人との差の理由を知りたい
そう、スキルアップが全然できない
短期間で上手くなってる人との差の理由を知りたい
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 11:25:49.079 ID:XDaekd8+0.net
>>36
スキルアップする人
→やりたく無いことでもしないといけないからやる→
仕事もやりたくないけどやる→絵の描けない部分の特訓もやりたくないけどやる
→仕事もしてる、絵も上手くなる
スキルアップしない人
→やりたく無いことはやらないですませる
→仕事もやりたくないからやらない→絵の描けない部分の特訓はやりたくないからやらない
→仕事なし引きこもり、絵は上手くならない
差って言ったら基本は本当にこれだけだな
スキルアップする人
→やりたく無いことでもしないといけないからやる→
仕事もやりたくないけどやる→絵の描けない部分の特訓もやりたくないけどやる
→仕事もしてる、絵も上手くなる
スキルアップしない人
→やりたく無いことはやらないですませる
→仕事もやりたくないからやらない→絵の描けない部分の特訓はやりたくないからやらない
→仕事なし引きこもり、絵は上手くならない
差って言ったら基本は本当にこれだけだな
46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 11:27:35.169 ID:sfTC52L00.net
>>42
なるほどこれだ
背景が描けない
背景込みの素敵な絵が描きたいのに背景描きたくない
なるほどこれだ
背景が描けない
背景込みの素敵な絵が描きたいのに背景描きたくない
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 11:21:47.878 ID:sfTC52L00.net
もしスレ残ってたら後で描いてみる
今ちょっと手が離せないから
今ちょっと手が離せないから
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 11:21:55.706 ID:KPrzwPog0.net
引きこもりは幼児退行のひとつ
絵を描くこともそうだな
子供の頃絵を描くのが好きだったんだろ?
絵を描くこともそうだな
子供の頃絵を描くのが好きだったんだろ?
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 11:23:28.707 ID:sfTC52L00.net
>>35
うん、絵しか趣味がないずっと
幼児退行だったのかこれ
勉強になった
うん、絵しか趣味がないずっと
幼児退行だったのかこれ
勉強になった
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 11:24:22.908 ID:sfTC52L00.net
子供の頃からの時間も含めたら1万時間なんてとっくに超えている
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 11:25:25.674 ID:AfPdPJlWM.net
上手いというか手がめっちゃ早そう
はよ見せて
はよ見せて
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 11:25:51.148 ID:sfTC52L00.net
でも上手い人のレベルに到達できる気がしない
何かを変えないと駄目なんだろうけど
そこに本心では目を向けたくないのか、やり方がわからない
何かを変えないと駄目なんだろうけど
そこに本心では目を向けたくないのか、やり方がわからない
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 11:25:51.910 ID:3zTHTjaS0.net
金ありそうで羨ましい
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 11:28:36.073 ID:sfTC52L00.net
金はないです
生かして頂いてる身
生かして頂いてる身
52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 11:29:51.226 ID:sfTC52L00.net
あと、最後まで描ききる事が少ない
途中で挫折する
途中で挫折する
53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 11:30:03.903 ID:YgTbykwD0.net
漫画なの?芸術なの?
56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 11:32:27.035 ID:sfTC52L00.net
>>53
漫画は1作も完成しなかった
芸術は才能がなかった
漫画は1作も完成しなかった
芸術は才能がなかった
62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 11:35:34.342 ID:YgTbykwD0.net
>>56
どんな絵描いてんのか知らないけど芸術路線だったらテクニックは必須でもないんじゃないの
どんな絵描いてんのか知らないけど芸術路線だったらテクニックは必須でもないんじゃないの
57:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 11:33:06.570 ID:BM53swlVa.net
じゃあ俺が金出すからイラスト本だそ?
58:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 11:34:02.976 ID:sfTC52L00.net
まず印刷代が苦しい
そこが何とかなったら出したい
そこが何とかなったら出したい
59:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 11:34:49.438 ID:sfTC52L00.net
いや、本当に出したいのかな
良いのが描けたら出したい
良いのが描けたら出したい
60:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 11:35:20.529 ID:842SUvoJ0.net

67:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 11:43:24.179 ID:8k55aZmIM.net
>>60
そんな極一部しか当てはまらない例出されても
そんな極一部しか当てはまらない例出されても
61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 11:35:24.863 ID:sfTC52L00.net
少し離れます
63:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 11:36:43.218 ID:AfPdPJlWM.net
作業効率高い人ほんと憧れる
66:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 11:37:53.418 ID:sfTC52L00.net
>>63
わかる
多分そこでも苦しんでる
わかる
多分そこでも苦しんでる
64:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 11:37:08.086 ID:sfTC52L00.net
離れなかった
テクニック重視じゃないからこそ
才能の世界
あと売り込むコミュ力がないと駄目
テクニック重視じゃないからこそ
才能の世界
あと売り込むコミュ力がないと駄目
70:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 11:58:19.584 ID:nNINABR20.net
親には見せた?
72:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 12:02:24.068 ID:sfTC52L00.net
親は昔から萌え絵のことを快く思ってない
見たいとも言ってこない
見たいとも言ってこない
75:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 12:05:38.844 ID:nNINABR20.net
萌え絵か…Pixivにでも投稿してみたら?
77:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 12:10:00.213 ID:sfTC52L00.net
でもそれ以外は仲良いよ
そんなにつらいなら絵やめたらいいのに、とは言われるけど
そんなにつらいなら絵やめたらいいのに、とは言われるけど
84:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 12:22:37.442 ID:sfTC52L00.net
描きこみ量って正義だと思う?
85:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 12:25:18.850 ID:sfTC52L00.net
絵が完成する前にその絵に飽きて作業コストが高くなるのはどうしたらいいか
87:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 12:26:22.484 ID:8p9SnTWEM.net
構図レイアウトやネタに優れたものがないのならば描き込みを増やすのがいいと思う
89:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 12:29:29.759 ID:5D94BMfj0.net
ピクシブとかインスタに圧倒的に絵を投下すればいいじゃん
92:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 12:30:08.136 ID:uQxRpTmoa.net
描きこみは絵柄にもよりますよね
あと男性はいかに描きこむか
女性キャラはいかに描きこまないかが重要な気もします
あと男性はいかに描きこむか
女性キャラはいかに描きこまないかが重要な気もします
93:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 12:31:09.620 ID:sfTC52L00.net
やっぱり慣れかー
あと10年は掛かりそう
生きてるかな
あと10年は掛かりそう
生きてるかな
95:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 12:37:11.967 ID:nNINABR20.net
親は今何歳?
97:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 12:42:14.933 ID:sfTC52L00.net
70だった気がする
117:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 14:03:51.568 ID:sfTC52L00.net
だめだ
今日はなんにも描けない
今日はなんにも描けない
120:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 14:08:42.685 ID:sfTC52L00.net
なんで絵ってこんなに時間かかるんだ
おかしいだろ
おかしいだろ
122:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 14:14:32.400 ID:sfTC52L00.net
時間がかかりすぎて情けなくなってくる
みんなこんななのか?
みんなこんななのか?
123:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 14:16:28.545 ID:pBCbJz7k0.net
なんか見せてって言ってくるやつには肩の力抜いて4割くらいで適当に書いてやればいいと思ってる
なお言われたことは
なお言われたことは
124:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 14:18:02.703 ID:sfTC52L00.net
自分で何割とかコントロールできないけどやってみよう
版権のお題ください
版権のお題ください
125:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 14:20:02.360 ID:XDaekd8+0.net
>>124
ガンダムAGE2フルバレットでも書いて
ガンダムAGE2フルバレットでも書いて
126:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 14:21:24.735 ID:pBCbJz7k0.net
くスクストのモルガナちゃん!
129:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 14:23:32.965 ID:sfTC52L00.net
ガンダム大変そうだからもるがなちゃんもするわ
130:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 14:42:15.736 ID:MUXV+kHea.net
スレ立てせずに練習しろ 考えるな描け
134:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 15:08:29.171 ID:sfTC52L00.net
こういう至言があるからスレ立てはやめられないわ
137:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 15:13:04.494 ID:pBCbJz7k0.net
30時間かけてつまんないって言われる絵だったらどうすんのさ
時間は今の実力と相談したほうがいい
時間は今の実力と相談したほうがいい
140:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 15:14:11.883 ID:2zCcUNgn0.net
30時間かけてつまんないって言われる事もある
次に生かせ
次に生かせ
141:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 15:14:20.777 ID:pBCbJz7k0.net
まあ>>1がものすごく上手い人で30時間ずーっとクオリティアップに使えるすごい人という可能性も無くはないが
142:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 15:15:38.991 ID:sfTC52L00.net
じゃあまた30時間後に会おうな
147:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 15:18:15.373 ID:tWKkBXG/M.net
ノーカットのメイキング見てきたら20時間とか普通にかかってたわ
割とありえるかもしれん
割とありえるかもしれん
150:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 15:19:59.368 ID:sfTC52L00.net
>>147
やっぱりうまい人でもそれくらいかかるんだ!
自分だけじゃなかった!ホッとした!
やっぱりうまい人でもそれくらいかかるんだ!
自分だけじゃなかった!ホッとした!
151:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 15:20:13.784 ID:2zCcUNgn0.net
プロ志望の絵描きマンが沢山いるような環境無い?
誰でもウェルカムで、ディスコードとかさ
誰でもウェルカムで、ディスコードとかさ
153:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 15:20:50.222 ID:sfTC52L00.net
>>151
作ろうか?
作ろうか?
154:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 15:20:56.289 ID:tWKkBXG/M.net
言っとくけどその30時間の中でラフの制作には15時間もかからないからな
20分かかっても長いくらいだから
20分かかっても長いくらいだから
157:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 15:22:09.662 ID:2zCcUNgn0.net
>>154
流石にラフ20分は盛り過ぎw
流石にラフ20分は盛り過ぎw
155:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 15:21:31.039 ID:sfTC52L00.net
>>154
逆じゃ無いの?ラフには結構時間かけた方がいいと思うんだけど
もちろん塗りもだけど
逆じゃ無いの?ラフには結構時間かけた方がいいと思うんだけど
もちろん塗りもだけど
158:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 15:22:56.635 ID:tWKkBXG/M.net
>>155
ラフはいくつか書くと思うからその一つ一つにだいたい20分ってことよ
みんな必ず塗りで1番時間使う
ラフはいくつか書くと思うからその一つ一つにだいたい20分ってことよ
みんな必ず塗りで1番時間使う
160:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 15:23:57.615 ID:sfTC52L00.net
あー、なるほど…
プロはもうそこで迷う必要がないのか
ラフに結構かかってるわ
下手したら数日
プロはもうそこで迷う必要がないのか
ラフに結構かかってるわ
下手したら数日
163:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 15:24:22.538 ID:tWKkBXG/M.net
塗りというか塗りと仕上げか
164:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 15:25:44.043 ID:2zCcUNgn0.net
ガチプロの人がラフやデザイン考えるの一日
線画で一日、塗りで一日、調整で一日って言ってたけど
フォロワー30万人くらいのクソ有名神絵師が
線画で一日、塗りで一日、調整で一日って言ってたけど
フォロワー30万人くらいのクソ有名神絵師が
168:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 15:27:24.576 ID:tWKkBXG/M.net
>>164
それ仕事じゃない?
一日とはいえ24時間ではないだろ
それ仕事じゃない?
