スポンサードリンク



- 厳選オススメ記事!
-
- アニメーターが教えるキャラ描画の基本法則
- 小学生が模写を頑張るスレ
- 岸田メル先生がイラストの相場に文句を言うイラストレーターを一刀両断する
- 【正論】デッサンが狂ってるとかいちいちケチつける奴はこれを見ろ!!
- 【画像】絵上手い人はこれ見て感動するらしい
- 今のオタク界隈で1番画力あると思う絵師
- プロのイラストレーターなんだが俺の絵を見てくれ
- 今のオタク界隈で1番画力あると思う絵師
- 母「絵が上手い人はいっぱいいるから描くのをやめようかな」→ 娘の言葉が素晴らしすぎた
- 【画像】ハンターハンター休載中に予想して描いた漫画を40Pうpしてくwww
- 【朗報】クジラックス先生、同人ゲームの原画を描く。これ爆売れ間違いなしだろ
- 女の考え方を描いた漫画が「ほんこれ」と絶賛されるwww
- 【画像】Twiter絵師さん「蘭ねえちゃんの角ってこういうことだろ?」サラサラッ
- 90年代の絵ってもっといっぱいあったわどうしてこういう一部を切り出すのか
- ラノベの絵師って実はそこまで絵が上手くないよなwww
- 漫画やアニメの絵の目の描き方が謎過ぎるんだが
- ニコニコでの歌い手()と現実の歌い手()描いたったwwwwww
- デジ塗りを極める (肌塗り編)
- アニメーターが教えるキャラ描画の基本法則
久しぶりにイラスト絵描いたので |
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/26(水) 14:28:16.588 ID:b61sTVjS0.net
プロ
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/26(水) 14:37:21.546 ID:EJ4757Uua.net
>>2 >>4 >>7
ありがとうございます
ありがとうございます
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/26(水) 14:28:52.759 ID:mSlNxED0d.net
昨日も見たぞ
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/26(水) 14:32:31.215 ID:EJ4757Uua.net
>>3 >>5
レスポンス見たかったのに眠たくて寝てしまった
からごめんなさい
レスポンス見たかったのに眠たくて寝てしまった
からごめんなさい
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/26(水) 14:29:02.109 ID:3MhuJBBua.net
上手すぎワロタ
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/26(水) 14:29:32.476 ID:KNrF2TWZ0.net
オリキャラ?
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/26(水) 14:37:21.546 ID:EJ4757Uua.net
>>6
VOCALOID VOICEROIDの結月ゆかりってキャラです
VOCALOID VOICEROIDの結月ゆかりってキャラです
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/26(水) 14:29:42.307 ID:McKlrbUdd.net
上手い
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/26(水) 14:40:43.768 ID:KNrF2TWZ0.net
どうやったらこんな精密な線と塗り出来るの?すごい
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/26(水) 14:43:08.109 ID:NYBkcg5i0.net
>>13
ガリガリ描いてるからよく見たら精密じゃなくて塗り残しもムラも多いし、線繋がってなかったりヨレてたりしますよ
それっぽく見えるだけ
ガリガリ描いてるからよく見たら精密じゃなくて塗り残しもムラも多いし、線繋がってなかったりヨレてたりしますよ
それっぽく見えるだけ
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/26(水) 14:44:13.737 ID:9GiaIauqa.net
手小さすぎワロタ
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/26(水) 14:47:20.861 ID:KNrF2TWZ0.net
ちなみにこれ原寸?
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/26(水) 14:50:57.048 ID:NYBkcg5i0.net
原寸です
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/26(水) 14:51:38.225 ID:KNrF2TWZ0.net
なるほどありがと
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/26(水) 14:51:40.954 ID:EEVRlxbo0.net
青と赤で縁どりしてプリズムっぽくするの流行ってんの?
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/26(水) 14:53:14.494 ID:aoSZT6oMd.net
色収差?
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/26(水) 14:54:22.622 ID:EEVRlxbo0.net
それ
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/26(水) 14:57:41.256 ID:aoSZT6oMd.net
使ってる?輻射に青系統使ってはいるけど
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/26(水) 14:58:57.373 ID:aoSZT6oMd.net
輻射じゃなくて反射光か
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/26(水) 15:00:13.943 ID:NYBkcg5i0.net
使ってます
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/26(水) 15:04:26.139 ID:XZiWgs8l0.net
ゆかりさんにみえない
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/26(水) 15:06:21.042 ID:aoSZT6oMd.net
ID変わってるけど>>1?
ハイライトサボったな
ハイライトサボったな
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/26(水) 15:15:08.854 ID:NYBkcg5i0.net
最初ツイキャスやるために落書きで始めたから力入れたり入れなかったり
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/26(水) 15:29:40.008 ID:dL/+uvYhp.net
70点くらいかな
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/26(水) 16:58:13.622 ID:sWpxOJJrd.net
>>32
丁寧さと線の綺麗さと王道の萌え公式絵みたいな絵
や動きなくななめ45°の射角このへんを
だからプロと比べられてしまう
丁寧さと線の綺麗さと王道の萌え公式絵みたいな絵
や動きなくななめ45°の射角このへんを
だからプロと比べられてしまう
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/26(水) 15:31:44.722 ID:sWpxOJJrd.net
相当上手いでしょこれ
無個性だから?
無個性だから?
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/26(水) 16:17:32.904 ID:NYBkcg5i0.net
>>29 >>30 >>31
ありがとうございます
無個性?
ありがとうございます
無個性?
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/26(水) 15:41:14.900 ID:uz1NA1UAa.net
うますぎ
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/26(水) 16:37:36.003 ID:pXQmv3zad.net
pixivやってる?
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/26(水) 17:00:53.135 ID:sWpxOJJrd.net
うーんちょっと違うな
ピアノのコンクールで上位に入る感じ
プロはそこから表現の方に入ってくような
ピアノのコンクールで上位に入る感じ
プロはそこから表現の方に入ってくような
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/26(水) 17:07:15.587 ID:SUbHu/YN0.net
ツイッタおせーて
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/26(水) 17:19:59.189 ID:znsEXpGR0.net
名人様わいてるじゃん
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/26(水) 17:22:54.441 ID:Pjjb/Xre0.net
ここの住民は糞コテには媚びるくせにこういうガチで上手い人は嫉妬で粗探しするのなw
わかりやす
わかりやす
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/26(水) 17:25:34.238 ID:eEmg8GwuM.net
帰宅するまで維持しておいてください
好みのパンプスにします
好みのパンプスにします
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/26(水) 17:30:20.119 ID:9p0q1hNPd.net
プロの公式絵と比べると
コレを粗探しと?・・・えー・・・
コレを粗探しと?・・・えー・・・
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/26(水) 17:39:10.380 ID:LJKrxsea0.net
うーん、上手い絵に見えちゃうよね
こういうのウケるよね
なんていうか、オリジナリティがなくて、
全てが模写って感じ
今こんな感じだろ?こんな感じの絵がウケるんだろ?って感じの絵
絵は芸術だと貫くか、絵なんて商売だぜと割り切るか
お前はどうする?
こういうのウケるよね
なんていうか、オリジナリティがなくて、
全てが模写って感じ
今こんな感じだろ?こんな感じの絵がウケるんだろ?って感じの絵
絵は芸術だと貫くか、絵なんて商売だぜと割り切るか
お前はどうする?
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/26(水) 17:40:23.045 ID:1GQJW63p0.net
お前ヒビメガネにも同じこと言ってそうだな
45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/26(水) 17:41:49.908 ID:LJKrxsea0.net
>>44
ヒビメガネは上手いよ
勢いのある絵だし自由に絵を描いてるし絵を描くことが大好き感が出てる
ヒビメガネは上手いよ
勢いのある絵だし自由に絵を描いてるし絵を描くことが大好き感が出てる
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/26(水) 17:45:36.436 ID:1GQJW63p0.net
>>45
わかる
わかる
46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/26(水) 17:42:12.505 ID:h537jlrXF.net
ただの感想なのに批判を許さないやつw
50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/26(水) 17:46:10.391 ID:XZiWgs8l0.net
pixivデイリーとかこんなんだよね
52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/26(水) 17:49:15.304 ID:Pjjb/Xre0.net
偉そうに講釈垂れてる連中の実力が見たい
53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/26(水) 17:50:36.350 ID:uXlfzBil0.net
いいたいことはわかるけど絵を見るのは素人だからな
55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/26(水) 17:54:02.700 ID:xvct32l1d.net
VIPにはこれくらい描けるやつうじゃうじゃいるからな
58:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/26(水) 17:58:40.737 ID:b/e28ESi0.net
俺もこんぐらい描けるようになりてーわ
62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/26(水) 18:02:32.864 ID:Pjjb/Xre0.net
VIPにいる本当に上手い人達ってあまり人の絵を貶したりしない
ここで文句言ってる奴らは描かない連中か初心者ばっかでしょ
ここで文句言ってる奴らは描かない連中か初心者ばっかでしょ
63:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/26(水) 18:04:28.969 ID:44vDo0uhd.net
>>62
それ絵を貼って必死かけられたりするとマズいときだけで貼ってないときは結構叩いてるぞ
それ絵を貼って必死かけられたりするとマズいときだけで貼ってないときは結構叩いてるぞ
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1561526878
Entry ⇒ 2019.06.28 | Category ⇒ 描いてみた | Comments (1)
ワアの絵に感想寄せてくれ |
2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/17(月) 04:52:02.95 ID:4XkAltwNM.net
汚い
5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/17(月) 04:52:57.89 ID:Ytg4KkIC0.net
>>2
線苦手やんな
線苦手やんな
4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/17(月) 04:52:56.22 ID:IJmEBIUk0.net
一瞬ゴキブリかとおもった
6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/17(月) 04:52:58.33 ID:TLbTDpMJ0.net
くさそう
8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/17(月) 04:53:36.58 ID:1fsmuOWz0.net
とろろ昆布の化身
9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/17(月) 04:54:17.95 ID:Ytg4KkIC0.net
感想が英語ばっかなんや…たのむ
10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/17(月) 04:54:29.02 ID:Rm+1a7Qd0.net
ffのぱくり
12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/17(月) 04:55:14.47 ID:Ytg4KkIC0.net
>>10
やったことない…
やったことない…
11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/17(月) 04:54:54.47 ID:B8TNpJEq0.net
it's COOOOL!!
15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/17(月) 04:55:49.36 ID:Ytg4KkIC0.net
>>11
thanks…
thanks…
13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/17(月) 04:55:38.43 ID:je4UWSev0.net
だくそみたい
20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/17(月) 04:57:45.94 ID:Ytg4KkIC0.net
>>13
需要や…
需要や…
14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/17(月) 04:55:46.11 ID:9P6URmOT0.net
カッコイい
16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/17(月) 04:55:50.71 ID:7CPSsXF7d.net
需要なさそう
17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/17(月) 04:56:34.59 ID:Ytg4KkIC0.net
>>16
供給も少ないしなんとかならんか…
供給も少ないしなんとかならんか…
21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/17(月) 04:58:39.38 ID:dggpHiFD0.net
>>17
何がしたいんや?
上手くなりたいんか、それともゲーム会社にでも就職したいとかか?
何がしたいんや?
上手くなりたいんか、それともゲーム会社にでも就職したいとかか?
24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/17(月) 04:59:51.83 ID:Ytg4KkIC0.net
>>21
稼げるもんならそうしたいが泣かず飛ばずで…
稼げるもんならそうしたいが泣かず飛ばずで…
27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/17(月) 05:00:48.96 ID:dggpHiFD0.net
>>24
ま、頑張れや
ま、頑張れや
29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/17(月) 05:02:10.58 ID:Ct7UMSLVr.net
>>27
えぇ…
えぇ…
18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/17(月) 04:57:12.95 ID:UsxE5smI0.net
なで肩すぎんか?
23:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/17(月) 04:59:08.13 ID:Ytg4KkIC0.net
>>18
たし蟹
たし蟹
19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/17(月) 04:57:21.47 ID:10j2owSc0.net
くっそうまくてビビる
22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/17(月) 04:58:58.04 ID:jjt0lKBM0.net
カッコいい
25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/17(月) 05:00:21.16 ID:nRqS580W0.net
いまいち
28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/17(月) 05:01:28.95 ID:Ct7UMSLVr.net
>>25
きびしい
きびしい
30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/17(月) 05:03:25.04 ID:nvHPd7B20.net
ソウルシリーズにいそう
31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/17(月) 05:04:42.52 ID:Ct7UMSLVr.net
孤独すぎる…
32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/17(月) 05:06:57.22 ID:6csxsIL50.net
これを素材に同人ゲー作るならまだしも単体だと上手いカッコイイ以外の感想はもらえんやろ
34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/17(月) 05:08:01.95 ID:Ct7UMSLVr.net
>>32
上手いとか下手とか言ってもらえるだけでもありがたいんや
上手いとか下手とか言ってもらえるだけでもありがたいんや
46:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/17(月) 05:22:05.47 ID:6csxsIL50.net
>>34
つまり上手いとかカッコイイって頭で思っても言葉にしてくれる人は少ないから
もっと別のアプローチも考えないと感想は貰えんやろってことや
つまり上手いとかカッコイイって頭で思っても言葉にしてくれる人は少ないから
もっと別のアプローチも考えないと感想は貰えんやろってことや
48:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/17(月) 05:24:12.77 ID:Ytg4KkIC0.net
>>46
なるほどなー
なるほどなー
36:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/17(月) 05:09:51.00 ID:nRqS580W0.net
不気味の谷みたいなもんで中途半端に上手いと違和感や下手な部分やセンスの無さの方が気になってしまうんやな
そこ乗り越えたら本物やな
そこ乗り越えたら本物やな
37:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/17(月) 05:10:50.32 ID:Ct7UMSLVr.net
>>36
ちなみに…どのへんが…
ちなみに…どのへんが…
38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/17(月) 05:12:16.59 ID:ZdokUHGya.net
ドラケンとデスギア混ぜたみたいやな2枚目
39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/17(月) 05:15:41.21 ID:Ytg4KkIC0.net
>>38
モンハンけ?
モンハンけ?
40:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/17(月) 05:16:37.96 ID:R2/kgGair.net
プロかよ
42:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/17(月) 05:19:19.73 ID:Ytg4KkIC0.net
>>40
ちゃうで
ちゃうで
41:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/17(月) 05:17:31.59 ID:fROxfzDe0.net
かっこいいけど暗すぎない?
金属のテラテラ感がもう少し欲しい
金属のテラテラ感がもう少し欲しい
45:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/17(月) 05:21:23.36 ID:cJouytbQ0.net
>>44
こっちのがすこ
こっちのがすこ
47:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/17(月) 05:23:54.69 ID:fROxfzDe0.net
>>44
めっちゃええな!
背景ついて鮮やかなのもみてみたい
どう言うの参考にしてるんけ?
めっちゃええな!
背景ついて鮮やかなのもみてみたい
どう言うの参考にしてるんけ?
51:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/17(月) 05:26:25.77 ID:Ytg4KkIC0.net
>>47
54:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/17(月) 05:29:22.72 ID:fROxfzDe0.net
>>52
めっちゃええやんホンマに
ワイもファンタジー系のキャラ描いてるんやが
描き慣れてないから装飾とかがよく分からんのや
どう言うの参考にしながらアイデア出してるんや?
めっちゃええやんホンマに
ワイもファンタジー系のキャラ描いてるんやが
描き慣れてないから装飾とかがよく分からんのや
どう言うの参考にしながらアイデア出してるんや?
55:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/17(月) 05:31:41.37 ID:Ytg4KkIC0.net
>>54
ベタやけどネットに転がってるマジ物の写真とか参考にするで!
ベタやけどネットに転がってるマジ物の写真とか参考にするで!
56:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/17(月) 05:33:42.91 ID:fROxfzDe0.net
>>55
なるほど
最初は下手にオリジナリティとが出さないで忠実に描いた方がええよな
イッチみたいにかけるように頑張るで
サンガツ
なるほど
最初は下手にオリジナリティとが出さないで忠実に描いた方がええよな
イッチみたいにかけるように頑張るで
サンガツ
57:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/17(月) 05:34:58.29 ID:Ytg4KkIC0.net
>>56
がんばろうな!
がんばろうな!
49:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/17(月) 05:25:13.75 ID:SuMPgdLE0.net
プロレベルやん
ゲーム会社でも入れば
ゲーム会社でも入れば
53:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/17(月) 05:29:03.07 ID:Ytg4KkIC0.net
>>49
割と就職近いから嬉しいけど会社ぜんぜんしらんのよな…
割と就職近いから嬉しいけど会社ぜんぜんしらんのよな…
50:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/17(月) 05:25:24.42 ID:AM78jMRg0.net
上手いじゃん!
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1560714689
Entry ⇒ 2019.06.22 | Category ⇒ 描いてみた | Comments (3)
絵とかいう上手くなろうと思ったら時間が死ぬほど溶ける趣味 |
2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/12(水) 10:36:29.43 ID:fQsKT8coH.net
描くのは好きやけど上手くなろうと思ってやるとあんまおもろくないしなんかジレンマやわ
5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/12(水) 10:36:59.65 ID:9GhZCWzyp.net
>>2
ワッカル
ワッカル
3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/12(水) 10:36:37.19 ID:+GA4MGATa.net
鉛筆と神だけじゃあかんの?
6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/12(水) 10:37:04.76 ID:VnDLI8IUp.net
>>3
難易度高すぎるやろ
難易度高すぎるやろ
9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/12(水) 10:38:39.36 ID:6iqnYUpKp.net
金なんか1番かからん部類やん
10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/12(水) 10:39:01.88 ID:9GhZCWzyp.net
>>9
上手くなろうと思わなければな
上手くなろうと思わなければな
12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/12(水) 10:39:35.05 ID:tqjrzdd9a.net
>>10
いや、金使っても別に上手くならんで
いや、金使っても別に上手くならんで
100:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/12(水) 11:01:39.33 ID:Mn8Qbntba.net
>>12
これ結局いろいろ試しても一つに落ち着くから最初からiPadとアップルペンシルでええわ
これ結局いろいろ試しても一つに落ち着くから最初からiPadとアップルペンシルでええわ
14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/12(水) 10:39:59.25 ID:9GhZCWzyp.net
>>12
エアプ
エアプ
34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/12(水) 10:45:36.08 ID:tqjrzdd9a.net
>>14
絵晒してごらん
絵晒してごらん
16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/12(水) 10:40:28.85 ID:2WzQ4gzA0.net
せいぜいペンタブと本くらいだろ
17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/12(水) 10:41:38.27 ID:hL77lf+O0.net
別になんでも時間かかるで
18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/12(水) 10:41:39.54 ID:gijSdM49d.net
時間溶かさずに上達する趣味ってそんなあるか?
19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/12(水) 10:41:58.99 ID:9GhZCWzyp.net
>>18
ピアノとか
ピアノとか
20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/12(水) 10:42:04.46 ID:xIrpTVLAd.net
特殊な画材使うなら別やけどデジタルならそんなかからんやろ
22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/12(水) 10:42:52.92 ID:9GhZCWzyp.net
>>20
エアプ
エアプ
21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/12(水) 10:42:44.02 ID:2WzQ4gzA0.net
ピアノて
24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/12(水) 10:42:58.14 ID:Fgbn1BNGa.net
金はペンタブとクリスタとpixivプレミアムだけやん
32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/12(水) 10:44:41.06 ID:1YqJ0n4Zd.net
>>24
pixivプレミアムとかニコ動より払う理由ないやん
pixivプレミアムとかニコ動より払う理由ないやん
89:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/12(水) 10:59:52.36 ID:Fgbn1BNGa.net
>>32
メイキングの為だけに入ってるわ
メイキングの為だけに入ってるわ
154:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/12(水) 11:11:23.21 ID:tSjOazsCd.net
>>89
メイキングとか上手すぎて参考にならないしはしょりすぎてわけわかんなくね?あーいうのは元々上手い人が参考にするもんだと思ってもう見てないわ
メイキングとか上手すぎて参考にならないしはしょりすぎてわけわかんなくね?あーいうのは元々上手い人が参考にするもんだと思ってもう見てないわ
222:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/12(水) 11:19:54.87 ID:Fgbn1BNGa.net
>>154
なるほどまぁそうか
でも塗りに関してはテクニックとか豊富だと思うわ
なるほどまぁそうか
でも塗りに関してはテクニックとか豊富だと思うわ
25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/12(水) 10:43:01.03 ID:PTcMBa8e0.net
デジタルなら30万もあれば一式揃うだろ
趣味の中じゃ安い方じゃないか
趣味の中じゃ安い方じゃないか
26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/12(水) 10:43:12.26 ID:1YqJ0n4Zd.net
何に金かかっとるんかわからん
27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/12(水) 10:43:19.69 ID:GyX0EHVq0.net
わい鉛筆だけで建物書くだけやから全く金かからんわ
28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/12(水) 10:43:31.70 ID:wlOJndA70.net
趣味なら溶けてもええやろ
38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/12(水) 10:47:01.95 ID:+EiNais00.net
何やれば上手くなんのかわからんのや
45:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/12(水) 10:48:11.25 ID:jsMmoOVsM.net
>>38
なぞることからはじめよ
なぞることからはじめよ
50:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/12(水) 10:50:13.24 ID:+EiNais00.net
>>45
一応模写はするんやがあいつ時間かかるから数週間に一度に止まっとる
もっとやれって話なんかな
一応模写はするんやがあいつ時間かかるから数週間に一度に止まっとる
もっとやれって話なんかな
55:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/12(水) 10:51:14.43 ID:tqjrzdd9a.net
>>50
模写なんかするな
執拗に模写勧めてくる奴は罠やぞ
模写なんかするな
執拗に模写勧めてくる奴は罠やぞ
59:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/12(水) 10:53:22.56 ID:9GhZCWzyp.net
>>55
模写は必要やぞエアプ
模写は必要やぞエアプ
41:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/12(水) 10:47:23.66 ID:tqjrzdd9a.net
イッチは他の上手い人が自分と同じ様な努力をしていると勘違いしないよう
42:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/12(水) 10:47:41.96 ID:jsMmoOVsM.net
漫画絵は漫画絵の書き方があるから真似してかけばええんや
43:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/12(水) 10:47:45.46 ID:jge/kH+Xa.net
ワイ日本画かいとるけど画材が高すぎて草
44:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/12(水) 10:48:04.66 ID:Sn61ACWja.net
それって漫画みたいな絵でも金かかんのか
52:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/12(水) 10:50:48.84 ID:RoIkwjeV0.net
アナログはよくわからんけどデジタルはランニングコストはそこまでかからんし金のかかる趣味ではない
56:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/12(水) 10:52:21.52 ID:ZLp6HzAwr.net
ここにいるやつ全員絵下手そう
60:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/12(水) 10:53:53.39 ID:tqjrzdd9a.net
>>56
ワイは職業絵描きや
成功者のアドバイスは聞いといたほうがええよ
ワイは職業絵描きや
成功者のアドバイスは聞いといたほうがええよ
64:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/12(水) 10:54:58.68 ID:RoIkwjeV0.net
>>60
まじか。すげぇな
まじか。すげぇな
58:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/12(水) 10:52:28.85 ID:TCuI8sEl0.net
別に無理して上手くなろうと意気込んで描かなくてもええやろ
ワイは物心つく前からチラシの裏にずっと落書きしててそこからずっと絵を描くことは生活の一部やしな
ワイは物心つく前からチラシの裏にずっと落書きしててそこからずっと絵を描くことは生活の一部やしな
97:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/12(水) 11:01:17.53 ID:YESInyFJa.net
>>58
ガキの頃から広告の裏とか絵描いてたけど
チラシってスベスベしてるからあかんよなあれ
ガキの頃から広告の裏とか絵描いてたけど
チラシってスベスベしてるからあかんよなあれ
103:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/12(水) 11:02:17.86 ID:UM1/4Nn6d.net
>>97
ザラザラして書きやすいいい紙とパチ店の裏のようなすべすべした悪い紙選別してたわ
ザラザラして書きやすいいい紙とパチ店の裏のようなすべすべした悪い紙選別してたわ
63:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/12(水) 10:54:53.08 ID:6Gsdv51y0.net
音楽はそれ以上に溶ける上に需要も無い苦行
67:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/12(水) 10:55:48.00 ID:+ilf+fF9d.net
>>63
音楽は耳コピひとつできようと思ってやるのに壁ありすぎやわ
音楽は耳コピひとつできようと思ってやるのに壁ありすぎやわ
75:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/12(水) 10:57:32.11 ID:wlOJndA70.net
これを模写したい!