一日とはいえ24時間ではないだろ
171:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 15:28:35.836 ID:2zCcUNgn0.net
>>168
仕事だね、背景込み計算だと思う
仕事だね、背景込み計算だと思う
166:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 15:26:35.338 ID:tWKkBXG/M.net
あすまんメイキングだから構想の時間入れてなかった
167:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 15:27:06.886 ID:l9hE2Jn90.net
いやラフは納得行くまでいくらでも時間かけた方が良いと思うぞ
ラフというか設計がつまらないとその後いくら頑張ってもつまらなくなる
ラフというか設計がつまらないとその後いくら頑張ってもつまらなくなる
170:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 15:28:30.494 ID:tWKkBXG/M.net
ラフに起こすのに20分な
ラフが大事なのは同意
ラフが大事なのは同意
174:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 15:32:27.741 ID:l9hE2Jn90.net
ちなみに仕事のラフは大体軽く色まで塗って完成形がわかるくらいのを要求される
176:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 15:33:15.792 ID:tWKkBXG/M.net
>>174
らしいよな
ほんとにラフに描くとやり直しいっぱい食らうから線画くらい丁寧に書いてるやついっぱい見るわ
らしいよな
ほんとにラフに描くとやり直しいっぱい食らうから線画くらい丁寧に書いてるやついっぱい見るわ
186:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 15:41:17.122 ID:l9hE2Jn90.net
>>176
OK出した部分を後からやっぱダメって言う訳にはいかないからわかりやすいのを求められるのと
ラフ終わった段階で案件が一時停止して線画以降を他の人がやるパターンとかもあるから完成度高いラフを求められる
OK出した部分を後からやっぱダメって言う訳にはいかないからわかりやすいのを求められるのと
ラフ終わった段階で案件が一時停止して線画以降を他の人がやるパターンとかもあるから完成度高いラフを求められる
175:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/01(木) 15:32:34.195 ID:sfTC52L00.net
ラフで決まると思っちゃうので時間かかる
すんなり描ける時もあるけど
すんなり描ける時もあるけど
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1564623819
Entry ⇒ 2019.08.12 | Category ⇒ 雑談 | Comments (2)
【悲報】脳の専門家「絵が上手くなるかどうかは生まれた時点で決まってる」 |
2:名無しさん@おーぷん:19/07/27(土)23:13:52 ID:QO.yl.L11
ソースハラ
4:名無しさん@おーぷん:19/07/27(土)23:14:31 ID:2Q.ju.L1
でも描かなきゃうまくならんやろ
5:名無しさん@おーぷん:19/07/27(土)23:14:54 ID:R7.y7.L6
お前らって無駄な努力をとにかく嫌うよな
6:名無しさん@おーぷん:19/07/27(土)23:15:00 ID:7l.ko.L7
努力で上手くはなれるけど
生まれつきの才能には勝てないな
生まれつきの才能には勝てないな
7:名無しさん@おーぷん:19/07/27(土)23:16:33 ID:B8.3o.L2
>>6
いやなれんらしいで
脳の構造で決まってる
キャッチボールすらできない運動音痴が存在するのと同じ
いやなれんらしいで
脳の構造で決まってる
キャッチボールすらできない運動音痴が存在するのと同じ
11:名無しさん@おーぷん:19/07/27(土)23:18:03 ID:7l.ko.L7
>>7
努力しても無理とか相当ひどいレベルなんやな
努力しても無理とか相当ひどいレベルなんやな
8:名無しさん@おーぷん:19/07/27(土)23:16:51 ID:QO.3o.L11
ワイはソース記事が読みたいんや!
10:名無しさん@おーぷん:19/07/27(土)23:18:00 ID:B8.3o.L2
>>8
欧米大学の美術学部のホームページ
欧米大学の美術学部のホームページ
13:名無しさん@おーぷん:19/07/27(土)23:18:50 ID:QO.yl.L11
>>10
リンク貼ってくれやザックリし過ぎや
リンク貼ってくれやザックリし過ぎや
12:名無しさん@おーぷん:19/07/27(土)23:18:28 ID:0W.2r.L16
はえ~
自分が上手いかどうかは知らんけど
自分が上手いかどうかは知らんけど
14:名無しさん@おーぷん:19/07/27(土)23:19:10 ID:2T.f9.L29
なお、大嘘の模様
15:名無しさん@おーぷん:19/07/27(土)23:19:17 ID:wA.f9.L4
上手い絵が良い絵とも限らんしまあええんとちゃう?
16:名無しさん@おーぷん:19/07/27(土)23:20:04 ID:3K.2r.L9
上手いって何の基準や
18:名無しさん@おーぷん:19/07/27(土)23:21:00 ID:B8.3o.L2
>>16
基本的にはデッサンができるかどうか
デッサンができないやつはデフォルメもできない
基本的にはデッサンができるかどうか
デッサンができないやつはデフォルメもできない
20:名無しさん@おーぷん:19/07/27(土)23:21:51 ID:3K.2r.L9
>>18
なんというかそれで自分を納得させられるならその基準でええと思うで
なんというかそれで自分を納得させられるならその基準でええと思うで
19:名無しさん@おーぷん:19/07/27(土)23:21:03 ID:dg.gs.L18
まあじゃなければ誰でもキレイには描けるやろ
字をキレイに書くのと一緒
字をキレイに書くのと一緒
21:名無しさん@おーぷん:19/07/27(土)23:22:04 ID:0W.2r.L16
敵「丸を描け」
22:名無しさん@おーぷん:19/07/27(土)23:22:37 ID:GG.f9.L4
>>21
あんな裏切り者描きたくないわ
あんな裏切り者描きたくないわ
23:名無しさん@おーぷん:19/07/27(土)23:23:14 ID:ts.f9.L1
そこは遺伝子の専門家やろ
25:名無しさん@おーぷん:19/07/27(土)23:23:18 ID:B8.3o.L2
萌え絵がウリの人もデッサンさせるとめちゃくちゃ上手いんやで
これが現実
これが現実
30:名無しさん@おーぷん:19/07/27(土)23:24:38 ID:up.f9.L15
ガキの頃お絵描きの賞の候補に挙がることが多かったワイの才能はどれくらいやろ
32:名無しさん@おーぷん:19/07/27(土)23:26:45 ID:B8.3o.L2
>>30
技術を学んでない段階で上手いと言われる人は才能ないらしいで
技術を学んでも伸びないらしい
技術を学んでない段階で上手いと言われる人は才能ないらしいで
技術を学んでも伸びないらしい
34:名無しさん@おーぷん:19/07/27(土)23:27:49 ID:up.f9.L15
>>32
つまり?
つまり?