と思える絵がないやつはなにを模写したらええのや
と思える絵がないやつはなにを模写したらええのや
76:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/12(水) 10:57:41.87 ID:tdAHUAuF0.net
絵なんか書いてどうしたいんや
現実で出来ないことを妄想で補うんか?
現実で出来ないことを妄想で補うんか?
85:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/12(水) 10:59:13.06 ID:OpnEO3Twa.net
>>76
好きなキャラの好きな絵が見れるってええやん
好きなキャラの好きな絵が見れるってええやん
92:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/12(水) 11:00:01.01 ID:k60uFnraa.net
>>76
妄想でも現実でも表現したいならそれは創作意欲やし素晴らしいことやで
なんの目的もなく絵が上手くなりたいってのは何がしたいんかわからんが…
妄想でも現実でも表現したいならそれは創作意欲やし素晴らしいことやで
なんの目的もなく絵が上手くなりたいってのは何がしたいんかわからんが…
81:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/12(水) 10:58:46.04 ID:+EiNais00.net
>>76
少なくともワイは描けるようになったら追求したいことがあるんや
少なくともワイは描けるようになったら追求したいことがあるんや
77:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/12(水) 10:58:03.71 ID:TF7VtzITp.net
模写は一つの絵に時間かけずに数こなした方がいい
87:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/12(水) 10:59:24.27 ID:wJ6SN50Vd.net
センス×時間やからな
下手糞は死ぬ程描かな上手ならんで
下手糞は死ぬ程描かな上手ならんで
88:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/12(水) 10:59:34.88 ID:WfknNqT/0.net
なんでもそう定期
91:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/12(水) 10:59:58.56 ID:Iclv0R+E0.net
わいもゲームくらいしか趣味がないから絵を始めようと思うんやけど
真面目にやってどのくらいで描けるようになるもんないんや?
ちなみに今のわいは棒人間しか描けない
真面目にやってどのくらいで描けるようになるもんないんや?
ちなみに今のわいは棒人間しか描けない
93:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/12(水) 11:00:25.33 ID:OpnEO3Twa.net
>>91
一年やればそこそこ描けるようになったで
一年やればそこそこ描けるようになったで
104:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/12(水) 11:02:24.65 ID:WfknNqT/0.net
>>91
センスによるんちゃう
ワイはもう長いこと描いてないけど人と機械以外ならすぐ描けるようになる自信がある
人は10回生まれ変わっても無理
人ばかり描いてる奴とはセンスが根本的に違うんだと思う
センスによるんちゃう
ワイはもう長いこと描いてないけど人と機械以外ならすぐ描けるようになる自信がある
人は10回生まれ変わっても無理
人ばかり描いてる奴とはセンスが根本的に違うんだと思う
106:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/12(水) 11:03:00.26 ID:/Ft9l/Jep.net
ここまで絵晒しゼロ!w
君たち絵描きより文字書く方が向いてるやん
君たち絵描きより文字書く方が向いてるやん
113:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/12(水) 11:03:41.07 ID:ycQ/+5rw0.net
>>106
これ大好き
これ大好き
114:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/12(水) 11:04:16.42 ID:tu1RyyNH0.net
>>106
草
草
116:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/12(水) 11:04:39.95 ID:+EiNais00.net
>>106
そらそーよ漢字綺麗に書くことも好きやし
そらそーよ漢字綺麗に書くことも好きやし
130:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/12(水) 11:07:13.32 ID:9GhZCWzyp.net
>>106
ほんとやめてやれよ
ほんとやめてやれよ
141:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/12(水) 11:09:33.26 ID:+EiNais00.net
>>131
強い
強い
175:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/12(水) 11:13:38.73 ID:/Ft9l/Jep.net
>>131
一番右のくびれを捻ってる絵に関してはヘソのあたりを縮めた方がええな
一番右のくびれを捻ってる絵に関してはヘソのあたりを縮めた方がええな
134:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/12(水) 11:08:16.10 ID:OpnEO3Twa.net
>>131
くっそ上手いやん
シワの感じすき
くっそ上手いやん
シワの感じすき
172:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/12(水) 11:13:15.00 ID:7+24rHye0.net
>>134
サンガツ
サンガツ
144:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/12(水) 11:09:54.21 ID:fQsKT8coH.net
>>131
めっちゃうまくない?色の塗り方とかどっかで習ったん?美術部?
めっちゃうまくない?色の塗り方とかどっかで習ったん?美術部?
151:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/12(水) 11:11:14.54 ID:7+24rHye0.net
>>144
大学一年休学して絵だけ描いてた
院も中退しようとしてるが
大学一年休学して絵だけ描いてた
院も中退しようとしてるが
168:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/12(水) 11:12:54.06 ID:S2SfFpHX0.net
>>151
院はちゃんと出て働きながら描いたほうがええやろ
院はちゃんと出て働きながら描いたほうがええやろ
186:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/12(水) 11:15:05.73 ID:WfknNqT/0.net
>>151
自分から退路を断つのはお勧めしませんやで…
自分を経済的心理的に追い込んでやるより
普通に働きながら経済的心理的負担を減らして描くほうが良いよ
部屋にこもっててもネタは湧かないしね…
自分から退路を断つのはお勧めしませんやで…
自分を経済的心理的に追い込んでやるより
普通に働きながら経済的心理的負担を減らして描くほうが良いよ
部屋にこもっててもネタは湧かないしね…
210:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/12(水) 11:18:42.91 ID:7+24rHye0.net
>>186
趣味やなくてお仕事にしたいんや🥺
でも院は卒業したほうがいいみたいやね...
趣味やなくてお仕事にしたいんや🥺
でも院は卒業したほうがいいみたいやね...
107:風吹けば名無し@\(^o^)/:2019/06/12(水) 11:03:09.55 ID:RrRY20fo0.net
絵は上達し始めた時が一番楽しいぞ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1560303359
Entry ⇒ 2019.06.19 | Category ⇒ 雑談 | Comments (7)
手癖描きの末路とまで言われた俺が更生しつつ描いた新しい絵がこちら |
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/10(月) 16:34:52.482 ID:pDKQiNd50.net
とりあえず>>2から>>1の間で意識して活きたかなと思うのは
・とにかく資料を集めてよく見る
・時間かけて丁寧に描く
・線を意識して細くかっこよく
・ちゃんと大きめなサイズのキャンバスに描いてみる
・色トレスを使ってみる
だった。あまり出来てないとこもあるし細かい指摘はもっと頂いてる
・とにかく資料を集めてよく見る
・時間かけて丁寧に描く
・線を意識して細くかっこよく
・ちゃんと大きめなサイズのキャンバスに描いてみる
・色トレスを使ってみる
だった。あまり出来てないとこもあるし細かい指摘はもっと頂いてる
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/10(月) 16:02:26.912 ID:CXAGuBtWM.net
背景良いな
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/10(月) 16:03:57.632 ID:pDKQiNd50.net
>>3
ありがとう結構頑張ったつもり
ありがとう結構頑張ったつもり
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/10(月) 16:02:49.054 ID:0zNRXnEJ0.net
正面向いたら眼球どうなってんだよ
こえぇよ
こえぇよ
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/10(月) 16:03:57.632 ID:pDKQiNd50.net
>>4
デフォルメにしても変か、描いてて全然気付かなかった
デフォルメにしても変か、描いてて全然気付かなかった
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/10(月) 16:06:24.579 ID:0zNRXnEJ0.net
>>5
鼻や目の付近に影がまったくないから平面に見える
他の箇所に影があるだけに余計に際立つんじゃないか?
鼻や目の付近に影がまったくないから平面に見える
他の箇所に影があるだけに余計に際立つんじゃないか?
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/10(月) 16:09:28.193 ID:pDKQiNd50.net
>>6
なるほど
写真資料からデフォルメしたんだけどそこ手癖でやっちゃってたわ
なるほど
写真資料からデフォルメしたんだけどそこ手癖でやっちゃってたわ
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/10(月) 16:07:24.293 ID:0zNRXnEJ0.net
あと、細かいことだけど橋の影と人の影の向きがおかしいのが気になる
どこかに電球でもあるのだろうか?
どこかに電球でもあるのだろうか?
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/10(月) 16:09:28.193 ID:pDKQiNd50.net
>>7
描くのに必死で完全に油断したミスだわ
描くのに必死で完全に油断したミスだわ
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/10(月) 16:10:47.975 ID:0zNRXnEJ0.net
もう一つだけ
傘の骨の太さが均一なんだが、少しでいいからパースかけられんものか?
傘の骨の太さが均一なんだが、少しでいいからパースかけられんものか?
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/10(月) 16:13:36.411 ID:pDKQiNd50.net
>>9
これくらいでもパースあからさまにかかるのか
影のつもりで後から付けた太い色が変になってるのは今気付いた
これくらいでもパースあからさまにかかるのか
影のつもりで後から付けた太い色が変になってるのは今気付いた
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/10(月) 16:16:58.551 ID:0zNRXnEJ0.net
>>11
やっぱり人間が持つサイズの傘だと思えばパースゼロはおかしいと思うなぁ
実際に違和感あるし
あと、この着物、襦袢も黒なのか?
やっぱり人間が持つサイズの傘だと思えばパースゼロはおかしいと思うなぁ
実際に違和感あるし
あと、この着物、襦袢も黒なのか?
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/10(月) 16:19:49.536 ID:pDKQiNd50.net
>>15
よくよく資料見てみたら確かにそうなってたわ今回は抜けが多いな……
襦袢も参考にしたやつがギリギリ見えてなかったから塗りの段階で適当こいたっぽい
自分いかに間が抜けてるかよくわかったよありがと
よくよく資料見てみたら確かにそうなってたわ今回は抜けが多いな……
襦袢も参考にしたやつがギリギリ見えてなかったから塗りの段階で適当こいたっぽい
自分いかに間が抜けてるかよくわかったよありがと
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/10(月) 16:12:25.490 ID:0zNRXnEJ0.net
まだあったわ
傘の一番上の紙の部分
これ、おかしくないか?このせいでこの傘の形が狂ってる
ここ削ったらもうすこし傘っぽくなりそうだ
傘の一番上の紙の部分
これ、おかしくないか?このせいでこの傘の形が狂ってる
ここ削ったらもうすこし傘っぽくなりそうだ
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/10(月) 16:14:48.252 ID:pDKQiNd50.net
>>10
ぐぬぬ見切れてる部分もちゃんと描いてたんだけどおかしいなぁ
ちょっと真正面の線が中心貫いてなくて寄ってるかな?
ぐぬぬ見切れてる部分もちゃんと描いてたんだけどおかしいなぁ
ちょっと真正面の線が中心貫いてなくて寄ってるかな?