35:名無しさん@おーぷん:19/07/27(土)23:27:56 ID:fT.qt.L5
>>32
なら冗談抜きで幼稚園児並みの絵しか描けない(目は楕円の真ん中に黒点打つしかできない)ワイは才能あるんやろか
なら冗談抜きで幼稚園児並みの絵しか描けない(目は楕円の真ん中に黒点打つしかできない)ワイは才能あるんやろか
36:名無しさん@おーぷん:19/07/27(土)23:28:44 ID:B8.3o.L2
>>35
技術を学べば伸びる可能性はあるで
技術を学べば伸びる可能性はあるで
37:名無しさん@おーぷん:19/07/27(土)23:30:38 ID:fT.qt.L5
>>35
「絵の描き方」そのものが分からんし遠近感も出せないんやで?
技術知らなくても我流でそこそこの絵描ける人の方がよっぽど才能ありそうやけど
「絵の描き方」そのものが分からんし遠近感も出せないんやで?
技術知らなくても我流でそこそこの絵描ける人の方がよっぽど才能ありそうやけど
39:名無しさん@おーぷん:19/07/27(土)23:31:07 ID:B8.3o.L2
>>37
なら障害やな
諦めろ
なら障害やな
諦めろ
42:名無しさん@おーぷん:19/07/27(土)23:32:06 ID:fT.qt.L5
>>39
絵に関してはほんまに諦めてる
イッチの言う「学んでなくても上手いと言われるレベル」ってどんなんや
絵に関してはほんまに諦めてる
イッチの言う「学んでなくても上手いと言われるレベル」ってどんなんや
46:名無しさん@おーぷん:19/07/27(土)23:33:32 ID:B8.3o.L2
>>42
小学校のコンクールで賞をとったりする系
単に大人が好む色使いをしてるだけとかが多い
小学校のコンクールで賞をとったりする系
単に大人が好む色使いをしてるだけとかが多い
50:名無しさん@おーぷん:19/07/27(土)23:34:47 ID:fT.qt.L5
>>46
よく分からんけど色彩感覚もセンスって聞いたことあるから、そういう意味ではそれも一種の才能ちゃうんか?
よく分からんけど色彩感覚もセンスって聞いたことあるから、そういう意味ではそれも一種の才能ちゃうんか?
33:名無しさん@おーぷん:19/07/27(土)23:27:31 ID:QO.yl.L11
いつになったらリンク貼るんやこのイッチ
41:名無しさん@おーぷん:19/07/27(土)23:31:52 ID:aI.f9.L17
絵が上手くてアニメーターになってもそう簡単には食えないんだから大変よな
もしかして絵心って才能の中ではあんまり価値がないのかもしれん
もしかして絵心って才能の中ではあんまり価値がないのかもしれん
43:名無しさん@おーぷん:19/07/27(土)23:32:18 ID:B8.3o.L2
>>41
Twitterでチヤホヤされるだけやな
Twitterでチヤホヤされるだけやな
48:名無しさん@おーぷん:19/07/27(土)23:34:28 ID:vC.f9.L8
iq高いやつは最初から絵が上手いことが多い
あと字がきれい。バランス感覚がちゃうんやろな
あと字がきれい。バランス感覚がちゃうんやろな
51:名無しさん@おーぷん:19/07/27(土)23:36:04 ID:B8.3o.L2
>>48
あぁ、それも才能がないパターン
論理で描いてるだけ
だから最初は誰よりも上手いけどどんどん置いてかれる
あぁ、それも才能がないパターン
論理で描いてるだけ
だから最初は誰よりも上手いけどどんどん置いてかれる
52:名無しさん@おーぷん:19/07/27(土)23:37:38 ID:vC.f9.L8
>>51
漫画を描く才能じゃなくて絵を描く才能だからな
サヴァン的な能力じゃなくて全体的に能力高いやつは最初から上手いで
漫画を描く才能じゃなくて絵を描く才能だからな
サヴァン的な能力じゃなくて全体的に能力高いやつは最初から上手いで
53:名無しさん@おーぷん:19/07/27(土)23:39:12 ID:fT.qt.L5
まあ絵に限らず大体のものは生まれつき上達できるか否かはある程度決まってるやろ
スポーツに例えると、誰でも努力すれば100m10秒台出せるって言われたら否定意見ばっかり出るだろうに、何故か芸術や学術分野だと努力次第とかいった意見が増えるんだよな
脳の構造がどれくらい能力に影響を及ぼすかってのが周知されてないせいだろうけど
スポーツに例えると、誰でも努力すれば100m10秒台出せるって言われたら否定意見ばっかり出るだろうに、何故か芸術や学術分野だと努力次第とかいった意見が増えるんだよな
脳の構造がどれくらい能力に影響を及ぼすかってのが周知されてないせいだろうけど
55:名無しさん@おーぷん:19/07/27(土)23:41:34 ID:vC.f9.L8
>>53
これ。やきうで例えると凄いやつは最初っから138kmとか投げる
楽器とか音楽の才能も凄いやつは若いうちから活躍する
これ。やきうで例えると凄いやつは最初っから138kmとか投げる
楽器とか音楽の才能も凄いやつは若いうちから活躍する
59:名無しさん@おーぷん:19/07/27(土)23:49:45 ID:sL.o0.L1
>>53
それと一緒でプロまで目指さないんだったら誰だってそれなりまで描けるようになる
才能の差が出てくるのはプロ以降だろ
それと一緒でプロまで目指さないんだったら誰だってそれなりまで描けるようになる
才能の差が出てくるのはプロ以降だろ
60:名無しさん@おーぷん:19/07/27(土)23:52:58 ID:fT.qt.L5
>>59
ワイもそう思うで
だから「ある程度」決まってるって言った
ワイもそう思うで
だから「ある程度」決まってるって言った
64:名無しさん@おーぷん:19/07/27(土)23:58:32 ID:sL.o0.L1
>>60
それこそかなり上の方で生まれる差だから、ふつうの人は気にしなくていいと思う
多分今現在描けない人で才能才能言ってる人ってトップグループを想定し過ぎてるんじゃないかと
ぶっちゃけ夢見過ぎ的な
それこそかなり上の方で生まれる差だから、ふつうの人は気にしなくていいと思う
多分今現在描けない人で才能才能言ってる人ってトップグループを想定し過ぎてるんじゃないかと
ぶっちゃけ夢見過ぎ的な
54:名無しさん@おーぷん:19/07/27(土)23:40:39 ID:MD.3o.L11
生まれながら決まってるとして何年も努力してうまくなってる人がいるってことは何年も努力しないと才能があるかないかわかんないよね
なにも有用な知見えられてないのでは?