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/10(月) 16:18:48.023 ID:0zNRXnEJ0.net
>>13
傘の紙の一番上の部分、これ正面からみたら紙の部分だけ盛り上がってることになるけどな
傘の紙の一番上の部分、これ正面からみたら紙の部分だけ盛り上がってることになるけどな
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/10(月) 16:22:00.730 ID:pDKQiNd50.net
>>16
資料見ると確かに指摘された通りになってる
よく見てるつもりが脳内で適当に解釈してたっぽい
気をつけないとな……
資料見ると確かに指摘された通りになってる
よく見てるつもりが脳内で適当に解釈してたっぽい
気をつけないとな……
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/10(月) 16:13:55.667 ID:xwyRJpiv0.net
手癖でこんな描けんのかよ
手癖でいいやおれ
手癖でいいやおれ
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/10(月) 16:15:44.124 ID:pDKQiNd50.net
>>12
手癖指摘されてから大分反省して資料見ながら描いたんだけど穴だらけっぽい
まだまだ反省の余地が多いっす
手癖指摘されてから大分反省して資料見ながら描いたんだけど穴だらけっぽい
まだまだ反省の余地が多いっす
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/10(月) 16:20:31.339 ID:biKa4hJlr.net
最初のスレからいるけど頑張ってんな
俺も頑張るからがんばろ
俺も頑張るからがんばろ
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/10(月) 16:22:00.730 ID:pDKQiNd50.net
>>18
ありがと晒すたびに改善点見えてくるからまだ当面は続けそう
頑張って
ありがと晒すたびに改善点見えてくるからまだ当面は続けそう
頑張って
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/10(月) 16:31:22.255 ID:biKa4hJlr.net
>>21
4日で計3枚描いて改善点求めて描いて…ってしてるのほんとすごいと思う
応援してる
4日で計3枚描いて改善点求めて描いて…ってしてるのほんとすごいと思う
応援してる
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/10(月) 16:34:52.482 ID:pDKQiNd50.net
>>30
よく見てるね
いつまで続くかわからないけど結構張りきっちゃったから力尽きないよう気をつける
よく見てるね
いつまで続くかわからないけど結構張りきっちゃったから力尽きないよう気をつける
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/10(月) 16:21:47.064 ID:jS570s/Br.net
背景絵師になったほうがいい
背景のが向いてる
背景のが向いてる
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/10(月) 16:24:07.649 ID:pDKQiNd50.net
>>19
ありがとう
といってもテクスチャブラシの本買ってついてきたやつが活きてるだけかもしれないけどね
素の実力で同じの作ろうとしたら多分酷いの仕上げる前に死ぬ
ありがとう
といってもテクスチャブラシの本買ってついてきたやつが活きてるだけかもしれないけどね
素の実力で同じの作ろうとしたら多分酷いの仕上げる前に死ぬ
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/10(月) 16:21:59.432 ID:xdS/qos00.net
うむこれは上手くなってる
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/10(月) 16:24:07.649 ID:pDKQiNd50.net
>>20
よかったありがとう
晒すたびにマシになっていけたらと思ってる
よかったありがとう
晒すたびにマシになっていけたらと思ってる
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/10(月) 16:22:42.902 ID:jS570s/Br.net
あと和傘の骨が少なすぎる
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/10(月) 16:25:38.984 ID:pDKQiNd50.net
>>22
資料見たのに厳密に数えてなかった
こういうとこなんだよなぁ
資料見たのに厳密に数えてなかった
こういうとこなんだよなぁ
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/10(月) 16:24:04.741 ID:0zNRXnEJ0.net
描いた物を頭の中で横縦に回転できれば矛盾や他のミスに気が付くんだけどな
一つの目線(方向)でしかイメージを処理できないと立体物を平面に扱うのは結構大変なんじゃないかと思う
でも頑張って欲しいな
一つの目線(方向)でしかイメージを処理できないと立体物を平面に扱うのは結構大変なんじゃないかと思う
でも頑張って欲しいな
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/10(月) 16:25:38.984 ID:pDKQiNd50.net
>>23
その域はまだまだ難しいっぽい
とりあえず指摘受けた部分とか間抜けを起こさないよう気をつけてみる
一杯指摘してくれて助かったありがと
その域はまだまだ難しいっぽい
とりあえず指摘受けた部分とか間抜けを起こさないよう気をつけてみる
一杯指摘してくれて助かったありがと
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/10(月) 16:27:19.409 ID:jS570s/Br.net
>>26
資料が間違ってる可能性も高いと思われる
中華製とかのなんちゃって和傘は30本以下のが多い
ちゃんとした和傘は48本
資料が間違ってる可能性も高いと思われる
中華製とかのなんちゃって和傘は30本以下のが多い
ちゃんとした和傘は48本
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/10(月) 16:31:44.427 ID:pDKQiNd50.net
>>28
一番見た資料は背景竹林だったし中華傘だったのかもしれない
そういう地道なとこから違和感とかって出るんだよね本当気をつける
一番見た資料は背景竹林だったし中華傘だったのかもしれない
そういう地道なとこから違和感とかって出るんだよね本当気をつける
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/10(月) 16:24:25.114 ID:vL/U4slW0.net
精力的に描いてるね
すごい
すごい
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/10(月) 16:27:06.752 ID:pDKQiNd50.net
>>25
幸か不幸か今はちょっと時間があるので……
今のところ改善できそうな壁ばかりだから行けるとこまで行きたいと思ってる
幸か不幸か今はちょっと時間があるので……
今のところ改善できそうな壁ばかりだから行けるとこまで行きたいと思ってる
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/10(月) 16:29:23.431 ID:0zNRXnEJ0.net
家中にあるものを全部描いて見たり、外に出て風景画を描いたほうが実入りがありそうな時期っぽいけどな
物が描けずに人は描けず
だよ
ファイト!!
物が描けずに人は描けず
だよ
ファイト!!
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/10(月) 16:31:44.427 ID:pDKQiNd50.net
>>29
描きたいもの丁度付きたしそういう事やってみてもいいかな
晒す前提で描くからキャラ重視にはなっちゃうけど考えてみるありがと!
描きたいもの丁度付きたしそういう事やってみてもいいかな
晒す前提で描くからキャラ重視にはなっちゃうけど考えてみるありがと!
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/10(月) 16:36:37.330 ID:0zNRXnEJ0.net
>>31
現実に自分の眼で立体物を見ることが出来るのに、なぜ平面を手本にするのさ
直線的な建物からスタートしてごらん?
定規だけで描けるはずのビルが描けないから
そういう初歩的なステップから始めて行った方が結局近道だと、俺は思うけどね
毎日数件の同じ建物を半年も描けば、比較して頭の認識のどこがおかしかったのかわかるよ
初心者が異なる題材に手を出しまくるのは成長するのはちょっと難しいんじゃないかな
おせっかい言ってごめんね
現実に自分の眼で立体物を見ることが出来るのに、なぜ平面を手本にするのさ
直線的な建物からスタートしてごらん?
定規だけで描けるはずのビルが描けないから
そういう初歩的なステップから始めて行った方が結局近道だと、俺は思うけどね
毎日数件の同じ建物を半年も描けば、比較して頭の認識のどこがおかしかったのかわかるよ
初心者が異なる題材に手を出しまくるのは成長するのはちょっと難しいんじゃないかな
おせっかい言ってごめんね
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/10(月) 16:40:49.312 ID:pDKQiNd50.net
>>33
確かに写真やイラスト資料集めてもそのまま写すわけにはいかないし
ちょっと変えたりするのも立体的な把握は必要になるすね
そこ手癖でやっちゃったりすると今回の顔みたいになると
確かに写真やイラスト資料集めてもそのまま写すわけにはいかないし
ちょっと変えたりするのも立体的な把握は必要になるすね
そこ手癖でやっちゃったりすると今回の顔みたいになると
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/10(月) 16:44:11.359 ID:0zNRXnEJ0.net
>>34
車のエンジンを好き勝手改造したい
↓
エンジンのこと知りません
↓
形式?
排気量?なにそれ?
↓
排気系とか知らない
↓
ミッション?
オイル?
電装?
こんな人がいきなりエンジンをバラしてチューニングしたらどうなるかな?
やりたいことはエンジンチューンだとしても、いきなりそこに行ったら不味いよね?
何でも順序なんだと思うんだよ
個人だと下積みしないからいきなり好きなことに手をつけちゃうんだろうけどね
車のエンジンを好き勝手改造したい
↓
エンジンのこと知りません
↓
形式?
排気量?なにそれ?
↓
排気系とか知らない
↓
ミッション?
オイル?
電装?
こんな人がいきなりエンジンをバラしてチューニングしたらどうなるかな?
やりたいことはエンジンチューンだとしても、いきなりそこに行ったら不味いよね?
何でも順序なんだと思うんだよ
個人だと下積みしないからいきなり好きなことに手をつけちゃうんだろうけどね
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/10(月) 16:48:33.393 ID:pDKQiNd50.net
>>36
本質を知らないと結局誤魔化しになっちゃうって事ですよね?
ある程度できるんじゃね?と思って全然できてないことやっちゃうってのは
これまでで共通して直せてないダメポイントですね気をつけます
本質を知らないと結局誤魔化しになっちゃうって事ですよね?
ある程度できるんじゃね?と思って全然できてないことやっちゃうってのは
これまでで共通して直せてないダメポイントですね気をつけます
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/10(月) 16:53:08.197 ID:0zNRXnEJ0.net
>>37
誰でもそうなんだよね
俺もそうなんだよ
やりたいこと=高みを経験したいってなるのは人の性だと思う
だけど最初は「あなたの財産になる練習」をした方がいい
運動なら筋トレ
勉強ならひらがな、足し算
絵描きの人の財産になる練習が何かわからないけれど、あなたにとって「人や物を思い通りに描く」ことが目標ならそれに見合った基礎があるはずだ
誰でもそうなんだよね
俺もそうなんだよ
やりたいこと=高みを経験したいってなるのは人の性だと思う
だけど最初は「あなたの財産になる練習」をした方がいい
運動なら筋トレ
勉強ならひらがな、足し算
絵描きの人の財産になる練習が何かわからないけれど、あなたにとって「人や物を思い通りに描く」ことが目標ならそれに見合った基礎があるはずだ
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/10(月) 16:43:30.511 ID:pDKQiNd50.net
次のテーマは間抜けを無くすことと身近なもので立体感を養うことかな
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/10(月) 16:51:17.651 ID:pDKQiNd50.net
時間見つけるたびに自分の絵描いてる作業空間でも描いてみようかな
自分を描くのは辛いので美少女化するとして
自分を描くのは辛いので美少女化するとして
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/10(月) 16:56:19.021 ID:0zNRXnEJ0.net
>>38
500mlのペットボトルでも描いてごらんよ
俺も経験あるけど鼻血出るほど難しかったよ
笑ってしまうくらい苦労した
500mlのペットボトルでも描いてごらんよ
俺も経験あるけど鼻血出るほど難しかったよ
笑ってしまうくらい苦労した
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/10(月) 17:01:09.658 ID:pDKQiNd50.net
>>39
>>40
多分以前は基礎の見直しが必要とか以前の問題だったので
まず最初に>>32みたいな意識改善から入ったのは良かったと思ってますが
次は基礎を見直して底力上げるべき段階ですか。何か胸熱展開ですね
言われてみると確かに最初に絵やるぞって思った時からしばらく観察模写はしてませんでした
>>40
多分以前は基礎の見直しが必要とか以前の問題だったので
まず最初に>>32みたいな意識改善から入ったのは良かったと思ってますが
次は基礎を見直して底力上げるべき段階ですか。何か胸熱展開ですね
言われてみると確かに最初に絵やるぞって思った時からしばらく観察模写はしてませんでした
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/10(月) 17:00:00.777 ID:Lw1aPrRp0.net
昨日もスレ建ててたよね。1枚目は中学1年生で絵が上手いと言われてる井の中の蛙が書いたレベル
2枚目は小学4年の絵を描くのが好きな子が書いたレベル
2枚目は小学4年の絵を描くのが好きな子が書いたレベル
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/10(月) 17:02:08.910 ID:pDKQiNd50.net
>>41
4日で3年分進化したとするなら良い方だと思いたいです(泣きながら
4日で3年分進化したとするなら良い方だと思いたいです(泣きながら
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/10(月) 17:02:20.108 ID:YTBXFOmk0.net
軽鉄を描けとモチーフ出されたとき、直線を描く難しさに才能のなさを知らされた
46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/10(月) 17:04:12.736 ID:pDKQiNd50.net
>>44
美大の課題か何かですかね?
砂糖と塩を描きわけろっていう入試もあるとか聞いてほげーと思ったことがあります
美大の課題か何かですかね?
砂糖と塩を描きわけろっていう入試もあるとか聞いてほげーと思ったことがあります
45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/10(月) 17:03:25.340 ID:MQjvHhjXa.net
俺はマンホールの凹凸を表現したとき、そのマンホールに3日通ったよ(笑)
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/10(月) 17:05:03.449 ID:pDKQiNd50.net
>>45
ちょっとワロてしもたすんません
もはや修行というか普通に修行ですねなるほど
ちょっとワロてしもたすんません
もはや修行というか普通に修行ですねなるほど
70:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/10(月) 17:21:34.753 ID:Zw11yW7Ha.net
ちゃんと背景描けるのは偉いわ
絶対背景描かない族だからそこだけは尊敬する
絶対背景描かない族だからそこだけは尊敬する
74:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/10(月) 17:23:32.705 ID:pDKQiNd50.net
>>70
テクスチャブラシ系を持ってなかったら多分やる気にすらならなかったと思います
ゆくゆくは自力でどうにかしたいですけど、文明の利器というのも便利なものです
テクスチャブラシ系を持ってなかったら多分やる気にすらならなかったと思います
ゆくゆくは自力でどうにかしたいですけど、文明の利器というのも便利なものです
85:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/10(月) 17:36:56.432 ID:Lw1aPrRp0.net
全レスはいいから新しい絵うp
86:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/10(月) 17:38:33.810 ID:pDKQiNd50.net
おーらい描いてきますので適当に落としておいて下さい
頂いた指摘は次に活かします
ありがとうございました
頂いた指摘は次に活かします
ありがとうございました
117:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/10(月) 20:46:26.383 ID:Sloj1k3Va.net
>>111
なんということでしょう…!
劇的に良くなった、すごい
なんということでしょう…!
劇的に良くなった、すごい
118:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/10(月) 20:46:28.334 ID:pDKQiNd50.net
>>111
すごい
持ち帰って観察させてもらうありがとう
すごい
持ち帰って観察させてもらうありがとう
112:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/10(月) 20:43:38.448 ID:ek4dvWSEd.net
すげえ良くなってる
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1560150065
Entry ⇒ 2019.06.16 | Category ⇒ 描いてみた | Comments (3)
絵描いているけど全然上手にならない |
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/07(金) 00:59:52.025 ID:XaPwFhT10.net
何歳?今のレベルは?
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/07(金) 01:02:43.179 ID:t5PX9JuR0.net
>>2
17
レベルは小学生のお絵かき
17
レベルは小学生のお絵かき
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/07(金) 01:00:03.872 ID:ce5Iukm10.net
デッサンしまくった方が良いって聞くけど(,,・ω・,,)
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/07(金) 01:02:43.179 ID:t5PX9JuR0.net
>>3
らしいね
ToLOVEるブラックキャットを描いた矢吹もよくしていたらしいし
とりあえず日毎に異なる分野を鍛えていく予定
らしいね
ToLOVEるブラックキャットを描いた矢吹もよくしていたらしいし
とりあえず日毎に異なる分野を鍛えていく予定
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/07(金) 01:06:04.331 ID:XaPwFhT10.net
>>6
今後の人生漫画に全てを注ぎ込むって程の努力をすればもしかしたら間に合うかもしれんってレベル
しかしもし今まで作品を作り上げたことがないのなら絶望的に向いてないと思われる
今後の人生漫画に全てを注ぎ込むって程の努力をすればもしかしたら間に合うかもしれんってレベル
しかしもし今まで作品を作り上げたことがないのなら絶望的に向いてないと思われる
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/07(金) 01:01:11.160 ID:eCQJ1CTk0.net
漫画家目指すならプロのアシスタントするのが早いよ
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/07(金) 01:03:29.904 ID:t5PX9JuR0.net
>>4
大学生になるまでに上手くなって
大学ではアシのバイトをしていく予定
大学生になるまでに上手くなって
大学ではアシのバイトをしていく予定
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/07(金) 01:02:16.823 ID:JQKqXvGA0.net
人に見せた方がいいよ、昔の偉人も言ってた
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/07(金) 01:03:03.848 ID:AH1eqbvA0.net
デッサンか
影の付き方とかかな
影の付き方とかかな
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/07(金) 01:04:21.665 ID:JQKqXvGA0.net
とりあえず見せて
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/07(金) 01:06:41.593 ID:ce5Iukm10.net
正直今の時代、絵が上手い人なんて腐るほど居るんだよね(Twitterとかで分かると思うけど)
ただ自分の画風が出来上がってる人は少ないから、そこを早めに見つけるのも手だと思うよ( ̄^ ̄ゞ
ただ自分の画風が出来上がってる人は少ないから、そこを早めに見つけるのも手だと思うよ( ̄^ ̄ゞ
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/07(金) 01:06:51.737 ID:t5PX9JuR0.net
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/07(金) 01:07:52.743 ID:JQKqXvGA0.net
>>12
えっっら、続けるのがホント1番肝心だから頑張れよ
えっっら、続けるのがホント1番肝心だから頑張れよ
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/07(金) 01:26:33.589 ID:Bg0W8U2Ka.net
>>12
えらい
えらい
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/07(金) 01:08:50.562 ID:t5PX9JuR0.net
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/07(金) 01:09:20.730 ID:AH1eqbvA0.net
一度もやめるなよ
再開するのは継続するよりも難しいから
再開するのは継続するよりも難しいから
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/07(金) 01:10:55.026 ID:t5PX9JuR0.net
計画表みたいなのがあると刺激を受けてやる気が起こる
作っていた時の信念を思い出し「よしやろう!」って気持ちになれる
作っていた時の信念を思い出し「よしやろう!」って気持ちになれる
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/07(金) 01:11:55.419 ID:EHVD5c0l0.net
模写というか参考にして描いた感じ
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/07(金) 01:15:48.347 ID:t5PX9JuR0.net
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/07(金) 01:39:03.848 ID:qtP81fS8a.net
>>22描ければ問題ないでしょ
やってりゃいつか上手くなる人の典型例
やってりゃいつか上手くなる人の典型例
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/07(金) 01:28:16.411 ID:EHVD5c0l0.net
>>22
これをもとに書き直してみればいんじゃね
これをもとに書き直してみればいんじゃね
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/07(金) 01:38:11.661 ID:t5PX9JuR0.net
>>30
絵を描いて何かと比べて修正が一番効果がありそうだよね
勉強もだけど最初から正解するよりは間違えてから正しい答えを知った方が頭に残るし
当時の自分はこうだったけど本当はこうなんだで覚えられるからな
絵を描いて何かと比べて修正が一番効果がありそうだよね
勉強もだけど最初から正解するよりは間違えてから正しい答えを知った方が頭に残るし
当時の自分はこうだったけど本当はこうなんだで覚えられるからな
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/07(金) 01:13:12.228 ID:Y7PNUFxLM.net
アウトプットして客観的に評価してもらう機会も設けるといいと思うよ
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/07(金) 01:14:23.183 ID:3XEVJX4L0.net
漫画家目指すなら単キャラやパーツの模写してるより漫画一話まるまる模写した方がいいんじゃね
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/07(金) 01:16:29.251 ID:t5PX9JuR0.net
>>19
それだと時間が掛かり過ぎちゃって他のに手が回らなくなっちゃう気がする
それだと時間が掛かり過ぎちゃって他のに手が回らなくなっちゃう気がする
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/07(金) 01:14:30.746 ID:EHVD5c0l0.net
客観的に評価するとキミはもっとマジメにやりなさいって先生に叱られるくらいの状態
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/07(金) 01:15:35.319 ID:ce5Iukm10.net
後は線画上手くなっても色塗りはまた別の話だからね、色塗りは慣れないとほんとにめんどくさい(´・ω・`)
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/07(金) 01:18:18.654 ID:t5PX9JuR0.net
>>21
色塗りっ巻頭カラー!!!とかセンターカラー!!とか表紙くらいでしかやらないんじゃないのか?
墨で描いておけばいいんじゃない?
色塗りっ巻頭カラー!!!とかセンターカラー!!とか表紙くらいでしかやらないんじゃないのか?
墨で描いておけばいいんじゃない?
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/07(金) 01:19:40.113 ID:AofaDXTf0.net
絵上手くなりたいだけで漫画描きたいわけではなさそうだな
絵が上達したら描くんだって考えてるのかもしれんが
どんなに技術が拙くても作品としてアウトプット出来る奴じゃないと漫画家に限らずクリエイターは向いてない
絵が上達したら描くんだって考えてるのかもしれんが
どんなに技術が拙くても作品としてアウトプット出来る奴じゃないと漫画家に限らずクリエイターは向いてない
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/07(金) 01:24:17.639 ID:t5PX9JuR0.net
>>25
漫画を描くために絵を上手に描けるようにしたい
漫画を描くために絵を上手に描けるようにしたい
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/07(金) 01:21:38.081 ID:qZbtyrKQd.net
体系的?な練習ってなんかすげえダルそう
描きたいもの好き勝手に描きまくっていつの間にか上手くなってる的なのが一番楽しいんじゃないか
苦手なものにはたまに挑戦するって感じで
描きたいもの好き勝手に描きまくっていつの間にか上手くなってる的なのが一番楽しいんじゃないか
苦手なものにはたまに挑戦するって感じで
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/07(金) 01:24:17.639 ID:t5PX9JuR0.net
>>26
想像する力はあってもそれを形にできないから好きなものすら描けないっていうのが現状
想像する力はあってもそれを形にできないから好きなものすら描けないっていうのが現状
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/07(金) 01:27:44.565 ID:qZbtyrKQd.net
>>27
下手でも無理矢理でもまずはとりあえず形にしてみて納得いくまで修正しまくったらいいじゃないの
そのうちちゃんとした形になるよきっと
下手でも無理矢理でもまずはとりあえず形にしてみて納得いくまで修正しまくったらいいじゃないの
そのうちちゃんとした形になるよきっと
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/07(金) 01:34:18.896 ID:t5PX9JuR0.net
>>29
以前に漫画描いたことあったが修正はしていないわ
嬉しさでいっぱいだったからなぁ
以前に漫画描いたことあったが修正はしていないわ
嬉しさでいっぱいだったからなぁ
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/07(金) 01:29:34.595 ID:NknCs5+kM.net
絵も大事だけど脚本の書き方とかも並行してやった方が良いぞ
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/07(金) 01:34:18.896 ID:t5PX9JuR0.net
>>31
半年くらい前になると思うがブックオフで関連する本を立ち読みしてみたけど話の作り方は焦る必要はないと感じた
キャラの配置に関しては贔屓目に読んでいる文学者さんの考え方と同じだからキャラの関係性辺りは問題なさそうだし話を作るのは元々好きだから
半年くらい前になると思うがブックオフで関連する本を立ち読みしてみたけど話の作り方は焦る必要はないと感じた
キャラの配置に関しては贔屓目に読んでいる文学者さんの考え方と同じだからキャラの関係性辺りは問題なさそうだし話を作るのは元々好きだから
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/07(金) 01:32:02.134 ID:ifi0en8B0.net
漫画を描く一番の練習は漫画描くことだよ
もちろん難しいアングルやポージングも積極的にチャレンジしてな
がんばがんば
もちろん難しいアングルやポージングも積極的にチャレンジしてな
がんばがんば
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/07(金) 01:38:11.661 ID:t5PX9JuR0.net
>>32
アングルやポージングが本当に難しい
…のだが素晴らしいサイトを見つけたからなんとかなりそう
計画表の30秒というのが
http://www.posemaniacs.com/blog/sp/page/2
このサイトを指しているのだが
これを毎日していけば覚えられそうだ
アングルやポージングが本当に難しい
…のだが素晴らしいサイトを見つけたからなんとかなりそう
計画表の30秒というのが
http://www.posemaniacs.com/blog/sp/page/2
このサイトを指しているのだが
これを毎日していけば覚えられそうだ
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/07(金) 01:36:43.449 ID:ifi0en8B0.net
ん?漫画は絵より話しづくりや企画の方が難しいよ
出来ると思ってるなら多分慢心だと思うよ失礼だけど
出来ると思ってるなら多分慢心だと思うよ失礼だけど
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/07(金) 01:38:55.483 ID:t5PX9JuR0.net
>>34
以前うpしたことあるが
こういうのじゃダメなのか?
以前うpしたことあるが

こういうのじゃダメなのか?