なにも有用な知見えられてないのでは?
56:名無しさん@おーぷん:19/07/27(土)23:44:50 ID:fT.qt.L5
>>54
改善はできるけど伸び代と能力の限界値は決まってるってことや
特に芸術やスポーツなんかはその傾向が強い
改善はできるけど伸び代と能力の限界値は決まってるってことや
特に芸術やスポーツなんかはその傾向が強い
57:名無しさん@おーぷん:19/07/27(土)23:45:56 ID:N1.f9.L2
絵も数学も同じだろ
58:名無しさん@おーぷん:19/07/27(土)23:48:47 ID:fT.qt.L5
やってみなきゃ分からんけどな
初期値0でも限界値は120の奴もいるかもしれないし、逆に初期値80でも限界値90の奴もいるかもしれない
生まれた時点で決まってるってのは限界値のことやろ
初期値0でも限界値は120の奴もいるかもしれないし、逆に初期値80でも限界値90の奴もいるかもしれない
生まれた時点で決まってるってのは限界値のことやろ
61:名無しさん@おーぷん:19/07/27(土)23:53:55 ID:nN.ko.L1
まあ漫画家とかヘタクソでも売れてるやつおるし
絵のうまさだけが全てやないわな
絵のうまさだけが全てやないわな
63:名無しさん@おーぷん:19/07/27(土)23:55:33 ID:l6.3o.L1
イッチに同意やな
65:名無しさん@おーぷん:19/07/28(日)00:06:35 ID:ML.ec.L1
才能ないけど個別指導してくれる絵の教室行けば上手くなるんかな?
67:名無しさん@おーぷん:19/07/28(日)00:09:59 ID:3l.ec.L1
失礼な言い方だけどpixivやニコ生でそれこそ何十年も描いても下手な人いるからあながち間違いでもないやろ
68:名無しさん@おーぷん:19/07/28(日)00:17:01 ID:xU.6h.L1
>>67
それは多分手癖だけで描き続けてるか、
見当違いの練習とかしているんじゃないかな
国語の勉強するのに算数ドリル解いてる位の間違い方で
それは多分手癖だけで描き続けてるか、
見当違いの練習とかしているんじゃないかな
国語の勉強するのに算数ドリル解いてる位の間違い方で
69:名無しさん@おーぷん:19/07/28(日)00:21:41 ID:3l.ec.L1
>>68
だから結局は本人はそれにきづいていないというか気づかないという事実もあるから
誰もが上手くなるわけでもないんやろ
だから結局は本人はそれにきづいていないというか気づかないという事実もあるから
誰もが上手くなるわけでもないんやろ
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1564236794
Entry ⇒ 2019.08.10 | Category ⇒ 雑談 | Comments (10)
絵がそれなりに上手いんだけど、何かに活かせねーかな |
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/29(月) 01:02:40.785 ID:3xoT2NgHM.net
もしゃでうまいとか言われてもなあ
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/29(月) 01:03:51.199 ID:wefJmkwS0.net
ん?マジで言ってんの?
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/29(月) 01:05:46.160 ID:eRX6LK9o0.net
テキトーにデフォルメした絵でブログとか書けないかな
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/29(月) 01:08:26.515 ID:3xoT2NgHM.net
こんなこと言うと泣くかもだけど模写なんて時間かければ下手なやつでもそれなりに仕上がるからなそれをドヤ顔で張るあたりあんたは絵の仕事無理だと思う
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/29(月) 01:08:35.117 ID:eRX6LK9o0.net
他にもジョジョのスタンド書いたりしてる
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/29(月) 01:10:01.487 ID:rdhAgSqzd.net
上手いじゃん
裏山
裏山
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/29(月) 01:10:32.589 ID:eRX6LK9o0.net
まあお前らが何と言おうと上手いことは上手いがな
何も漫画家になれるほととは言ってないし
何も漫画家になれるほととは言ってないし
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/29(月) 01:11:22.892 ID:rdhAgSqzd.net
>>16
もっと自信持てよ
少なくともコイツらは嫉妬しているだけ
もっと自信持てよ
少なくともコイツらは嫉妬しているだけ
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/29(月) 01:13:04.791 ID:eRX6LK9o0.net
>>18
上手い自覚はあるよ
ただ、プロレベル(飯食っていける)ではないとも知ってる
ブログとか何かで副業的に活かせないかなと思ってるだけ
上手い自覚はあるよ
ただ、プロレベル(飯食っていける)ではないとも知ってる
ブログとか何かで副業的に活かせないかなと思ってるだけ
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/29(月) 01:15:28.964 ID:rdhAgSqzd.net
>>20
ココナラとかどうだろう?
ココナラとかどうだろう?
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/29(月) 01:17:19.493 ID:eRX6LK9o0.net
>>24
こないだCMで見たな
以来に答えて報酬もらうやつだ
こないだCMで見たな
以来に答えて報酬もらうやつだ
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/29(月) 01:14:04.244 ID:Wsa/Dz8z0.net
マクドのクルー
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/29(月) 01:15:00.800 ID:eRX6LK9o0.net
>>21
関係ないけどシャカシャカポテト復活してほしいわ
関係ないけどシャカシャカポテト復活してほしいわ
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/29(月) 01:16:16.336 ID:PlNwNYYO0.net
十分うまいじゃん
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/29(月) 01:18:12.351 ID:eRX6LK9o0.net
>>28ありがとうー
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/29(月) 01:19:37.592 ID:Yr5DI0E20.net
模写じゃねーか
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/29(月) 01:20:22.359 ID:eRX6LK9o0.net
>>31
そうだな
そこはちゃんと言っておけば良かったな
そうだな
そこはちゃんと言っておけば良かったな
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/29(月) 01:22:49.751 ID:tJIo7QpE0.net
副業レベルですら結構絵のレベル高いんだけどな
まあこういうのは自分で気づかなきゃわかんないもんだな
まあこういうのは自分で気づかなきゃわかんないもんだな
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/29(月) 01:25:42.979 ID:eRX6LK9o0.net
タイプが違うな
俺の方が上手いって言う人もいればその人のが上手いって言う人もいそう
要するに比較しづらい
俺の方が上手いって言う人もいればその人のが上手いって言う人もいそう
要するに比較しづらい
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/29(月) 01:29:08.796 ID:fa5xCrOf0.net
この絵で生かすとしたらTwitterでいいね稼ぎする漫画くらいしか
他に絵無いの?