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/07(金) 01:41:10.376 ID:t5PX9JuR0.net
>>38
ちなみのこれは
BLEACHという漫画とと死神くんってドラマを合わせて
ちょっとオリジナルを加えたもの
室井康雄が話作りはプラスアルファって言っててなるほどと思いやってみたのがこれ
ちなみのこれは
BLEACHという漫画とと死神くんってドラマを合わせて
ちょっとオリジナルを加えたもの
室井康雄が話作りはプラスアルファって言っててなるほどと思いやってみたのがこれ
45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/07(金) 01:47:27.126 ID:EHVD5c0l0.net
>>38
よくわからんがこういう読む気がまったくおこらないものを
読ませる力があると思う絵には
よくわからんがこういう読む気がまったくおこらないものを
読ませる力があると思う絵には
46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/07(金) 01:48:58.195 ID:ifi0en8B0.net
>>38
あのね、設定の羅列ならできる人はかなり多くて、それこそ描かない人の妄想もそう。
漫画的な面白さというのは、キャラや設定の情報を言動や絵で漫画としてプレゼンすることだよー。
複雑な設定の話が下手な漫画より、簡単な設定の(ワンアイデアレベル)話が上手い漫画のほうがずっと企画として優れているよ。
設定の羅列を提示して話と言ってる段階では分からないかもしれないけど、まずは読み切りボリュームのシンプルで面白い話作る訓練がいると思うよ。
あのね、設定の羅列ならできる人はかなり多くて、それこそ描かない人の妄想もそう。
漫画的な面白さというのは、キャラや設定の情報を言動や絵で漫画としてプレゼンすることだよー。
複雑な設定の話が下手な漫画より、簡単な設定の(ワンアイデアレベル)話が上手い漫画のほうがずっと企画として優れているよ。
設定の羅列を提示して話と言ってる段階では分からないかもしれないけど、まずは読み切りボリュームのシンプルで面白い話作る訓練がいると思うよ。
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/07(金) 01:51:34.954 ID:t5PX9JuR0.net
>>46
へぇ
そういうのも出版社に持ち込み評価してもらうのか
あと持ち込みのことを考えると東京及びその近くに住んだ方がいいのかね?
へぇ
そういうのも出版社に持ち込み評価してもらうのか
あと持ち込みのことを考えると東京及びその近くに住んだ方がいいのかね?
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/07(金) 01:56:40.615 ID:ifi0en8B0.net
>>48
関係ない一度も出版社に持ち込んだことないけど地方在住で漫画で飯食ってる
雑誌にこだわらず色んな雑誌に投稿したらどっかで誰か拾ってくれるよ。(現状でほんとに話が描けるなら)
まだまだならとにかくイラストではなく漫画描いてピクシブなりにんなり投稿してリアクション沢山貰えるようなるまで修行
関係ない一度も出版社に持ち込んだことないけど地方在住で漫画で飯食ってる
雑誌にこだわらず色んな雑誌に投稿したらどっかで誰か拾ってくれるよ。(現状でほんとに話が描けるなら)
まだまだならとにかくイラストではなく漫画描いてピクシブなりにんなり投稿してリアクション沢山貰えるようなるまで修行
51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/07(金) 02:05:30.306 ID:t5PX9JuR0.net
>>49
第三者の評価が問われる者だからね
インターネットを介してそういうのがわかるようになった時代に感謝するところがあるな
ピクシブっていいね
第三者の評価が問われる者だからね
インターネットを介してそういうのがわかるようになった時代に感謝するところがあるな
ピクシブっていいね
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/07(金) 01:38:17.282 ID:JQKqXvGA0.net
絵はいくらでも上手い人はいるけど話が面白い人はあんまりいない
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/07(金) 01:38:51.453 ID:47IgdznO0.net
漫画の絵は参考にしないほうがいい
一度もまともに絵の勉強をしてないような漫画家がゴロゴロいるんだからよくない
一度もまともに絵の勉強をしてないような漫画家がゴロゴロいるんだからよくない
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/07(金) 01:40:03.626 ID:NknCs5+kM.net
というか何か見てそこまで描けるならもう十分だから漫画描いた方が良いぞ
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/07(金) 01:41:17.622 ID:JQKqXvGA0.net
色々手出して飽きるのが最悪だからそこら辺は考えといた方がいいぞ
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/07(金) 01:41:24.012 ID:ifi0en8B0.net
バイトした方が儲かるまである低所得漫画家しているけど
絵だけかける人今の時代沢山いるから、話も秀でている原作者か、絵も話もいい感じの人の方が、
絵が平均以上の人より普通に食っていけるよ
絵だけかける人今の時代沢山いるから、話も秀でている原作者か、絵も話もいい感じの人の方が、
絵が平均以上の人より普通に食っていけるよ
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/07(金) 01:47:20.986 ID:t5PX9JuR0.net
>>43
幼い頃から絵描いていた?
幼い頃から絵描いていた?
47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/07(金) 01:50:55.210 ID:ifi0en8B0.net
>>44
描いてたけど編集付いたのもはじめて連載なったのもデフォルメきつい絵だから画力あんま関係ない俺の場合は
今はいろんな絵描くけど
描いてたけど編集付いたのもはじめて連載なったのもデフォルメきつい絵だから画力あんま関係ない俺の場合は
今はいろんな絵描くけど
50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/07(金) 01:59:22.865 ID:ifi0en8B0.net
ピクシブなり何なり…
とにかく人目に触れるように作品描いて見てもらうことだよ
どうにもリアクション貰えないなら漫画描きのコミュニティに属したり、地方コミティアの出張編集部持ち込んだりしてみようね
とにかく人目に触れるように作品描いて見てもらうことだよ
どうにもリアクション貰えないなら漫画描きのコミュニティに属したり、地方コミティアの出張編集部持ち込んだりしてみようね
52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/07(金) 02:05:58.078 ID:vItAqko90.net
せめてデジタルに移行しろ
53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/07(金) 02:14:28.332 ID:t5PX9JuR0.net
>>52
アナログに拘りたい……
好きな漫画家がほぼアナログでさ…
アナログに拘りたい……
好きな漫画家がほぼアナログでさ…
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1559836764
Entry ⇒ 2019.06.12 | Category ⇒ 雑談 | Comments (2)
もし絵を有償でペン入れしてもらうならいくらくらいなの? |
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/29(水) 18:58:04.013 ID:V2jXewJxaNIKU.net
4800円
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/29(水) 18:58:25.411 ID:WA6YimBBaNIKU.net
>>2
それは高い
それは高い
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/29(水) 19:01:33.372 ID:zPJyBNYgaNIKU.net
>>3
は?
は?
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/29(水) 18:58:53.771 ID:MmpDrExY0NIKU.net
一日一万
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/29(水) 18:59:29.958 ID:WA6YimBBaNIKU.net
ペン入れ嫌いな自分でも一時間あればやれると思う
時給としてなら千円くらいだと思うけど
時給としてなら千円くらいだと思うけど
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/29(水) 18:59:58.694 ID:ncYyt6h90NIKU.net
絵って思ったより高いから依頼しない方がいいぞ
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/29(水) 19:01:25.825 ID:PsQcyawo0NIKU.net
自動的にペン入れしてくれるサイトあったと思うが
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/29(水) 19:02:44.722 ID:WA6YimBBaNIKU.net
>>7
ガタガタマンだし
ガタガタマンだし
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/29(水) 19:01:59.891 ID:WA6YimBBaNIKU.net
自分で金貰って描くとき高いなあとは思う
でもペン入れだけならそんなに技術も時間も要らんし誰かやって欲しいなあ
でもペン入れだけならそんなに技術も時間も要らんし誰かやって欲しいなあ
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/29(水) 19:02:11.144 ID:G2liHbog0NIKU.net
150円
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/29(水) 19:03:04.047 ID:WA6YimBBaNIKU.net
いくらならやれるって人いる?
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/29(水) 19:04:27.383 ID:rz0Egmt7dNIKU.net
ペン入れだけなら~5000円くらいだろうな
絵描ける奴がそんな小銭稼ぎするかどうかは別として
絵描ける奴がそんな小銭稼ぎするかどうかは別として
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/29(水) 19:05:39.045 ID:WA6YimBBaNIKU.net
>>13
うーん高いなあ
まあそれこそ上手くない人でもsaiとか扱えればいいだけだし
練習がてらやってほしいわ
うーん高いなあ
まあそれこそ上手くない人でもsaiとか扱えればいいだけだし
練習がてらやってほしいわ
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/29(水) 19:08:53.628 ID:QqfSyhI/0NIKU.net
>>16
じゃあお前が練習がてらやればいいじゃん
バカじゃねえの
じゃあお前が練習がてらやればいいじゃん
バカじゃねえの
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/29(水) 19:10:59.057 ID:WA6YimBBaNIKU.net
>>18
ペンは入れつまらん
でも塗るのも好きだしペン入れだけ誰かやって欲しいわ
ペンは入れつまらん
でも塗るのも好きだしペン入れだけ誰かやって欲しいわ
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/29(水) 19:04:58.775 ID:QqfSyhI/0NIKU.net
サイズと細かさによるとしか言えないからうp
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/29(水) 19:05:32.645 ID:vB7xbgBV0NIKU.net
ペン入れの方が技術いるんだが
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/29(水) 19:09:43.201 ID:WA6YimBBaNIKU.net
>>15
丸と線さえ引けりゃいいんだぞ
丸と線さえ引けりゃいいんだぞ
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/29(水) 19:08:16.240 ID:7iWwP5g3dNIKU.net
みせて
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/29(水) 19:11:21.371 ID:WA6YimBBaNIKU.net
晒そうと思ったけど口悪い人だったからやめとく
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/29(水) 19:11:53.751 ID:sJHZhI/h0NIKU.net
こういう奴は相場聞きたいんじゃなくてやっすい値段言ってもらえるの待ってるだけ
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/29(水) 19:12:23.781 ID:WA6YimBBaNIKU.net
>>22
相場ってよりいくらならやれるよーってのを聞きたいだけ
相場ってよりいくらならやれるよーってのを聞きたいだけ
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/29(水) 19:14:51.557 ID:3ZS88T9dpNIKU.net
>>24
じゃあ5000円かなぁ
じゃあ5000円かなぁ
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/29(水) 19:13:45.082 ID:SrTx+Q5D0NIKU.net
ペン入れしてもらうって、
えんぴつ描きの下書きにペン入れしてもらうって事???
えんぴつ描きの下書きにペン入れしてもらうって事???
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/29(水) 19:17:08.034 ID:WA6YimBBaNIKU.net
>>25
いや下書きまでして色付き影付きの絵
ほとんど完成してる感じだからそのまま線引けばいいと思う
いや下書きまでして色付き影付きの絵
ほとんど完成してる感じだからそのまま線引けばいいと思う
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/29(水) 19:14:07.725 ID:cTo3dv8t0NIKU.net
時給換算1000円で動く人欲しいなら
学校とかにアルバイト投げてみればいいんじゃねえの
最近は底辺専門学校も多いしさ
学校とかにアルバイト投げてみればいいんじゃねえの
最近は底辺専門学校も多いしさ
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/29(水) 19:14:20.467 ID:WA6YimBBaNIKU.net
ペン入れで強弱つけるならそら技術必要だけど
一定筆圧でいいなら楽だと思うんだが
アニメーターなら数百円の仕事だし
一定筆圧でいいなら楽だと思うんだが
アニメーターなら数百円の仕事だし
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/29(水) 19:14:54.232 ID:IiuX1IHi0NIKU.net
下手くそでもよければ?
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/29(水) 19:18:05.090 ID:WA6YimBBaNIKU.net
>>29
まじで?
どれくらい描ける?
まじで?
どれくらい描ける?
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/29(水) 19:14:57.917 ID:QqfSyhI/0NIKU.net
楽ならやれよ
そんな『楽な』仕事もできないのにこんな偉そうなのが笑える
そんな『楽な』仕事もできないのにこんな偉そうなのが笑える
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/29(水) 19:15:54.887 ID:ncYyt6h90NIKU.net
お前が見ず知らずの他人のその絵にペン入れするとしたらいくらなんだよ?
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/29(水) 19:19:05.751 ID:WA6YimBBaNIKU.net
>>32
やらない
やらない
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/29(水) 19:16:39.771 ID:cTo3dv8t0NIKU.net
この人にお願いしたいと考えて専門家に依頼するんじゃなくて
技術や経験とかガン無視の雇用なんて
雇用主が一方的に値段決めて求人が基本だろ
技術や経験とかガン無視の雇用なんて
雇用主が一方的に値段決めて求人が基本だろ
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/29(水) 19:18:46.033 ID:WA6YimBBaNIKU.net
>>33
そらそうよね
この人のこの線じゃなきゃダメって訳じゃないし
そらそうよね
この人のこの線じゃなきゃダメって訳じゃないし
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/29(水) 19:16:42.839 ID:c+3t/NaN0NIKU.net
塗りとかラフとかよりは考えない作業だけど一番楽しくない作業だけやるとなるとなぁ
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/29(水) 19:19:35.447 ID:WA6YimBBaNIKU.net
>>34
ペン入れが楽しい人もいるかもしれないじゃん
いない?
ペン入れが楽しい人もいるかもしれないじゃん
いない?
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/29(水) 19:20:58.648 ID:c+3t/NaN0NIKU.net
クラウドソーシングで探せば?
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/29(水) 19:21:21.579 ID:WA6YimBBaNIKU.net
>>40
ああいうの手数料分高いもん
ああいうの手数料分高いもん
46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/29(水) 19:22:46.602 ID:cTo3dv8t0NIKU.net
>>42
とりあえず美大芸大か専門学校に聞いてみれば?
学校こそ学費と補助金目当てのセコイ組織であるながら非営利要素強いぞ
とりあえず美大芸大か専門学校に聞いてみれば?
学校こそ学費と補助金目当てのセコイ組織であるながら非営利要素強いぞ
52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/29(水) 19:28:03.390 ID:WA6YimBBaNIKU.net
>>46
個人の絵なのにちょっとハードル高いわ
個人の絵なのにちょっとハードル高いわ
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/29(水) 19:22:05.644 ID:PVKp8s5A0NIKU.net
ペン入れってそれなりに楽しいと思うんだけどなぁ
どのツールでどう引くかで結構変わるし動画とか観ながら片手間にやってれば終わるし
どのツールでどう引くかで結構変わるし動画とか観ながら片手間にやってれば終わるし
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/29(水) 19:22:27.284 ID:WA6YimBBaNIKU.net
>>43
それが才能
それが才能
45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/29(水) 19:22:40.561 ID:WA6YimBBaNIKU.net
色塗るのは楽しいんだけどなあ
47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/29(水) 19:24:10.883 ID:J7KrfWz40NIKU.net
逆に色塗りまでいつも行かないな
下書きとペン入れ終わったら飽きて次の絵描いちゃう
下書きとペン入れ終わったら飽きて次の絵描いちゃう
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/29(水) 19:24:43.886 ID:t5OVPiq30NIKU.net
1万円でいいよ
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/29(水) 19:26:03.699 ID:usGDhFJN0NIKU.net
ペン入れ頓挫率高いから厚塗り習得したわ
53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/29(水) 19:28:24.554 ID:WA6YimBBaNIKU.net
>>49
もうラフでそれっぽく見せる技術を得たわ
もうラフでそれっぽく見せる技術を得たわ
55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/29(水) 19:30:37.994 ID:usGDhFJN0NIKU.net
>>53
いや色塗なきゃダメっしよ
いや色塗なきゃダメっしよ
56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/29(水) 19:31:53.039 ID:WA6YimBBaNIKU.net
>>55
ラフのまま塗ってそれっぽく見せる技術よ
線画の上から加筆したり厚塗りに似てるかもな
ラフのまま塗ってそれっぽく見せる技術よ
線画の上から加筆したり厚塗りに似てるかもな
50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/29(水) 19:26:09.068 ID:vNf5rwd50NIKU.net
作例出してくれよ
54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/29(水) 19:28:36.302 ID:WA6YimBBaNIKU.net
>>50
ちょっと難癖つけそうな人おるし
ちょっと難癖つけそうな人おるし
51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/29(水) 19:27:36.553 ID:06TcnN7HaNIKU.net
3000円でやったるぞ
57:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/29(水) 19:38:23.082 ID:WA6YimBBaNIKU.net
塗るのは好きなんやい
線画もそれなりにまあ描ける
ペン入れで飽きて投げまくる
線画もそれなりにまあ描ける
ペン入れで飽きて投げまくる
58:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/29(水) 19:40:16.563 ID:WA6YimBBaNIKU.net
この前これくらい雑なほうがいいわって言われたわ
59:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/29(水) 19:42:47.358 ID:PVKp8s5A0NIKU.net
下書きをなるべく綺麗に描くようにしてペン入れすっ飛ばせば?
63:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/29(水) 19:44:51.403 ID:WA6YimBBaNIKU.net
>>59
現状それ
でも線が細いCG系の絵を塗るのが得意だしなあ
現状それ
でも線が細いCG系の絵を塗るのが得意だしなあ
66:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/29(水) 19:46:35.789 ID:PVKp8s5A0NIKU.net
>>63
じゃあ自分でペン入れしろよ
なに甘えとるんじゃ
じゃあ自分でペン入れしろよ
なに甘えとるんじゃ
60:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/29(水) 19:43:28.703 ID:waPYtL8XHNIKU.net
何枚とか何体とか不明だけど漫画家のアシを考えれば最低でも5000円くらいじゃね
64:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/29(水) 19:45:29.991 ID:WA6YimBBaNIKU.net
>>60
アシって時給換算でしょ
漫画一枚描くのとは全然量違うし
アシって時給換算でしょ
漫画一枚描くのとは全然量違うし
61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/29(水) 19:43:37.413 ID:WA6YimBBaNIKU.net
でも前に人の絵をギャルゲ塗りで塗ったら楽しすぎたわ
あれを自分の絵でまたやりたい
あれを自分の絵でまたやりたい
62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/29(水) 19:44:09.954 ID:OceE8/i10NIKU.net
時給千円でいいよ
何時間かかるか分からんけど
何時間かかるか分からんけど
65:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/29(水) 19:45:41.124 ID:WA6YimBBaNIKU.net
>>62
うーんこの
うーんこの
67:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/29(水) 19:47:52.014 ID:0zlBtrtK0NIKU.net
暇だからやってもいいけど
サンプルの絵見せてくれ
サンプルの絵見せてくれ
68:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/29(水) 19:49:30.859 ID:WA6YimBBaNIKU.net
>>67
まじ?
ここで晒すのもあれだしmailでいい?
まじ?
ここで晒すのもあれだしmailでいい?
70:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/29(水) 19:58:26.650 ID:t56O4gel0NIKU.net
報酬=完成度だと思えば…
71:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/29(水) 20:00:46.825 ID:WA6YimBBaNIKU.net
>>70
アニメの動画さんなんて1枚300円だしそれより高いクオリティ期待してもいいんかな
アニメの動画さんなんて1枚300円だしそれより高いクオリティ期待してもいいんかな
72:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/29(水) 20:02:04.365 ID:w65+ppSpdNIKU.net
しらねぇよまず絵を晒せよ
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1559123857
Entry ⇒ 2019.06.10 | Category ⇒ 雑談 | Comments (4)
めっちゃ順調に絵がうまくなってきてる |
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/02(日) 00:25:44.447 ID:FJgLu/TGa.net
今のほうがまた描けるようになってるけど比較できる絵がない
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/02(日) 00:26:12.934 ID:IozCyIJlr.net
>>2
大丈夫
わかる
大丈夫
わかる
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/02(日) 00:30:34.147 ID:FJgLu/TGa.net
>>3-4
ありがとう!もう数ヵ月で一年です!
ありがとう!もう数ヵ月で一年です!
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/02(日) 00:25:59.651 ID:IozCyIJlr.net
じょうず
努力が目に見える
努力が目に見える
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/02(日) 00:26:17.314 ID:huA9ddKW0.net
油臭い絵好きだよ
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/02(日) 00:30:34.147 ID:FJgLu/TGa.net
>>5
俺もめっちゃすきなんですけどTwitter意識した絵が多くなってます!好きなものかこうかな!
俺もめっちゃすきなんですけどTwitter意識した絵が多くなってます!好きなものかこうかな!
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/02(日) 00:26:27.856 ID:JRwIXBtud.net
326みたいだな
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/02(日) 00:30:34.147 ID:FJgLu/TGa.net
>>6
昔はよく言われてました!
昔はよく言われてました!
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/02(日) 00:26:39.664 ID:M97nEL4h0.net
今年の方が上手いけど、去年の方が可愛いな
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/02(日) 00:30:34.147 ID:FJgLu/TGa.net
>>7
一発描きにこだわってましたし、そこらへんも昔のほうがうえですね
一発描きにこだわってましたし、そこらへんも昔のほうがうえですね
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/02(日) 00:27:51.925 ID:d3IKsoI50.net
がんばえ~
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/02(日) 00:28:08.455 ID:HpjjedIT0.net
やるじゃん、実力的にはまだまだ俺の10倍くらいだけど精進しろよ
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/02(日) 00:30:34.147 ID:FJgLu/TGa.net
>>8-9
ありがとうございます!
ありがとうございます!
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/02(日) 00:28:48.349 ID:pO/avSX20.net
個人的には古い方が好きだけど
新しい方も機械の書き込みとかお姉さんの体付きとか素敵
新しい方も機械の書き込みとかお姉さんの体付きとか素敵
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/02(日) 00:34:14.984 ID:FJgLu/TGa.net
>>10
ありがとうございます!好きなものだけ描いてた時が懐かしいです
ありがとうございます!好きなものだけ描いてた時が懐かしいです
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/02(日) 00:28:51.243 ID:aVo9Aj5C0.net
目に見えて上達してくると楽しいよな
あとスランプ嵌って抜けた後のレベルアップ感
あとスランプ嵌って抜けた後のレベルアップ感
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/02(日) 00:34:14.984 ID:FJgLu/TGa.net
>>11
たのしい!個人的に風景ばっかり描いてたので人の練習してる今は第二次成長期見たいでたのしいです
たのしい!個人的に風景ばっかり描いてたので人の練習してる今は第二次成長期見たいでたのしいです
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/02(日) 00:29:11.924 ID:EFbqtCua0.net
描きたいもの描き続けたら上手くなった例
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/02(日) 00:34:14.984 ID:FJgLu/TGa.net
>>12
ありますね!
ありますね!
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/02(日) 00:31:09.095 ID:x/QX0nUM0.net
ガッカリだ。明らかに昨年の方が良かった。今年のはそっ閉じだよ。
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/02(日) 00:31:15.770 ID:Vupr7RI0d.net
足とか手をもう少し頑張って欲しいわ
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/02(日) 00:37:14.127 ID:FJgLu/TGa.net
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/02(日) 00:41:56.745 ID:x/QX0nUM0.net
>>17
リアルよりに方向が向いちゃってるね。やはり昨年の方が個性的だしなにより可愛い。
できれば昨年の絵柄で上達してほしいかな・・・
リアルよりに方向が向いちゃってるね。やはり昨年の方が個性的だしなにより可愛い。
できれば昨年の絵柄で上達してほしいかな・・・
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/02(日) 00:37:32.881 ID:y+PfHSOu0.net
才能あるな
頑張れよ
頑張れよ
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/02(日) 00:42:24.316 ID:FJgLu/TGa.net
>>18
ありがとうございますー!
そういって頂けるなら一年の節目にも上達進歩スレたてようかな!
ありがとうございますー!
そういって頂けるなら一年の節目にも上達進歩スレたてようかな!
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/02(日) 00:37:33.662 ID:ELht/o2V0.net
まじですごい上手い
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/02(日) 00:42:24.316 ID:FJgLu/TGa.net
>>19
うれしいです!
なるべく独自の絵柄で上達したいと思ってます!
うれしいです!
なるべく独自の絵柄で上達したいと思ってます!
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/02(日) 00:41:09.589 ID:OYh8feYS0.net
ちゃんと資料用意して描いてる感じがする
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/02(日) 00:44:27.058 ID:+/ehVfYq0.net
たしかにかわいさははじめのころ
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/02(日) 00:47:46.158 ID:x/QX0nUM0.net
>>23
だろ?可愛いは正義なんだけどねぇ...
だろ?可愛いは正義なんだけどねぇ...
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/02(日) 00:56:58.766 ID:FJgLu/TGa.net
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/02(日) 00:57:12.755 ID:bsef65oD0.net
上達早いな
どんな練習したの?
どんな練習したの?
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/02(日) 01:03:05.675 ID:FJgLu/TGa.net
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/02(日) 00:59:21.962 ID:+/ehVfYq0.net
一発がきはやめてしまわれたか
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/02(日) 01:02:24.348 ID:RMbMLx2s0.net
自分にとって価値があるか無いかで もったいないなんていうなよ
その人が良しとした選択を蔑ろにするみたいで失礼だよ
その人が良しとした選択を蔑ろにするみたいで失礼だよ
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/02(日) 01:12:12.270 ID:Llfj0VrK0.net
いい感じで成長してるね
世の中の需要的には前の方向性で伸ばしたほうが需要ありそうだけど
世の中の需要的には前の方向性で伸ばしたほうが需要ありそうだけど
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/02(日) 01:20:21.344 ID:FJgLu/TGa.net
>>34
昔は感覚だけならではの絵だからやっぱり良さはあるよね!