他に絵無いの?
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/29(月) 01:29:19.035 ID:qBiNK66O0.net
模写にしてもさほどでもない部類
線の選び方がぎこちなさすぎて元絵の形を自分の中で吸収できてないのがわかる
はっきりわかりやすいところでいうと胴と脚の付け根のところか
「この線が何を意味してそこに引かれているのか」を全く見てないから元絵と比べて歪になってるのにも気づいてない
元絵これだよね

線の選び方がぎこちなさすぎて元絵の形を自分の中で吸収できてないのがわかる
はっきりわかりやすいところでいうと胴と脚の付け根のところか
「この線が何を意味してそこに引かれているのか」を全く見てないから元絵と比べて歪になってるのにも気づいてない
元絵これだよね

42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/29(月) 01:31:17.848 ID:qBiNK66O0.net
模写なら元絵というお手本があるんだからそれをじっくり見ろ
45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/29(月) 01:33:00.494 ID:Xp64lk1n0.net
幼稚園とかで親が絵を書く機会ふえるから子供できたらかなり活かせる
46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/29(月) 01:33:23.745 ID:4620d7Hrd.net
でもお前レベルなんてごまんといるからな
52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/29(月) 01:36:21.349 ID:yzWD2Nka0.net
どうでもいいからデジ絵で描いて、どうぞ
53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/29(月) 01:36:42.670 ID:byk4aHyh0.net
昔同じシャーペン使ってたわ
なつい
なつい
56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/29(月) 01:39:21.803 ID:eRX6LK9o0.net
>>53この形のシャーペン多いよねー
59:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/29(月) 01:40:39.536 ID:Yr5DI0E20.net
模写ですらこの程度でそこまでイキれるってすげぇよ…
63:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/29(月) 01:41:54.423 ID:8R8MoCGxd.net
(普通に上手いと思うのは俺だけ……?)
69:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/29(月) 01:58:21.631 ID:fa5xCrOf0.net
ここまで目的が無いけど絵を書いて何がしたいの?
72:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/29(月) 02:09:51.582 ID:eRX6LK9o0.net
>>69
絵+別の要素を結びつけて何か創造的なものをネットに公開したい
例えば俺はサッカーとか英語が好きなんだけど、サッカー選手をデフォルメした漫画を書いてみたり、外国人向けの文化を絵付きで発信したりとか
そういう絵+好きなものを加えて世に発信したい
もちろんプロは目指してないし、そこら辺の見極めは自分でも当然できるよ
趣味の範疇でね
絵+別の要素を結びつけて何か創造的なものをネットに公開したい
例えば俺はサッカーとか英語が好きなんだけど、サッカー選手をデフォルメした漫画を書いてみたり、外国人向けの文化を絵付きで発信したりとか
そういう絵+好きなものを加えて世に発信したい
もちろんプロは目指してないし、そこら辺の見極めは自分でも当然できるよ
趣味の範疇でね
94:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/29(月) 02:48:11.397 ID:fa5xCrOf0.net
>>72
いいじゃん
書きまくってシリーズ化したらPV稼げそう
投稿したらスレ立ててくれよな
いいじゃん
書きまくってシリーズ化したらPV稼げそう
投稿したらスレ立ててくれよな
95:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/29(月) 02:52:25.822 ID:eRX6LK9o0.net
>>94ありがとうね
まだ構想段階で方向性も決まってないんだけど、自分が好きなものと組み合わせて発信していけたら絶対楽しいと思ってる
まだ構想段階で方向性も決まってないんだけど、自分が好きなものと組み合わせて発信していけたら絶対楽しいと思ってる
70:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/29(月) 02:05:54.584 ID:TxyQipsB0.net
つーか仕事とかプロとか一言も言ってないのに飛躍する奴多すぎだろ
叩きたいだけの奴が来ていいスレじゃないぞこれ
叩きたいだけの奴が来ていいスレじゃないぞこれ
71:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/29(月) 02:09:23.108 ID:qBiNK66O0.net
仕事とかプロとかいう前提で何か言ってる奴ほとんどいなくね?
74:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/29(月) 02:11:05.736 ID:e47uYHz6p.net
俺もこんくらいだけど甥っ子とか来た時にポケモン描いてやるとすごい喜ぶよ
77:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/29(月) 02:15:45.362 ID:wefJmkwS0.net
こりゃ駄目だわ
79:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/29(月) 02:17:03.892 ID:tJIo7QpE0.net
まず模写やめてオリジナルの絵投下してみたら?
これ煽りとかじゃなくて真面目な話な
これ煽りとかじゃなくて真面目な話な
81:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/29(月) 02:19:18.794 ID:eRX6LK9o0.net
>>79
オリジナルかー……
真面目に書いたことないんだよね
題材は何でもいいの?
オリジナルかー……
真面目に書いたことないんだよね
題材は何でもいいの?
83:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/29(月) 02:20:57.562 ID:tJIo7QpE0.net
>>81
何でもいいんじゃない?好きなもの題材にしなよ
何でもいいんじゃない?好きなもの題材にしなよ
80:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/29(月) 02:17:42.473 ID:XaMSuSqz0.net
模写見せて上手いねーって言ってもらえるのは小学生までだぞ
84:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/29(月) 02:22:36.362 ID:mQisig870.net
とりあえずツイッターで1万フォロワー目指せ
そんぐらい行けばなんか仕事来る
そんぐらい行けばなんか仕事来る
86:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/29(月) 02:24:49.781 ID:eRX6LK9o0.net
>>84
ああいう人達ってどうやってフォロワー稼いでんだろうな
上手く需要に答えて絵投下してるのかな
俺はTwitterとかpixivは別にいいや
でも大衆の目に触れやすいのはTwitterpixiv>ブログかなぁ
ああいう人達ってどうやってフォロワー稼いでんだろうな
上手く需要に答えて絵投下してるのかな
俺はTwitterとかpixivは別にいいや
でも大衆の目に触れやすいのはTwitterpixiv>ブログかなぁ
87:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/29(月) 02:27:22.706 ID:mQisig870.net
>>86
絵が上手けりゃ月一上げるだけで勝手に増えるよ
絵が上手けりゃ月一上げるだけで勝手に増えるよ
85:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/29(月) 02:23:07.447 ID:BsEv0JxPM.net
こいつ模写しか描けないのか
そら叩かれてもしかたねーわな
そら叩かれてもしかたねーわな
88:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/29(月) 02:31:35.873 ID:mQisig870.net
絵を何かに活かすなら色んな人に見てもらわんと始まらんがね
89:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/29(月) 02:35:25.914 ID:eRX6LK9o0.net
>>88
んだなぁ
露出度は高い方が多くの人の目にとまるのは明白か
よくさぁ、ブログで漫画家とか書いてる人いるじゃん?ああいう人たちってどういう過程でパトロンを獲得してったんだろう?
んだなぁ
露出度は高い方が多くの人の目にとまるのは明白か
よくさぁ、ブログで漫画家とか書いてる人いるじゃん?ああいう人たちってどういう過程でパトロンを獲得してったんだろう?
93:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/29(月) 02:46:47.011 ID:mQisig870.net
>>89
パトロンは油絵とかの芸術家だな
展覧会や個展やって金持ちにお小遣い貰うやつ
漫画やイラストみたいな商業アートとは違う世界
漫画は出版社から声かかってプロになる
1.編集に持ち込み
2.コミケとかに出てスカウトされる
3.支部、ツイ見てスカウトされる
今は3が多いよ
パトロンは油絵とかの芸術家だな
展覧会や個展やって金持ちにお小遣い貰うやつ
漫画やイラストみたいな商業アートとは違う世界
漫画は出版社から声かかってプロになる
1.編集に持ち込み
2.コミケとかに出てスカウトされる
3.支部、ツイ見てスカウトされる
今は3が多いよ
95:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/29(月) 02:52:25.822 ID:eRX6LK9o0.net
>>93やはりTwitterか、
90:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/29(月) 02:36:43.904 ID:bGqLrGd/a.net
少なくとも現時点で何か活かすってのは無理
せいぜい趣味のレベル
この先活かせるかは模写でもなんでも欠かさず続けられるかだろ
ただ模写では公開する意味もないと思うが
せいぜい趣味のレベル
この先活かせるかは模写でもなんでも欠かさず続けられるかだろ
ただ模写では公開する意味もないと思うが
91:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/29(月) 02:37:39.510 ID:eRX6LK9o0.net
ただまあ、素直に学べることもあった
模写が上手い=絵が上手い、ってわけではないのは納得できたな
自分でオリジナルを生み出せて初めて絵が上手いと言えるんだろう
まぁ「模写が上手い」のは譲らないけど笑
模写が上手い=絵が上手い、ってわけではないのは納得できたな
自分でオリジナルを生み出せて初めて絵が上手いと言えるんだろう
まぁ「模写が上手い」のは譲らないけど笑
96:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/29(月) 02:52:59.521 ID:aVgValQip.net
オリジナル見たい
なんでもいいから描いてよ
できたら人間
人間の絵が一番需要あると思うし上手いかどうかの尺度としてもわかりやすい
なんでもいいから描いてよ
できたら人間
人間の絵が一番需要あると思うし上手いかどうかの尺度としてもわかりやすい
97:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/29(月) 02:54:41.404 ID:eRX6LK9o0.net
>>96
ごめんオリジナルは書いたことないし人物系は苦手だから多分載せられるレベルじゃないから載せません笑
逆に聞きたいんだけど、普段みんなオリジナルってどういうの描くの?
ごめんオリジナルは書いたことないし人物系は苦手だから多分載せられるレベルじゃないから載せません笑
逆に聞きたいんだけど、普段みんなオリジナルってどういうの描くの?
98:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/29(月) 02:58:25.656 ID:mQisig870.net
ポケモン好きでそればっか描いて公式の仕事貰ってる人もいるし好きなもん描いてどんどん発表すりゃいいのよ
99:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/29(月) 02:59:08.698 ID:4pJG87Mo0.net
誰しもこういう時代あるよな
模写書いて満足する感じ
オリジナル描いては自分の下手さが嫌になるんだよな
模写書いて満足する感じ
オリジナル描いては自分の下手さが嫌になるんだよな
103:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/29(月) 03:11:03.218 ID:qBiNK66O0.net
模写上手いって言いたいなら最低限元絵と比べて形が崩れてない仕上がりにまで持って行け
元絵知らなくて見比べる前からわかるくらい歪んでるからな
元絵知らなくて見比べる前からわかるくらい歪んでるからな
104:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/29(月) 03:21:42.956 ID:eRX6LK9o0.net
とりあえず絵と何か好きな要素を結びつけて作品を創り出したいと考えている最中でした
寝みーから寝るよ、おやすみなさい
寝みーから寝るよ、おやすみなさい
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1564329589
Entry ⇒ 2019.08.08 | Category ⇒ 雑談 | Comments (6)
会社員しながら絵描いてるやつwww |
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/30(火) 00:13:25.875 ID:RvsGKHBOa.net
練習する時間はあるが作品作る時間がねぇ!