おまけにTwitterはじめてからはTwitterのために描いてるまである……好きなものを描くようにする
昔は感覚だけならではの絵だからやっぱり良さはあるよね!
おまけにTwitterはじめてからはTwitterのために描いてるまである……好きなものを描くようにする
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/02(日) 01:12:45.453 ID:WmN9VbjXa.net
バーの階段邪魔くせえなおいw
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/02(日) 01:20:21.344 ID:FJgLu/TGa.net
>>35
練習だからねwこの角度で手すりや階段の見えかたを正確にかくのは実は難しい!
もちろんパースつかってる
練習だからねwこの角度で手すりや階段の見えかたを正確にかくのは実は難しい!
もちろんパースつかってる
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/02(日) 01:19:22.739 ID:ELht/o2V0.net
>>36
す、すげえ
す、すげえ
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/02(日) 01:25:22.939 ID:FJgLu/TGa.net
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/02(日) 01:16:55.392 ID:ssIOEkrE0.net
背景とか頑張ってて偉いね
キャラ以外描くのダルい
キャラ以外描くのダルい
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/02(日) 01:20:21.344 ID:FJgLu/TGa.net
>>37
描きたいもの描くのが絵の醍醐味だよ!
描きたいもの描くのが絵の醍醐味だよ!
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/02(日) 01:23:07.283 ID:be+z3NFk0.net
原爆のきのこ雲描いて
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/02(日) 01:29:01.064 ID:FJgLu/TGa.net
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/02(日) 01:28:55.701 ID:Sd0t/tn50.net
空艇ドラゴンズとか好きそう
45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/02(日) 01:33:55.568 ID:FJgLu/TGa.net
>>42
しらなかったですけどめっちゃいいですね!そもそもジブリもすきなんでこんなんすきです
しらなかったですけどめっちゃいいですね!そもそもジブリもすきなんでこんなんすきです
47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/02(日) 01:38:45.296 ID:/qEZkoqQa.net
>>45
おすすめやでー
おすすめやでー
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/02(日) 01:31:27.933 ID:FJgLu/TGa.net
うーん、最近の爆発練習がない!あったはずなんですけどね!ベタ塗りと白抜きの爆発が!
クラウド保存失敗して大半をデリートしちゃったんですよね
クラウド保存失敗して大半をデリートしちゃったんですよね
46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/02(日) 01:37:41.939 ID:FJgLu/TGa.net
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/02(日) 01:38:48.545 ID:FJgLu/TGa.net
眠いのでおちます!一年たったらまた進歩あげます!
乙です
乙です
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/02(日) 01:39:27.685 ID:sRQB/erx0.net
あらー素敵な画風 良いね!
50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/02(日) 01:40:26.307 ID:C+TqMI/Y0.net
やっぱり向上心あるやつは上達するな
自己顕示欲の塊の俺には無理だわ
自己顕示欲の塊の俺には無理だわ
51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/06/02(日) 01:40:53.650 ID:nKI+ipSRx.net
漫画描いてると背景描く人間が欲しくなるけど
アカンね
アカンね
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1559402716
Entry ⇒ 2019.06.07 | Category ⇒ 成長過程 | Comments (0)
自分の絵が上手いかどうかを見極める方法 |
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/27(月) 00:16:51.618 ID:XlJ75S0p0.net
ふーん
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/27(月) 00:16:55.933 ID:ePiXnGyN0.net
Twitterの垢聞かれる場合は?
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/27(月) 00:18:08.742 ID:zu9JIljc0.net
>>3
周りからだったら上手い
vipからだったらめっちゃ上手い
周りからだったら上手い
vipからだったらめっちゃ上手い
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/27(月) 00:18:11.765 ID:odYVYu6EM.net
周りの評価関係なしに自分の描いた絵でニヤニヤできたら十分だろ
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/27(月) 00:19:31.625 ID:zu9JIljc0.net
>>5
勿論それで満足できるならそれが一番だな
勿論それで満足できるならそれが一番だな
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/27(月) 00:19:49.434 ID:6ZiKBE0P0.net
そりゃ描かない奴からすりゃプロレベルのイラストしか好んで見ないんだからそれ以下は下手と言われるさ
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/27(月) 00:20:58.533 ID:zu9JIljc0.net
>>7
vipはプロ意識強いからな
何故か逆の方向で
vipはプロ意識強いからな
何故か逆の方向で
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/27(月) 00:21:54.021 ID:ziI5bIE60.net
アニメ叩きのノリで素人の絵にまで口出しするからな
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/27(月) 00:22:25.955 ID:DDK3ZPgwd.net
トレス乙は褒め言葉だと思ってる
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/27(月) 00:23:51.160 ID:zu9JIljc0.net
>>10
トレスじゃないなら最高の言葉だな
「写真」って言われたら完璧
トレスじゃないなら最高の言葉だな
「写真」って言われたら完璧
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/27(月) 00:23:25.018 ID:vWDkohBFH.net
転載と思われてレスつかないパターン
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/27(月) 00:24:24.003 ID:tzpsXhUX0.net
絵スレに晒したら4つ目だったけど
こないだ単独スレ建てたら絵が古いって言われたわ
叩かれはしなかったけど
こないだ単独スレ建てたら絵が古いって言われたわ
叩かれはしなかったけど
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/27(月) 00:25:47.217 ID:ziI5bIE60.net
絵師叩く奴は実は自信不足で絵辞めたやつが多い
下手な絵描いて迷惑かけたと思って辞めても絵への未練が断ちきれないと描けてる人への嫉妬で叩きに回る
それなら下手で叩かれながらでも辞めずに下手なりに一歩一歩前に進めば
金にはならなくてもそれなりに見れる作品には近づく
下手な絵描いて迷惑かけたと思って辞めても絵への未練が断ちきれないと描けてる人への嫉妬で叩きに回る
それなら下手で叩かれながらでも辞めずに下手なりに一歩一歩前に進めば
金にはならなくてもそれなりに見れる作品には近づく
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/27(月) 00:29:27.118 ID:bwVQzreK0.net
vipでパースガー塗りガー言われたらかなり上位
なんにでも文句言う奴らが頑張ってケチつけようとしてるくらい上手い
実際下手だったらパースとか以前の問題だし
なんにでも文句言う奴らが頑張ってケチつけようとしてるくらい上手い
実際下手だったらパースとか以前の問題だし
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/27(月) 00:30:12.998 ID:zu9JIljc0.net
自分の絵が反応されなくなってきたら「上手くなった」って思って良いな
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/27(月) 00:31:32.641 ID:CKAmbk8F0.net
そもそも単独でスレたてるかまってちゃんが最近少ないけど
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/27(月) 00:32:09.724 ID:TJpDYrzm0.net
絵スレがない
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/27(月) 00:33:32.073 ID:ziI5bIE60.net
赤ペンできる奴は割と下手下手言わない
いつ自分と立場が逆転するか分からないから
いつ自分と立場が逆転するか分からないから
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/27(月) 00:35:33.560 ID:zu9JIljc0.net
>>19
本当に絵描いてる奴は逆に中々叩けないよな
本当に絵描いてる奴は逆に中々叩けないよな
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/27(月) 00:34:05.954 ID:zu9JIljc0.net
絵スレまともに進行する方が少ないからな
大体荒らしが来る
この前荒らしがスロット成功させちゃってレス制限消えて絵描き達の天国と化したた時は笑ったが
大体荒らしが来る
この前荒らしがスロット成功させちゃってレス制限消えて絵描き達の天国と化したた時は笑ったが
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/27(月) 00:37:48.438 ID:tzpsXhUX0.net
立場どうこうはあまり考えないけど叩きもしないな
率直な感想やアドバイスは言うからそれを叩きだと思う人も
中にはいるのかもしれないけど
率直な感想やアドバイスは言うからそれを叩きだと思う人も
中にはいるのかもしれないけど
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/27(月) 00:42:41.427 ID:zu9JIljc0.net
>>22
言い方がちょいキツいとかはあるかもしれないけどネットに上げる以上はキツい言い方されるのは覚悟しておかないといけないことだし
そういうので機嫌悪くするのは多分伸びないよね
言い方がちょいキツいとかはあるかもしれないけどネットに上げる以上はキツい言い方されるのは覚悟しておかないといけないことだし
そういうので機嫌悪くするのは多分伸びないよね
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/27(月) 00:37:51.699 ID:ziI5bIE60.net
叩ける奴は失うものがない、大切なものは既に自分の意志で捨てたからな
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/27(月) 00:45:04.145 ID:c5606AG80.net
>>23
そうやって納得させるんですね
わかる
そうやって納得させるんですね
わかる
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/27(月) 00:43:53.001 ID:TJpDYrzm0.net
人の絵叩いてもそもそもメリットないしなぁ…
叩く人を否定する気もないけど自分はスルーされる事多いから下手とか言われてるだけマシに感じちゃう
叩く人を否定する気もないけど自分はスルーされる事多いから下手とか言われてるだけマシに感じちゃう
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/27(月) 00:49:01.963 ID:zu9JIljc0.net
>>25
たしかにそうだな
スルーされるのは叩かれるより悲しい
たしかにそうだな
スルーされるのは叩かれるより悲しい
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/27(月) 00:44:19.354 ID:vWDkohBFH.net
Google検索で模写の元絵が出る ←上手い
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/27(月) 00:49:41.756 ID:zu9JIljc0.net
>>26
そういやあれってどういう基準で検索されてんの?
そういやあれってどういう基準で検索されてんの?
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/27(月) 00:47:12.945 ID:ifI2v4sC0.net
そもそも絵を描かずネットのレスバに時間費やすような絵師なんてなんちゃってしか居ないし
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/27(月) 00:50:58.487 ID:8My+7On40.net
VIP「ボロクソに叩いてやろうと思ったけどそこそこ頑張ってるから勘弁してやるわ」
って感じだった俺は?
って感じだった俺は?
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/27(月) 00:52:17.951 ID:odYVYu6EM.net
>>31
ツンデレのデレと解釈して良い
ツンデレのデレと解釈して良い
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/27(月) 00:53:07.339 ID:8My+7On40.net
>>33
結局俺は上手いの?下手なの?
結局俺は上手いの?下手なの?
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/27(月) 01:08:15.692 ID:zu9JIljc0.net
>>34
だいぶ上手いと思う
だいぶ上手いと思う
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/27(月) 01:11:57.744 ID:8My+7On40.net
>>35
人から褒められたの10年以上ぶりだから嬉しすぎて吐いた
人から褒められたの10年以上ぶりだから嬉しすぎて吐いた
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/27(月) 00:52:11.323 ID:Ob6wt5rud.net
俺は何の面白みもない絵とか言われたのがトラウマ
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/27(月) 01:15:00.009 ID:/vt5IQZfa.net
周りって誰?
リアルの知り合いに絵見せてるの?
リアルの知り合いに絵見せてるの?
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/27(月) 01:16:50.971 ID:8My+7On40.net
>>37
そりゃ見せるだろ
そりゃ見せるだろ
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/27(月) 01:22:41.753 ID:K9bG9v+/0.net
妹に見せたらキモって言われた\(^o^)/
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/27(月) 01:46:16.332 ID:sbryEkWG0.net
最近スレ立てたら叩かれなくてびっくりしたわ描き始めた頃はそりゃもうボロクソ言われたからな
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/27(月) 02:25:52.420 ID:TP3F3JAl0.net
絵描き始めでボロクソに叩かれたころ俺もボロクソに色んな奴の絵ぶっ叩いてたわ
pixivやTwitterでそれなりに評価もらうレベルまで修練を積んだ今は他人の絵叩く気おきなくなったぞ
pixivやTwitterでそれなりに評価もらうレベルまで修練を積んだ今は他人の絵叩く気おきなくなったぞ
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/27(月) 02:30:56.615 ID:6wHR4Y9jM.net
勝手なもんだなw
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1558883782
Entry ⇒ 2019.06.03 | Category ⇒ 雑談 | Comments (0)
萌えイラストを描きたい‼