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/30(火) 00:14:10.410 ID:ViBFgeiXa.net
>>2
わかる
こんなんで絵描きになれるんか?なあおい
わかる
こんなんで絵描きになれるんか?なあおい
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/30(火) 00:14:06.609 ID:QKPwIhhy0.net
半分くらいの絵描きは就職して絵描きとして死ぬ
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/30(火) 00:14:59.646 ID:ViBFgeiXa.net
>>3
それがオエカキスト…
それがオエカキスト…
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/30(火) 00:14:47.193 ID:VEMVpRbga.net
会社員じゃないが歯医者しながら絵を描いとるで
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/30(火) 00:16:54.379 ID:ViBFgeiXa.net
>>5
歯医者お世話になっとるわ…オタクっぽい患者には絵描きの話ししてくれよ患者わいだったらええなあ…
歯医者お世話になっとるわ…オタクっぽい患者には絵描きの話ししてくれよ患者わいだったらええなあ…
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/30(火) 00:19:41.072 ID:70yRg4qOK.net
>>5
ドリルで歯に絵を描く歯医者さんを想像した
ドリルで歯に絵を描く歯医者さんを想像した
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/30(火) 00:20:25.386 ID:64hQ2OUt0.net
>>5
頭ええんか
おりこうさんなんか
頭ええんか
おりこうさんなんか
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/30(火) 00:15:13.581 ID:swtse3TF0.net
絵チャがおすすめ 1~2時間ドローが捗るぞ
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/30(火) 00:17:40.351 ID:70yRg4qOK.net
会社辞めてフリーターになろう
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/30(火) 00:26:37.930 ID:ViBFgeiXa.net
>>9
これなあ…中々一歩が出ん 保険なんてかけんでもやると決めてんなら早い方がええんやろうにな
これなあ…中々一歩が出ん 保険なんてかけんでもやると決めてんなら早い方がええんやろうにな
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/30(火) 00:22:00.039 ID:c49fr9Yd0.net
会社員しながらお絵描きしてたけど時間なさ過ぎて病んで体力的にもキツくて身体壊して1週間で退社したった
今はバイトお絵描きマン
今はバイトお絵描きマン
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/30(火) 00:25:28.176 ID:ViBFgeiXa.net
>>12
めちゃくちゃ早いな
めちゃくちゃ早いな
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/30(火) 00:26:46.670 ID:c49fr9Yd0.net
>>14
私はもう絵に人生捧げるしかねえんだなって悟ったわ
私はもう絵に人生捧げるしかねえんだなって悟ったわ
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/30(火) 00:28:29.163 ID:ViBFgeiXa.net
>>16
悟り大事
今どうよ、幸せ?
悟り大事
今どうよ、幸せ?
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/30(火) 00:31:20.977 ID:c49fr9Yd0.net
>>18
最近髪の毛上手く描けるようになって
4ヶ月くらい練習して子供の顔もデッサン崩さず描けるようになったんだ
幸せ
作画速度上がればもっと幸せ
改善点見つけたら潰しに掛かれる余暇がある幸せよ
最近髪の毛上手く描けるようになって
4ヶ月くらい練習して子供の顔もデッサン崩さず描けるようになったんだ
幸せ
作画速度上がればもっと幸せ
改善点見つけたら潰しに掛かれる余暇がある幸せよ
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/30(火) 00:34:24.516 ID:64hQ2OUt0.net
一日で何か一つ得るって超超人かよ
そんなん無理無理無理無理無理無だろ
>>19
お絵描き人生向いてそうやね
そんなん無理無理無理無理無理無だろ
>>19
お絵描き人生向いてそうやね
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/30(火) 00:39:55.960 ID:ViBFgeiXa.net
>>19
いいね、、良いぞ
全くそのとおりだ→余暇
いいね、、良いぞ
全くそのとおりだ→余暇
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/30(火) 00:23:48.602 ID:BCTG1dw/d.net
とりあえず定時で帰れるとこに転職しなよ
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/30(火) 00:28:07.720 ID:OWspjm5K0.net
実家暮らしやし貯金あるから仕事やめて絵描いてたいなぁ
身近に一人やめて絵描いてるやついるし…
身近に一人やめて絵描いてるやついるし…
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/30(火) 00:39:03.958 ID:fgGoSwa70.net
4月から描いてない
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/30(火) 00:39:15.374 ID:fgGoSwa70.net
最近ちょっと描き始めた
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/30(火) 00:39:44.855 ID:64hQ2OUt0.net
力を溜めてる状態ですね
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/30(火) 00:45:53.774 ID:ViBFgeiXa.net
ファーww…あと1、2年会社おれたら思ったけど数年てでかいよなもうまぢむり
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/30(火) 00:49:09.756 ID:V0Z/TJF4a.net
イラスト系の職種で働けば?
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/30(火) 00:51:56.151 ID:64hQ2OUt0.net
>>36
楽しそうだよね
同じ趣味の仲間多いんだろうし
納期明けは社員同士で格ゲーとかしたいのう
楽しそうだよね
同じ趣味の仲間多いんだろうし
納期明けは社員同士で格ゲーとかしたいのう
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/30(火) 01:51:23.555 ID:Ey0R80Xq0.net
会社員で絵描いてるけど
流石にもうプロは目指してないから
気楽に描いてるわ
流石にもうプロは目指してないから
気楽に描いてるわ
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/30(火) 02:34:13.666 ID:hF2Squ/S0.net
入社した当時はまだみんなとお絵描きたのしーなってなってたけど
歳食ってそれなりの立場に近付いてしまうと身動きとれなくなってしまう
つか気力が湧かない
歳食ってそれなりの立場に近付いてしまうと身動きとれなくなってしまう
つか気力が湧かない
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/30(火) 02:37:18.728 ID:KjaIoLbJ0.net
20代半ばだけど今から0からスタートできるか?
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/30(火) 02:38:31.714 ID:Padm8A5wr.net
>>42
同い年くらいだと思うけどペンタブ買って暇なときだけ描いてるけど楽しいよ
絵が良くなっていくの見るのも完成させるのも楽しい
同い年くらいだと思うけどペンタブ買って暇なときだけ描いてるけど楽しいよ
絵が良くなっていくの見るのも完成させるのも楽しい
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1564413135
Entry ⇒ 2019.08.05 | Category ⇒ 雑談 | Comments (8)
萌えイラストを描きたい‼